• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

近代日本探偵小説研究の基盤整備:資料の調査・保存・公開とその活用

研究課題

研究課題/領域番号 19H01232
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 小区分02010:日本文学関連
研究機関成蹊大学

研究代表者

浜田 雄介  成蹊大学, 文学部, 教授 (80238071)

研究分担者 谷口 基  茨城大学, 人文社会科学部, 教授 (20634075)
山口 直孝  二松學舍大學, 文学部, 教授 (30297741)
志賀 賢子 (川崎賢子)  立教大学, 文学部, 特定課題研究員 (40628046)
石川 巧  立教大学, 文学部, 教授 (60253176)
小松 史生子  金城学院大学, 文学部, 教授 (60350948)
金子 明雄  立教大学, 文学部, 教授 (70233872)
研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
17,290千円 (直接経費: 13,300千円、間接経費: 3,990千円)
2022年度: 3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
2021年度: 4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2020年度: 3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
2019年度: 5,850千円 (直接経費: 4,500千円、間接経費: 1,350千円)
キーワード探偵小説 / 江戸川乱歩 / 横溝正史 / 自筆資料 / 復刻 / 原稿 / データベース / 『宝石』
研究開始時の研究の概要

探偵小説は〈近代〉とともに成熟してきた。政治的・社会的・性的存在として生きねばならない人間を微分し、欲望する主体としてのありようを的確に表象する方法のひとつとして、それはいまもなお拡大発展を遂げている。本研究では、「作家資料研究」「雑誌研究」「国際研究」「理論研究」の各部門から、作家の自筆原稿や雑誌を含むさまざまの資料について研究の基盤となるデータの集積を行うとともに、諸外国における研究や隣接領域の学術的成果や知見とも交流し、日本における探偵小説ジャンルの生成過程を明らかにする。

研究成果の概要

戦後探偵小説の旗艦となった雑誌『宝石』を覆刻し、その解説やシンポジウムを通して翻訳やメディア、ジェンダーなどの観点から占領期の探偵小説が抱えた諸問題を検討した。また『オンライン版 二松学舎大学所蔵 横溝正史旧蔵資料』など、探偵小説作家の自筆資料を画像公開や翻刻の形で公開し、作品生成過程も含めた総体としての作家研究への道を開いた。それらの研究成果を『定本夢野久作全集』など全集類の編集や神奈川近代文学館の『新青年』展、姫路文学館の『山田風太郎』展などの文学館企画への協力にも反映させることで、探偵小説ジャンルや作家、雑誌の新たな姿を一般に向けて発信した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

多くの人々にとって身近な楽しみである探偵小説は、近現代における人間の思考様式や感受性、人間観や世界観を反映し、たえず更新され続けているジャンルである。本研究はそのことを人文学の知見を通して明らかにするとともに、関連する資料を調査し、保存と公開の方法を探るものである。資料の公開は人文学を超えた多領域の知による活用を呼び、新しい知見は人々の楽しみをより豊かにすることにつながるであろう。

報告書

(5件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実績報告書
  • 2020 実績報告書
  • 2019 実績報告書
  • 研究成果

    (92件)

すべて 2023 2022 2021 2020 2019

すべて 雑誌論文 (29件) (うち国際共著 1件、 査読あり 6件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (25件) (うち国際学会 5件、 招待講演 4件) 図書 (38件)

  • [雑誌論文] 湖面の恋、湖底の泥 ――江戸川乱歩と横溝正史、探偵作家が描く〈諏訪湖〉――2023

    • 著者名/発表者名
      小松史生子
    • 雑誌名

      大衆文化

      巻: 28 ページ: 78-88

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] “Readers” and “Writers” in Japanese Detective Fiction, 1920s?30s: Tracing Shifts from Edogawa Rampo’s “Beast in the Shadows” to The Demon of the Lonely Isle2023

    • 著者名/発表者名
      Komatsu Shoko、Siercks Eric
    • 雑誌名

      Humanities

      巻: 12 号: 1 ページ: 12-12

    • DOI

      10.3390/h12010012

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] 戦後探偵小説と新宗教 高木彬光・横溝正史・松本清張2022

    • 著者名/発表者名
      小松史生子
    • 雑誌名

      南山宗教文化研究所 所報

      巻: 32 ページ: 11-29

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] 「文学史」はいつ書かれるのか2022

    • 著者名/発表者名
      金子明雄
    • 雑誌名

      日本近代文学

      巻: 106 ページ: 2-17

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 渡辺啓助の不思議な「窓」(資料紹介)2022

    • 著者名/発表者名
      浜田雄介
    • 雑誌名

      Ω

      巻: 5 ページ: 44-50

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] 渡辺啓助追跡(8)――東亜考古学会蒙古調査班『蒙古高原横断記』――2022

    • 著者名/発表者名
      浜田雄介
    • 雑誌名

      『新青年』趣味

      巻: 22 ページ: 168-181

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] 『新青年』研究後悔記2022

    • 著者名/発表者名
      浜田雄介
    • 雑誌名

      大衆文化

      巻: 26 ページ: 66-87

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] グロテスクの見せ方――江戸川乱歩「悪夢」の伏字――2021

    • 著者名/発表者名
      石川巧
    • 雑誌名

      敍説

      巻: 3-19 ページ: 115-142

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] 占領を解かれた「宮本武蔵」――新国劇版ラジオドラマを読む(一)2021

    • 著者名/発表者名
      石川巧
    • 雑誌名

      大衆文化

      巻: 25 ページ: 34-51

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] 木々高太郎「女面獅子身」論  廃墟とスフィンクス2021

    • 著者名/発表者名
      谷口基
    • 雑誌名

      『新青年』趣味

      巻: 21 ページ: 36-58

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] 〈プロバビリティの犯罪〉と犯罪者のこころ――谷崎潤一郎から江戸川乱歩へ2021

    • 著者名/発表者名
      金子明雄
    • 雑誌名

      さいたま文学館紀要

      巻: 1 ページ: 8-17

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] 吉屋信子「生霊」論――軽井沢、虚栄の断層地帯2021

    • 著者名/発表者名
      小松史生子
    • 雑誌名

      金城学院大学論集・人文科学編

      巻: 18-1 ページ: 56-67

    • NAID

      120007169824

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] ミステリと南洋表象――非歴史化される〈秘境〉――2021

    • 著者名/発表者名
      小松史生子
    • 雑誌名

      金城日本語日本文化

      巻: 98 ページ: 9-26

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] 渡辺啓助追跡(7)――一九五八年五月~八月2021

    • 著者名/発表者名
      浜田雄介
    • 雑誌名

      『新青年』趣味

      巻: 21 ページ: 284-300

    • NAID

      40022601630

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] 艶めかしき怪談―「人でなしの恋」論・下2021

    • 著者名/発表者名
      石川巧
    • 雑誌名

      大衆文化

      巻: 24 ページ: 2-17

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] 書評 岩本憲児・晏ニ編『戦時下の映画―日本・東アジア・ドイツ』2021

    • 著者名/発表者名
      川崎賢子
    • 雑誌名

      映像学

      巻: 105 ページ: 100-103

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 「大陸三部作」の越境―メディア・ジャンル・ジェンダー2021

    • 著者名/発表者名
      川崎賢子
    • 雑誌名

      Intelligence

      巻: 21 ページ: 4-17

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 艶めかしき怪談―「人でなしの恋」論・上2020

    • 著者名/発表者名
      石川巧
    • 雑誌名

      大衆文化

      巻: 23 ページ: 2-19

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] 江戸川乱歩「芋虫」における〝物のあわれ〟2020

    • 著者名/発表者名
      石川巧
    • 雑誌名

      立教大学日本文学

      巻: 124 ページ: 54-67

    • NAID

      120007006864

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] 江戸川乱歩「孤島の鬼」の着想を巡って2020

    • 著者名/発表者名
      小松史生子
    • 雑誌名

      大衆文化

      巻: 23 ページ: 20-36

    • NAID

      40022382748

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] 江戸川乱歩「孤島の鬼」の着想を巡って(補遺)2020

    • 著者名/発表者名
      小松史生子
    • 雑誌名

      金城日本語日本文化

      巻: 97 ページ: 1-9

    • NAID

      40022827016

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] 彼女の新世紀--李香蘭/山口淑子/シャーリー・ヤマグチ2020

    • 著者名/発表者名
      川崎賢子
    • 雑誌名

      NFAJニューズレター

      巻: ? ページ: 10-11

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] 新派と歌舞伎のあいだ――五代目中村芝翫の家庭小説劇をめぐって2020

    • 著者名/発表者名
      金子明雄
    • 雑誌名

      大衆文化

      巻: 22 ページ: 42-57

    • NAID

      40022220353

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 夢野久作から佐左木俊郎への未発表書簡見つかる : 日記の空白期埋め、『ドグラ・マグラ』の推敲過程示す2020

    • 著者名/発表者名
      川崎賢子
    • 雑誌名

      民ヲ親ニス

      巻: 7 ページ: 196-199

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] 成蹊大学図書館所蔵 杉山茂丸関係書簡 翻刻と考察2020

    • 著者名/発表者名
      浜田雄介, 鈴木優作, 市地英
    • 雑誌名

      成蹊人文研究

      巻: 28 ページ: 25-97

    • NAID

      120006872187

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 文学/文学研究における「正統」と「正当」のあいだ2019

    • 著者名/発表者名
      金子明雄
    • 雑誌名

      立教大学日本文学

      巻: 122 ページ: 99-102

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] 震災後の関心の変化2019

    • 著者名/発表者名
      川崎賢子
    • 雑誌名

      立教大学・名古屋大学合同研究会 教員セッション 近現代文学・文化研究の「いま」と「これから」

      巻: 122 ページ: 93-96

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] 書評 五味渕典嗣著『プロパガンダの文学 : 日中戦争下の表現者たち』2019

    • 著者名/発表者名
      川崎賢子
    • 雑誌名

      昭和文学研究

      巻: 79 ページ: 152-154

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] 渡辺啓助追跡(5)―渋川、一九五一七月~九月―2019

    • 著者名/発表者名
      浜田雄介
    • 雑誌名

      『新青年』趣味

      巻: 19 ページ: 235-254

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 調査結果から新たにわかった乱歩にとっての鳥羽2023

    • 著者名/発表者名
      小松史生子
    • 学会等名
      鳥羽商工会議所主催「江戸川乱歩フォーラム」
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 戦後GHQ占領期から冷戦期にかけての「大衆文学」研究の現状と課題:久生十蘭から松本清張まで2023

    • 著者名/発表者名
      川崎賢子
    • 学会等名
      RELIJAM(フランス日本近代文学学会)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 浴室に死体があります――近代建築のホラー空間2022

    • 著者名/発表者名
      小松史生子
    • 学会等名
      怪異怪談研究会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 文学における〈発明〉表象(担当はディスカッサント)2022

    • 著者名/発表者名
      小松史生子
    • 学会等名
      昭和文学会秋季大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 風太郎文学の奇想と普遍性2022

    • 著者名/発表者名
      谷口基
    • 学会等名
      姫路文学館特別展「生誕100年記念 山田風太郎展」記念講演
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 日影丈吉「吉備津の釜」の「釜鳴り」について2022

    • 著者名/発表者名
      谷口基
    • 学会等名
      怪異怪談研究会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 『新青年』の〈装い〉戦略2022

    • 著者名/発表者名
      浜田雄介
    • 学会等名
      日本近代文学会特集「〈装い〉の政治学――一九三〇~四〇年代のメディアと文学」
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 公開シンポジウム「雑誌『宝石』と戦後日本の探偵小説」2022

    • 著者名/発表者名
      石川巧、金子明雄、川崎賢子、山口直孝、谷口基、浜田雄介、小松史生子、戸川安宣
    • 学会等名
      立教大学文学部文学科主催、科研費「近代日本探偵小説研究の基盤整備:資料の調査・保存・公開とその活用」ほか共催
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] ここにいない幽霊――1950年代日本文学における徴候2022

    • 著者名/発表者名
      山口直孝
    • 学会等名
      二松学舎大学文学部シンポジウム「遊歴の歴史文化学――それはどこに宿るか」
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 「愚痴」、「漫談」が伝える創作の舞台裏――乾信一郎宛横溝正史書簡の意義2021

    • 著者名/発表者名
      山口直孝
    • 学会等名
      「没後40年横溝正史展――新発見書簡に見る探偵小説作家の素顔」記念講演、くまもと文学・歴史館
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Detective with ‘Mixed-blood’ Looks: Transformation of the Detective Genre as a Transcultural Text, from the 1920s to the 1940s2021

    • 著者名/発表者名
      Kawasaki Kenko
    • 学会等名
      EAJS(ヨーロッパ日本研究学会)
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 災害をめぐる日本SFの想像力:SF漫画と災害――〈輪廻する時間〉とヒロイズム2021

    • 著者名/発表者名
      小松史生子
    • 学会等名
      Japanese Studies Association of Australia (JSAA) 2021 Conference
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 戦後ミステリの中の南洋表象2021

    • 著者名/発表者名
      小松史生子
    • 学会等名
      日本比較文学会東京支部大会シンポジウム「再考―「南洋」への想像力」
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 『新青年』研究後悔記2021

    • 著者名/発表者名
      浜田雄介
    • 学会等名
      江戸川乱歩記念大衆文化センター
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 『支那の夜』再検討―李香蘭研究の可能性と課題2021

    • 著者名/発表者名
      川崎賢子
    • 学会等名
      現代中国研究会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] ディスカッサント2021

    • 著者名/発表者名
      川崎賢子
    • 学会等名
      TCS国際シンポジウム「メディア化された身体/引き裂かれた表象――東アジア冷戦文化の政治性」
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 闇に蹲る者たちの声/世界の裂け目を聴くコトバー崎山多美論序説2020

    • 著者名/発表者名
      石川巧
    • 学会等名
      日本近代文学会九州支部、秋季大会シンポジウム
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 「大陸三部作」の越境ーメディア・ジャンル・ジェンダー2020

    • 著者名/発表者名
      川崎賢子
    • 学会等名
      シンポジウム「貫戦期日中映画における表象の越境」20世紀メディア研究所
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 「武蔵野夫人」 空間と場所そして移動する境界2019

    • 著者名/発表者名
      川崎賢子
    • 学会等名
      昭和文学会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Ecstasy and humour: Representations of ageing in Ariyoshi Sawako’s texts2019

    • 著者名/発表者名
      川崎賢子
    • 学会等名
      Japan Studies Association of Australia
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 李香蘭再考2019

    • 著者名/発表者名
      川崎賢子
    • 学会等名
      戦後中日芸術交渉:継承と展開,清華大学
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 山田風太郎創作メモ『腹案集』をめぐって2019

    • 著者名/発表者名
      谷口基
    • 学会等名
      『新青年』研究会十二月例会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 「亡霊の近代文学」ディスカッサント&シンポジウム司会2019

    • 著者名/発表者名
      谷口基
    • 学会等名
      日本近代文学会6月例会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 「近代日本の怪異とナショナリズム」ディスカッサント及び司会2019

    • 著者名/発表者名
      小松史生子
    • 学会等名
      日本近代文学会・昭和文学会・社会文学会・合同国際研究集会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 戦時下における〈人文知〉―夢野久作が描いた〈東亜〉とその未来―2019

    • 著者名/発表者名
      石川巧
    • 学会等名
      台湾日本語文学会二〇一九年度大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] 戦後占領期雑誌『VAN』復刻版 附解題、総目次(執筆は解題)2023

    • 著者名/発表者名
      石川巧
    • 総ページ数
      2020
    • 出版者
      三人社
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [図書] 三島由紀夫研究・短編小説2(執筆は「三島由紀夫「孔雀」にみる創造神―中井英夫「虚無への供物」との比較から」)2023

    • 著者名/発表者名
      小松史生子
    • 総ページ数
      146
    • 出版者
      鼎書房
    • ISBN
      4907282885
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [図書] 文学研究の扉をひらく 基礎と発展2023

    • 著者名/発表者名
      石川巧、飯田祐子、小平麻衣子、金子明雄、日比嘉高編
    • 総ページ数
      352
    • 出版者
      ひつじ書房
    • ISBN
      4823411366
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [図書] 江戸川乱歩 日本探偵小説の父(別冊太陽)2023

    • 著者名/発表者名
      小松史生子、石川巧、谷口基、浜田雄介ほか
    • 総ページ数
      160
    • 出版者
      平凡社
    • ISBN
      4582923054
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [図書] 占領期の地方総合文芸雑誌事典2022

    • 著者名/発表者名
      石川巧・大原祐治編
    • 総ページ数
      562
    • 出版者
      金沢文圃閣
    • ISBN
      9784910363721
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [図書] オンライン版 二松学舎大学所蔵 横溝正史旧蔵資料(執筆は解題「デジタル画像が語る「探偵小説一代男」の創作現場」)2022

    • 著者名/発表者名
      山口直孝
    • 出版者
      ジャパンデジタルアーカイブセンター
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [図書] 〈怪異〉とミステリ2022

    • 著者名/発表者名
      小松史生子、谷口基、乾英治郎、鈴木優作編著
    • 総ページ数
      340
    • 出版者
      青弓社
    • ISBN
      4787292692
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [図書] 生誕百年記念 山田風太郎(谷口の執筆は「偉大なる〈虚〉と、偉大なる〈知〉と――山田風太郎の自筆資料について」)2022

    • 著者名/発表者名
      谷口基ほか
    • 総ページ数
      42
    • 出版者
      姫路文学館
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [図書] 定本夢野久作 82022

    • 著者名/発表者名
      西原和海、川崎賢子、沢田正史、谷口基編纂
    • 総ページ数
      1044
    • 出版者
      国書刊行会
    • ISBN
      9784336060211
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [図書] 完本人形佐七捕物帳 八2021

    • 著者名/発表者名
      横溝正史著、浜田知明・本多正一・山口直孝編
    • 総ページ数
      523
    • 出版者
      春陽堂書店
    • ISBN
      4394190177
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [図書] 完本人形佐七捕物帳 九2021

    • 著者名/発表者名
      横溝正史著、浜田知明・本多正一・山口直孝編
    • 総ページ数
      513
    • 出版者
      春陽堂書店
    • ISBN
      4394190185
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [図書] 完本人形佐七捕物帳 一〇2021

    • 著者名/発表者名
      横溝正史著、浜田知明・本多正一・山口直孝編
    • 総ページ数
      567
    • 出版者
      春陽堂書店
    • ISBN
      4394190193
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [図書] 『探偵新聞』復刻版 附解題2021

    • 著者名/発表者名
      石川巧
    • 総ページ数
      306
    • 出版者
      三人社
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [図書] 変格ミステリ傑作選【戦前篇】(執筆は序文「変格探偵小説の発生と展開」)2021

    • 著者名/発表者名
      谷口基
    • 総ページ数
      697
    • 出版者
      行舟文化
    • ISBN
      4909735062
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [図書] 燃える地平線 橘外男作品集(執筆は解説「橘外男の「実話」と「小説」)」2021

    • 著者名/発表者名
      谷口基ほか
    • 総ページ数
      315
    • 出版者
      幻戯書房
    • ISBN
      486488224X
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [図書] 〈怪異〉とナショナリズム2021

    • 著者名/発表者名
      小松史生子ほか
    • 総ページ数
      375
    • 出版者
      青弓社
    • ISBN
      4787292625
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [図書] 完本 人形佐七捕物帳 七2021

    • 著者名/発表者名
      横溝正史(編集委員 山口直孝ほか)
    • 総ページ数
      507
    • 出版者
      春陽堂書店
    • ISBN
      4394190169
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [図書] 完本 人形佐七捕物帳 八2021

    • 著者名/発表者名
      横溝正史(編集委員 山口直孝ほか)
    • 総ページ数
      523
    • 出版者
      春陽堂書店
    • ISBN
      4394190177
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [図書] 亜細亜の旗2021

    • 著者名/発表者名
      小栗虫太郎(解題 山口直孝)
    • 総ページ数
      640
    • 出版者
      春陽堂書店
    • ISBN
      4394903947
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [図書] 江戸川乱歩大事典2021

    • 著者名/発表者名
      落合教幸、阪本博志、藤井淑禎、渡辺憲司(分担執筆 川崎賢子、小松史生子、谷口基、浜田雄介)
    • 総ページ数
      888
    • 出版者
      勉誠出版
    • ISBN
      4585200800
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [図書] 創刊101年記念展 永遠に「新青年」なるもの―ミステリー・ファッション・スポーツ―2021

    • 著者名/発表者名
      浜田雄介(編集委員)
    • 総ページ数
      66
    • 出版者
      神奈川近代文学館
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [図書] 『サンライズ』(函館新聞社)復刻版 附解題 総目次2020

    • 著者名/発表者名
      石川巧
    • 総ページ数
      320
    • 出版者
      三人社
    • ISBN
      9784866912639
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [図書] 『晋風』―「蟻の兵隊」のコミュニティ雑誌2020

    • 著者名/発表者名
      石川巧
    • 総ページ数
      404
    • 出版者
      金沢文圃閣
    • ISBN
      9784909680808
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [図書] 完本 人形佐七捕物帳 三2020

    • 著者名/発表者名
      横溝正史(編集委員 山口直孝ほか)
    • 総ページ数
      551
    • 出版者
      春陽堂書店
    • ISBN
      4394190126
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [図書] 完本 人形佐七捕物帳 四2020

    • 著者名/発表者名
      横溝正史(編集委員 山口直孝ほか)
    • 総ページ数
      513
    • 出版者
      春陽堂書店
    • ISBN
      4394190134
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [図書] 完本 人形佐七捕物帳 五2020

    • 著者名/発表者名
      横溝正史(編集委員 山口直孝ほか)
    • 総ページ数
      527
    • 出版者
      春陽堂書店
    • ISBN
      4394190142
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [図書] 完本 人形佐七捕物帳 六2020

    • 著者名/発表者名
      横溝正史(編集委員 山口直孝ほか)
    • 総ページ数
      519
    • 出版者
      春陽堂書店
    • ISBN
      4394190150
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [図書] 定本 夢野久作全集 第7巻2020

    • 著者名/発表者名
      夢野久作、西原和海、川崎賢子、沢田安史、谷口基
    • 総ページ数
      752
    • 出版者
      国書刊行会
    • ISBN
      4336060207
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [図書] 20世紀メディア よもやま話2020

    • 著者名/発表者名
      川崎賢子(分担執筆)
    • 総ページ数
      151
    • 出版者
      20世紀メディア研究所
    • ISBN
      9784892536397
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [図書] MANGA!  Visual Pop-Culture in ARTS Education2020

    • 著者名/発表者名
      川崎賢子(分担執筆)
    • 総ページ数
      230
    • 出版者
      InSEA(International Society for Education through Art)Publications
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [図書] 江戸川乱歩と猟奇耽異2020

    • 著者名/発表者名
      金子明雄(分担執筆)
    • 総ページ数
      24
    • 出版者
      さいたま文学館
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [図書] 〈戦後文学〉の現在形2020

    • 著者名/発表者名
      紅野謙介、内藤千珠子、成田龍一(分担執筆 金子明雄)
    • 総ページ数
      472
    • 出版者
      平凡社
    • ISBN
      4582838502
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [図書] 完本 人形佐七捕物帳 二2020

    • 著者名/発表者名
      横溝正史(編集委員 山口直孝ほか)
    • 総ページ数
      527
    • 出版者
      春陽堂書店
    • ISBN
      4394190118
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] 定本 夢野久作全集 第6巻2019

    • 著者名/発表者名
      夢野久作、西原和海、川崎賢子、沢田安史、谷口基
    • 総ページ数
      570
    • 出版者
      国書刊行会
    • ISBN
      4336060193
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] 完本 人形佐七捕物帳 一2019

    • 著者名/発表者名
      横溝正史(編集委員 山口直孝ほか)
    • 総ページ数
      480
    • 出版者
      春陽堂書店
    • ISBN
      439419010X
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] 渡辺啓助探偵小説選Ⅱ2019

    • 著者名/発表者名
      渡辺啓助、小松史生子
    • 総ページ数
      440
    • 出版者
      論創社
    • ISBN
      9784846018061
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] 渡辺啓助探偵小説選12019

    • 著者名/発表者名
      渡辺啓助、浜田雄介
    • 総ページ数
      368
    • 出版者
      論創社
    • ISBN
      9784846018054
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] ポー傑作集2019

    • 著者名/発表者名
      エドガー・アラン・ポー、渡辺 温、渡辺 啓助(解説 浜田雄介)
    • 総ページ数
      480
    • 出版者
      中央公論新社
    • ISBN
      4122067847
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi