• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

現代時間論の新展開:現在主義と「時間の空間化」の是非をめぐって

研究課題

研究課題/領域番号 19H01187
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 小区分01010:哲学および倫理学関連
研究機関大阪市立大学

研究代表者

佐金 武  大阪市立大学, 大学院文学研究科, 准教授 (40755708)

研究分担者 鈴木 生郎  日本大学, 文理学部, 准教授 (40771473)
FRISCHHUT Akiko  国際教養大学, 国際教養学部, 助教 (50781853)
森田 邦久  大阪大学, 人間科学研究科, 准教授 (80528208)
小山 虎  山口大学, 時間学研究所, 講師(テニュアトラック) (80600519)
研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
11,310千円 (直接経費: 8,700千円、間接経費: 2,610千円)
2021年度: 3,510千円 (直接経費: 2,700千円、間接経費: 810千円)
2020年度: 3,510千円 (直接経費: 2,700千円、間接経費: 810千円)
2019年度: 4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
キーワード分析形而上学 / 哲学的時間論 / 時間の空間化 / 現在主義 / 永久主義 / 現代時間論
研究開始時の研究の概要

時間の空間化とそのアンチテーゼとしての現在主義という対立構図をもとに、現代時間論の根本的刷新を試みる。その際、賛否様々な立場から問題の本質を多面的に分析し、全体として新たな議論を喚起することを通じて、時間の本性のより深い理解に努めたい。このように、多様な観点から現在主義やその他の可能性を追求することは、個々の思想の単なる理論的精緻化にとどまらず、近視眼的に存在論の問題に囚われてきた現代時間論の閉塞感を打開し、論争状況そのものを塗り替える契機となりうるはずである。

研究成果の概要

本研究の目的は、「時間の空間化」とそのアンチテーゼとしての現在主義という対立構図のもと、現代時間論の根本的刷新を試みることにあった。哲学における時間の空間化とは、時間を三次元の空間と同等の存在者として扱う考えであり、それに対抗する現在主義とは、すべてのものは現在にあるとするテーゼである。現在主義と時間の空間化を対比することで、両者の考えについてより深い理解に到達することができた。研究期間中、国際学会やセミナー等、多くのイベントを実施し、若手研究者の育成にもつとめた。これらの実績を基礎として、今後も引き続き研究プラットフォームとしての維持発展を目指す。

研究成果の学術的意義や社会的意義

「時間」はあらゆる場面でもっとも多用される概念の一つでありながら、我々はおそらく、その内実を正確に把握しているとはいえない。本研究プロジェクトでは、時間を空間と類比的に扱う「時間の空間化」に対抗するため、すべてのものは現在であると主張する現在主義の可能性を、肯定的あるいは否定的角度から多面的に評価した。時間論は哲学において基礎的で多方面に波及するテーマであるが、本研究で明らかとなった時間の本性は、哲学のみならず科学や心理学、その他の人間の知的営為全般に対しても一定の影響を及ぼしうるものである。

報告書

(4件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実績報告書
  • 2019 実績報告書
  • 研究成果

    (43件)

すべて 2022 2021 2020 2019 その他

すべて 雑誌論文 (12件) (うち国際共著 2件、 査読あり 7件、 オープンアクセス 6件) 学会発表 (23件) (うち国際学会 16件、 招待講演 12件) 図書 (4件) 備考 (1件) 学会・シンポジウム開催 (3件)

  • [雑誌論文] Presentists Should Not Believe in Time Travel2021

    • 著者名/発表者名
      SAKON Takeshi
    • 雑誌名

      科学哲学

      巻: 53 号: 2 ページ: 191-213

    • DOI

      10.4216/jpssj.53.2_191

    • NAID

      130008009573

    • ISSN
      0289-3428, 1883-6461
    • 年月日
      2021-03-31
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 個物が先か,このもの性が先か2021

    • 著者名/発表者名
      Ohata Hiroshi
    • 雑誌名

      科学哲学

      巻: 53 号: 2 ページ: 169-189

    • DOI

      10.4216/jpssj.53.2_169

    • NAID

      130008009572

    • ISSN
      0289-3428, 1883-6461
    • 年月日
      2021-03-31
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Modelling Temporal Assertions for Global Directional Eliminativists2021

    • 著者名/発表者名
      Naoyuki Kajimoto, Kristie Miller & James Norton
    • 雑誌名

      Philosophers Imprint

      巻: 21 ページ: 1-16

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Did bohr succeed in defending the completeness of quantum mechanics?2020

    • 著者名/発表者名
      Morita Kunihisa
    • 雑誌名

      Principia: an international journal of epistemology

      巻: 24 号: 1 ページ: 51-63

    • DOI

      10.5007/1808-1711.2020v24n1p51

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Dogen on Time and the Self2020

    • 著者名/発表者名
      Moriyama Shinya, Sakon Takeshi
    • 雑誌名

      Testugaku

      巻: 4 ページ: 135-150

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 時空とは何か:絶対説・関係説・超実体説2020

    • 著者名/発表者名
      大畑浩志
    • 雑誌名

      フィルカル

      巻: 5

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] <i>Truthmaker Monism</i>2020

    • 著者名/発表者名
      Tukimoto Taiji, Koyama Tora
    • 雑誌名

      Annals of the Japan Association for Philosophy of Science

      巻: 29 号: 0 ページ: 61-73

    • DOI

      10.4288/jafpos.29.0_61

    • NAID

      130007940579

    • ISSN
      0453-0691, 1884-1228
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Primitive Directionality and Diachronic Grounding2019

    • 著者名/発表者名
      Naoyuki Kajimoto, Kristie Miller, James Norton
    • 雑誌名

      Acta Analytica

      巻: 35 号: 2 ページ: 195-211

    • DOI

      10.1007/s12136-019-00405-0

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] 物理的実在の量子力学的記述は完全だとみなしうるか?2019

    • 著者名/発表者名
      森田邦久
    • 雑誌名

      メタフュシカ

      巻: 50 ページ: 51-62

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] 時間論入門第一回 現在主義・永久主義・成長ブロック説2019

    • 著者名/発表者名
      大畑浩志
    • 雑誌名

      フィルカル

      巻: 4(1)

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] 時間論入門第二回 延続説・耐続説・段階説2019

    • 著者名/発表者名
      大畑浩志
    • 雑誌名

      フィルカル

      巻: 4(2)

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] 永遠について:現在の視点から2019

    • 著者名/発表者名
      佐金武
    • 雑誌名

      現代思想

      巻: 12月号 ページ: 175-187

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] ワークショップ「現代時間論のこれまでとこれから」2021

    • 著者名/発表者名
      森田邦久、小山虎、佐金武、鈴木生郎
    • 学会等名
      日本科学哲学第54回大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Moving block theory and Hyper time2021

    • 著者名/発表者名
      Akiko Frischhut
    • 学会等名
      American Philosophical Association, Pacific Division Meeting
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Moving block theory and Hyper time2021

    • 著者名/発表者名
      Frischhut Akiko
    • 学会等名
      The Present: Classical and Contemporary Issues in Philosophy of Time
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] A New Argument for Fatalism2021

    • 著者名/発表者名
      Kunihisa Morita
    • 学会等名
      The Present: Classical and Contemporary Issues in Philosophy of Time
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] (A Sketch of) the Cartesian Argument for Absolute Simultaneity2021

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Sakon
    • 学会等名
      The Present: Classical and Contemporary Issues in Philosophy of Time
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 現在主義と「特権的な現在」直観2020

    • 著者名/発表者名
      梶本 尚敏
    • 学会等名
      哲学オンラインセミナー
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] アリストテレス的現在主義:変化と持続の問題をめぐって2020

    • 著者名/発表者名
      佐金 武
    • 学会等名
      哲学オンラインセミナー
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] Taste after Taste: The Temporality of Gustatory Experiences2020

    • 著者名/発表者名
      Akiko Frischhut, Giuliano Torrengo
    • 学会等名
      Asian Analytic Philosophy and Contemporary Issues on Time
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Dogen on Time and Self2020

    • 著者名/発表者名
      Shinya Moriyama, Takeshi Sakon
    • 学会等名
      Asian Analytic Philosophy and Contemporary Issues on Time
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 未来は開かれている2020

    • 著者名/発表者名
      大畑 浩志
    • 学会等名
      若手ワークショップ「分析形而上学の最前線」
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 死はいつ悪いのか?:死は死後に悪いのではない2020

    • 著者名/発表者名
      佐々木 渉
    • 学会等名
      若手ワークショップ「分析形而上学の最前線」
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Nothing Quite Like it: A deflationist account of temporal passage experience2019

    • 著者名/発表者名
      Akiko Frischhut
    • 学会等名
      The First International Workshop on Time
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] The Web of Change: A New Theory for the Moving Spotlight2019

    • 著者名/発表者名
      Akiko Frischhut
    • 学会等名
      Ethico-Metaphysical Colloquium
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 時間の経過の改訂主義2019

    • 著者名/発表者名
      梶本 尚敏
    • 学会等名
      日本科学哲学会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] C-theory as a Radical Spatial Theory of Time2019

    • 著者名/発表者名
      Naoyuki Kajimoto
    • 学会等名
      The First International Conference on Time
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Presentism and various temporal asymmetries2019

    • 著者名/発表者名
      Naoyuki Kajimoto
    • 学会等名
      Time and Other Matters workshop
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Presentism and phenomenology as of the privileged present2019

    • 著者名/発表者名
      Naoyuki Kajimoto
    • 学会等名
      Australasian Association of Philosophy Conference, Wollongong University
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The Open Future Dilemma2019

    • 著者名/発表者名
      Kunihisa Morita
    • 学会等名
      The First International Conference on Time
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Bundle Theorists Should Believe in Thisness2019

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Ohata
    • 学会等名
      Australasian Association of Philosophy Conference
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Plantingian haecceitism and temporal asymmetry2019

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Ohata
    • 学会等名
      The 2nd Mini-Seminar of Colloquium for Philosophy of Time
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Aristotelian Presentism2019

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Sakon
    • 学会等名
      The First International Conference on Time
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] What is Philosophy of Time for Wittgenstein?2019

    • 著者名/発表者名
      Yasuo Takano
    • 学会等名
      The 2nd Mini-Seminar of Colloquium for Philosophy of Time
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] カウフマンの厚い自己と薄い自己の区別を再検討する2019

    • 著者名/発表者名
      鈴木 生郎
    • 学会等名
      日本大学哲学会第70会学術研究発表会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] A Philosophy of Recipes: Identity, Relationships, Values2022

    • 著者名/発表者名
      Akiko Frischhut and Giuliano Torrengo
    • 総ページ数
      256
    • 出版者
      Bloomsbury
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [図書] 時間と言語2021

    • 著者名/発表者名
      嶋田 珠巳、鍛治 広真
    • 総ページ数
      304
    • 出版者
      三省堂
    • ISBN
      9784385365107
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [図書] 時間という謎2020

    • 著者名/発表者名
      森田 邦久
    • 総ページ数
      240
    • 出版者
      春秋社
    • ISBN
      9784393323854
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] 〈現在〉という謎2019

    • 著者名/発表者名
      森田 邦久
    • 総ページ数
      320
    • 出版者
      勁草書房
    • ISBN
      9784326102778
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [備考] Colloquium for Philosophy of Time

    • URL

      https://www.google.com/search?client=firefox-b-d&q=colloquam+philosophy+of+time+osaka

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書 2020 実績報告書 2019 実績報告書
  • [学会・シンポジウム開催] The Present: Classical and Contemporary Issues in Philosophy of Time2021

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会・シンポジウム開催] Asian Analytic Philosophy and Contemporary Issues on Time2020

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会・シンポジウム開催] The First International Conference on Time2019

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi