• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ドイツ占領下フランス南部における定期刊行物と検閲制度についてのアーカイブ研究

研究課題

研究課題/領域番号 19H01245
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 小区分02040:ヨーロッパ文学関連
研究機関名古屋大学

研究代表者

重見 晋也  名古屋大学, 人文学研究科, 准教授 (40303573)

研究分担者 間瀬 幸江  宮城学院女子大学, 一般教育部, 准教授 (20339724)
永田 道弘  愛知大学, 国際コミュニケーション学部, 教授 (50513743)
研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
17,290千円 (直接経費: 13,300千円、間接経費: 3,990千円)
2022年度: 4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2021年度: 3,380千円 (直接経費: 2,600千円、間接経費: 780千円)
2020年度: 3,510千円 (直接経費: 2,700千円、間接経費: 810千円)
2019年度: 6,370千円 (直接経費: 4,900千円、間接経費: 1,470千円)
キーワードドイツ占領下フランス / ドイツ占領下フランス文芸誌 / ドイツ占領下フランス映画 / ドイツ占領下フランス演劇 / 検閲制度 / ジャン・ジロドゥ / 文芸誌 / アーカイブス / ヴィシー政権 / アーカイブ
研究開始時の研究の概要

2015年末のフランスにおける大統領令によってヴィシー政権やドイツ占領時代の行政文書の閲覧が一般に公開されたことを背景に、本研究計画は当時のフランス南部において発行されていた定期刊行物に掲載されている文学・演劇・映画といった異なるジャンルに関するテクストを研究対象として取り上げ、それらのテクストが検閲制度などの社会的制約を生成、流通、受容のそれぞれの段階でどのように受けていたかを、公立・私立を問わずフランス各地にあるアーカイブで収集する資料との比較作業を通じて明らかにすることを目指すものである。

研究成果の概要

本研究は、2015年末の大統領令によりヴィシー政権やドイツ占領時代の行政文書の閲覧が一般に公開されたことを背景に、当時のフランス南部において発行されていた定期刊行物に掲載されている文学・演劇・映画といった異なるジャンルに関するテクストを研究対象として取り上げ、それらのテクストが検閲制度などの社会的制約を生成、流通、受容のそれぞれの段階でどのように受けていたかを、アーカイブスで収集する資料を通じて明らかにした。特に、検閲当局から出された指示書の存在を確認したこと、さらにその地域間をまたいだ場合の一貫性について検証が必要であることを明らかにした点で意義深い。

研究成果の学術的意義や社会的意義

一般的に戦時期に検閲制度が敷かれることは了解されているが、ドイツ占領下のフランスにおける検閲制度がどのように文芸誌などの作品刊行に影響したか、その全体像の把握はなされていない。本研究は第二次世界大戦期の行政文書が公開されたことに着目し、文学・演劇・映画という異なるジャンルの作品に対する検閲制度の影響を明らかにしようとするものであった。学術的には検閲制度の実態を表す「指示書」の存在を確認し、それらが地域間で異なっていた可能性を指摘した点で意義がある。また、表現の自由との関係において、社会的・制度的制約が作品刊行とどのような関係を持つのかについて考察を促す点に、本研究の社会的な意義を認められる。

報告書

(5件)
  • 2023 研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実績報告書
  • 2021 実績報告書
  • 2020 実績報告書
  • 2019 実績報告書
  • 研究成果

    (21件)

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 その他

すべて 雑誌論文 (12件) (うち国際共著 3件、 査読あり 8件、 オープンアクセス 5件) 学会発表 (4件) (うち国際学会 3件、 招待講演 1件) 備考 (1件) 学会・シンポジウム開催 (4件)

  • [雑誌論文] Le discours antisemite et les periodiques2024

    • 著者名/発表者名
      SHIGEMI Shinya
    • 雑誌名

      Litterature et antisemitisme en temps de guerre

      巻: - ページ: 115-124

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] 「『ルクレチアのために』の今日的意義―暗闇の中の手つかずの可能性」2024

    • 著者名/発表者名
      間瀬幸江
    • 雑誌名

      『レトリックとテロル ジロドゥ/サルトル/ブランショ/ポーラン』

      巻: - ページ: 55-74

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] 「二つの空 ─大戦期の日仏映画比較─」2023

    • 著者名/発表者名
      永田道弘
    • 雑誌名

      『言語と文化:愛知大学語学教育研究室』

      巻: 48 ページ: 29-41

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Systeme juridique de censure et ses pratiques pendant la Seconde Guerre mondiale : autour des documents "182W 147 " conserves aux Archives du departement du Rhone et la metropole de Lyon2022

    • 著者名/発表者名
      SHIGEMI Shinya
    • 雑誌名

      La Censure et les periodiques sous l’Occupation allemande dans le sud de la France

      巻: - ページ: 107-122

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] L’Annonce faite a Marie de Claudel sous le regime de Vichy : breve analyse des documents conserves dans les Archives departementales du Rhone (ADR)2022

    • 著者名/発表者名
      Yukie MASE
    • 雑誌名

      La Censure et les periodiques sous l’Occupation allemande dans le sud de la France

      巻: - ページ: 73-86

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] Adaptations litteraires au cinema et censure sous l’Occupation2022

    • 著者名/発表者名
      Michihiro NAGATA
    • 雑誌名

      La Censure et les periodiques sous l’Occupation allemande dans le sud de la France

      巻: - ページ: 87-93

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] シムノンと映画2022

    • 著者名/発表者名
      永田道弘
    • 雑誌名

      日本フランス語フランス文学会中部支部研究論文集

      巻: 45 号: 0 ページ: 105-120

    • DOI

      10.24522/basllfc.45.0_105

    • NAID

      130008154121

    • ISSN
      0285-3795, 2433-2887
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 20世紀フランス演劇史の洞をのぞく:クリスチャン・カサドシュとは何者か2021

    • 著者名/発表者名
      間瀬幸江
    • 雑誌名

      宮城學院女子大學研究論文集

      巻: 133 号: 133 ページ: 1-21

    • DOI

      10.20641/00000596

    • NAID

      120007187967

    • URL

      https://mgu.repo.nii.ac.jp/records/608

    • 年月日
      2021-12-30
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] サドの読者フーコー2021

    • 著者名/発表者名
      重見 晋也
    • 雑誌名

      広島大学フランス文学研究

      巻: 40 号: 40 ページ: 41-59

    • DOI

      10.15027/52036

    • ISSN
      0287-3567
    • URL

      https://hiroshima.repo.nii.ac.jp/records/2026768

    • 年月日
      2021-12-25
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 映画『海の沈黙』をめぐって2021

    • 著者名/発表者名
      永田道弘
    • 雑誌名

      日本フランス語フランス文学会中部支部研究論文集

      巻: 44 号: 0 ページ: 1-15

    • DOI

      10.24522/basllfc.44.0_1

    • NAID

      130007996057

    • ISSN
      0285-3795, 2433-2887
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 第2次世界大戦期フランス南部地域における検閲の現実 : ローヌ県リヨン都市圏文書館収蔵の資料«182W 147»について2020

    • 著者名/発表者名
      重見晋也
    • 雑誌名

      広島大学フランス文学研究

      巻: 39 号: 39 ページ: 36-54

    • DOI

      10.15027/50741

    • NAID

      120007026261

    • ISSN
      0287-3567
    • URL

      https://hiroshima.repo.nii.ac.jp/records/2026765

    • 年月日
      2020-12-25
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Sur une nouvelle mise en scene de La guerre de Troie n’aura pas lieu au Japon2019

    • 著者名/発表者名
      MASE Yukie
    • 雑誌名

      Cahiers Jean Giraudoux

      巻: 47 ページ: 263-274

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [学会発表] Les Revues litteraires sous l'Occupation allemande2023

    • 著者名/発表者名
      SHIGEMI Shinya
    • 学会等名
      日本フランス語フランス文学会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Cinema policier sous l'Occupation2022

    • 著者名/発表者名
      Michihiro NAGATA
    • 学会等名
      Atelier cinematographique : Cinema et Guerre
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Les lectures des oeuvres de Sade par Roland Barthes et par Michel Foucault2021

    • 著者名/発表者名
      SHIGEMI Shinya
    • 学会等名
      Roland Barthes << a l’ecoute du contemporain >> / Usages contemporains de Barthes
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Aspect humaniste dans les Mots et les Choses de Michel Foucault2019

    • 著者名/発表者名
      Shinya SHIGEMI
    • 学会等名
      Humanismes, anti-humanismes et litterature (XIV-XXIe siecles)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [備考] Revues litteraires sous l'Occupation allemande

    • URL

      http://rfsoa.lit.nagoya-u.ac.jp

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会・シンポジウム開催] atelier cinematographique 『戦争と映画 日本とフランスの場合』2022

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会・シンポジウム開催] Atelier cinematographique : Cinema et Guerre2022

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会・シンポジウム開催] << Aragon et les revues litteraires pendant l’Occupation allemande >>2021

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会・シンポジウム開催] Expressions litteraires et arts du spectacle et du cinema sous l’Occupation allemande : Jean Giraudoux et son temps2020

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi