• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

伊藤忠兵衛家事業経営関係文書の公開に向けた史料整理と原文書による文書学的研究

研究課題

研究課題/領域番号 19H01308
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 小区分03020:日本史関連
研究機関滋賀大学

研究代表者

宇佐美 英機  滋賀大学, 経済学部, 名誉教授 (60273398)

研究分担者 伊藤 博之  大阪経済大学, 経営学部, 教授 (20242969)
井澤 龍  東京都立大学, 経営学研究科, 准教授 (30761225)
研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
12,740千円 (直接経費: 9,800千円、間接経費: 2,940千円)
2021年度: 3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
2020年度: 4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2019年度: 4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
キーワード伊藤忠兵衛家文書 / 丸紅株式会社史資料 / 伊藤忠商事史資料 / ビジネスアーカイブズ / 初代伊藤忠兵衛 / 3M / DEC / デュポン / 英国ビジネス・アーカイブズ / 米国企業資料 / 英国企業資料 / 伊藤忠兵衛家事業経営 / 伊藤忠商事 / 丸紅 / 伊藤忠兵衛家 / 伊藤長兵衛家 / 企業資料の分類 / 伊藤長兵衛家文書 / サンフランシスコ邦字新聞 / 企業史料
研究開始時の研究の概要

本研究では創業から現在にいたる期間の史料を伝来させている商家・企業、具体的には、伊藤忠兵衛家・長兵衛家とその事業承継企業である伊藤忠商事・丸紅が所蔵してきた史資料を整理・分類し、滋賀大学経済学部附属史料館において一般公開に供することを第一義的目的としている。これらの史資料は総数約7万点と推測され、ほとんどが学界未知のものである。現時点では伊藤長兵衛家と伊藤忠商事史資料、双方で約1万点の公開を行っているが、本研究期間内には丸紅株式会社史資料の公開(約7千点と推測)を実現し、「伊藤忠兵衛家文書」は総点数の確定を目指す。また、商家・企業資料の分類・保管方法について比較研究を行う。

研究成果の概要

本研究では、滋賀大学経済学部附属史料館に保管されている伊藤忠兵衛家事業経営関係文書の整理・目録作成を行い一般公開に供すること、および原文書を用いて企業資料の分類方法や保存・公開方法を、英米の事例と比較検討することを目的とした。
上記の史料館に保管されている文書のうち、①丸紅株式会社史資料は全点の点検作業を終え、史料分類の一次案を作成できた。②伊藤忠兵衛家文書も全点の9割方原本照合を終え、最終チェックと史料分類作業に取りかかれる直前までの作業を終えた。③英米の企業資料の保存・公開方法については、米国の3M・DEC・デュポン社の事例、英国のビジネス・アーカイブズの事例を検討した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

伊藤忠兵衛家文書・伊藤忠商事史資料・丸紅株式会社史資料は、総合商社伊藤忠商事・丸紅の創業家による事業経営の実態と現在の伊藤忠商事・丸紅が1949年に発足し、総合商社化するまでの経営の実態を明らかにできる史料群である。とりわけ伊藤忠兵衛家文書は存在すら知られていなかった。従来の研究は、ほとんど両社の社史に依拠して論じられており、ごく少数の社内資料を用いただけであった。
しかし、伊藤忠兵衛家文書は5万点超の学界未知の原文書であり、上記の文書群が公開され利用に供されるならば、個人商店から法人化、経営の分離・統合、合併など経営の沿革史を明らかにでき、学術的・社会的に画期的な意義を有している。

報告書

(4件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実績報告書
  • 2019 実績報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて 2022 2021 2020

すべて 雑誌論文 (5件) (うちオープンアクセス 5件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 初代伊藤忠兵衛と日本雑貨貿易商社開業の経緯2022

    • 著者名/発表者名
      宇佐美英機
    • 雑誌名

      滋賀大学経済学部附属史料館研究紀要

      巻: 55 ページ: 39-57

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 経営学研究における原文書の利用可能性ーアメリカの3団体の事例を中心にー2022

    • 著者名/発表者名
      博之博之
    • 雑誌名

      大阪経済大学ワーキングペーパー

      巻: 2021-4 ページ: 1-17

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] イギリスのビジネス・アーカイブズと企業史料ー何を残したのか、残されているのかー2022

    • 著者名/発表者名
      井澤龍
    • 雑誌名

      東京都立大学大学院経営学研究科リサーチペーパー・シリーズ

      巻: 35 ページ: 1-34

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 伊藤忠兵衛家事業経営関係文書の伝来状況について2021

    • 著者名/発表者名
      宇佐美英機
    • 雑誌名

      滋賀大学経済学部附属史料館研究紀要

      巻: 54 ページ: 35-53

    • NAID

      120007096978

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 伊藤糸店店法則再考2020

    • 著者名/発表者名
      宇佐美英機
    • 雑誌名

      滋賀大学経済学部附属史料館研究紀要

      巻: 53 ページ: 15-30

    • NAID

      120006862067

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [図書] 近江商人と出世払いー出世証文を読み解くー2021

    • 著者名/発表者名
      宇佐美英機
    • 総ページ数
      281
    • 出版者
      吉川弘文館
    • ISBN
      9784642059381
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi