• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

マイトラーヤニー・サンヒター研究の基礎資料(校訂本・翻訳)の完全整備

研究課題

研究課題/領域番号 19H01192
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 小区分01020:中国哲学、印度哲学および仏教学関連
研究機関京都大学

研究代表者

天野 恭子  京都大学, 文学研究科, 京都大学人文学連携研究者 (80343250)

研究分担者 伊澤 敦子  国際仏教学大学院大学, 公私立大学の部局等, 研究員 (80724872)
研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
10,790千円 (直接経費: 8,300千円、間接経費: 2,490千円)
2023年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
2022年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2021年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2020年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2019年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
キーワード古代インド / ヴェーダ / サンスクリット語 / マイトラーヤニー・サンヒター / 原典校訂 / ヴェーダ写本 / 写本 / サンスクリット / ヴェーダ祭式 / ヴェーダ文献 / 写本校訂 / ヴェーダ語
研究開始時の研究の概要

古代インド祭式文献の中で、最も古い散文資料であるマイトラーヤニー・サンヒター(紀元前900年頃の成立)について、写本資料を用いた原典校訂本、および現代語訳(ドイツ語訳、英訳)を行う。同文献は、古代インドの社会と宗教を理解する上で、大変重要な資料でありながら、全訳がなされておらず、研究者にすら十分に利用されてこなかった。同文献の全訳は多くの研究者に待たれている。また、既存の校訂本(von Schroeder本;1881-86)は、現代の言語学的水準に照らして、多くの訂正が必要である。本研究は、これらの課題を解決すべく、同文献の基礎資料の完成を目指す。

研究成果の概要

本研究は、古代インドの宗教文献群ヴェーダ文献のうち、儀礼解釈の最も古い記述を含むマイトラーヤニー・サンヒターの基礎研究(原典校訂、現代語訳)を目的として行った。
1)原典校訂:新発見の写本合計38本を2021年度までに読み終え、原文解釈を行いながら批判校訂本を作成した。2)現代語訳:マイトラーヤニー・サンヒターのうち未訳である第3-4巻の散文(儀礼解釈)部分のドイツ語訳を作成した。3)これらの基礎研究をもとに、マイトラーヤニー・サンヒターの成立過程とその背景となるヴェーダ期社会の変遷について考察を進め、第18回国際サンスクリット学会(2023年1月)において、本テーマで特別部会を開催した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究の対象であるマイトラーヤニー・サンヒターは、その古さと重要性にも関わらず、言語と内容の難しさによって専門研究者によってすら、十分に、また正しく研究に利用されてこなかった。本研究によって作成された、これまでの研究の誤りを多く訂正する新校訂本およびドイツ語訳は、ヴェーダ文献とヴェーダ期社会を通史的に研究することを可能にするものである。
マイトラーヤニー・サンヒターの未解読の部分を読解することにより、同文献の成立過程についての理解が大きく進んだ。デジタルヒューマニティ手法による研究との協働も相まって、ヴェーダ文献史の新しい議論の枠組みを提供し、通説を覆す知見を提示することができた。

報告書

(6件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実績報告書
  • 2021 実績報告書
  • 2020 実績報告書
  • 2019 実績報告書
  • 研究成果

    (43件)

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 その他

すべて 国際共同研究 (2件) 雑誌論文 (10件) (うち国際共著 2件、 査読あり 10件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (29件) (うち国際学会 14件、 招待講演 7件) 備考 (1件) 学会・シンポジウム開催 (1件)

  • [国際共同研究] University of Cagliari/University of Pisa(イタリア)

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [国際共同研究] University Dusseldorf(ドイツ)

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] etad va esabhyanukta in the Maitrayani Samhita. The Beginning of Didactical Verse Embedded in Narrative Prose2023

    • 著者名/発表者名
      Kyoko Amano
    • 雑誌名

      Journal of Indological Studies

      巻: 34-35 ページ: 1-13

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 古代インド文献の祝詞共起関係性の視覚的分析2023

    • 著者名/発表者名
      Hiroaki Natsukawa, Kyoko Amano
    • 雑誌名

      第51回可視化情報シンポジウム2023. 講演論文集

      巻: -

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 古代インドにおける婚姻についての一考察―ヴェーダ文献に見られる妊娠・出産の葛藤を巡る神話から―2023

    • 著者名/発表者名
      天野恭子
    • 雑誌名

      西南アジア研究

      巻: 96 ページ: 1-15

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Interconnecting Glimpses of Vratya Culture in Ancient India2022

    • 著者名/発表者名
      Amano Kyoko
    • 雑誌名

      Orientalistische Literaturzeitung

      巻: 117 号: 2 ページ: 91-97

    • DOI

      10.1515/olzg-2022-0034

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Is Indra a Sun God?2022

    • 著者名/発表者名
      Kyoko Amano
    • 雑誌名

      Journal of Indian and Buddhist Studies

      巻: 70 ページ: 1039-1044

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] etad va esabhyanukta in the Maitrayani Samhita. The Beginning of Didactical Verse Embedded in Narrative Prose2022

    • 著者名/発表者名
      Kyoko Amano
    • 雑誌名

      Journal of Indological Studies

      巻: 32

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 古代インド文献の文献間影響関係の可視化2021

    • 著者名/発表者名
      天野恭子、夏川浩明
    • 雑誌名

      可視化情報シンポジウム2021講演論文集

      巻: -

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] What is 'knowledge' justifying a ritual action? Uses of ya evam veda / ya evam vidvan in the Maitrayani Samhita2020

    • 著者名/発表者名
      Kyoko Amano
    • 雑誌名

      Collection Religions, Comparatisme - Histoire = Anthropologie

      巻: 10 ページ: 39-68

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] nirvapet and yajayet in the Kamya-Isti Chapter of the Maitrayani Samhita: Tradition and Practice in the Old Vedic Ritual Literature2019

    • 著者名/発表者名
      Kyoko Amano
    • 雑誌名

      Living Traditions of Vedas. Proceeding of the International Vedic Workshop (IVW) 2014

      巻: - ページ: 608-650

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] A Non-Srauta Ritual in the Oldest Yajurveda Text. Maitrayani Samhita IV 2 (Gonamika Chapter)2019

    • 著者名/発表者名
      Kyoko Amano
    • 雑誌名

      Proceedings of the 17th World Sanskrit Conference, Vancouver, Canada, July 9-13, 2018, Section 1: Veda

      巻: - ページ: 1-27

    • NAID

      120006876571

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] VL2: Visualization of Linguistic Layers in Vedic Literature2024

    • 著者名/発表者名
      Hiroaki Natsukawa, Kyoko Amano
    • 学会等名
      International Workshop: Exploring the Potential of Utilizing Data from Sanskrit Literature
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Analysis of Similarity in Yajurvedic Texts: Background of Similarity Analysis in Yajurvedic Texts2024

    • 著者名/発表者名
      Kyoko Amano
    • 学会等名
      International Workshop: Exploring the Potential of Utilizing Data from Sanskrit Literature
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Analysis of Similarity in Yajurvedic Texts: Evaluation of Analysis Results2024

    • 著者名/発表者名
      Kyoko Amano
    • 学会等名
      International Workshop: Exploring the Potential of Utilizing Data from Sanskrit Literature
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Visual Analytics of Intertextual Relationship Using a Mantra Index2024

    • 著者名/発表者名
      Kyoko Amano
    • 学会等名
      International Workshop: Exploring the Potential of Utilizing Data from Sanskrit Literature
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] データ駆動型科学が解き明かす古代インド文献の時空間的特徴2024

    • 著者名/発表者名
      天野恭子、夏川浩明
    • 学会等名
      京都大学学術情報メディアセンター「古文書とスーパーコンピューターに関するシンポジウム」
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Across the Disciplines of Linguistics, Philology and Cultural Studies: An Analysis of a Passage Indicating Cannibalism from Vedic Literature2024

    • 著者名/発表者名
      Kyoko Amano
    • 学会等名
      Dall’Anomina alla Norma. Strategie di Codifica. Dall’Antichita ai Giorni Odierni. University of Cagliari
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] The Concept of rupa-samrddhi- and the Linguistic Layers in the Maitrayani Samhita2023

    • 著者名/発表者名
      Kyoko Amano
    • 学会等名
      The 8th International Vedic Workshop
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Conversion of the Mantras from the Soma Ritual into the New and Full Moon Sacrifice2023

    • 著者名/発表者名
      Kyoko Amano
    • 学会等名
      enth European Conference of Iranian Studies ECIS 10
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 古代インド文献の祝詞共起関係性の視覚的分析2023

    • 著者名/発表者名
      夏川浩明、天野恭子
    • 学会等名
      第51回可視化情報シンポジウム2023
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Comparative Analysis of Vedic Sanskrit Documents Using Doc2Vec and Transformer Models2023

    • 著者名/発表者名
      Yuki Kyogoku, Yuzuki Tsukagshi, So Miyagawa, Kyoko Amano
    • 学会等名
      DH2023 Workshop; SIG-DLS Seven Years on
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Analyzing Text Similarity in Vedic Sanskrit Texts: A Bipartite Approach Using Stylometry and Text Reuse Detection2023

    • 著者名/発表者名
      So Miyagawa, Yuzuki Tsukagoshi, Yuki Kyogoku, Kyoko Amano
    • 学会等名
      DH2023 Workshop; SIG-DLS Seven Years on
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Visualization of the relationship among Vedic texts and observation of the development of Yajurveda texts2023

    • 著者名/発表者名
      Kyoko Amano, Hiroaki Natsukawa
    • 学会等名
      A Three Day International Seminar on Paninian Grammar & its Applications 13-15 February 2023
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] The Vedic corpus as a graph. An updated version of Bloomfield's Vedic Concordance2023

    • 著者名/発表者名
      Oliver Hellwig, Sven Sellmer, Kyoko Amano
    • 学会等名
      The 18th World Sanskrit Conference 2023. 9-13 January 2023
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Apri verses and prayajas in the Maitrayani Samhita, and their relationship to the Rgveda khila2023

    • 著者名/発表者名
      Kyoko Amano
    • 学会等名
      The 18th World Sanskrit Conference 2023. 9-13 January 2023
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Apri verses and prayajas in the Maitrayani Samhita and their relationship to the Rgveda khila2023

    • 著者名/発表者名
      Kyoko Amano
    • 学会等名
      World Sanskrit Conference 2023
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] History of Prayaja / Anuyaja `Preliminary / Concluding Worship' and Apri Hymn in Vedic Ritual2022

    • 著者名/発表者名
      Kyoko Amano
    • 学会等名
      Der 34. Deutsche Orientalistentag
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] History of prayaja `opening worship' and apri hymn in Vedic ritual2022

    • 著者名/発表者名
      Kyoko Amano
    • 学会等名
      Der 34. Deutsche Orientalistentag
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] The Result of the Two-Year SPIRITS Project and Our Vision for the Next Research2022

    • 著者名/発表者名
      Kyoko Amano
    • 学会等名
      Ancient India meets Data-Science. The 2nd and concluding Workshop for the SPIRITS project "Chronological and Geographical Features of Ancient Indian Literature Explored by Data-Driven Science"(
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Maitrayani Samhita IV 14 (kamya-pasuのためのrc)とRgveda I巻2021

    • 著者名/発表者名
      天野恭子
    • 学会等名
      2021年度インド思想史学会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] インドラは太陽神か? 黒ヤジュルヴェーダ・サンヒターにおける思想潮流の多重性2021

    • 著者名/発表者名
      天野恭子
    • 学会等名
      日本印度学仏教学会第72回学術大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Historical Background of the Formation of the Vedas in Ancient India as Deciphered from the Visualization of the Influential Relations among the Vedic Texts2021

    • 著者名/発表者名
      Kyoko Amano
    • 学会等名
      KUDH International Conference. Digital Transformation in the Humanities
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 古代インド文献の文献間影響関係の可視化2021

    • 著者名/発表者名
      天野恭子、夏川浩明
    • 学会等名
      可視化情報シンポジウム 2021
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Problems in the Formation of the Vedas, Ancient Indian Religious Texts2021

    • 著者名/発表者名
      Kyoko Amano
    • 学会等名
      Dynamism of Social Context Deciphered by a Linguistic Analysis of Ancient Literature
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] Relationship Among Vedic Schools Deciphered by the Visualization of Mantra Collocation2021

    • 著者名/発表者名
      Kyoko Amano
    • 学会等名
      Dynamism of Social Context Deciphered by a Linguistic Analysis of Ancient Literature
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] Diversity of Vedic ritual. Its different origins, innovations and the composition of the canons2020

    • 著者名/発表者名
      Kyoko Amano
    • 学会等名
      Letture Vediche: Il dono: croce e delizia dei brahmani
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Influence from the Atharvaveda on Rituals in the Maitrayani Samhita.2019

    • 著者名/発表者名
      Kyoko Amano
    • 学会等名
      he Atharvaveda and its South Asian Contexts: 3rd Zurich International Conference on Indian Literature and Philosophy (ZICILP)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] etad va esabhyanukta in the Maitrayani Samhita. The Beginning of Didactical Verse Embedded in Narrative Prose2019

    • 著者名/発表者名
      Kyoko Amano
    • 学会等名
      Myth, Language, and Prehistory: A Celebratory Conference in Honor of Prof. Michael Witzel
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Composition of the Mantra Parts in the Maitayani Samhita2019

    • 著者名/発表者名
      Kyoko Amano
    • 学会等名
      7th International Vedic Workshop Dubrovnik
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ヴェーダ祭式文献の記述から古ヴェーダ期の社会を考える2019

    • 著者名/発表者名
      天野恭子
    • 学会等名
      2019年度 KINDAS研究グループ1-A「南アジアの長期発展径路」第1回研究会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [備考] データ駆動型科学が解き明かす古代インド文献の時空間的特徴

    • URL

      https://ancientindia-datascience.hakubi.kyoto-u.ac.jp/

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書 2020 実績報告書
  • [学会・シンポジウム開催] Dynamism of Social Context Deciphered by a Linguistic Analysis of Ancient Literature.2021

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi