• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

多言語ビジネス環境での共通語としての英語使用実態調査とグローバル人材育成教育

研究課題

研究課題/領域番号 19H01290
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 小区分02100:外国語教育関連
研究機関早稲田大学

研究代表者

村田 久美子  早稲田大学, 教育・総合科学学術院, 名誉教授 (10229990)

研究分担者 飯野 公一  早稲田大学, 国際学術院, 教授 (50296399)
寺内 一  高千穂大学, 商学部, 教授 (50307146)
ダンジェロ J・F  中京大学, 国際学部, 教授 (70340180)
NG Patrick  新潟県立大学, 国際経済学部, 教授 (40454970)
石川 友和  玉川大学, ELFセンター, 講師 (00826323)
小中原 麻友  神田外語大学, 外国語学部, 准教授 (80580703)
木村 大輔  早稲田大学, 教育・総合科学学術院, 准教授 (00825523)
野上 陽子  関西学院大学, 法学部, 助教 (90733999)
研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
13,390千円 (直接経費: 10,300千円、間接経費: 3,090千円)
2022年度: 3,120千円 (直接経費: 2,400千円、間接経費: 720千円)
2021年度: 3,380千円 (直接経費: 2,600千円、間接経費: 780千円)
2020年度: 3,250千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 750千円)
2019年度: 3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
キーワード応用言語学 / ELF / 英語教育 / ESP / 社会言語学 / BELF
研究開始時の研究の概要

本研究では、特にアジアの多言語多文化状況下、ビジネス現場で共通語としてよく使われる英語(ELF)に焦点をあて、日本人とアジアのビジネスピープルのELFコミュニケーションの実態を調査、グローバル化が進み、ELFコミュニケーション増加の中、現場の実践に基づいた声をアンケート、インタビュー、ビジネス交渉の録音等によるデータで収集、多言語多文化状況下のビジネスELFコミュニケーションの実態、特に多様な言語資源をいかに活用しコミュニケーションが図られるかを、語用論、談話分析的視点で詳細分析、解明、この結果を基にグローバル人材育成に求められる言語(英語)教育及び政策への提言を纏める。

研究成果の概要

本研究の主な成果は、ビジネス現場での共通語としての英語(BELF)使用の理論的背景と既存研究理解の深化、アジアの多言語環境でのBELF使用の実態解明 - 企業や組織の種類、規模、グローバル展開の度合い、参加者、コンテクスト等が複雑に関係、多層で多様なコミュニケーション様相であることが判明、また質的詳細分析の重要さも判明 -、結果をいかにグローバル人材育成教育の一助にできるかの検討、これを広く共有、理解深化の為の国際ワークショップ開催や国内外学会での研究発表、出版等により、幅広い共有に努めていることにある。また、若手研究者の裾野の広がりに寄与したことも成果の一つである。

研究成果の学術的意義や社会的意義

グローバル人材育成が奨励され始めて久しいが、ビジネスピープルの多言語環境での共通語としての英語(BELF)コミュニケーション実態を調査、これに基づき、多言語環境下のBELFコミュニケーションを見据えた言語(英語)教育はどうあるべきかを提言した研究はまだ殆どない点で本研究の学術的意義は深い。また、グローバル人材育成の一環として導入されることの多いEMI教育や言語(英語)教育の方向性を、特にBELF使用の実態を踏まえて明らかにし、真の意味でグローバル市民育成に対応できる言語(英語)教育及び言語教育政策・方針への具体的且つ実現可能な提案をすることの社会的意義も深い

報告書

(5件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実績報告書
  • 2020 実績報告書
  • 2019 実績報告書
  • 研究成果

    (108件)

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 その他

すべて 国際共同研究 (2件) 雑誌論文 (19件) (うち国際共著 6件、 査読あり 16件) 学会発表 (46件) (うち国際学会 37件、 招待講演 17件) 図書 (35件) 備考 (1件) 学会・シンポジウム開催 (5件)

  • [国際共同研究] University of Vienna(オーストリア)

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [国際共同研究] Technical University of Dortmund(ドイツ)

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] 日本の学士課程EAPカリキュラム指標モデルの構築に向けて2023

    • 著者名/発表者名
      飯島優雅・渡寛法・渡辺敦子・寺内一
    • 雑誌名

      JAAL in JACET Proceedings

      巻: 5 ページ: 53-58

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] コロナ以降の企業が求めるビジネスコミュニケーション力の変化―予備調査(プレアンケート調査とプレインタビュー結果からー)2023

    • 著者名/発表者名
      石川希美・山中司・山田政樹・三橋峰夫・三木耕介・小川洋一郎・内藤永・寺内一
    • 雑誌名

      JAAL in JACET Proceedings

      巻: 5 ページ: 45-52

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Acceleration of diversity in business contexts versus prevalence of NES monolingual value in school contexts: Results from a BP questionnaire2022

    • 著者名/発表者名
      Murata, K., Konakahara, M., & Ishikawa, M.
    • 雑誌名

      JACET ELF SIG Journal

      巻: 6 ページ: 29-52

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] English as a multilingua franca and 'trans-' theories2022

    • 著者名/発表者名
      Tomokazu Ishikawa
    • 雑誌名

      Englishes in Practice

      巻: 5(1) ページ: 1-27

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ELF-aware language teaching at the Center for ELF: Five guidelines2022

    • 著者名/発表者名
      Tomokazu Ishikawa
    • 雑誌名

      Center for English as a Lingua Franca Forum

      巻: 2 ページ: 59-67

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 日本の大学におけるEAP教員を対象とした自己評価ツールの開発2022

    • 著者名/発表者名
      マスワナ紗矢子・渡寛法・山田浩・飯島優雅・高橋幸・金丸敏幸・寺内一・田地野彰
    • 雑誌名

      JAAL in JACET Proceedings

      巻: 4 ページ: 72-77

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Multi-, inter-, and trans-? ‘Confusing’ terms for ELF researchers2021

    • 著者名/発表者名
      Tomokazu Ishikawa & Will Baker
    • 雑誌名

      Center for English as a Lingua Franca Forum

      巻: 1 ページ: 21-30

    • NAID

      120007031655

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Global Englishes and 'Japanese English'2021

    • 著者名/発表者名
      Tomokazu Ishikawa
    • 雑誌名

      Asian Englishes

      巻: 23(1) ページ: 15-29

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] バイリンガル/多言語環境の中での(共通語として の)英語(ELF)を媒介とした教育(MI/E)2020

    • 著者名/発表者名
      村田 久美子
    • 雑誌名

      母語・継承語・バイ リンガル教育(MHB)学会 紀要

      巻: 16 ページ: 1-23

    • NAID

      120007053183

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] EMF awareness in the Japanese EFL/EMI context2020

    • 著者名/発表者名
      Tomokazu Ishikawa
    • 雑誌名

      ELT Journal

      巻: 74(4) ページ: 408-417

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Single case analyses of two overlap sequences in casual ELF conversations from a multimodal perspective: Toward the consideration of mutual benefits of ELF and CA2020

    • 著者名/発表者名
      Mayu Konakahara
    • 雑誌名

      Journal of Pragmatics

      巻: 170 ページ: 301-316

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The Status of English as a Lingua Franca (ELF) and implications for the teaching of English in Japan2020

    • 著者名/発表者名
      D'Angelo, J.
    • 雑誌名

      Status Quaestionis

      巻: 19

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 「バイリンガル/多言語環境の中での(共通語としての) 英語(ELF)を媒介とした教育(MI/E)」2020

    • 著者名/発表者名
      村田久美子
    • 雑誌名

      『母語・継承語・バイリンガル教 育(MHB)学会 紀要』

      巻: -

    • NAID

      120007053183

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Introduction: ELF and Applied Linguistics - Broadening a perspective.2019

    • 著者名/発表者名
      Murata, K., Ishikawa, T., & Konakahara, M.
    • 雑誌名

      Waseda Working Papers in ELF (English as a Lingua Franca)

      巻: 8 ページ: 1-12

    • NAID

      40022078595

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] Going Beyond EMI: Plurilingual-Multicultural Education as an LPP mechanism2019

    • 著者名/発表者名
      Iino, M.
    • 雑誌名

      Waseda Working Papers in ELF (English as a Lingua Franca)

      巻: 8 ページ: 85-92

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Book Review, “EIL Education for the Expanding Circle: A Japanese Model.” By N. Hino.2019

    • 著者名/発表者名
      D’Angelo, J.
    • 雑誌名

      Asian Studies Review

      巻: - 号: 3 ページ: 560-562

    • DOI

      10.1080/10357823.2019.1673927

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] “Editorial.” (on the ELF use of Japanese architect Shigeru BAN)2019

    • 著者名/発表者名
      D’Angelo, J.
    • 雑誌名

      Asian Englishes

      巻: 21(2) ページ: 1-1

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際共著
  • [雑誌論文] ‘Doing justice to ELF in ELT: Comments on Toh (2016).’2019

    • 著者名/発表者名
      Ishikawa, T. & McBride, P.
    • 雑誌名

      Journal of English as a Lingua Franca

      巻: 8(2) 号: 2 ページ: 333-345

    • DOI

      10.1515/jelf-2019-2026

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] ‘What is ELF? Introductory questions and answers for ELT professionals’2019

    • 著者名/発表者名
      Ishikawa, T. & Jenkins, J.
    • 雑誌名

      The Center for English as a Lingua Franca Journal

      巻: 5 ページ: 1-10

    • NAID

      120006627772

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際共著
  • [学会発表] English as a business lingua franca in multilingual settings: Teachers' and business people's attitudes in contrast2023

    • 著者名/発表者名
      Murata, K., Konakahara, M., & Ishikawa, M.
    • 学会等名
      The 4th JACET ELF SIG International Workshop
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] BELF communication in Japan-based small local enterprises: Report on the results from Singapore data2023

    • 著者名/発表者名
      Murata, K.M. Iino and Ng, P.
    • 学会等名
      The 4th JACET ELF SIG International Workshop
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] BELF users in internationally-oriented Japanese elitist companies in multilingual settings: Report on the results from Singapore and Thai data2023

    • 著者名/発表者名
      Iino,M. Murata, K. and Terauchi, H.
    • 学会等名
      The 4th JACET ELF SIG International Workshop
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] English-Medium Education?: Towards English-within-Multilingualism as a Medium of Education2023

    • 著者名/発表者名
      Tomokazu Ishikawa
    • 学会等名
      42nd Thailand TESOL International Conference 2023
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Changes in Business Communication Skills Required by Companies since the COVID-19 Pandemic: Results of a preliminary Questionnaire and interview surveys2023

    • 著者名/発表者名
      Hajime Terauchi, Hisashi Naito, Sayako Maswana
    • 学会等名
      3rd JACET ELF SIG International Workshop
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Our gateway is your gatekeeper: different benefits and constraints EMI brings to diverse participants in ELF contexts2022

    • 著者名/発表者名
      Murata, K. & M. Iino
    • 学会等名
      13th International Conference of English as a Lingua Franca (ELF13)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 言語教育政策及び教育実践現場と言語使用実態との乖離:ビジネスピープルと教員アンケート結果より2022

    • 著者名/発表者名
      村田 久美子
    • 学会等名
      言語文化教育学会2022年度前期講演会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] A case study of language selection and language attitudes in an online nation-specific festival2022

    • 著者名/発表者名
      Junko Saruhashi, Masakazu Iino, Daisuke Kimura
    • 学会等名
      Sociolinguistic Symposium 24
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Possibilities and constraints in telecollaboration: A pilot case study2022

    • 著者名/発表者名
      Tomokazu Ishikawa
    • 学会等名
      61st JACET International Convention
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Developing a university-wide ELF-oriented ELT programme2022

    • 著者名/発表者名
      Tomokazu Ishikawa, Miso Kim, Paul McBride, Blagoja Dimoski, Satomi Kuroshima, Rasami Chaikul, Yuri Jody Yujobo, & Ayako Suzuki
    • 学会等名
      13th International Conference of English as a Lingua Franca (ELF13)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ELFとトランス理論から英語教育を再考する2022

    • 著者名/発表者名
      石川 友和
    • 学会等名
      言語文化教育学会 2022年度後期大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Japanese university students’ attitudes toward English: Before and after learning about ELF2022

    • 著者名/発表者名
      Mayu Konakahara
    • 学会等名
      Sociolinguistic Symposium 24
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Tackling a Monolingual View of English among Japanese University Students through ELF-Informed Instruction: What, How, and Afterward2022

    • 著者名/発表者名
      Mayu Konakahara
    • 学会等名
      JALT Kyoto: Teaching Global Englishes
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Global Englishes in 3 Japanese universities: Beliefs & Pedagogies2022

    • 著者名/発表者名
      Patrick Ng, C.L
    • 学会等名
      The 13th International conference of English as a lingua franca (ELF 13)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Global Englishes in the Japanese EFL classroom2022

    • 著者名/発表者名
      Patrick Ng, C.L
    • 学会等名
      The British Association Applied Linguistics conference 2022
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ポストコロナとコミュニケーション形態の変化―ジャンルの重要性―2022

    • 著者名/発表者名
      寺内 一
    • 学会等名
      JACET関西支部2022年度 第2回支部講演会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ポストコロナとコミュニケーション―ESPの視点から―2022

    • 著者名/発表者名
      寺内 一
    • 学会等名
      2022年度JACET東北支部11月支部例会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Uncovering the iceberg: Native speakerism as a manifestation of coloniality2022

    • 著者名/発表者名
      Kimura, Daisuke. & Tsai, Aurora
    • 学会等名
      The 13th International Conference of English as a Lingua Franca (ELF 13)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Rethinking transience in and through English as a lingua franca: Contributions to sociolinguistics of globalization2022

    • 著者名/発表者名
      Kimura, D. & Matsumoto, Yumi
    • 学会等名
      Sociolinguistics Symposium 24
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Towards teaching English within multilingualism2022

    • 著者名/発表者名
      Tomokazu Ishikawa
    • 学会等名
      56th RELC International Conference
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] The same university, different policies, differing perceptions and constraints among students from two different EMI contexts in Japan. Paper presented at the Symposium (S169) Tensions between monolingualism and multilingualism across university contexts Organized by Kuteeva, M., Hynninen,N. and Kaufhold, K.2021

    • 著者名/発表者名
      Murata, K. & M. Iino
    • 学会等名
      The World Congress of Applied Linguistics (AILA) 2021
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ‘Language policies and practices of MME (Multilingual- Medium Education) in Japanese higher education’ Paper presented at the Symposium (S49) English medium education in multilingual university settings: from research to policies Organized by Smit, U. & Dafouz, E2021

    • 著者名/発表者名
      Iino, M. & Murata, K.
    • 学会等名
      The World Congress of Applied Linguistics (AILA) 2021
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] World Englishes, Asian Englishes, Philippine English2021

    • 著者名/発表者名
      D'Angelo, J.
    • 学会等名
      University of Santo Tomas Graduate School/PhD in English Program
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Multimodal discourse analysis of nation-specific festivals: Focusing on cyberspaces2021

    • 著者名/発表者名
      Saruhashi, Junko and Iino, Masakazu
    • 学会等名
      Sociolinguistic Symposium 23
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] English as a Lingua Franca research in Japan as a ground for English-medium instruction2021

    • 著者名/発表者名
      Tomokazu Ishikawa
    • 学会等名
      The World Congress of Applied Linguistics (AILA) 2021
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Reconceptualising intercultural and transcultural communicative competence2021

    • 著者名/発表者名
      Tomokazu Ishikawa
    • 学会等名
      JACET 60th Commemorative International Convention
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Towards transcultural ELT through telecollaboration2021

    • 著者名/発表者名
      Tomokazu Ishikawa
    • 学会等名
      ETA-ROC 30th International Symposium and Book Fair on English Teaching
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] English as a multilingua franca and transcultural ELT2021

    • 著者名/発表者名
      Will Baker & Tomokazu Ishikawa
    • 学会等名
      1st International Conference on ELF-Aware Practices for Inclusive Multilingual Classrooms (ENRICH-2021)
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ESP in Applied Linguistics in Japan and Beyond2021

    • 著者名/発表者名
      Hajime Terauchi
    • 学会等名
      The 4th Annual Conference of Asian ESP & the 9th Chinese National Symposium on ESP
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] ’ELF'MIで'WEと ELF'を学ぶ:学生の意識変化は?-英語教育への示唆2021

    • 著者名/発表者名
      村田 久美子
    • 学会等名
      JACET関東支部講演会・東洋大学共催企画
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] EMF awareness in ELT?2021

    • 著者名/発表者名
      Tomokazu Ishikawa
    • 学会等名
      University of Southampton's Centre for Global Englishes Seminar
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] ポストコロナの英語コミュニケーション ー 新たなアプローチの探求2020

    • 著者名/発表者名
      飯野公一
    • 学会等名
      日本英語コミュニケーション学会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] World Englishes and related paradigms: Concrete ideas for the Classroom2020

    • 著者名/発表者名
      D'Angelo, J.
    • 学会等名
      Linguistic Society of the Philippines/DLSU Lecture Series
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Transforming Japanese University Students’ Attitudes towards English: The Impact of ELF-informed Academic Content Courses2020

    • 著者名/発表者名
      Mayu Konakahara
    • 学会等名
      The 3rd Workshop English as a Lingua Franca (ELF): Practices and Possibilities
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 共通語としての英語(ELF)を介した内集団における連帯と多文化アイデンティティの構築― ことばの相互行為分析とナラティブ分析の経過報告-2020

    • 著者名/発表者名
      野上陽子
    • 学会等名
      関西学院大学法学部外国語研究室研究会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 「バイリンガル/多言語環境の中での(共通語としての) 英語(ELF)を媒介とした教育(MI/E)」2019

    • 著者名/発表者名
      村田久美子
    • 学会等名
      『母語・継承語・バイリンガル教育(MHB)大会』
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Language Policy and Practice in Japanese Higher Education from an ELF (English as a lingua franca) Perspective.2019

    • 著者名/発表者名
      Iino, M.
    • 学会等名
      LPP (Language Policy and Planning) Conference 2019.
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Implementing ELF-informed language policy in Japanese higher education.2019

    • 著者名/発表者名
      Iino, M.
    • 学会等名
      Asia TEFL 2019.
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 「内容重視の英語教育の理想と現実―ESP・CLIL・EMI・CBI の整理と 統合の可能性―」2019

    • 著者名/発表者名
      寺内一
    • 学会等名
      大学英語教育学会九州・沖縄支部第31回研究大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 「学習者視点を導入したEAPライティング技能評価ルーブリックの開発」2019

    • 著者名/発表者名
      マスワナ紗矢子,寺内一,髙橋幸,金丸敏幸,田地野彰
    • 学会等名
      第203回東アジア英語教育研究会.
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] English in Japan: The applicability of the EIF Model.2019

    • 著者名/発表者名
      D’Angelo, J. & S. Ike
    • 学会等名
      The 24th International Association for World Englishes Conference,
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 'EMI across the concentric circles in Asia: A Japan-situated case study.' Asian Contributions to WE Theorizing Panel.2019

    • 著者名/発表者名
      D’Angelo, J.
    • 学会等名
      The 20th English in Southeast Asia Conference
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] ‘How multilingual are ELF scenarios?’2019

    • 著者名/発表者名
      Ishikawa, T.
    • 学会等名
      The 1st JACET ELF SIG International Workshop
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] ‘English as a Multilingua Franca in ELT: Beyond ideological monolingualism’2019

    • 著者名/発表者名
      Ishikawa, T.
    • 学会等名
      The 58th JACET International Convention
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ‘ELF awareness from a monolingual fiction to the multilingual reality’2019

    • 著者名/発表者名
      Ishikawa, T.
    • 学会等名
      The 12th International Conference of English as a Lingua Franca
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Negotiating mutual understanding by disagreeing: An analysis of unmitigated disagreement in ELF interactions.2019

    • 著者名/発表者名
      Konakahara, M.
    • 学会等名
      The 16th International Pragmatics Conference (IPrA2019)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [図書] ELF and Applied Linguistics: Reconsidering Applied Linguistics Research from ELF Perspective2023

    • 著者名/発表者名
      Murata, K
    • 出版者
      Routledge
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [図書] ELF in Expanding Circle Societies: Focus on Asia. In B. Bjorkman-Nylen (Ed.) English as a lingua franca. Volume 6, K. Bolton (Ed. in Chief) The Wiley Blackwell Encyclopedia of World Englishes.2023

    • 著者名/発表者名
      Murata, K.
    • 出版者
      Wiley Blackwell
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [図書] Conflict Talk in English as a Lingua Franca: Analyzing Multimodal Resources in Casual ELF Conversations2023

    • 著者名/発表者名
      Mayu Konakahara
    • 総ページ数
      245
    • 出版者
      De Gruyter Mouton
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [図書] Case studies of two Japanese university students’ attitudinal development and language use after ELF-informed instruction. In G. P. Glasgow (Ed.) Multiculturalism, language, and race in English education in Japan: Agency, pedagogy, and reckoning (pp. 156-181)2023

    • 著者名/発表者名
      Mayu Konakahara
    • 総ページ数
      25
    • 出版者
      Candlin & Mynard ePublishing
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [図書] Multilingualism in Global Englishes Language Teaching: Narrative Insights from Three TESOL Practitioners in Japan. In Raza, K, Reynolds,D & Coombe, C.(Eds.). The Handbook of Multilingualism in TESOL, pp.147-161.2023

    • 著者名/発表者名
      Patrick Ng, Tiina, M, Gregory, G.
    • 総ページ数
      14
    • 出版者
      Springer
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [図書] Language Policy and Planning in Asia (SAGE Benchmarks in Language and Linguistics, 4 Volumes)2022

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Miyazaki and Masakazu Iino
    • 出版者
      SAGE Publishing
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [図書] Towards teaching English within multilingualism (In A. Pang, (Ed.), Equitable and inclusive language education: New paradigms, pathways, and possibilities), pp.2-172022

    • 著者名/発表者名
      Tomokazu Ishikawa
    • 総ページ数
      16
    • 出版者
      SEAMEO Regional Language Centre
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [図書] Teaching WE and ELF in EMI from an ELF perspective: a case study at a university in the Expanding Circle. In Y. Bayyurt (Ed.) Bloomsbury World Englishes, Volume 3, Pedagogies. 159-1762021

    • 著者名/発表者名
      Murata, K.
    • 総ページ数
      18
    • 出版者
      Bloomsbury
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [図書] A Critical View of Globalization within the expanded role of EMI in Japan: An Emic Perspective. In M. Saraceni & Y. Bayyurt (eds.) Bloomsbury World Englishes (volume on Pedagogical Implications). pp. 208-224.2021

    • 著者名/発表者名
      D'Angelo, J.
    • 総ページ数
      17
    • 出版者
      Bloomsbury
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [図書] Conclusion Chapter. In A.F. Selvi and B. Yazan (eds.) Language Teacher Education for Global Englishes: A Practical Resource Book. pp. 267-273.2021

    • 著者名/発表者名
      D'Angelo, J.
    • 総ページ数
      7
    • 出版者
      Routledge
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [図書] Fairness in College Entrance Exams in Japan and the Planned Use of External Tests in English. in Lanteigne, B. Coombe, C. and Brown, J. (eds.). Challenges in Language Testing Around the World. Singapore: Springer. pp. 47-56.2021

    • 著者名/発表者名
      Butler, Yuko Goto and Iino, Masakazu
    • 総ページ数
      10
    • 出版者
      Springer
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [図書] Transcultural communication through Global Englishes: An advanced textbook for students2021

    • 著者名/発表者名
      Will Baker & Tomokazu Ishikawa
    • 総ページ数
      390
    • 出版者
      Routledge
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [図書] Translanguaging and English-within-multilingualism in the Japanese EMI context (In W. Tsou & W. Baker (Eds.), English-medium instruction translanguaging practices in Asia: Theories, framework and implementation in higher education), pp.39-572021

    • 著者名/発表者名
      Tomokazu Ishikawa
    • 総ページ数
      19
    • 出版者
      Springer
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [図書] ELF Research Methods and Approaches to Data and Analyses: theoretical and methodological underpinnings2020

    • 著者名/発表者名
      Murata, K.(ed.)
    • 総ページ数
      298
    • 出版者
      Routledge
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書 2019 実績報告書
  • [図書] 「グローバル化によって日本での英語教育はどのように変わっていくのでしょうか」(第3章 日本での英語の受容と広がり)杉野俊子監修、田中、野沢編 『英語とつきあうための50の問い』pp. 66-712020

    • 著者名/発表者名
      飯野 公一
    • 総ページ数
      6
    • 出版者
      明石書店
    • ISBN
      9784750349695
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [図書] Rigour in ELF language attitude research: An example of conversational interview study (In K. Murata (Ed.), ELF research methods and approaches to data and analyses: Theoretical and methodological underpinnings),pp.258-2752020

    • 著者名/発表者名
      Tomokazu Ishikawa
    • 総ページ数
      18
    • 出版者
      Routledge
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [図書] Challenging and Interrogating Native Speakerism in an Elementary School Professional Development Programme in Japan. In S. Houghton & J. Bouchard (Eds). Native speakerism: Its resilience and undoing,pp.189-2122020

    • 著者名/発表者名
      Gregory Paul Glasgow, Patrick Ng, Tiina Matikainen, Tomohisa Machida
    • 総ページ数
      24
    • 出版者
      Springer
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [図書] Understanding the ELF Phenomenon through Narrative Inquiry: A Diary Study on Identities of Japanese ELF Users. (In K. Murata (Ed.), ELF research methods and approaches to data and analyses: Theoretical and methodological underpinnings),pp.241-2572020

    • 著者名/発表者名
      Yoko Nogami
    • 総ページ数
      17
    • 出版者
      Routledge
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [図書] ELF research methods and different approaches to data and analyses: Introduction. In K. Murata (ed.) ELF Research Methods and Approaches to Data and Analyses: theoretical and methodological underpinnings2020

    • 著者名/発表者名
      Murata, K.(ed.)
    • 出版者
      Routledge.
    • ISBN
      9780367898793
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] Revisiting LPP (Language Policy and Planning) Frameworks from an ELF (English as a Lingua Franca). In Konakahara, M. and Tsuchiya, K. (eds.). Perspective in English as a Lingua Franca in Japan: Towards Multilingual Practices.2020

    • 著者名/発表者名
      Iino, M.
    • 出版者
      Palgrave Macmillan
    • ISBN
      9783030332884
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] Towards a New Paradigm for English Language Teaching: English for Specific Purposes from Asia and Beyond2020

    • 著者名/発表者名
      Terauchi, H., Noguchi, J. & Tajino, A. (Eds.)
    • 総ページ数
      206
    • 出版者
      Routledge
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] ‘ESP Today’ In Terauchi, H., Noguchi, J. & Tajino, A. (Eds.) Towards a New Paradigm for English Language Teaching: English for Specific Purposes from Asia and Beyond2020

    • 著者名/発表者名
      Terauchi, H.
    • 出版者
      Routledge
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] ‘Conceptualizing the Discourse Community’ In Terauchi, H., Noguchi, J. & Tajino, A. (Eds.) Towards a New Paradigm for English Language Teaching: English for Specific Purposes from Asia and Beyond2020

    • 著者名/発表者名
      Araki, T. & Terauchi, H.
    • 出版者
      Routledge
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] ‘English for Business Purposes (EBP)’ In Terauchi, H., Noguchi, J. & Tajino, A. (Eds.) Towards a New Paradigm for English Language Teaching: English for Specific Purposes from Asia and Beyond2020

    • 著者名/発表者名
      Terauchi, H. & Naito, H.
    • 出版者
      Routledge
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] “Foreword”, in Konakahara, M. & K. Tsuchiya (eds.) English as a Lingua Franca in Japan2020

    • 著者名/発表者名
      D’Angelo, J.
    • 出版者
      Palgrave Macmillan
    • ISBN
      9783030332884
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] ‘Challenging and Interrogating Native Speakerism in an Elementary School Professional Development Programme in Japan.’ In S. Houghton & J. Bouchard(Eds.). Native-Speakerism: Its Resilience and Undoing2020

    • 著者名/発表者名
      Glasgow, G. P., P. C.L. Ng, T. Matikainen & T. Machida
    • 出版者
      Springer International
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] ‘Complexity of English as a Multilingua Franca: Place of monolingual Standard English.’ In M. Konakahara & K. Tsuchiya (eds.) English as a lingua franca in Japan: Towards multilingual practices2020

    • 著者名/発表者名
      Ishikawa, T.
    • 出版者
      Palgrave Macmillan
    • ISBN
      9783030332884
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] English as a lingua franca in Japan: Towards multilingual practice,2020

    • 著者名/発表者名
      Konakahara, M., & Tsuchiya, K. (eds)
    • 総ページ数
      358
    • 出版者
      Palgrave Macmillan
    • ISBN
      9783030332884
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] Introduction: English as a lingua franca in Japan - Towards multilingual practices. In M. Konakahara & K. Tsuchiya (eds.) English as a lingua franca in Japan: Towards multilingual practices2020

    • 著者名/発表者名
      Konakahara, M., & Tsuchiya, K.
    • 出版者
      Palgrave Macmillan
    • ISBN
      9783030332884
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] From “English as a native language” to English as a lingua franca: Instructional effects on Japanese university students’ attitudes towards English. In M. Konakahara & K. Tsuchiya (Eds.), English as a lingua franca in Japan: Towards multilingual practice2020

    • 著者名/発表者名
      Konakahara, M.
    • 出版者
      Palgrave Macmillan
    • ISBN
      9783030332884
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] Study abroad, identity, and attitude toward the English language. In M. Konakahara & K. Tsuchiya (eds). English as a Lingua Franca in Japan: Towards Multilingual Practices2020

    • 著者名/発表者名
      Nogami, Y.
    • 出版者
      Palgrave Macmillan
    • ISBN
      9783030332884
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] Waseda Working Papers in ELF(English as a Lingua Franca), Vol. 82019

    • 著者名/発表者名
      Murata, K., T. Ishikawa & M. Konakahara (eds.)
    • 総ページ数
      162
    • 出版者
      Waseda ELF Research Group, Waseda University
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] Realities of EMI practices among multilingual students in a Japanese university. In J. Jenkins & A.Mauranen (Eds.), Linguistic diversity in international universities2019

    • 著者名/発表者名
      Murata, K., Iino, M., & Konakahara, M.
    • 出版者
      Routledge
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] ‘System Thinking: An ESP Genre Approach‘ In Tajino, A. (Ed.) (2019) A Systems Approach to Language Pedagogy.2019

    • 著者名/発表者名
      Terauchi, H. and Maswana, S.
    • 出版者
      Springer Nature Singapore Pte Ltd
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] “From Learners to Users: Reframing a Japanese University Curriculum towards a ‘World Englishes Enterprise’-Informed’ English as a Medium of Instruction Model. In Fang, F. & H.P. Widodo, Critical Perspectives on Global Englishes in Asia: Language Policy, Curriculum, Pedagogy and Assessment.2019

    • 著者名/発表者名
      D’Angelo, J.
    • 出版者
      Multilingual Matters
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [備考] Waseda ELF Research Group

    • URL

      https://sites.google.com/site/welfrg/

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書 2021 実績報告書 2020 実績報告書 2019 実績報告書
  • [学会・シンポジウム開催] The 5th JACET ELF SIG International Workshop2023

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会・シンポジウム開催] The 4th ELF SIG International Workshop2023

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会・シンポジウム開催] The 2nd ELF SIG International Workshop2022

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会・シンポジウム開催] The 3rd ELF International Workshop2022

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会・シンポジウム開催] The 1st JACET ELF SIG International Workshop2019

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi