• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

工学系日本人大学院生の博士論文英語化推進ツールEJETの開発

研究課題

研究課題/領域番号 19H01281
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 小区分02100:外国語教育関連
研究機関名古屋工業大学

研究代表者

石川 有香  名古屋工業大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授 (40341226)

研究分担者 福永 淳  九州工業大学, 教養教育院, 教授 (00787963)
井佐原 均  追手門学院大学, 心理学部, 教授 (20358881)
野口 ジュディー津多江  神戸学院大学, グローバル・コミュニケーション学部, 名誉教授 (30351787)
史 杰 (ShiJie)  電気通信大学, 大学院情報理工学研究科, 教授 (50296795)
竹井 智子  京都工芸繊維大学, 基盤科学系, 教授 (50340899)
松田 真希子  金沢大学, 国際機構, 教授 (10361932)
HAGLEY ERIC  室蘭工業大学, 大学院工学研究科, 准教授 (60466472)
研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
17,030千円 (直接経費: 13,100千円、間接経費: 3,930千円)
2022年度: 3,510千円 (直接経費: 2,700千円、間接経費: 810千円)
2021年度: 4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2020年度: 4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2019年度: 4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
キーワード工学ESP / コーパス分析 / 論文テキスト / 日英対照分析 / ライティング / 工学英語教育 / ESP / 論文 / 工学英語 / ライティング支援 / ライティング支援ツール / 日英対照
研究開始時の研究の概要

工学研究における国際化が進み,「工学の共通語は英語」と広く認識されるようになって久しい。しかし,一方で,工学専攻の日本人大学院生の学位論文は,いまだにその多くが日本語で執筆されている。本研究では,工学系日本人大学院生が学位論文を英語で書く際の心理的・物理的・言語的障壁を解明し,工学学位論文作成支援ツールを開発して,工学系大学院生の学位論文の英語化を推進する。

研究成果の概要

「工学の共通語は英語」と認識されるようになって久しい。大学内では外国人教員数や留学生数が増加し,英語での講義も数多く行われている。ところが,工学専攻の日本人大学院生の学位論文は,いまだにその多くが日本語で執筆されている。本研究は,工学系日本人大学院生が学位論文を英語で書く際の物理的・心理的・言語的障壁を解明し,学位論文の英語化を推進することを目的とする。1)国立工業系大学の大学院英語教育の現状と,2)日本人大学院生の英語論文作成支援に対するニーズを調査し,3)日本語と英語の工学論文テキストをバラレルに収集し,分析する。工学系日本人大学院生のための工学系英語学位論文作成支援教材の開発を目指す。

研究成果の学術的意義や社会的意義

学術分野において「英語」が占める地位がますます大きくなり、非英語母語話者は、論文執筆や研究発表の負担が大きく、不利な状況が続いている。しかしながら、現在、日本人大学院生にとって、何が問題で、どのようなニーズがあるのか、これまでに十分な調査が行われてこなかった。自動翻訳ツールへのアクセスも可能となっている今、複数の国立大学の教員が連携をとり、コーパス言語学とESP分析の知見を踏まえて、大学院生の英語論文執筆支援のための調査を多角的に行うことは、日本の大学英語教育学界にとって一定の意義がある。

報告書

(5件)
  • 2023 研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実績報告書
  • 2021 実績報告書
  • 2020 実績報告書
  • 2019 実績報告書
  • 研究成果

    (149件)

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 その他

すべて 雑誌論文 (32件) (うち国際共著 4件、 査読あり 12件、 オープンアクセス 14件) 学会発表 (105件) (うち国際学会 46件、 招待講演 28件) 図書 (9件) 備考 (2件) 学会・シンポジウム開催 (1件)

  • [雑誌論文] Multi-dimensional Analysisによるテキストタイプの分類―工学論文要旨の分析―2024

    • 著者名/発表者名
      石川有香
    • 雑誌名

      統計数理研究所共同研究リポート 476 ー言語テキストの語彙文法データの解析ー

      巻: 476 ページ: 1-17

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] 学術論文テキストにおける日本人著者の自己言及の使用ーアカデミック・ライティングにおけるwe代名詞指導の課題ー2023

    • 著者名/発表者名
      石川有香・小宮富子
    • 雑誌名

      JAAL in JACET Proceedings

      巻: 5 ページ: 37-44

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 大学生グループによるジェンダー意識の比較 ―別学・専攻・性によって大学生の意識は異なるのか―2023

    • 著者名/発表者名
      石川有香
    • 雑誌名

      統計数理研究所共同研究リポート 464 ー工学系英語論文要旨における 談話機能単位の量的分析ー

      巻: 464 ページ: 10-29

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] 工学系7分野の学術論文要旨の分類 ―言語特徴の類似性の調査―2023

    • 著者名/発表者名
      石川有香
    • 雑誌名

      統計数理研究所共同研究リポート 464 ー工学系英語論文要旨における 談話機能単位の量的分析ー

      巻: 464 ページ: 1-9

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] 英語要約の語選抜における学習心理2023

    • 著者名/発表者名
      浅井淳・石川有香・松岡 真由子
    • 雑誌名

      日本教育心理学会総会発表論文集

      巻: 65 号: 0 ページ: 188

    • DOI

      10.20587/pamjaep.65.0_188

    • ISSN
      2189-5538, 2424-1571
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Not ‘Language’ Learning but ‘language’ Learning for Society 5.012023

    • 著者名/発表者名
      Noguchi, Judy
    • 雑誌名

      大学英語教育学会紀要

      巻: 67 号: 0 ページ: 1-12

    • DOI

      10.32234/jacetjournal.67.0_1

    • ISSN
      0285-8673, 2434-5040
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 英語らしさと正確さを考慮した英語発話のレベル判定の試み2023

    • 著者名/発表者名
      井佐原均
    • 雑誌名

      Japio YEAR BOOK 2023

      巻: 2023 ページ: 268-271

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 読み手と書き手のインターラクションを促す談話標識 ―工学系博士論文要旨における Interactional Metadiscourse Marker の使用―2022

    • 著者名/発表者名
      石川有香
    • 雑誌名

      言語文化学会論集

      巻: 58 ページ: 111-137

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 日本人の工学系博士論文英語要旨に見るSelf-mention2022

    • 著者名/発表者名
      石川有香
    • 雑誌名

      JACET中部支部紀要

      巻: 20 号: 0 ページ: 47-62

    • DOI

      10.34545/jacetchubu.20.0_47

    • ISSN
      1881-5375, 2435-6913
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Design of Communication between Caregivers and Recipients with Dementia for Nursing Care Robots2022

    • 著者名/発表者名
      Kyoko Kanzaki and Hitoshi Isahara
    • 雑誌名

      BULAG 40 Languages Analysis, Comparison and Generation - Systems, Models and Applications. Homage to Peter Greenfield

      巻: 40 ページ: 613-632

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] 介護施設における介護士と認知症高齢者との対話にみられる特徴 ― 人に寄り添う対話システムをめざして ―2022

    • 著者名/発表者名
      神崎享子・井佐原均
    • 雑誌名

      言語科学会第23回年次国際大会予稿集

      巻: 23 ページ: 79-80

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 分野をまたぐ研究開発2022

    • 著者名/発表者名
      井佐原均
    • 雑誌名

      Japio YEAR BOOK 2022

      巻: 2022 ページ: 330-335

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Two Step Search for FAQ Retrieval2022

    • 著者名/発表者名
      Hitoshi Isahara and Kyoko Kanzaki
    • 雑誌名

      BULAG 40 Languages Analysis, Comparison and Generation - Systems, Models and Applications. Homage to Peter Greenfield

      巻: 40 ページ: 117-136

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] 英語論文要旨に見るMetadiscourse―日本人工学系大学院生による使用状況とその課題―2022

    • 著者名/発表者名
      石川有香
    • 雑誌名

      中部地区英語教育学会紀要

      巻: 51 ページ: 203-210

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 米国大学の工学系博士論文要旨の談話標識ー読み手を意識した談話標識はどの程度使用されているかー2022

    • 著者名/発表者名
      石川有香
    • 雑誌名

      統計数理研究所共同研究リポート

      巻: 458 ページ: 9-22

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] 英語をめぐる格差から英語教育政策研究を考える ―教育社会学の知見から―2022

    • 著者名/発表者名
      福永淳
    • 雑誌名

      九州工業大教養教育院紀要

      巻: 6 ページ: 133-146

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 自然言語処理と社会実装2021

    • 著者名/発表者名
      井佐原均
    • 雑誌名

      電子情報通信学会 基礎・境界ソサイエティ Fundamentals Review

      巻: 14 号: 4 ページ: 297-307

    • DOI

      10.1587/essfr.14.4_297

    • NAID

      130008020099

    • ISSN
      1882-0875
    • 年月日
      2021-04-01
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 工学系大学院生のための教材開発:日英コーパスの分析―自律的な工学英語の学びを支援する新しい工学論文アブストラクト検索システムERAP Onlineの開発―2021

    • 著者名/発表者名
      石川有香
    • 雑誌名

      英語コーパス学会大会予稿集2021

      巻: NA ページ: 55-60

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Diversity & Inclusionをめぐる大学英語教育の課題と実践2021

    • 著者名/発表者名
      小宮 富子、岡戸 浩子、河原 俊昭、石川 有香、榎木薗 鉄也、吉川 寛
    • 雑誌名

      JACET中部支部紀要

      巻: 19 号: 0 ページ: 77-100

    • DOI

      10.34545/jacetchubu.19.0_77

    • ISSN
      1881-5375, 2435-6913
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 機械翻訳システムの現状と課題2021

    • 著者名/発表者名
      井佐原均
    • 雑誌名

      JAPIO YEAR BOOK 2021

      巻: NA ページ: 266-269

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] The Search for New Normals in Education from 20202021

    • 著者名/発表者名
      Judy Noguchi
    • 雑誌名

      International Journal of Educational Media and Technology

      巻: 15 ページ: 6-13

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Collaborating with disciplinary specialists in developing pedagogical tools for Japanese graduate students of engineering.2021

    • 著者名/発表者名
      Shi Jie
    • 雑誌名

      The JACET International Convention Proceedings: The JACET 60th Commemoration International Convention

      巻: NA ページ: 165-166

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 自然言語処理技術の産業への展開2020

    • 著者名/発表者名
      井佐原均
    • 雑誌名

      Japio YEAR BOOK 2020(一般財団法人日本特許情報機構発行)

      巻: - ページ: 300-303

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際共著
  • [雑誌論文] 工学英語論文要旨の談話構造 ―工学5分野の国際誌の要旨の分析―2020

    • 著者名/発表者名
      石川有香
    • 雑誌名

      統計数理研究所共同研究リポート 「工学分野における学術テキストの分析手法」

      巻: 436 ページ: 9-26

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] 物理テキストにおける「隠れた専門用語」としてのコロケーションの抽出2020

    • 著者名/発表者名
      山田朱美・松田真希子
    • 雑誌名

      統計数理研究所共同研究リポート 「工学分野における学術テキストの分析手法」

      巻: 436 ページ: 39-54

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] 工学系大学院生を対象とした英語ニーズ調査 ―使用状況と自己評価の分析―2020

    • 著者名/発表者名
      石川有香
    • 雑誌名

      言語文化学会論集

      巻: 53 ページ: 201-205

    • NAID

      40022246790

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ディープラーニングで進化する機械翻訳 ―何ができて,何ができないか―2020

    • 著者名/発表者名
      井佐原均
    • 雑誌名

      JACET関西支部紀要

      巻: 22 ページ: 1-13

    • NAID

      40022213217

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] 日本人大学院生による工系英語論文の言語特徴― アブストラクトの分析2019

    • 著者名/発表者名
      石川有香
    • 雑誌名

      全国英語教育学会第45回弘前研究大会予稿集

      巻: - ページ: 180-181

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] 東アジアの英語教科書に見る女性表象・男性表象 ―男女共同参画社会の推進を目指して―2019

    • 著者名/発表者名
      相川真佐夫, 石川有香, 原隆幸
    • 雑誌名

      全国英語教育学会第45回弘前研究大会予稿集

      巻: - ページ: 232-233

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] 大学英語学習目的と読解力自己判定の変化2019

    • 著者名/発表者名
      浅井淳, 小西章典, 石川有香
    • 雑誌名

      日本教育心理学会第 61回総会発表論文集

      巻: - ページ: 304-304

    • NAID

      130007813838

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] 10年を迎えた産業日本語と自然言語処理技術の課題2019

    • 著者名/発表者名
      井佐原均
    • 雑誌名

      JAPIO YEARBOOK

      巻: - ページ: 312-314

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 言語情報学から見た日本語2019

    • 著者名/発表者名
      井佐原均、神崎享子
    • 雑誌名

      日本語学

      巻: 498 ページ: 30-43

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Research on the Provision of User-friendly Tourist Information using Information Processing Technology2024

    • 著者名/発表者名
      Eiko Yamamoto, Yoji Kiyota and Yuki, Minagawa, Hitoshi Isahara
    • 学会等名
      16th International Conference on Knowledge and Smart Technology (KST2024)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Engineering Disciplines and Linguistic Features2024

    • 著者名/発表者名
      Yuka ISHIKAWA
    • 学会等名
      The 1st Linguistics Studies Conference (LSBC 2024)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Comparative Study of Self-mention Markers in Academic Text Written by Japanese and non-Japanese2024

    • 著者名/発表者名
      Yuka ISHIKAWA
    • 学会等名
      Learner Corpus Studies in Asia and the World (LCSAW) 2024
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] A Comparative Study on the Use of First Person Pronouns in Japanese and American Dissertation Abstracts2024

    • 著者名/発表者名
      Yuka Ishikawa
    • 学会等名
      43rd Thailand TESOL International Conference 2024
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] アカデミック・ライティングにおけるSelf-mentionの選択とその課題2024

    • 著者名/発表者名
      石川有香
    • 学会等名
      ESP Spring Seminar 2024
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 理系英語リーディング授業の実践報告2024

    • 著者名/発表者名
      竹井智子
    • 学会等名
      ESP Spring Seminar 2024
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 工学系学術論文要旨の言語特徴―分野の分類―2023

    • 著者名/発表者名
      石川有香
    • 学会等名
      英語コーパス学会ESP研究会2022年度研究会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Issues in University English Education Concerning "Inclusion of Diversity" and "Unconscious Privilege"2023

    • 著者名/発表者名
      石川有香・小宮富子
    • 学会等名
      The 62nd JACET
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] ESP のツールを利用して「メディエーション」に挑戦してみよう!2023

    • 著者名/発表者名
      Judy Noguchi
    • 学会等名
      The 62nd JACET
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Learning: The Never-Ending Life Adventure2023

    • 著者名/発表者名
      Judy Noguchi
    • 学会等名
      JALT2023 International Conference
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Cognitive Apprenticeship for Life-long Learning2023

    • 著者名/発表者名
      Judy Noguchi
    • 学会等名
      JALT2023 International Conference
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] NLP Applications for smart hospitals, tourism and language learning2023

    • 著者名/発表者名
      神崎享子・井佐原均
    • 学会等名
      21st China-Japana Natural Language Joint Research Promotion Conference (CJNLP2023)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 情報処理技術を用いたユーザフレンドリーな観光情報提供の試み2023

    • 著者名/発表者名
      山本英子・清田陽司・皆川優喜・井佐原均
    • 学会等名
      日本観光研究学会全国大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 「多様性の包摂」と「無自覚な特権」をめぐる大学英語教育の課題ー多文化共生時代の英語教育にもとめられるものー2023

    • 著者名/発表者名
      石川有香・小宮富子
    • 学会等名
      大学英語教育学会国際大会 JACET 2023 Tokyo
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] First Person Pronouns in Academic Writing : A Comparative Study of Japanese and American Dissertation Abstracts2023

    • 著者名/発表者名
      Yuka ISHIKAWA
    • 学会等名
      The 21st AsiaTEFL International Conference
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Genres and Text Features: An Analysis of Engineering Research Abstracts2023

    • 著者名/発表者名
      Yuka ISHIKAWA
    • 学会等名
      GLOCALL 2023
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] A Comparative Study of Metadiscourse Markers in Abstracts of Research Papers and Dissertations2023

    • 著者名/発表者名
      Yuka Ishikawa
    • 学会等名
      Second Language Learning and Teaching SSLLT 2023
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ヘンリー・ジェイムズの『抗議』における小説の場2023

    • 著者名/発表者名
      竹井智子
    • 学会等名
      日本ナサニエル・ホーソーン協会関西支部研究会例会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 京都工芸繊維大学大学院生の意識調査報告――理工系大学生のための英語カリキュラム構築にむけて2023

    • 著者名/発表者名
      竹井智子
    • 学会等名
      名古屋工業大学石川有香研究室科研公開シンポジウム 工学英語研究の展開――理論・実践・応用
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Metadiscourse markers used in Engineering dissertation abstracts2022

    • 著者名/発表者名
      ISHIKAWA Yuka
    • 学会等名
      20th Asia TEFL Indonesia
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Corpus-based Study of Interactional Metadiscourse Markers Used in Abstracts in the Fields of Engineering2022

    • 著者名/発表者名
      ISHIKAWA Yuka
    • 学会等名
      The 2022 ALAK International Conference & AILA East-Asia Forum
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Multidimensional Analysis of Engineering Research Abstracts: A New ESP Perspective2022

    • 著者名/発表者名
      ISHIKAWA Yuka
    • 学会等名
      the 6th UHAMKA International Conference on ELT and CALL
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 学術論文テキストにおける日本人著者の自己参照の使用 ―大学でのアカデミック・ライティング指導における課題―2022

    • 著者名/発表者名
      石川有香・小宮富子
    • 学会等名
      JAAL in JACET 2022
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 学術テキストにおけるメタディスコース2022

    • 著者名/発表者名
      石川有香
    • 学会等名
      言語文化学会第36回大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Analysis of Dialogue Between Caregivers and Recipients for a Communication Robot2022

    • 著者名/発表者名
      Kyoko Kanzaki and Hitoshi Isahara
    • 学会等名
      7th International Conference on Business and Industrial Research(ICBIR2022)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Natural Language Processing for Business and Industries2022

    • 著者名/発表者名
      Hitoshi Isahara
    • 学会等名
      7th International Conference on Business and Industrial Research(ICBIR2022)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] PERSONAL DATA IN TEXTS: DETECTION, ANNOTATION AND GOVERNANCE2022

    • 著者名/発表者名
      Hitoshi Isahara
    • 学会等名
      15th International Conference Computers, Privacy & Data Protection (CPDP2022)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 介護施設における介護士と認知症高齢者との対話にみられる特徴 ― 人に寄り添う対話システムをめざして ―2022

    • 著者名/発表者名
      神崎享子・井佐原均
    • 学会等名
      言語科学会第23回年次国際大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 自然言語処理とプレインランゲージ2022

    • 著者名/発表者名
      井佐原均
    • 学会等名
      JPELC国際会議2022
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 言葉を理解するコンピュータの実現に向けて2022

    • 著者名/発表者名
      井佐原均
    • 学会等名
      追手門学院大学心理学部 人工知能・認知科学専攻 公開講座 人と触れ合う人工知能の現在と未来
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 自然言語処理の課題と品質評価の可能性2022

    • 著者名/発表者名
      井佐原均
    • 学会等名
      システム開発文書品質研究会(ASDoQ)大会2022
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] ヘンリー・ジェイムズの(Non-)Placeの感覚――スイスと「モード=イーヴリン」2022

    • 著者名/発表者名
      竹井智子
    • 学会等名
      日本アメリカ文学会関西支部7月例会(ミニ・シンポジウム ヘンリー・ジェイムズ作品における場の感覚)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 医学系論文抄録の日英対訳コーパスを活用した医学英語教育支援システム開発2022

    • 著者名/発表者名
      中野 愛実, 宮崎 佳典, 藤枝 美穂, 浅野 元子, 野口 ジュディー, 石川 有香, 若狹 朋子,
    • 学会等名
      情報処理学会第84回全国大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 分野適応技術による自然言語処理技術のビジネス展開の概要と対話システムの可能性2022

    • 著者名/発表者名
      井佐原均
    • 学会等名
      知の拠点あいち重点研究プロジェクトIII期技術セミナー「人工知能型対話技術のビジネス活用」
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 人とコンピュータが対話する日~AIカウンセリングの可能性~2022

    • 著者名/発表者名
      井佐原均
    • 学会等名
      (一社)日本産業カウンセラー協会中部支部「人事・労務担当者向け無料オンライン公開講座」
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Natural Language Processing and Its Social Implementation2022

    • 著者名/発表者名
      井佐原均
    • 学会等名
      Lecture of “Virtual Visiting Professor Program”, Prince of Songkla University
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 言葉を理解できるコンピュータの実現に向けて2022

    • 著者名/発表者名
      井佐原均
    • 学会等名
      令和 3 年度 冬の公民館講座 サイエンス講座
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] (シンポジウム)移動と転位、個と群衆――"My kinsman, Major Molineux"を読む2022

    • 著者名/発表者名
      竹井智子
    • 学会等名
      日本ナサニエル・ホーソーン協会九州支部3月例会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] ESP as Tertiary Academic Education in EFL Context2022

    • 著者名/発表者名
      Shi Jie
    • 学会等名
      ESP Teaching and Talent Cultivation in Featured Tertiary Institutions in the Context of a Strong Transportation State
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Co-developing and co-teaching a graduate school ESAP course with Japanese engineering disciplinary specialists2022

    • 著者名/発表者名
      Shi Jie
    • 学会等名
      TESOL International Association
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 工学系大学院生のための教材開発:日英コーパスの分析―自律的な工学英語の 学びを支援する新しい工学論文アブストラクト検索システム ERAP Online の開発―2021

    • 著者名/発表者名
      石川有香
    • 学会等名
      英語コーパス学会第47回大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] A comparative study of metadiscourse markers in engineering abstracts written by graduate students and professional researchers2021

    • 著者名/発表者名
      Yuka Ishikawa
    • 学会等名
      NINTH BRNO CONFERENCE ON LINGUISTICS STUDIES IN ENGLISH 2021 PATTERNS AND VARIATION IN ENGLISH LANGUAGE DISCOURSE BRNO CONFERENCE ON LINGUISTICS STUDIES IN ENGLISH
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 英語教育とDiversity & Inclusion―多様性を包摂した新しい英語教育への提言 English Education with Diversity and Inclusion2021

    • 著者名/発表者名
      小宮 富子, 岡戸 浩子, 河原 俊昭, 石川 有香, 榎木薗 鉄也, 吉川 寛
    • 学会等名
      JACET 61st International Convention
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 新しい時代における大学英語教育ー考え・表現する力を養う English Education for the New Era: Thought, Judgement, and Expression2021

    • 著者名/発表者名
      Otaki, Ayano; Jimura, Miyuki; Sugiura, Masatoshi; Kurahashi, Yoko; Ishikawa, Yuka
    • 学会等名
      JACET 61st International Convention
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Enhancing Publication Productivity: The Genre-Based Approach for Teaching Research Article Writing to Graduate Students of EST in Japan2021

    • 著者名/発表者名
      Shi Jei, Yuka Ishikawa
    • 学会等名
      The 4th Annual Conference of Asia ESP & the 9th Chinese National Symposium on ESP, Aug 18, 2021, The Asian Association for ESP & The Chinese Association for ESP
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 英語論文要旨に見る Metadiscourse Marker2021

    • 著者名/発表者名
      石川有香
    • 学会等名
      全国英語教育学会第 46 回長野研究大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 論文抄録英日パラレルコーパスを用いた医学英語教育支援システム構築の試み2021

    • 著者名/発表者名
      浅野 元子, 中野 愛実, 宮崎 佳典, 石川 有香, 野口 ジュディー, 若狭 朋子, 藤枝 美穂
    • 学会等名
      日本医学英語教育学会(JASMEE)
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 医学系論文抄録の日英対訳表現を活用した医学英語教育支援システムのプロトタイプ試作2021

    • 著者名/発表者名
      中野 愛実、宮崎佳典、藤枝美穂、浅野元子、野口ジュディ、石川有香
    • 学会等名
      LET第96回中部支部研究大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 機械翻訳と社会実装2021

    • 著者名/発表者名
      井佐原均
    • 学会等名
      日本語教育支援システム研究会第9回国際研究集会(CASTEL/J 2021)
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] "The Patagonia"2021

    • 著者名/発表者名
      竹井智子
    • 学会等名
      日本ヘンリー・ジェイムズ協会(第1回年次大会)
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] The Province of Piety: Moral History of Hawthorne’s Early Tales(Michael Colacurcio著)2021

    • 著者名/発表者名
      竹井智子
    • 学会等名
      日本ナサニエル・ホーソーン協会関西支部10月例会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Current Status of University Entrance Examination Reform and High School English Education2021

    • 著者名/発表者名
      Sunao FUkunaga
    • 学会等名
      第219回東アジア英語教育研究会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] AI-Assisted Translation and Its Adoption in ESP Education2021

    • 著者名/発表者名
      Shi Jie
    • 学会等名
      The Fourth Conference of JAAL in JACET
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Collaborating with disciplinary specialists in developing pedagogical tools for Japanese graduate students of engineering2021

    • 著者名/発表者名
      Shi Jie
    • 学会等名
      JACET 60th International Convention
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Collaborative Curriculum Design for Enhancing Academic Competences in Research-Oriented Undergraduate Students of EST.2021

    • 著者名/発表者名
      ZHANG Yue, SHI Jie, Xu Shuhua, Jurgen Kurths, Li Zhoumi, HU Po, FU Ling
    • 学会等名
      The 4th Annual Conference of Asia ESP & the 9th Chinese National Conference on ESP
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The analysis of language choices of online translation services on Japanese prefectural websites.2021

    • 著者名/発表者名
      Shi Jie & Yu Yan
    • 学会等名
      The Fourth Conference of JAAL in JACE
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Needs Analysis for Graduate School Technical English Course Design and Materials Development2021

    • 著者名/発表者名
      Shi Jie
    • 学会等名
      The 4th Annual Conference of Asia ESP & the 9th Chinese National Conference on ESP
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Societal Deployment of Machine Translation for Multilingual Service on Government Websites in Japan2021

    • 著者名/発表者名
      Shi Jie
    • 学会等名
      The International Symposium on Translation, Interpreting and Cognition in the Context of Innovation in a Global Vision & the 8th CATIC Conference
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] The ESP implementation and management: The experience of Japanese universities of science and technology2021

    • 著者名/発表者名
      Shi Jie
    • 学会等名
      Foreign Language and Communication Expert Forum
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Decoding International Academic Publications: The genre approach2021

    • 著者名/発表者名
      Shi Jie
    • 学会等名
      The International Higher Academic Publication Forum
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 工学論文の要旨にみる言語特徴2021

    • 著者名/発表者名
      石川有香
    • 学会等名
      言語と統計2021(統計数理研究所言語系共同研究グループ2020年度第2回合同研究発表会)
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 人工知能と機械翻訳2021

    • 著者名/発表者名
      井佐原均
    • 学会等名
      人工知能と機械翻訳
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 豊橋技術科学大学でのデータサイエンス教材作成2021

    • 著者名/発表者名
      井佐原均
    • 学会等名
      岐阜聖徳学園大学 経済情報研究所研修会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 工学系大学院生のための英語論文要旨執筆支援教材の開発に向けて2021

    • 著者名/発表者名
      石川有香
    • 学会等名
      ESPシンポ2021「ジャンルとしての工学英語ー理論と実践ー」
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 理工系大学院生・学部生向けの英語リーディング授業の実践報告2021

    • 著者名/発表者名
      竹井智子
    • 学会等名
      ESPシンポ2021「ジャンルとしての工学英語ー理論と実践ー」
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] Disseminating evidence-based research as science news2021

    • 著者名/発表者名
      野口 ジュディー
    • 学会等名
      ESPシンポ2021「ジャンルとしての工学英語ー理論と実践ー」
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] メタ認知的アプローチによる自律型リスニングタスクを実践する2021

    • 著者名/発表者名
      福永 淳
    • 学会等名
      ESPシンポ2021「ジャンルとしての工学英語ー理論と実践ー」
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 日本語工学テクストのコロケーションの英語化―コーパスベースでの検証―2021

    • 著者名/発表者名
      松田 真希子
    • 学会等名
      ESPシンポ2021「ジャンルとしての工学英語ー理論と実践ー」
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] A Comparative Study on Gender Representation in English Textbooks Used in Japan and Korea: A New Approach to Analysis of Gender Representation2020

    • 著者名/発表者名
      Yuka Ishikawa
    • 学会等名
      Korea Association of Teachers of English (KATE) 2020 Int'l Conference
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] A Corpus-based Study of Research Article Abstracts in Engineering2020

    • 著者名/発表者名
      Yuka Ishikawa
    • 学会等名
      International Symposium on Applied Linguistics Research
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 情報工学分野の論文要旨の日英の語連鎖分2020

    • 著者名/発表者名
      石川有香
    • 学会等名
      大学英語教育学会(JACET)第35回中部支部大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 日本人工学専攻大学院生による国際Discourse Community参入の阻害要因は何か?2020

    • 著者名/発表者名
      石川有香
    • 学会等名
      言語と統計2020(統計数理研究所言語系共同研究グループ2020年度第1回合同研究発表会)
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 英語教育とジェンダー2020

    • 著者名/発表者名
      石川有香
    • 学会等名
      日英言語文化学会 第75回定例研究会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ヘンリー・ジェイムズの「ブルックスミス」と一貫性の呪縛2020

    • 著者名/発表者名
      竹井智子
    • 学会等名
      日本ナサニエル・ホーソーン協会関西支部
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 先進的AI・IoT・ビッグデータ活用 技術開発プロジェクト  分野適応技術による自然言語処理技術のビジネス展開2020

    • 著者名/発表者名
      井佐原均
    • 学会等名
      「知の拠点あいち重点研究プロジェクトIII期」公開セミナー
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] Improving Semantic Similarity Calculation of Japanese Text for MT Evaluation2020

    • 著者名/発表者名
      棚橋優希、神崎享子、山本英子、 井佐原均
    • 学会等名
      34th Pacific Asia Conference on Language, Information and Computation
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] コーパスにみられる語彙的複合動詞の語彙的結びつきと語用論的結びつき2020

    • 著者名/発表者名
      神崎享子、井佐原均
    • 学会等名
      言語科学会第21回国際年次大会(JSLS2019)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 人工知能と機械翻訳 自然言語処理研究の40年2020

    • 著者名/発表者名
      井佐原均
    • 学会等名
      言語情報学国際ワークショップ2020
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 人工知能と機械翻訳2020

    • 著者名/発表者名
      井佐原均
    • 学会等名
      電子情報通信学会思考と言語研究会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Possibilities of ESP "Learner" Corpus: Collecting and Analyzing the Abstracts of Engineering Papers Written by Young Researchers2019

    • 著者名/発表者名
      ISHIKAWA Yuka and KOMIYA Tomiko
    • 学会等名
      ESRC-AHRC/ LCSAW Joint Conference 2019
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 工学系研究論文アブストラクトの言語特徴2019

    • 著者名/発表者名
      石川有香
    • 学会等名
      言語研究と統計 統計数理研究所言語系共同研究グループ夏季研究会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 大学英語学習目的と読解力自己判定の変化2019

    • 著者名/発表者名
      浅井 淳・小西章典・石川有香
    • 学会等名
      日本教育心理学会第 61回総会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 日本人大学院生による工学系英語論文の言語特徴―アブストラクトの分析―2019

    • 著者名/発表者名
      石川有香
    • 学会等名
      全国英語教育学会第45回弘前研究大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 東アジアの英語教科書に見る 女性表象・男性表象 ―男女共同参画社会の推進を目指して―2019

    • 著者名/発表者名
      相川 真佐夫・石川 有香・原 隆幸
    • 学会等名
      全国英語教育学会第45回弘前研究大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Lexical Analysis of Engineering Papers: Development of e-Learning Materials for Engineering Students2019

    • 著者名/発表者名
      ISHIKAWA Yuka
    • 学会等名
      GLoCALL 2019/VietCALL
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] A Comparative Study on the Vocabularies Seen in Engineering Papers Written by Professional Researchers and Graduate Students2019

    • 著者名/発表者名
      ISHIKAWA Yuka
    • 学会等名
      2019 Joint International Conference on English Teaching and Learning in Korea
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] A Comparative Study on the Vocabularies Seen in Engineering Papers Written by Professional Researchers and Japanese Graduate Students2019

    • 著者名/発表者名
      ISHIKAWA Yuka
    • 学会等名
      2019 Joint Conference of Linguistic Societies in Korea & The 26th Joint Workshop on Linguistics and Language Processing (JWLLP-26)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] シンポジウム「工学系大学の英語教育――何を教えるべきか、何を教えてほしいのか」2019

    • 著者名/発表者名
      石川有香、川口恵子、伊東多恵、竹井智子
    • 学会等名
      JACET 第58回国際会議
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 「どこにも」から「どこでも」へ――ニューヨーク版後のジェイムズの作品について2019

    • 著者名/発表者名
      竹井智子
    • 学会等名
      第9回ヘンリー・ジェイムズ研究会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Bring international online exchanges to your class - improving vocabulary to boot2019

    • 著者名/発表者名
      Eric Hagley
    • 学会等名
      全国語学教育学会年次学会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 人工知能型機械翻訳は人間を超えるか2019

    • 著者名/発表者名
      井佐原均
    • 学会等名
      豊橋ロータリークラブ第38回(通算3377回)例会 卓話
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] ディープラーニングで進化する機械翻訳:何ができて、何ができないか2019

    • 著者名/発表者名
      井佐原均
    • 学会等名
      JACET関西支部2019年度第1回支部講演会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Towards linking synonymous expressions of compound verbs to Japanese WordNet2019

    • 著者名/発表者名
      KANZAKI Kyoko and ISAHARA Hitoshi
    • 学会等名
      GWC2019
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Deep Learning vs. Deep Active Learning: New Approaches to English Education in a Changing Society2019

    • 著者名/発表者名
      ISAHARA Hitoshi
    • 学会等名
      大学英語教育学会(JACET)第58回国際大会 中部支部企画シンポジウム2
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] MT and Communication Project under Knowledge Hub. Aichi.2019

    • 著者名/発表者名
      KANZAKI Kyoko and ISAHARA Hitoshi
    • 学会等名
      19th China-Japan Natural Language Processing Joint Research Promotion Conference (CJNLP2019)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 人工知能とデータ ― 自然言語処理とコーパスを例に2019

    • 著者名/発表者名
      井佐原均
    • 学会等名
      英語コーパス学会第45回大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Gazing into a crystal ball: what you can see in the future of corpus linguistics2019

    • 著者名/発表者名
      Yukio Tono, Shin’ichiro Ishikawa, Hitoshi Isahara, and Tony McEnery
    • 学会等名
      英語コーパス学会第45回大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 機械翻訳の現状と課題について2019

    • 著者名/発表者名
      井佐原均
    • 学会等名
      CEATECコンファレンス 人×AIが切り拓く多言語ソリューションの新たな地平
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] AIは人間を超えるか? ― コンピュータによる言葉の処理を例に2019

    • 著者名/発表者名
      井佐原均
    • 学会等名
      東京国際大学言語コミュニケーション学部主催 特別講演会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] データ収集と流通の現状2019

    • 著者名/発表者名
      井佐原均
    • 学会等名
      AIデータシンポジウム 2019
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Bridging EAP Curriculum and EMI Needs of EST Undergraduates of an International Education Program in China2019

    • 著者名/発表者名
      Yue Zhang, Jie Shi, Shuhua Xu, Jürgen Kurths, Zhoumi Li, Po Hu, Ling Fu
    • 学会等名
      The 3rd Annual Conference of Asia ESP & the 8th Chinese National Conference on ESP
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Cognitive learning construction in EFL curriculum design2019

    • 著者名/発表者名
      SHI Jie
    • 学会等名
      The First International Conference on Embodied Cognitive Linguistics
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] The advancement of AI-Assisted Translation: Is it overtaking human translation?2019

    • 著者名/発表者名
      SHI Jie
    • 学会等名
      The International Symposium on Translation, Interpreting and Cognition in the Context of Innovation in a Global Vision & the 6th CATIC Conference
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Curricular Challenges in ESP Presentation Program for Graduate School Students of EST in Japan2019

    • 著者名/発表者名
      SHI Jie
    • 学会等名
      The 3rd Annual Conference of Asia ESP & the 8th Chinese National Conference on ESP
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Needs Analysis for Graduate School Technical English Course Design and Materials Development2019

    • 著者名/発表者名
      Uehara, Suwako, Alexandra Terashima, Jie Shi
    • 学会等名
      The 3rd Annual Conference of Asia ESP & the 8th Chinese National Conference on ESP
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [図書] ESP工学英語研究の展開ー理論・実践・応用ー2023

    • 著者名/発表者名
      石川有香 編,石川有香 / 福永 淳 / 井佐原均 / 野口ジュディ / Jie Shi / 竹井智子 / Chak-Lam Colum Yip 著
    • 総ページ数
      238
    • 出版者
      金星堂
    • ISBN
      9784764712249
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [図書] 真田満・倉橋洋子・小田敦子・伊藤淑子編著『19世紀アメリカ作家たちとエコノミー――国家・家庭・親密な圏域』(「小説執筆という労働――ヘンリー・ジェイムズ「ブルックスミス」と一貫性の呪縛」担当)2023

    • 著者名/発表者名
      竹井智子
    • 総ページ数
      272
    • 出版者
      彩流社
    • ISBN
      9784779128684
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [図書] 西谷拓哉・髙尾直知・城戸光世編著『ロマンスの倫理と語り――いまホーソーンを読む理由』(「「花崗岩のような群衆」――天国行き鉄道」の語りと移動」担当)2023

    • 著者名/発表者名
      竹井智子
    • 総ページ数
      461
    • 出版者
      開文社
    • ISBN
      9784875718901
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [図書] Language Communities in Japan (John Maher (ed.) Chapter 8 Chinese: A historical language of cultural influence (pp.91-98))2022

    • 著者名/発表者名
      Shi Jie
    • 総ページ数
      215
    • 出版者
      Oxford University Press (OUP)
    • ISBN
      9780198856610
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [図書] ジャンルとしての工学英語ー理論と実践ー2021

    • 著者名/発表者名
      石川有香(編著),Judy Noguchi,松田真希子,小野義正,石川慎一郎,竹井智子,福永淳
    • 総ページ数
      232
    • 出版者
      大学教育出版
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [図書] 『テクストと戯れる――アメリカ文学をどう読むか』2021

    • 著者名/発表者名
      高野泰志・竹井智子(編著)、中西佳世子、柳楽有里、森本光、玉井潤野、吉田恭子、島貫香代子、杉森雅美、水野尚之、四方朱子、山内玲
    • 総ページ数
      343
    • 出版者
      松籟社
    • ISBN
      9784879844019
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [図書] ジェンダーと英語教育 ー学際的アプローチー2020

    • 著者名/発表者名
      石川有香, 相川真佐夫, 原隆幸, 森住衛, 江利川春雄, 石川慎一郎, 矢野円郁, 小林直美, Toni Bruce
    • 総ページ数
      264
    • 出版者
      大学教育出版
    • ISBN
      9784866920818
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] 『精読という迷宮――アメリカ文学のメタリーディング』2019

    • 著者名/発表者名
      吉田恭子、高野泰志、中西佳世子、島貫香代子、舌津智之、竹井智子、杉森雅美、森慎一郎、伊藤聡子
    • 総ページ数
      339
    • 出版者
      松籟社
    • ISBN
      9784879843814
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] Towards a New Paradigm for English Language Teaching (Chap 10)2019

    • 著者名/発表者名
      SHI Jie, CAI Jigang, DU Jianying, LI Liwen
    • 出版者
      Routledge
    • ISBN
      9781138389342
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [備考] 名古屋工業大学石川有香研究室

    • URL

      http://language.sakura.ne.jp/y/

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [備考] 名古屋工業大学石川有香研究室活動報告

    • URL

      https://ishikawayuka.blogspot.com/

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会・シンポジウム開催] ESP Spring Seminar 20242024

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi