• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

インドネシア現代史の「失われた環」――日本軍政から見えた戦後の社会

研究課題

研究課題/領域番号 19H01321
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 小区分03030:アジア史およびアフリカ史関連
研究機関宮城大学

研究代表者

山本 まゆみ  宮城大学, 基盤教育群, 教授 (60709400)

研究分担者 倉沢 愛子  慶應義塾大学, 経済学部(三田), 名誉教授 (00203274)
Horton William.B  秋田大学, 教育文化学部, 准教授 (00625262)
高地 薫  神田外語大学, 外国語学部, 准教授 (30345178)
山崎 功  佐賀大学, 芸術地域デザイン学部, 教授 (60267458)
須栗 裕樹  宮城大学, 事業構想学群, 教授 (80553859)
後藤 乾一  早稲田大学, 国際学術院(アジア太平洋研究科), 名誉教授 (90063750)
スリョメンゴロ ジャファール  政策研究大学院大学, 政策研究科, 助教授 (40600440)
研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
13,260千円 (直接経費: 10,200千円、間接経費: 3,060千円)
2022年度: 3,510千円 (直接経費: 2,700千円、間接経費: 810千円)
2021年度: 3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2020年度: 4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2019年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワードIndonesian History / Japanese Occupation / Post Colonial Studies / 日本占領期インドネシア / 東西冷戦期 / Digital Humanities / インドネシア地域研究 / 植民地研究 / インドネシア現代史 / 東西冷戦期インドネシア / 和蘭領東印度 / 日・蘭・イ関係史 / 戦争と人脈 / インドネシア近現代史 / 社会ネットワーク / 日本占領期インドネシア史料 / 戦中戦後の人脈 / 南進論 / 日本軍政 / オランダ領東印度 / 継続と変容
研究開始時の研究の概要

歴史研究では、政治体制の変化で時間軸を「分断」する傾向があり、インドネシア近現代史では、第2次世界大戦で歴史の流れを「分断」する研究が通例となっている。だが、人脈や教育、社会活動という点から通観すると、スカルノと日本軍政監部の関係、インドネシア国軍やPETAの軍事教練、そして現在も存続する「隣組」のように、「分断」ではなく「連続性」や「継続性」を見出せる。
本研究は、日本占領期を、独立後のインドネシアの播種期と捉え、占領期の軍の人脈、教育、文化・社会活動が、戦後社会に与えた影響を検証することを目的とする。本研究は、研究の国際貢献を念頭に、占領期研究の多言語史料や研究成果を英語で発表する。

研究成果の概要

歴史研究では、政治体制の変化で時間軸を「分断」する傾向がある。インドネシア近現代史では、第2次世界大戦で歴史を「分断」する研究が通例となっている。本研究では、日本占領期を、独立後のインドネシアの播種期と捉えなおし、日本占領期の軍の人脈、教育、文化・社会活動が、戦後インドネシア社会に与えた影響を検証することで、歴史の「連続性」や「継続性」を見出してきた。また、多角的に検証する本研究では、デジタル技術を活用し、デジタル・ヒューマニティーズ研究という新たな歴史研究を導入した。これにより、言語的困難さの解決に向けた日・蘭両語史資料の一部を英訳した。また、オンライン国際シンポジウムにより成果を公開した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究の柱は2つあり、一つは日本占領期インドネシアの歴史で史料的重要性を占める、日本語史料および日本語による研究の国際化であり、二つ目はデジタル技術を歴史分野において有効活用をすることである。この2点から日本占領期インドネシアという時代をインドネシア近現代史の中で、分断された研究対象という位置づけから連続した歴史の一時代に捉えなおすことであった。国際学会での発表および国際シンポジウムの開催での発表、更にデジタル化の紹介を通じ、本研究の学術的意義を海外の研究者と共有することができた。今後の国際的な研究の場を提供するデジタル土壌を構築したことは、学術的にも意義のある研究になった。

報告書

(5件)
  • 2023 研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実績報告書
  • 2021 実績報告書
  • 2020 実績報告書
  • 2019 実績報告書
  • 研究成果

    (56件)

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 その他

すべて 雑誌論文 (8件) (うちオープンアクセス 7件、 査読あり 3件) 学会発表 (33件) (うち国際学会 20件、 招待講演 12件) 図書 (10件) 備考 (2件) 学会・シンポジウム開催 (3件)

  • [雑誌論文] ヌグロホ・ノトスサントとインドネシア=日本関係について(3)2024

    • 著者名/発表者名
      山﨑功
    • 雑誌名

      佐賀大学芸術地域デザイン学部研究論文集

      巻: 7(2) ページ: 19-26

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] 「日本占領下ジャワの華僑社会――『共栄報』に見る統制と動員」の書評2023

    • 著者名/発表者名
      倉沢愛子
    • 雑誌名

      華僑華人研究

      巻: 20

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] The debate between Mochtar Lutfi and Nadjamoeddin Daeng Malewa regarding a ministry of religion within Negara Indonesia Timur 1946-19502023

    • 著者名/発表者名
      Horton, William Bradley
    • 雑誌名

      Kasetsart Journal of Social Sciences

      巻: 44(3) ページ: 781-788

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Digital Humanities in the Covid Era: The Perspective of a Historian of Modern Indonesia from Northern Japan2022

    • 著者名/発表者名
      Horton William Bradley
    • 雑誌名

      Paramita: Historical Studies Journal

      巻: 32 号: 2 ページ: 243-252

    • DOI

      10.15294/paramita.v32i2.35583

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] A Cautionary Tale of Arrogance: How the US Government Shattered Harry Benda's Collaborative Translation Project on Japanese Scholarship on Wartime Indonesia2022

    • 著者名/発表者名
      Horton William Bradley
    • 雑誌名

      Academic Letters

      巻: 1 ページ: 1-6

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] ヌグロホ・ノトスサントとインドネシア=日本関係について(1)2022

    • 著者名/発表者名
      山﨑功
    • 雑誌名

      佐賀大学芸術デザイン学部研究論文集

      巻: 4 ページ: 135-141

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] ヌグロホ・ノトスサントとインドネシア=日本関係について(2)2022

    • 著者名/発表者名
      山﨑功
    • 雑誌名

      佐賀大学芸術デザイン学部研究論文集

      巻: 5 ページ: 81-89

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Shifting Communication: Language learning during the Japanese occupation of Indonesia2020

    • 著者名/発表者名
      ホートン ウィリアム・ブラッドリー
    • 雑誌名

      Memoirs of Faculty of Education and Human Studies, Akita University

      巻: 75 ページ: 11-19

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [学会発表] The Necessity of Digitalization of Scholarly Collection2024

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto Mayumi
    • 学会等名
      The Missing Link of Modern Indonesian History during the Japanese Occupation, International Symposium I: Digitalizing the Occupation
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] The Dilenma of Tow Gentlemen: Reinterpreting the Pig Cage Incident2024

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto Mayumi
    • 学会等名
      The Missing Link of Modern Indonesian History during the Japanese Occupation, International Symposium II: People, Societies, and Insititutions of the Occupation
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Problem and Developments in digitalizing WWII materials2024

    • 著者名/発表者名
      Horton, William Bradley
    • 学会等名
      The Missing Link of Modern Indonesian History during the Japanese Occupation, International Symposium I: Digitalizing the Occupation
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Yoji Isobe- A Forgotten Japanese Journalist among Indonesians2024

    • 著者名/発表者名
      Horton, William Bradley
    • 学会等名
      The Missing Link of Modern Indonesian History during the Japanese Occupation, International Symposium II: People, Societies, and Insititutions of the Occupation
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Digital Archiving of Historical Records: Web Application and Database2024

    • 著者名/発表者名
      Suguri Hiroki
    • 学会等名
      The Missing Link of Modern Indonesian History during the Japanese Occupation, International Symposium I: Digitalizing the Occupation
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Itagaki Masamitsu and Reappraisal of Jakarta Ika-daigaku's Heritage in Indonesia Japan Relations2024

    • 著者名/発表者名
      Yamazaki Isao
    • 学会等名
      The Missing Link of Modern Indonesian History during the Japanese Occupation, International Symposium II: People, Societies, and Insititutions of the Occupation
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] The Tetanus Vaccine Experiment and Death of Romusha in Wartime Indonesia2024

    • 著者名/発表者名
      Kurasawa Aiko
    • 学会等名
      The Missing Link of Modern Indonesian History during the Japanese Occupation, International Symposium II: People, Societies, and Insititutions of the Occupation
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Some Complementary Remarks about "Former Japanese Soldiers Who Remained in Indonesia": Case Studies of Okinawans and "Japanese" of Former Colonies2024

    • 著者名/発表者名
      Goto Ken'ichi
    • 学会等名
      The Missing Link of Modern Indonesian History during the Japanese Occupation, International Symposium II: People, Societies, and Insititutions of the Occupation
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] The Japanese Occupation in the History of Indonesian Films2024

    • 著者名/発表者名
      Kochi Kaoru
    • 学会等名
      The Missing Link of Modern Indonesian History during the Japanese Occupation, International Symposium II: People, Societies, and Insititutions of the Occupation
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Opening-up Resources and Research Data on the Japanese Occupation of Indonesia during World War2023

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto Mayumi
    • 学会等名
      Digital Technology Pre-session, 3rd International Conference on Art, Craft, Culture, and Design
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Battles and Condoms: Fighting Venereal Disease in Mid- 20th Century Asia2023

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto Mayumi
    • 学会等名
      9th International Conference on the History of Medicine in Southeast Asia and International Association for the Study of Traditional Asian Medicine
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Trailblazers amongst the Waving Palm Trees of Java: Writing in a Time of Change, 1943-19452023

    • 著者名/発表者名
      Horton, William Bradley
    • 学会等名
      International Conference on Literature, Language, History and Media 2023: Rethinking Humanities and Future Challenges
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Opening-up Resources and Research Data on the Japanese Occupation of Indonesia during World War2023

    • 著者名/発表者名
      Horton, William Bradley
    • 学会等名
      Digital Technology Pre-session, 3rd International Conference on Art, Craft, Culture, and Design
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Indonesia pada Masa Pendudukan Jepang [Indonesia during the Japanese Occupation]2023

    • 著者名/発表者名
      Horton, William Bradley
    • 学会等名
      The International Conference on 100th Anniversary of Sartono Kartodirdjo “Rereading the Works of Sartono Kartodirdjo and Reorienting the Indonesian and the Southeast Asian Historiography”,
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Lessons from the Study and Non-resolution of the Comfort Women Issue2023

    • 著者名/発表者名
      Horton, William Bradley
    • 学会等名
      The ICESS 2023 International Conference on Education and Social Science
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] A Female Sociologist Among the Berkeley Mafia Economists2023

    • 著者名/発表者名
      Horton, William Bradley
    • 学会等名
      2023 AIFIS-MSU Conference on Indonesian Studies
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Addressing Challenges of Digitalization: A Nouvea Epoch of History in the Digital Era2023

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto Mayumi
    • 学会等名
      Association for Asian Studies
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Digital Archiving of Historical Records during the Japanese Military Era in Indonesia2023

    • 著者名/発表者名
      Suguri Hiroki
    • 学会等名
      Association fo Asian Studies
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Archival Documents on Japanese military Occupation in Indonesia2023

    • 著者名/発表者名
      Horton, William Bradley
    • 学会等名
      Association for Asian Studies
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Medicines and Advertisements in Indonesia, 1930s to the post-war era2022

    • 著者名/発表者名
      Horton, William Bradley
    • 学会等名
      EuroSEAS 2022
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Relationship Uncut: Prositutes and VD in the Post-WWII Indonesia and Japan2022

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto Mayumi
    • 学会等名
      Health Infrastructure and Asia's Epidemiological Transitions: Historical Perspectives
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Chrysanthemum as a Sword: The Malaria War in Japanese Military Occupied Indonesia2021

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto Mayumi
    • 学会等名
      EuroSEAS
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] The Unhidden, Forgotteb History of Comfort Women in Indonesia2021

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto Mayumi
    • 学会等名
      Airlangga University, Faculty of Humanities, History Program Lecture Series
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Our Medicine: Alternative Medicine from Local Renewable Resources during the Japanese Occupation of Indonesia (1942-1945)2021

    • 著者名/発表者名
      Horton, William Bradley
    • 学会等名
      EuroSEAS
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Digital Humanities in the Covid Era: The Perspective of Historian of Modern Indonesia from Northern Japan2021

    • 著者名/発表者名
      Horton, William Bradley
    • 学会等名
      The 6rh International Conference on Education and Social Sciences
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Military Personnel and Japanese Occupation Period Networks2019

    • 著者名/発表者名
      高地薫
    • 学会等名
      EuroSEAS 2019
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The Man Behind a Defeated General’s Wining Life2019

    • 著者名/発表者名
      山本まゆみ
    • 学会等名
      EuroSEAS 2019
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Wartime Experiences, Colossal Blunders and Renewed Friendships: Putting Faces and Historical Context into the Reestablishment of Japanese-Indonesian Relations in the 1950s2019

    • 著者名/発表者名
      ホートン ウィリアム・ブラッドリー
    • 学会等名
      EuroSEAS 2019
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] A Europeanized Samurai Goes to Java2019

    • 著者名/発表者名
      山本まゆみ
    • 学会等名
      ICAS 2019
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Multinational Silver Screen Dreams: Films Screened in Java during the War2019

    • 著者名/発表者名
      高地薫
    • 学会等名
      ICAS 2019
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] “Djiwa Baroe”: The Malay Language Press during the Japanese Occupation of Java2019

    • 著者名/発表者名
      ホートン ウィリアム・ブラッドリー
    • 学会等名
      ICAS 2019
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] A cautionary tale of arrogance: The Harry Benda translation of The Military Administration of Indonesia and the US2019

    • 著者名/発表者名
      ホートン ウィリアム・ブラッドリー
    • 学会等名
      東南アジア学会2019年
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] From Hero to Criminal (and Back Again): The Yellow Adventures of Baroness Orczy’s Scarlet Pimpernel in Indonesia2019

    • 著者名/発表者名
      ホートン ウィリアム・ブラッドリー
    • 学会等名
      Akita English Studies Association Annual Meeting 2019
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [図書] Njioer Melambai2024

    • 著者名/発表者名
      Horton, William Bradley
    • 出版者
      Terbang Lepas
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [図書] Kemerdekaan bukan hadiah Jepang (独立は日本の贈り物にあらず)2023

    • 著者名/発表者名
      Kurasawa Aiko
    • 出版者
      Komunista Bambu
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [図書] “Patjar Koening and the Mysterious Death of Moh. Hoesni Thamrin” in Laut Sama Direnangi: A Festschrift for James T. Collins2023

    • 著者名/発表者名
      Horton, William Bradley
    • 出版者
      Institut Kajian Etinik, Universiti Kebangsaan Malaysia
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [図書] 工業団地がやってきた2023

    • 著者名/発表者名
      内藤耕 (倉沢愛子「穀倉地帯から工業団地へ」担当)
    • 総ページ数
      288
    • 出版者
      風響社
    • ISBN
      9784894893320
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [図書] ワクチン開発と戦争犯罪――インドネシア破傷風事件の真相2023

    • 著者名/発表者名
      倉沢愛子
    • 総ページ数
      274
    • 出版者
      岩波書店
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [図書] 日本の南進と大東亜共栄圏2022

    • 著者名/発表者名
      後藤乾一
    • 総ページ数
      330
    • 出版者
      めこん
    • ISBN
      9784839603298
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [図書] Laut Sama Direnangi: A Festischrift for James T. Collins2022

    • 著者名/発表者名
      Horton, William Bradley(分担執筆)"Patjar Koening and the Mysterious Death of Moh. Hoesni Thamrin"
    • 総ページ数
      241
    • 出版者
      Institut Kajian Etnik, Universiti Kebangsaan Malaysia
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [図書] 「南進」する人びとの近現代史ー小笠原諸島・沖縄・インドネシアー2019

    • 著者名/発表者名
      後藤乾一
    • 総ページ数
      420
    • 出版者
      龍渓書舎
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] Sisi Gelap Perang Asia: Problem Repatriasi dan Pampasan Perang Jepang Berdasarkan Arsip yang Belum Pernah Terungkap2019

    • 著者名/発表者名
      倉沢愛子
    • 総ページ数
      236
    • 出版者
      Penerbit Buku Kompas
    • ISBN
      9786232410091
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] 倉沢愛子コレクション―軍政期インドネシア散逸希少文献彙報(1942~45)2019

    • 著者名/発表者名
      倉沢愛子
    • 総ページ数
      480
    • 出版者
      龍渓書舎
    • ISBN
      9784844706045
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [備考] 失われた環/Missing Links

    • URL

      http://lapangan.net/ring/

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [備考] The “Missing Link” in Modern Indonesian History

    • URL

      https://lapangan.net/ring/about-our-project/

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会・シンポジウム開催] The Missing Links of Modern Indonesian History during the Japanese Occupation, International Symposium I: Digitalizing the Occupation2024

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会・シンポジウム開催] The Missing Links of Modern Indonesian History during the Japanese Occupation, International Symposium II: People, Socieities, and Institutions of the Occupation2024

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会・シンポジウム開催] Other Facets of Medical Studies on the Japanese Occupation in Indonesia2019

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi