• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

予測を生み出す推論装置―文学・数学・美術史・科学哲学史・認知科学からの展望

研究課題

研究課題/領域番号 19H01201
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 小区分01040:思想史関連
研究機関名古屋大学

研究代表者

中村 靖子  名古屋大学, 人文学研究科, 教授 (70262483)

研究分担者 大平 徹  名古屋大学, 多元数理科学研究科, 教授 (20543474)
松井 裕美 (平田 裕美 / 松井裕美)  東京大学, 大学院総合文化研究科, 准教授 (40774500)
戸田山 和久  名古屋大学, 情報学研究科, 教授 (90217513)
大平 英樹  名古屋大学, 情報学研究科, 教授 (90221837)
研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
16,510千円 (直接経費: 12,700千円、間接経費: 3,810千円)
2022年度: 3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2021年度: 3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2020年度: 3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2019年度: 4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
キーワード予測 / 心性史 / 推論装置 / 遅れ / モデル / 予測的処理 / 創発 / 予測的符号化 / 情動 / 心理学的構成主義 / モデル化 / 内的モデル
研究開始時の研究の概要

近年の認知神経科学では、脳内の内的モデルが刺激の到来に先んじて、予測という仕方で知覚や感情を能動的に構成するという仮説が提唱されている。本研究は、予測とは何か、予測を生み出す推論の原理とは何かという問いを軸とし、また予測を裏切る要因として「偶有性」「揺らぎ」「遅れ(潜伏)」に注目することで、認知神経科学のモデルが広く人間存在の理解のために有しうる説明力を検討する。

研究成果の概要

近年の認知神経科学では、脳内の内的モデルが刺激の到来に先んじて、予測という仕方で知覚や感情を能動的に構成するという仮説が提唱されている。そのモデルは計算論的アルゴリズムにより表現されるが、実際に脳はそうした処理を行っているのかは依然として議論されている。本研究は、予測とは何か、予測を生み出す推論の原理とは何かという問いを軸とし、予測を裏切る要因として「偶有性」「揺らぎ」「遅れ(潜伏)」に注目し、認知神経科学のモデルが広く人間存在の理解のために有しうる説明力を検討することを目的とし、文学・数学・科学哲学史・美術解剖学・認知神経科学の立場から、予測を生み出す推論装置の概念史と今後の展開を考察した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

代表者は、本研究の成果として、フロイトという思想家の最初期から最晩年に至るまでの50有余年にわたる思考の変遷を、構造的トピックモデルにより浮かびあがらせることができた。その際、主題が入れ替わる節目に何が問題とされたかをも描出することができた。本研究の成果は、メンバーが皆異なる領域をフィールドとする学際的研究のモデルケースともなりうるものであり、一連の成果を踏まえ、論集『予測と創発』を企画・構想し、関連する主題の論考を編集し、学術出版助成を獲得し、刊行した。さらに広く成果発信をするため、2023年3月末に論集『予測と創発』刊行記念シンポジウムを一般公開で開催し、広く世に発信した。

報告書

(5件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実績報告書
  • 2020 実績報告書
  • 2019 実績報告書
  • 研究成果

    (100件)

すべて 2023 2022 2021 2020 2019

すべて 雑誌論文 (36件) (うち国際共著 1件、 査読あり 31件、 オープンアクセス 24件) 学会発表 (44件) (うち国際学会 17件、 招待講演 24件) 図書 (20件)

  • [雑誌論文] 美術史を語ること、語り直すこと2023

    • 著者名/発表者名
      松井裕美
    • 雑誌名

      現代思想

      巻: 1 ページ: 94-104

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] On a simple dynamical map with a flooring function2022

    • 著者名/発表者名
      Toru Ohira
    • 雑誌名

      Proceedings of 41th JSST Annual International Conference on Simulation Technology,

      巻: - ページ: 298-300

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Delayed Dynamics with Transient Oscillations2022

    • 著者名/発表者名
      Kenta Ohira and Toru Ohira
    • 雑誌名

      Journal of Physical Society of Japan

      巻: arXiv2201 ページ: 12058-12058

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Effect of Indoor Forest Bathing on Reducing Feelings of Fatigue Using Cerebral Activity as an Indicator2022

    • 著者名/発表者名
      Imamura Chie、Sakakibara Kiyomi、Arai Kyosuke、Ohira Hideki、Yamaguchi Yuhei、Yamada Hitoshi
    • 雑誌名

      International Journal of Environmental Research and Public Health

      巻: 19 号: 11 ページ: 6672-6672

    • DOI

      10.3390/ijerph19116672

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Mothers’ interoceptive sensibility mediates affective interaction between mother and infant.2022

    • 著者名/発表者名
      Suga, A., Naruto, Y., Maulina, V. V. R., Uraguchi, M., Ozaki, Y., & Ohira, H.
    • 雑誌名

      Scientific Reports,

      巻: 12(1) ページ: 10850-10850

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Interoceptive Accuracy Did Not Affect Moral Decision-Making, but Affect Regret Rating for One’s Moral Choices2022

    • 著者名/発表者名
      Tamura Kaho、Kobayashi Yoshinari、Ohira Hideki
    • 雑誌名

      Frontiers in Psychology

      巻: 12 ページ: 1-9

    • DOI

      10.3389/fpsyg.2021.746897

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書 2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Interoception and the autonomic nervous system: Investigating affect, decision-making, and mental health.2022

    • 著者名/発表者名
      Ueno, D., Ohira, H., & Narumoto, J.
    • 雑誌名

      Frontiers in Neuroscience

      巻: 16 ページ: 646240-646240

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] A study for the exploration-exploitation strategy of human based on restless two-armed bandit task2022

    • 著者名/発表者名
      Tian, J., Hieida, C., Yoshimoto, J., Kimura, K., Ohira, H., & Ikeda, K.
    • 雑誌名

      報処理学会第84回全国大会講演論文集

      巻: 2

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Effects of interoceptive accuracy on timing control in the synchronization tapping task2022

    • 著者名/発表者名
      Tomyta, K., Katahira, K., & Ohira, H.
    • 雑誌名

      Frontiers in Neuroscience

      巻: 16 ページ: 793461-793461

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Interoceptive accuracy correlates with precision of time perception in the millisecond range2022

    • 著者名/発表者名
      Uraguchi, M., Maulina, V. V. R., & Ohira, H.
    • 雑誌名

      Frontiers in Neuroscience

      巻: 16(3) ページ: 846583-846583

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Somatic Symptoms: Association Among Affective State, Subjective Body Perception, and Spiritual Belief in Japan and Indonesia2022

    • 著者名/発表者名
      Maulina, V. V. R., Yogo, M., & Ohira, H.
    • 雑誌名

      Frontiers in Psychology

      巻: 13 ページ: 8291833-8291833

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 記憶が出現するときーフロイトの思考と〈現実〉2022

    • 著者名/発表者名
      中村靖子
    • 雑誌名

      名古屋大学人文学研究論集

      巻: 5 ページ: 29-45

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Somatic Symptoms: Association Among Affective State, Subjective Body Perception, and Spiritual Belief in Japan and Indonesia2022

    • 著者名/発表者名
      Maulina Venie Viktoria Rondang、Yogo Masao、Ohira Hideki
    • 雑誌名

      Frontiers in Psychology

      巻: 13 ページ: 851888-851888

    • DOI

      10.3389/fpsyg.2022.851888

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] 感情って科学の概念なんだろうか2021

    • 著者名/発表者名
      戸田山 和久
    • 雑誌名

      エモーション・スタディーズ

      巻: 6 号: 1 ページ: 91-104

    • DOI

      10.20797/ems.6.1_91

    • NAID

      130007997687

    • ISSN
      2189-7425
    • 年月日
      2021-03-10
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 感情と意思決定を創発する予測的処理2021

    • 著者名/発表者名
      大平 英樹
    • 雑誌名

      人工知能

      巻: 36 号: 1 ページ: 21-27

    • DOI

      10.11517/jjsai.36.1_21

    • NAID

      130007965563

    • ISSN
      2188-2266, 2435-8614
    • 年月日
      2021-01-01
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] A learning mechanism shaping risk preferences and a preliminary test of its relationship with psychopathic traits2021

    • 著者名/発表者名
      Oba Takeyuki, Katahira Kentaro, Ohira Hideki
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 11 号: 1 ページ: 20853-20853

    • DOI

      10.1038/s41598-021-00358-8

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 内臓感覚に基づく感情科学とロボットの設計2021

    • 著者名/発表者名
      大平英樹
    • 雑誌名

      日本ロボット学会誌

      巻: 40 ページ: 10-13

    • NAID

      130008142046

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 予測する脳の機能調整:マインドフルネスの効果―藤野,高橋・荻島,牟田・木甲斐論文へのコメント―2021

    • 著者名/発表者名
      大平英樹
    • 雑誌名

      心理学評論

      巻: 64 ページ: 344-353

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] Pursuit and Evasion: from singles to groups2021

    • 著者名/発表者名
      Sota Yoshihara and Toru Ohira
    • 雑誌名

      Journal of Physics: Conference Series

      巻: 2207 ページ: 012014-012014

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A simple model of on-demand transporter2021

    • 著者名/発表者名
      Yuhei Okubo, Takashi Shimada, Toru Ohira
    • 雑誌名

      Proceedings of 40th JSST Annual International Conference on Simulation Technology

      巻: - ページ: 32-34

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 文化と歴史における感情の共構成2020

    • 著者名/発表者名
      大平 英樹
    • 雑誌名

      エモーション・スタディーズ

      巻: 5 号: 1 ページ: 4-15

    • DOI

      10.20797/ems.5.1_4

    • NAID

      130007938357

    • ISSN
      2189-7425
    • 年月日
      2020-03-31
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 感情を創成する——文学と歴史——2020

    • 著者名/発表者名
      中村 靖子
    • 雑誌名

      エモーション・スタディーズ

      巻: 5 号: 1 ページ: 74-84

    • DOI

      10.20797/ems.5.1_74

    • NAID

      130007938345

    • ISSN
      2189-7425
    • 年月日
      2020-03-31
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 『マルテの手記』をテキストマイニングする! : リルケ散文の計量的分析を用いた相補的研究の試み2020

    • 著者名/発表者名
      中村靖子
    • 雑誌名

      名古屋大学人文学研究論集

      巻: 3 ページ: 39-63

    • DOI

      10.18999/jouhunu.3.39

    • NAID

      120006845818

    • ISSN
      2433-233X
    • URL

      https://nagoya.repo.nii.ac.jp/records/30043

    • 年月日
      2020-03-31
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Predictive processing of interoception, decision-making, and allostasis: A computational framework and implications for emotional intelligence2020

    • 著者名/発表者名
      Ohira, H
    • 雑誌名

      Psychological Topics,

      巻: 15 号: 1 ページ: 1-16

    • DOI

      10.31820/pt.29.1.1

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 遅れを含む破産問題2020

    • 著者名/発表者名
      今井智久, 大平徹
    • 雑誌名

      シミュレーション

      巻: 39 ページ: 247-251

    • NAID

      40022492068

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 数理問題の難易度と機械学2020

    • 著者名/発表者名
      樋田裕斗, 大平徹
    • 雑誌名

      日本シミュレーション学会論文誌

      巻: 12 ページ: 39-53

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ソマティック・マーカー2020

    • 著者名/発表者名
      大平英樹
    • 雑誌名

      臨床心理学

      巻: 20 ページ: 249-253

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] 意味と感情の予測的処理:中山論文へのコメント2020

    • 著者名/発表者名
      大平英樹
    • 雑誌名

      心理学評論

      巻: 63

    • NAID

      130008067875

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] The neural network basis of altered decision‐making in patients with amyotrophic lateral sclerosis2020

    • 著者名/発表者名
      Imai Kazunori、Masuda Michihito、Watanabe Hirohisa、Ogura Aya、Ohdake Reiko、Tanaka Yasuhiro、Kato Toshiyasu、Kawabata Kazuya、Riku Yuichi、Hara Kazuhiro、Nakamura Ryoichi、Atsuta Naoki、Bagarinao Epifanio、Katahira Kentaro、Ohira Hideki、Katsuno Masahisa、Sobue Gen
    • 雑誌名

      Annals of Clinical and Translational Neurology

      巻: 7 号: 11 ページ: 2115-2126

    • DOI

      10.1002/acn3.51185

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Role of the Orbitofrontal Cortex in the Computation of Relationship Value2020

    • 著者名/発表者名
      Yohsuke Ohtsubo, Masahiro Matsunaga, Toshiyuki Himichi, Kohta Suzuki, Eiji Shibata, Reiko Hori, Tomohiro Umemura, Hideki Ohira
    • 雑誌名

      Social Neuroscience

      巻: 15 号: 5 ページ: 600-612

    • DOI

      10.1080/17470919.2020.1828164

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 台座・ラベル・ジェンダー ハンナ・ヘーヒにおけるイメージの構築と解体、そして再構築2020

    • 著者名/発表者名
      松井裕美
    • 雑誌名

      近代

      巻: 122 ページ: 84-104

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Zero-correlation entanglement2020

    • 著者名/発表者名
      Ohira Toru
    • 雑誌名

      Progress of Theoretical and Experimental Physics

      巻: 2020 号: 1

    • DOI

      10.1093/ptep/ptz149

    • NAID

      130008156419

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] ピカソの名声形成の諸要因と自画像の変遷2020

    • 著者名/発表者名
      松井裕美
    • 雑誌名

      フランス文学

      巻: 49 ページ: 29-54

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Delayed gambler’s ruin2019

    • 著者名/発表者名
      Imai Tomohisa、Ohira Toru
    • 雑誌名

      Elsevier

      巻: -- ページ: 333-347

    • DOI

      10.1016/b978-0-12-814928-7.00016-0

    • NAID

      40022492068

    • ISBN
      9780128149287
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Costly group apology communicates a group’s sincere “intention.”2019

    • 著者名/発表者名
      Ohtsubo, Y., Matsunaga, M., Himichi, T., Suzuki, K., Shibata, E., Hori, R., Umemura, T., & Ohira, H
    • 雑誌名

      Social Neuroscience,

      巻: 15 号: 2 ページ: 244-255

    • DOI

      10.1080/17470919.2019.1697745

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Cardiac interaction between mother and infant: enhancement of heart rate variability2019

    • 著者名/発表者名
      Suga, A., Uraguchi, M., Tange, A., Ishikawa, H., & Ohira, H.
    • 雑誌名

      Scientific Reports,

      巻: 9 号: 1 ページ: 9-19

    • DOI

      10.1038/s41598-019-56204-5

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Diverse behaviors from a simple dynamical map with the flooring function2023

    • 著者名/発表者名
      Toru Ohira
    • 学会等名
      8th International Symposium on BioComplexity (ISBC8)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 遅れと予測:過去からの逆襲2023

    • 著者名/発表者名
      大平徹
    • 学会等名
      「予測と創発」刊行記念シンポジウム
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 新しい客観性の模索 かたちの変化の予測可能性と不可能性2023

    • 著者名/発表者名
      松井裕美
    • 学会等名
      「予測と創発」刊行記念シンポジウム
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 予測により創発される心性2023

    • 著者名/発表者名
      大平英樹
    • 学会等名
      「予測と創発」刊行記念シンポジウム
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Predictive processing of interoception as a base of mentality:Implications for morality2023

    • 著者名/発表者名
      Hideki Ohira
    • 学会等名
      International Meeting on Robo-Ethics and Philosophy
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 「人間・社会・自然の来歴と未来:「人新世」における人間性の根本を問う」研究活動報告2022

    • 著者名/発表者名
      中村靖子
    • 学会等名
      課題設定による先導的人文学・社会科学研究推進事業シンポジウム「未来社会を見据えた 人文学・社会科学分野における 学術知共創の課題について」
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 未来の人文学2022

    • 著者名/発表者名
      中村靖子
    • 学会等名
      課題設定による先導的人文学・社会科学研究推進事業シンポジウム「未来社会を見据えた 人文学・社会科学分野における 学術知共創の課題について」
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] On a simple dynamical map with a flooring function2022

    • 著者名/発表者名
      Toru Ohira
    • 学会等名
      The 41st JSST International Conference on Simulation Technology, Online (Kyoto)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] A simple dynamical map with a flooring function2022

    • 著者名/発表者名
      Toru Ohira
    • 学会等名
      Roles of Heterogeneity in Nonequilibrium Collective Dynamics 2022
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 遅れランダムウォークから遅れフォッカー・プランク方程式へ2022

    • 著者名/発表者名
      大平徹
    • 学会等名
      日本応用数理学会2022 年度年会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 道徳的行為者となり得る3条件をシナリオで操作したロボットに対する道徳的判断の検討2022

    • 著者名/発表者名
      加藤 樹里,長滝 祥司,大平 英樹,柏端 達也,金野 武司,柴田 正良,橋本 敬,三浦 俊彦
    • 学会等名
      2022年度日本認知科学会39回大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Emergence of emotion and decision-making based on predictive processing of interoception: Implications for emotional intelligence2022

    • 著者名/発表者名
      Hideki Ohira
    • 学会等名
      International Conference on Emotional Intelligence 2022
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Affective decision-making based on interoceptive predictive processing: Implications for clinical issues2022

    • 著者名/発表者名
      HIdeki Ohira
    • 学会等名
      NTTR Webinar (online)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 内受容感覚と意思決定の関連とそれに伴うフィーリング2022

    • 著者名/発表者名
      大平英樹
    • 学会等名
      生理学研究所社会認知科学研究会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 自律神経と意思決定2022

    • 著者名/発表者名
      大平英樹
    • 学会等名
      第75回日本自律神経学会総会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Enhancement of Stability with Delay Switching2022

    • 著者名/発表者名
      Toru Ohira
    • 学会等名
      7th International Symposium on BioComplexity (ISBC7), Online,
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 最少バイナリ相関観測による量子もつれ検出2022

    • 著者名/発表者名
      大平徹
    • 学会等名
      日本物理学会第77回年次大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] A simple model of on-demand transporter2021

    • 著者名/発表者名
      Yuhei Okubo(presenter), Takashi Shimada, Toru Ohira
    • 学会等名
      40th JSST Annual International Conference on Simulation Technology, Online (Kyoto)
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 遅れの確率的切り替えによる安定領域の拡張2021

    • 著者名/発表者名
      大平徹
    • 学会等名
      日本応用数理学会2021 年度年会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] ノイズと遅れの相互作用2021

    • 著者名/発表者名
      大平徹
    • 学会等名
      京都大学数理解析研究所
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 科学技術倫理から概念工学へ2021

    • 著者名/発表者名
      戸田山和久
    • 学会等名
      第21回創発セミナー
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 学際研究で失敗するコツ2020

    • 著者名/発表者名
      戸田山和久
    • 学会等名
      「共創言語進化学」若手の会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 理化学研究所における人文学・社会科学に係る科学技術の推進について2020

    • 著者名/発表者名
      戸田山和久
    • 学会等名
      理化学研究所未来戦略室・科学者会議
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] How do you ask minimal questions to find out relations, Roles of hetorogeneity in non-equilibriumcollective dynamics2020

    • 著者名/発表者名
      Tohru, Ohira
    • 学会等名
      RHINO 2020
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 遅れ破産問題2020

    • 著者名/発表者名
      大平徹
    • 学会等名
      日本応用数理学会2020 年度年会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Slow EEG fluctuation reflecting behavioral changes by cognitive load.2020

    • 著者名/発表者名
      Sazuka, N., Katsumata, K., Komoriya, Y., Ezaki, T., & Ohira, H.
    • 学会等名
      42nd Annual International Conferences of the IEEE Engineering in Medicine and Biology Society
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 感情の合理性とその障害2020

    • 著者名/発表者名
      大平英樹
    • 学会等名
      精神医学の哲学研究会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 内受容感覚の予測的処理と感情及び意思決定の創発2020

    • 著者名/発表者名
      大平英樹
    • 学会等名
      電子情報技術産業協会第5回感性のセンシング・フィードバック技術分科会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 内受容感覚と意味概念に基づく社会的感情の創発2020

    • 著者名/発表者名
      大平英樹
    • 学会等名
      第10回社会神経科学研究会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 内受容感覚と意味概念による高次感情の創発2020

    • 著者名/発表者名
      大平英樹
    • 学会等名
      感情とAI 冬のワークショップ
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 計算論的精神医学と内受容感覚2020

    • 著者名/発表者名
      大平英樹
    • 学会等名
      第20回日本認知療法学会・認知行動療法学会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 脳・身体・心は常に動く2020

    • 著者名/発表者名
      大平英樹
    • 学会等名
      日本生理心理学会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Human affective-states estimation by a model of meta-level patterns of EEG.2020

    • 著者名/発表者名
      azuka, N., Komoriya, Y., Ezaki, T., Oba, T., & Ohira, H.
    • 学会等名
      2020 Annual conference of the Society for Affective Science
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 内受容感覚の予測的処理と感情と意思決定の創発2020

    • 著者名/発表者名
      大平英樹
    • 学会等名
      第34回人工知能学会全国大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Effects of increased interoceptive awareness on postpartum depression and emotional states: An experience sampling study using smartphone photoplethysmography.2020

    • 著者名/発表者名
      Suga, A., Naruto, Y., Venie Viktoria Rondang Maulina, Uraguchi, M., Sasaki, T., Ozaki, Y., & Ohira, H.
    • 学会等名
      2020 Annual conference of the Society for Affective Science
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] アナロジーの横溢ーカジャ・シルヴァーマンの写真論を手がかりとして2020

    • 著者名/発表者名
      松井裕美
    • 学会等名
      連続講演会「文学としての人文知」第4回「イメージの歴史」
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] アルカディアとしてのスイス2019

    • 著者名/発表者名
      中村靖子
    • 学会等名
      日本独文学会秋季研究発表会企画シンポジウム「時事劇と寓意劇のあいだ」
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Random Walks around Delays2019

    • 著者名/発表者名
      Toru Ohira
    • 学会等名
      SIAM Conference on Applications of Dynamical Systems (DS19), May 21
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Heterogeneity for optimizations with group chase and escape,2019

    • 著者名/発表者名
      Toru Ohira
    • 学会等名
      Roles of Heterogeneityin Non-equilibrium collective dynamics (RHINO2019)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Optimization with Chases and Escapes2019

    • 著者名/発表者名
      Toru Ohira
    • 学会等名
      Swarm2019
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Delayed Stochastic Resonance2019

    • 著者名/発表者名
      Toru Ohira
    • 学会等名
      The 5thWorkshop on Self-Organization and Robustness of Evolving Many-Body Systems
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Zero-Correlation Entanglement,2019

    • 著者名/発表者名
      Toru Ohira
    • 学会等名
      122nd Statistical Mechanics Conference
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 集団追跡と逃避:遅れとゆらぎの視点か2019

    • 著者名/発表者名
      大平徹
    • 学会等名
      第二回 松江数理生物学・現象数理学ワークショップ,
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 一次元周期系上の採餌運動の拡散係数2019

    • 著者名/発表者名
      島田尚, 大平徹
    • 学会等名
      交通流シンポジウム
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] レアリスム再考2023

    • 著者名/発表者名
      松井裕美
    • 総ページ数
      584
    • 出版者
      三元社
    • ISBN
      9784883035649
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [図書] 予測と創発2022

    • 著者名/発表者名
      中村靖子
    • 総ページ数
      450
    • 出版者
      春風社
    • ISBN
      9784861108365
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [図書] 予測と創発(分担執筆:前衛美術と感染のアナロジーー発見装置としての「モデル」の機能)2022

    • 著者名/発表者名
      松井裕美
    • 総ページ数
      47
    • 出版者
      春風社
    • ISBN
      9784861108365
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [図書] 予測と創発(分担執筆:遅れと予測ー過去からの逆襲)2022

    • 著者名/発表者名
      大平徹
    • 総ページ数
      42
    • 出版者
      春風社
    • ISBN
      9784861108365
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [図書] 予測と創発(分担執筆:予測により創発される心性)2022

    • 著者名/発表者名
      大平英樹
    • 総ページ数
      54
    • 出版者
      春風社
    • ISBN
      9784861108365
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [図書] 我感ずる、ゆえに我あり2022

    • 著者名/発表者名
      A・D・(バド) クレイグ、花本 知子、大平 英樹
    • 総ページ数
      756
    • 出版者
      青灯社
    • ISBN
      9784862281227
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [図書] 認知科学講座4 心をとらえるフレームワークの展開(分担執筆:認知科学講座4 心をとらえるフレームワークの展開)2022

    • 著者名/発表者名
      横澤 一彦
    • 総ページ数
      38
    • 出版者
      東京大学出版会
    • ISBN
      9784130152044
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [図書] 戦争と文化(分担執筆:「公式の趣味」の変遷とヴィシー政権下における美術作品の国家購入)2022

    • 著者名/発表者名
      松井裕美
    • 総ページ数
      38
    • 出版者
      三元社
    • ISBN
      9784883035519
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [図書] 「予兆学を考える」(分担執筆:予測と予兆:風が吹くと桶屋が儲かるか?)2022

    • 著者名/発表者名
      原邦彦, 大平英樹, 武田浩一
    • 総ページ数
      14
    • 出版者
      国立大学法人東海国立大学機構名古屋大学大学院情報学研究科附属価値創造研究センター
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [図書] 宗教遺産テクスト学の創成(分担執筆:「キュビスムと聖性 アルベール・グレーズのキリスト教信仰と失われた宗教壁画」)2022

    • 著者名/発表者名
      松井裕美
    • 総ページ数
      24
    • 出版者
      勉誠出版
    • ISBN
      9784585310082
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [図書] 聖性の物質性(分担執筆:「色彩における物質性と聖性 イヴ・クラインの芸術実践における聖別と涜神のあわい」)2022

    • 著者名/発表者名
      松井裕美
    • 総ページ数
      34
    • 出版者
      三元社
    • ISBN
      9784883035489
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [図書] 文学と言語コーパスのマイニング2021

    • 著者名/発表者名
      金 明哲、中村 靖子、上阪 彩香、土山 玄、孫 昊、劉 雪琴、李 広微、入江 さやか
    • 総ページ数
      248
    • 出版者
      岩波書店
    • ISBN
      9784000299022
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [図書] Mathematics as a Laboratory Tool: Dynamics, Delays, and Noise,2021

    • 著者名/発表者名
      John G. Milton, Toru Ohira
    • 総ページ数
      525
    • 出版者
      Springer
    • ISBN
      9781461490951
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [図書] ナチスと闘った劇場2021

    • 著者名/発表者名
      葉柳和則、中村靖子、市川明、増本浩子、ヴェルナー・ビュートリヒ
    • 総ページ数
      380
    • 出版者
      春風社
    • ISBN
      9784861107191
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [図書] 思考の教室:じょうずに考えるレッスン2020

    • 著者名/発表者名
      戸田山和久
    • 総ページ数
      429
    • 出版者
      NHK出版
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [図書] 自由の余地2020

    • 著者名/発表者名
      ダニエル・デネット、戸田山和久訳
    • 総ページ数
      342
    • 出版者
      名古屋大学出版会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [図書] 社会脳から心を探る―自己と他者をつなぐ社会適応の脳内メカニズム2020

    • 著者名/発表者名
      苧阪直行、菊知充、大平英樹、髙橋英彦、松井三枝、今水寛、大木紫
    • 総ページ数
      203
    • 出版者
      日本学術協力財団
    • ISBN
      9784990997229
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] ピカソと人類の美術2020

    • 著者名/発表者名
      大髙保二郎、永井隆則、松井裕美
    • 総ページ数
      512
    • 出版者
      三元社
    • ISBN
      9784883035083
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] 教養の書2020

    • 著者名/発表者名
      戸田山 和久
    • 総ページ数
      416
    • 出版者
      筑摩書房
    • ISBN
      9784480843203
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] Group Chase and Escape Fusion of Pursuits-Escapes and Collective Motions2019

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Kamimura and Toru Ohira
    • 総ページ数
      93
    • 出版者
      Springer
    • ISBN
      9789811517310
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi