• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

匿名による子どもの委託と生殖補助医療における出自を知る権利に関する日独比較研究

研究課題

研究課題/領域番号 19H01186
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 小区分01010:哲学および倫理学関連
研究機関熊本大学

研究代表者

Tobias Bauer  熊本大学, 大学院人文社会科学研究部(文), 教授 (30398185)

研究分担者 床谷 文雄  奈良大学, 文学部, 教授 (00155524)
山縣 文治  関西大学, 人間健康学部, 教授 (10159204)
阪本 恭子  大阪医科薬科大学, 薬学部, 教授 (20423098)
研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
7,150千円 (直接経費: 5,500千円、間接経費: 1,650千円)
2022年度: 2,990千円 (直接経費: 2,300千円、間接経費: 690千円)
2021年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2020年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2019年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
キーワード赤ちゃんポスト / 内密出産 / 出自を知る権利 / 生殖補助医療 / ignorance studies(無知学) / ignorance studies (無知学)
研究開始時の研究の概要

ドイツにおける匿名による子どもの委託の諸形態に関する議論を取りまとめ、ドイツの取り組みを範例とする日本における当議論にとって不可欠な、背景的な情報を提供するというのが、本研究の概要である。その際には、当該議論内で中核となる「出自を知る権利」に焦点を当て、同様に「出自を知る権利」が問題の核心となっている生殖補助医療(非配偶者間人工受精(AID)等)と比較しながら、両者の共通点と相違点についても考察していく。さらに、それらを踏まえて、とりわけ出自を「知らない」こと(ignorance)の社会学的・倫理学的意味を検討し、それを通して、日独両国における議論・研究に貢献することを目指していく。

研究成果の概要

匿名による子どもの委託(匿名・内密出産や赤ちゃんポスト等)、および、生殖補助医療(非配偶者間精子提供等)を具体例にあげながら、日独両国における「出自を知る権利」に関する議論について学際的な視点から検討し比較した。両国におけるそれぞれの議論・現状・法律等を「出自を知る権利」の観点から分析し、特徴と法的・文化的背景を解明した。さらに、エキスパートインタビューや当事者を対象としたインタビュー調査により、とりわけ出自を「知らないこと」が起こし得る(家族)社会学的・法学的・倫理学的課題を解明した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本プロジェクトは、「内密出産」および「非配偶者間精子提供」における「出自を知る権利」の法的・倫理的課題を解明すること、および、日独比較の研究成果をもって現在日本でも活発かつ幅広く社会的に議論され続けている当該議論に貢献することを目指すものであった。
また、本プロジェクトで得られた見識を「無知論」(ignorance studies)という理論的なフレームワークと結びつける試みによって、関連分野における今後の研究の新たな展開の方向性を提案することができた。

報告書

(5件)
  • 2023 研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実績報告書
  • 2021 実績報告書
  • 2020 実績報告書
  • 2019 実績報告書
  • 研究成果

    (44件)

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (21件) (うち国際共著 1件、 査読あり 9件、 オープンアクセス 11件) 学会発表 (12件) (うち招待講演 3件) 図書 (9件) 学会・シンポジウム開催 (1件)

  • [国際共同研究] ブラウンシュヴァイク大学(ドイツ)

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] 特集に寄せて2023

    • 著者名/発表者名
      床谷 文雄
    • 雑誌名

      比較家族史研究

      巻: 37 号: 0 ページ: 42-44

    • DOI

      10.11442/jscfh.37.42

    • ISSN
      0913-5812, 2185-7245
    • 年月日
      2023-03-31
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] ベビークラッペから内密出産へ2023

    • 著者名/発表者名
      トビアス・バウアー
    • 雑誌名

      比較家族史研究

      巻: 37 号: 0 ページ: 45-75

    • DOI

      10.11442/jscfh.37.45

    • ISSN
      0913-5812, 2185-7245
    • 年月日
      2023-03-31
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 予期しない妊娠・出産と福祉支援2023

    • 著者名/発表者名
      山縣文治
    • 雑誌名

      比較家族史研究

      巻: 37 号: 0 ページ: 98-116

    • DOI

      10.11442/jscfh.37.98

    • ISSN
      0913-5812, 2185-7245
    • 年月日
      2023-03-31
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 子ども虐待予防支援で自治体に期待すること2023

    • 著者名/発表者名
      山縣文治
    • 雑誌名

      ガバナンス

      巻: 8 ページ: 23-25

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] "Ueber die Handhabung einer Geburt, bei der die Schwangere ihre Identitaet nur einem Teil des Personals der medizinischen Einrichtung angibt": Eine Richtlinie zur vertraulichen Geburt in Japan (September 2022)2023

    • 著者名/発表者名
      Tobias Bauer
    • 雑誌名

      Kumamoto Journal of Humanities

      巻: 4 ページ: 229-246

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Circumstances Leading To Finding Out about Being Donor-Conceived and Its Perceived Impact on Family Relationships: A Survey of Adults Conceived via Anonymous Donor Insemination in Germany2023

    • 著者名/発表者名
      Tobias Bauer, Anne Meier-Credner
    • 雑誌名

      Social Sciences

      巻: 12 号: 3 ページ: 155-155

    • DOI

      10.3390/socsci12030155

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] 資料:シンポジウム「内密出産の現状と課題-子どもの出自を知る権利を中心にー」2023

    • 著者名/発表者名
      大日方信春、床谷文雄、村田晃一、Tobias Bauer、宮津航一、梅澤彩
    • 雑誌名

      熊本法学

      巻: 159 ページ: 85-177

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 特集 子ども虐待~命を救うために~ 総論 子ども虐待の現状と課題 子ども虐待の社会的背景と支援の視点2022

    • 著者名/発表者名
      山縣文治
    • 雑誌名

      小児内科

      巻: 54 号: 11 ページ: 1775-1779

    • DOI

      10.24479/pm.0000000443

    • ISSN
      0385-6305
    • 年月日
      2022-11-01
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] Finding out about being donor-conceived, social siblings, and the management of (non-)knowing: Experiences of German donor-conceived adults2022

    • 著者名/発表者名
      Tobias Bauer
    • 雑誌名

      Journal of Philosophy and Ethics in Health Care and Medicine

      巻: 16 ページ: 49-63

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Moeglichkeiten und Grenzen der Umsetzung des Rechts auf Kenntnis der eigenen Abstammung im Kontext der donogenen Insemination nach der Einfuehrung des Samenspenderregistergesetzes (2018) aus der Perspektive des Vereins Spenderkinder2022

    • 著者名/発表者名
      Tobias Bauer
    • 雑誌名

      人文科学論叢

      巻: 3 ページ: 81-112

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] A Systematic Review of Qualitative Studies Investigating Motives and Experiences of Recipients of Anonymous Gamete Donation2022

    • 著者名/発表者名
      Tobias Bauer
    • 雑誌名

      Frontiers in Sociology

      巻: 7

    • DOI

      10.3389/fsoc.2022.746847

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 子ども虐待と予防 : 子ども虐待死亡検証報告を踏まえ2021

    • 著者名/発表者名
      山縣 文治
    • 雑誌名

      人間健康学研究 : Journal for the study of health and well-being

      巻: 14 ページ: 27-37

    • DOI

      10.32286/00023074

    • NAID

      120007019510

    • URL

      https://kansai-u.repo.nii.ac.jp/records/19043

    • 年月日
      2021-03-31
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書 2020 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 代弁者としてではなく、通訳者として子どもの声に耳を傾ける2021

    • 著者名/発表者名
      山縣 文治
    • 雑誌名

      子どもと虐待ネグレクト

      巻: 23:3 ページ: 227-229

    • NAID

      40022801531

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] 子ども虐待予防支援の課題:虐待による死亡を防ぐために2021

    • 著者名/発表者名
      山縣 文治
    • 雑誌名

      ソーシャルワーク実践研究

      巻: 13 ページ: 2-14

    • NAID

      40022553172

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書 2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 子ども虐待をいかに予防するか2021

    • 著者名/発表者名
      山縣 文治
    • 雑誌名

      月刊福祉究

      巻: 104:2 ページ: 24-47

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] Phaenomenologie des Nichtwissens im Kontext der Familienbildung durch donogene Insemination2021

    • 著者名/発表者名
      Tobias Bauer
    • 雑誌名

      人文科学論叢

      巻: 2 ページ: 13-28

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 特別養子制度の転換についての覚書2020

    • 著者名/発表者名
      床谷文雄
    • 雑誌名

      家族〈社会と法〉

      巻: 36 ページ: 1-24

    • NAID

      40022626169

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] 虐待死を無駄にしないために2019

    • 著者名/発表者名
      山縣文治
    • 雑誌名

      発達

      巻: 通巻第157巻 ページ: 10-15

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] 子どもの命を守る養育支援・家族支援とは2019

    • 著者名/発表者名
      山縣文治
    • 雑誌名

      世界平和研究

      巻: 第222号 ページ: 14-22

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] 子どものいのちと福祉を支える取組と自治体の役割2019

    • 著者名/発表者名
      山縣文治
    • 雑誌名

      自治体法務研究

      巻: 第58号 ページ: 11-15

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] 赤ちゃんポストから内密出産制度へ ― ドイツのモデルは日本にも取り入れ可能なのか2019

    • 著者名/発表者名
      トビアス・バウアー
    • 雑誌名

      月報司法書士

      巻: 570 ページ: 29-36

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [学会発表] ドイツの内密出産制度における「出自を知る権利」の保障2024

    • 著者名/発表者名
      トビアス・バウアー
    • 学会等名
      日本弁護士連合会 2023子どもの権利 全国イベント 冬フォーラム「出自を知る権利について考える」(熊本県弁護士会)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Intrafamiliaere Dynamiken von Wissen und Nichtwissen aus der Perspektive erwachsener "Spenderkinder": "Spenderkinder" und ihre "sozialen Geschwister"2023

    • 著者名/発表者名
      Tobias Bauer
    • 学会等名
      Interdisziplinaere Tagung: Vom Gewordenen zum Gemachten. Lehrgebiet Ernsting’s family-Stiftungsprofessur fuer Mikrosoziologie (Fernuniversitaet in Hagen), Netzwerk qualitative Familienforschung
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] こうのとりのゆりかごと内密出産~その展開と展望~2023

    • 著者名/発表者名
      床谷文雄
    • 学会等名
      シンポジウム「内密出産の現状と課題-子どもの出自を知る権利を中心にー」(熊本大学)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] ドイツの内密出産制度の歴史・現状・課題2023

    • 著者名/発表者名
      トビアス・バウアー
    • 学会等名
      シンポジウム「内密出産の現状と課題-子どもの出自を知る権利を中心にー」(熊本大学)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 内密出産をめぐる現在の状況~課題と展望2022

    • 著者名/発表者名
      床谷文雄
    • 学会等名
      日本弁護士連合会家事法制シンポジウム「『内密出産』を考える」
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 出自を知る権利の保障に向けて~法学者の視点から2022

    • 著者名/発表者名
      床谷文雄
    • 学会等名
      日本子ども虐待防止学会第28回学術集会ふくおか大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] ドイツで非配偶者間人工授精で生まれた成人が経験する「知ること」・「知らないこと」をめぐる家族内力動2021

    • 著者名/発表者名
      トビアス・バウアー, アンネ・マイヤー=クレドナー
    • 学会等名
      第33回日本生命倫理学会年次大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] ドイツと日本の「Spenderkinder(精子提供で生まれた子ども)」の現在― 両国の遺伝上の親を知る権利(出自を知る権利)に関する議論と当事者団体の活動 ―2021

    • 著者名/発表者名
      トビアス・バウアー, 阪本恭子
    • 学会等名
      第40回日本医学哲学・倫理学会大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] ベビークラッペから内密出産制度へ ― ドイツにおける出自を知る権利の議論を中心に2021

    • 著者名/発表者名
      トビアス・バウアー
    • 学会等名
      比較家族史学会第69回秋季研究大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] ドイツにおけるベビークラッペの歩み2021

    • 著者名/発表者名
      阪本恭子
    • 学会等名
      比較家族史学会第69回秋季研究大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 予期しない妊娠・出産と福祉支援2021

    • 著者名/発表者名
      山縣文治
    • 学会等名
      比較家族史学会第69回秋季研究大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 予期しない妊娠・出産と母子の保護―匿名出産・内密出産を考える2021

    • 著者名/発表者名
      床谷文雄
    • 学会等名
      床谷文雄
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [図書] 「出自を知る権利」資料集:匿名による子どもの委託と生殖補助医療における出自を知る権利に関する日独比較研究2024

    • 著者名/発表者名
      阪本恭子、床谷文雄、トビアス・バウアー、山縣文治
    • 総ページ数
      222
    • 出版者
      熊本大学大学院人文社会科学研究部
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [図書] 民法7 親族・相続〔第7版〕2023

    • 著者名/発表者名
      高橋朋子、床谷文雄、棚村政行
    • 総ページ数
      486
    • 出版者
      有斐閣
    • ISBN
      9784641222212
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [図書] My Voice, My Life 届け! 社会的養護当事者の語り2022

    • 著者名/発表者名
      山縣文治、谷口純世、長瀬正子、林浩康
    • 総ページ数
      224
    • 出版者
      全国社会福祉協議会
    • ISBN
      9784793514043
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [図書] 保育者のための子ども虐待Q&A2021

    • 著者名/発表者名
      山縣文治
    • 総ページ数
      175
    • 出版者
      みらい
    • ISBN
      9784860155360
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [図書] 子どもの人権をどうまもるのか2021

    • 著者名/発表者名
      山縣文治
    • 総ページ数
      229
    • 出版者
      放送大学教育振興協会
    • ISBN
      9784595322648
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [図書] 見えない妊娠クライシス2021

    • 著者名/発表者名
      佐藤拓代・松岡典子・赤尾さく美・姜恩和・床谷文雄
    • 総ページ数
      171
    • 出版者
      かもがわ出版
    • ISBN
      9784780310085
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [図書] 民法7親族・相続第6版2020

    • 著者名/発表者名
      高橋朋子、床谷文雄、棚村政行
    • 総ページ数
      467
    • 出版者
      有斐閣
    • ISBN
      9784641221611
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] 権利擁護・虐待防止20192019

    • 著者名/発表者名
      山縣文治
    • 総ページ数
      241
    • 出版者
      全国社会福祉協議会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] 『「妊婦支援の拡大と内密出産の規定のための法律」に基づいて実施した全ての取り組みと支援の効果に関する評価調査』: 抄訳42019

    • 著者名/発表者名
      阪本恭子、トビアス・バウアー(訳)
    • 総ページ数
      29
    • 出版者
      熊本大学
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会・シンポジウム開催] 日独国際ワークショップシリーズ「匿名による子どもの委託と出自を知る権利」2023

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi