• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

小学校英語教育におけるAIとの共存を目指したアバターの開発と教育現場への導入

研究課題

研究課題/領域番号 19H01285
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 小区分02100:外国語教育関連
研究機関長崎大学

研究代表者

中村 典生  長崎大学, 教育学部, 教授 (70285758)

研究分担者 小林 透  長崎大学, 情報データ科学部, 教授 (90637399)
研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
17,420千円 (直接経費: 13,400千円、間接経費: 4,020千円)
2021年度: 5,330千円 (直接経費: 4,100千円、間接経費: 1,230千円)
2020年度: 4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2019年度: 7,410千円 (直接経費: 5,700千円、間接経費: 1,710千円)
キーワード人工知能(AI) / 小学校外国語教育 / 指導と評価の一体化 / パフォーマンステスト / 小学校英語教育 / 指導と評価 / ICT / AI / パフォーマンス・テスト / 離島・へき地 / へき地・小規模校 / ALT / 小学校外国語 / 外国語活動 / 小学校教員の英語力・指導力 / 離島 / 小学校英語
研究開始時の研究の概要

本研究は,小学校英語を取巻く喫緊の課題である①主たる指導者である担任教師の英語力不足,② Assistant Language Teacher(外国語指導助手,ALT)の人数不足,③離島等のへき地・小規模校と中・大規模校との指導環境格差,④ 教科化に伴うパフォーマンス・テスト(スピーキング)実施の困難さ,を解決するために,英語コミュニケーション能力を備えたアバター(分身キャラクター)を人工知能(Artificial Intelligence, AI)を用いて製作し,試験的に小学校の英語教育に導入することで,現場でのAIの活用と,教員との「共存」の可能性を探るものである。

研究成果の概要

本研究は英語コミュニケーション能力を備えたアバターを人工知能(Artificial Intelligence, 以下AI)を用いて製作し,試験的に小学校の英語教育に導入することで,現場でのAIの活用と,教員との「共存」の可能性を探ったものである。その結果現場教師には少なからずAIに対する嫌悪感があること、児童はAI使用に対して期待と好感を持っていること、AIを利用することで児童の会話力に改善が見られる可能性があることなどが明らかとなった。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究は英語コミュニケーション能力を備えたアバターをAIを用いて開発し,実際に小学校の外国語教育に導入することで,現場でのAIの活用と,教員との「共存」の可能性を探ったものである。その結果として,教員には少なからずAIに対する嫌悪感があること,一方児童はAIを使用することで英語コミュニケーション能力改善に期待感を持っており,実際その効果が見られることなどが明らかとなった。
これより,今後小学校外国語教育の現場にAIを導入する場合,AIが現場教員の頼りになるパートナーとして機能することを明らかにすることで,嫌悪感を払拭し,AIと教員の「共存」が実現できる可能性があると考えられる。

報告書

(4件)
  • 2022 研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実績報告書
  • 2020 実績報告書
  • 2019 実績報告書
  • 研究成果

    (43件)

すべて 2021 2020 2019

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (39件) (うち国際学会 11件、 招待講演 17件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] SNS仲介ロボットによる脳卒中予兆検知システム2020

    • 著者名/発表者名
      小林 透, 荒井 研一, 今井 哲郎
    • 雑誌名

      電子情報通信学会論文誌D 情報・システム

      巻: J103-D 号: 10 ページ: 694-697

    • DOI

      10.14923/transinfj.2019LIL0001

    • ISSN
      1880-4535, 1881-0225
    • 年月日
      2020-10-01
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] データフィードバックモデルを導入したユーザ参加型LODプラットフォームの構築2019

    • 著者名/発表者名
      浦川真,荒井研一,小林透
    • 雑誌名

      情報処理学会論文誌 コンシューマ・デバイス&システム

      巻: 9(2) ページ: 1-10

    • NAID

      170000150353

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ICTを用いたハワイ・オアフ島と五島の小学校の英語交流授業について2019

    • 著者名/発表者名
      中村典生,倉田伸,松元浩一,鈴木章能
    • 雑誌名

      長崎大学教育学部紀要

      巻: 4 ページ: 141-147

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 小学校英語教育におけるAI導入の可能性2021

    • 著者名/発表者名
      中村典生・秋山巧磨・小林透・荒井研一
    • 学会等名
      小学校英語教育学会(JES)
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Research on AI for English Conversation for Elementary School Students2021

    • 著者名/発表者名
      Takuma Akiyama, Kenichi Arai, Toru Kobayashi, Norio Nakamura
    • 学会等名
      2021 IEEE 10th Global Conference on Consumer Electronics (GCCE)
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書 2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 超高齢化社会に向けたデジタルツイン・エージェントの提案2021

    • 著者名/発表者名
      小林 透,深江 一輝,今井 哲郎,荒井 研一
    • 学会等名
      情報処理学会 コンシューマ・デバイス&システム(CDS)研究会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 小学生英会話 AI に関する研究2021

    • 著者名/発表者名
      秋山 巧磨,荒井 研一,小林 透,中村 典生
    • 学会等名
      電子情報通信学会 ライフインテリジェンスとオフィス情報システム研究会(LOIS)
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 超高齢化社会に向けたデジタルツイン・エージェントの提案2021

    • 著者名/発表者名
      小林 透, 深江 一輝, 今井 哲郎, 荒井 研一
    • 学会等名
      情報処理学会 コンシューマ・デバイス&システム(CDS)研究会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 小学生英会話 AI に関する研究2021

    • 著者名/発表者名
      秋山 巧磨, 荒井 研一, 小林 透, 中村 典生
    • 学会等名
      電子情報通信学会 ライフインテリジェンスとオフィス情報システム研究会(LOIS)
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] Dementia Sign Detection System Using SNS Agency Robot, Ultra-Small Sensor, and Wearable Device2021

    • 著者名/発表者名
      Kenichi Arai, Yuta Kishimoto, Tetsuo Imai, Toru Kobayashi
    • 学会等名
      2021 IEEE International Conference on Consumer Electronics (ICCE)
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Dementia Evaluation System Using a Daily Life Event2021

    • 著者名/発表者名
      Toru Kobayashi, Yuta Kishimoto, Tetsuo Imai, Kenichi Arai
    • 学会等名
      2021 IEEE International Conference on Consumer Electronics (ICCE)
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] アンビエントセンサによる認知症予兆検知システムの研究2021

    • 著者名/発表者名
      岸本 友太, 荒井 研一, 今井 哲郎, 小林 透, 宮崎 禎一郎, 辻野 彰
    • 学会等名
      電子情報通信学会 ライフインテリジェンスとオフィス情報システム研究会(LOIS)
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 教科担任制の視点と現状2021

    • 著者名/発表者名
      相島 彩子, 竹内 新, 中村 典生
    • 学会等名
      小学校英語教育セミナー 新学習指導要領全面実施1年目の検証と教科担任制の行方
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ServiceーOriented Software Design Model for Communication Robot2020

    • 著者名/発表者名
      Toru Kobayashi, Kenichi Arai, Tetsuo Imai, Shigeaki Tanimoto, Hiroyuki Sato, Atsushi Kanai, Teiichiro Miyazaki, Akira Tsujino
    • 学会等名
      2020 IEEE International Conference on Service-Oriented System Engineering(SOSE)
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] SNS仲介ロボットと超小型センサを用いた認知症予兆検知システム2020

    • 著者名/発表者名
      岸本 友太, 荒井 研一, 今井 哲郎, 小林 透
    • 学会等名
      電子情報通信学会 ライフインテリジェンスとオフィス情報システム研究会(LOIS)
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] プラス思考の外国語教育2020

    • 著者名/発表者名
      中村 典生
    • 学会等名
      長崎県英語教育推進協議会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 小学校外国語科の評価方法等について~目的と指導、そして評価・評定~2020

    • 著者名/発表者名
      中村 典生
    • 学会等名
      令和2年度第1回五島市プロジェクトG教育課程特例校会議
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 小学校外国語における指導と評価ー5領域の指導と3観点による評価ー2020

    • 著者名/発表者名
      中村 典生
    • 学会等名
      佐世保市立小学校外国語活動部会研修会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 小学校外国語・外国語活動における指導と評価-5領域の指導と3観点による評価-2020

    • 著者名/発表者名
      中村 典生
    • 学会等名
      壱岐市外国語教育研修会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 小学校における外国語指導とその評価ー目標・指導・評価の一体化とは―2020

    • 著者名/発表者名
      中村 典生
    • 学会等名
      佐渡総合教育センター小学校外国語教育研修講座
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 小学校英語新時代ー評価から見る効果的な指導と育成すべき力ー2020

    • 著者名/発表者名
      中村 典生
    • 学会等名
      第20回小学校英語教育学会(JES)中部・岐阜大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 小学校英語教育で活用できるAIの製作とその理念2020

    • 著者名/発表者名
      中村 典生
    • 学会等名
      第20回小学校英語教育学会(JES)中部・岐阜大会 第2室
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 新学習指導要領を踏まえた外国語教育の在り方ー目標・指導・評価の一体化とはー2020

    • 著者名/発表者名
      中村 典生
    • 学会等名
      新上五島町令和2年度英語教育研修会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Stroke Signs Detection System by SNS Agency Robot2020

    • 著者名/発表者名
      Toru Kobayashi, Kenichi Arai, Tetsuo Imai, Koshin Kuriyama,Satoshi Ichimaru, Tomoki Watanabe
    • 学会等名
      2020 IEEE International Conference on Consumer Electronics(ICCE)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Dementia Detection by Shopping Refugees Support Robot2020

    • 著者名/発表者名
      Yuta Kishimoto, Kenichi Arai, Tetsuo Imai, Toru Kobayashi
    • 学会等名
      2020 IEEE 2nd Global Conference on Life Sciences andTechnologies (LifeTech)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] SNS仲介ロボットによる認知症予兆検知システムの提案2020

    • 著者名/発表者名
      小林 透
    • 学会等名
      第9回未来大学メディカルICT研究会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 新学習指導要領全面実施に向けての最終確認―言語活動と練習、そして評価―2020

    • 著者名/発表者名
      中村典生
    • 学会等名
      2019年度筑波大学附属小学校学習公開・初等教育研修会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] RPA Constitution Model for Consumer Service System based on IoT2019

    • 著者名/発表者名
      Toru Kobayashi, Kenichi Arai, Tetsuo Imai
    • 学会等名
      2019 IEEE 23rd International Symporisum on ConsumerTechnologies (ISCT)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Communication Robot for Elderly Based on Robotic Process Automation2019

    • 著者名/発表者名
      Toru Kobayashi, Kenichi Arai, Tetsuo Imai, ShigeakiTanimoto, Hiroyuki Sato, Atsushi Kanai
    • 学会等名
      2019 IEEE 43rd Annual Computer Software and ApplicationsConference (COMPSAC)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Dementia Screening System based on SNS Agency Robot2019

    • 著者名/発表者名
      Toru Kobayashi, Naohiro Sameshima, Testuo Imai, KenichiArai, Tomoki Watanabe, Teiichiro Miyazaki, Akira Tujino
    • 学会等名
      2019 IEEE 9th International Conference on ConsumerElectronics - Berlin (ICCE-Berlin)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Bilingual SNS Agency Robot for Person with Disability2019

    • 著者名/発表者名
      Toru Kobayashi, Nobuyuki Yonaga, Tetsuo Imai, Kenichi Arai
    • 学会等名
      2019 IEEE 8th Global Conference on Consumer Electronics(GCCE)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Shopping Refugees Support Robot with SNS Agency Function2019

    • 著者名/発表者名
      Toru Kobayashi, Takahiro Honda, Kenichi Arai, Tetsuo Imai
    • 学会等名
      2019 twelveth International Conference on Mobile Computingand Ubiquitous Networking (ICMU)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] SNS 仲介ロボットによる脳卒中予兆検知システム2019

    • 著者名/発表者名
      市丸 理士,栗山 孔臣,荒井 研一,今井 哲郎,小林 透
    • 学会等名
      ライフインテリジェンスとオフィス情報システム研究会(LOIS)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Robotic Process Automationによるコミュニケーションロボットの高度化2019

    • 著者名/発表者名
      小林 透
    • 学会等名
      日本福祉工学会九州支部大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] SNS仲介ロボットによる認知症早期発見システムの研究2019

    • 著者名/発表者名
      岸本友太,荒井研一,今井哲郎,小林透
    • 学会等名
      ライフインテリジェンスとオフィス情報システム研究会(LOIS)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 小中連携の必要性と外国語教育の「なぜ」2019

    • 著者名/発表者名
      中村典生
    • 学会等名
      新学習指導要領の全面実施に向けた長崎県外国語教育研修会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 新学習指導要領全面実施に向けて-5領域の指導と資質能力の育成-2019

    • 著者名/発表者名
      中村典生
    • 学会等名
      日本児童英語教育学会(JASTEC) 第27回九州沖縄支部研究大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 小中連携と言語活動、そして評価2019

    • 著者名/発表者名
      中村典生
    • 学会等名
      山形県英語教員研修eポートフォリオ開発検討委員会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 小学校における外国語指導の実際とその視点2019

    • 著者名/発表者名
      中村典生
    • 学会等名
      佐渡総合教育センター小学校外国語教育研修講座
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 言語活動の充実と小学校教員に必要な英語力2019

    • 著者名/発表者名
      中村典生
    • 学会等名
      鳴門市外国語教育夏季研修会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 学習指導要領の改訂と小中連携の視点2019

    • 著者名/発表者名
      中村典生
    • 学会等名
      佐賀県中英研主催英語指導法改善研修会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 小中高の学びをつなげる効果的な連携-外国語活動・外国語を効果的に実施するために-2019

    • 著者名/発表者名
      中村典生
    • 学会等名
      徳島県生徒の発信力強化のための英語指導力向上事業
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [図書] 小学校英語教育ハンドブック:理論と実践2020

    • 著者名/発表者名
      萬谷隆一,粕谷恭子,中村典生,堀田誠,鈴木渉,内野駿介他44名
    • 総ページ数
      183
    • 出版者
      東京書籍
    • ISBN
      9784487814244
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi