• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

植民地期東南アジアにおける気候変動と社会変容―人文歴史気象学の創成

研究課題

研究課題/領域番号 19H01322
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 小区分03030:アジア史およびアフリカ史関連
研究機関慶應義塾大学

研究代表者

太田 淳  慶應義塾大学, 経済学部(三田), 教授 (50634375)

研究分担者 赤坂 郁美  専修大学, 文学部, 教授 (40574140)
財城 真寿美  成蹊大学, 経済学部, 教授 (50534054)
長田 紀之  独立行政法人日本貿易振興機構アジア経済研究所, 地域研究センター動向分析研究グループ, 研究員 (70717925)
塚原 東吾  神戸大学, 国際文化学研究科, 教授 (80266353)
研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
17,160千円 (直接経費: 13,200千円、間接経費: 3,960千円)
2023年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2022年度: 3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
2021年度: 4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2020年度: 3,250千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 750千円)
2019年度: 4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
キーワード植民地期東南アジア / 気候 / 降水 / 洪水 / 農業 / 植民地期 / 異常気象 / 東南アジア / 降水量 / 疫病 / 政策 / 植民地 / 治水 / 都市工学 / 歴史気候 / 環境 / 降雨 / 台風 / 都市計画 / 歴史気象 / 都市 / 都市形成 / 気候変動 / 植民地統治 / 植民地経済
研究開始時の研究の概要

本研究は, 過去の気候変動に対し人間社会がどのように対応してきたかを検討することによって, 近代東南アジア史を再考する。蘭領東インド, スペインおよび米領フィリピン, 英領ビルマ・マラヤ・シンガポールに関する歴史気象資料の分析から, 1870年代から1940年の期間にどのような異常気象(洪水, 旱魃, 台風, 多雨, 少雨など)や中長期的な気候変動(温暖化など)が存在したかを確かめる。ついで植民地の諸資料から, 異常気象や気候変動に対し政府がどのような対策を取ったか(治水対策や都市計画など), 住民がどのような対応を取ったか(移住, 生業・農産物品種の変更など)を検討する。

研究成果の概要

1860年代-1920年代におけるジャワの稲作、バタヴィアの洪水、エーヤーワディー川流域の稲作、ルソン島の各種農業における異常気象の影響を分析した。その結果、異常な降水によってジャワ、エーヤーワディー側流域、ルソン島では大規模な不作が生じ、バタヴィアの洪水は大規模化して農業地域にまで及んだことを明らかにした。
また、アチェ戦争に従軍したオランダ海軍の船舶が、航海日誌に気象記録を残していることを確かめた。このデジタイズとデータベース化を進めるとともに、人文歴史気象学というコンセプトの理論的位置づけについて検討を行った。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究は、1860年代-1920年代の東南アジア各地において、異常気象が不作や洪水、疫病などをもたらし、農村・都市社会に大きな影響を与えていたこと、およびそのプロセスを明らかにした。植民地期アジアの歴史気候資料は現在公開・デジタル化されて利用が進みつつあるが、本研究はそれらの資料の分析に基づいて異常な降水パターンが農村や都市社会に与えた影響を明らかにした最初期の研究成果の一つと言える。ここから得られた知見は、気候の温暖化と極端化が進みつつある現代の東南アジアや日本において、社会がどのように環境に適応し共生していくかについて重要な視座を与えるものとなろう。

報告書

(6件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実績報告書
  • 2021 実績報告書
  • 2020 実績報告書
  • 2019 実績報告書
  • 研究成果

    (143件)

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 その他

すべて 国際共同研究 (3件) 雑誌論文 (32件) (うち国際共著 4件、 査読あり 7件、 オープンアクセス 9件) 学会発表 (71件) (うち国際学会 45件、 招待講演 9件) 図書 (33件) 学会・シンポジウム開催 (4件)

  • [国際共同研究] ライデン大学/KNAW/国立公文書館(オランダ)

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [国際共同研究] Murdoch University(オーストラリア)

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [国際共同研究] Singapore Management University(シンガポール)

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] Global Historical Reanalysis with a 60-km AGCM and Surface Pressure Observations: OCADA2024

    • 著者名/発表者名
      Ishii, M., Kamahori, H., Kubota, H., Zaiki, M., Mizuta, R., Kawase, H., Nosaka, M., Yoshimura, H., Oshima, N., Shindo, E., Koyama, H., Mori, M., Hirahara, S., Imada, Y., Yoshida, K., Nosawa, T., Takemi, T., Maki, T., Nishimura, A.
    • 雑誌名

      気象集誌. 第2輯

      巻: 102 号: 2 ページ: 209-240

    • DOI

      10.2151/jmsj.2024-010

    • ISSN
      0026-1165, 2186-9057
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] フィリピン・ルソン島西部における1903年の異常気象の特徴と農作物への影響2024

    • 著者名/発表者名
      赤坂郁美
    • 雑誌名

      専修人文論集

      巻: 114 ページ: 1-14

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [雑誌論文] ミャンマーの古くて新しい内戦――その多元性と持続性2024

    • 著者名/発表者名
      長田紀之
    • 雑誌名

      外交

      巻: 84 Mar/Apr ページ: 110-116

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [雑誌論文] 海域東南アジアの「18-19世紀転換期」と近代への接続2024

    • 著者名/発表者名
      太田淳
    • 雑誌名

      社会経済史学

      巻: 89-4 ページ: 391-406

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 外国船の航海日誌に記録された気象測器データによる江戸時代末期に日本に接近した台風の解析2023

    • 著者名/発表者名
      Hisayuki KUBOTA、Togo TSUKAHARA、Junpei HIRANO、Jun MATSUMOTO、Masumi ZAIKI、Takehiko MIKAMI、Rob ALLAN、Clive WILKINSON、Sally WILKINSON、Alice DE JONG
    • 雑誌名

      E-journal GEO

      巻: 18 号: 2 ページ: 412-422

    • DOI

      10.4157/ejgeo.18.412

    • ISSN
      1880-8107
    • 年月日
      2023-11-21
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Environment and Public Welfare in the Creation and Development of Economic Infrastructure in Southeast Asia, c. 1800–1930: Currency Supply, Forest Control, and Rail Transport Introduction2023

    • 著者名/発表者名
      Ota Atsushi
    • 雑誌名

      Southeast Asian Studies

      巻: 12 号: 1 ページ: 3-12

    • DOI

      10.20495/seas.12.1_3

    • ISSN
      2186-7275, 2423-8686
    • 年月日
      2023-04-27
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 科学史・科学哲学にクーンがもたらしたもの-トマス・クーン : 『科学革命の構造』再読2023

    • 著者名/発表者名
      塚原東吾
    • 雑誌名

      思想

      巻: 1194 ページ: 48-66

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [雑誌論文] ポスト・クーン主義と『科学革命の構造』 : 現代的な読み直しのために2023

    • 著者名/発表者名
      塚原東吾
    • 雑誌名

      思想

      巻: 1194 ページ: 48-66

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [雑誌論文] 無知の力と新しい啓蒙2023

    • 著者名/発表者名
      隠岐 さや香, 塚原 東吾
    • 雑誌名

      現代思想

      巻: 51(7) ページ: 8-23

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [雑誌論文] Data Rescue of Rainfall Records from the Dutch East Indies2023

    • 著者名/発表者名
      Masumi ZAIKI, Theo BRANDSMA
    • 雑誌名

      Geographical Reports of Tokyo Metropolitan University

      巻: 58 ページ: 79-85

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] Diurnal cycle of surface wind and its seasonality at Manila, Philippines, from 1890 to 19002023

    • 著者名/発表者名
      Akasaka, I.
    • 雑誌名

      Geographical Reports of Tokyo Metropolitan University

      巻: 58 ページ: 1-8

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] 気候変動論におけるデジタル・フンボルト主義とデータレスキュー : 地球システム科学における人文学の役割--環境人文学2022

    • 著者名/発表者名
      塚原 東吾
    • 雑誌名

      思想

      巻: 1183 ページ: 59-80

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] シンポジウム コロナをどう考えるか? 科学史からの直球勝負2022

    • 著者名/発表者名
      塚原 東吾, 瀬戸口 明久, 田中 祐理子, 小川 眞里子, 美馬 達哉, 藤原 辰史
    • 雑誌名

      科学史研究. [第Ⅲ期] = Journal of history of science, Japan. [Series Ⅲ]

      巻: 301 ページ: 27-33

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] シンポジウム アーロン・モーアの見たもの、遺したもの : 追悼シンポジウム2022

    • 著者名/発表者名
      塚原 東吾, 愼 蒼健, シェル エリクソン, ヒロミ ミズノ, 西山 崇, キム テホ, 藤原 辰史, 山根 伸洋
    • 雑誌名

      科学史研究. [第Ⅲ期] = Journal of history of science, Japan. [Series Ⅲ]

      巻: 301 ページ: 34-42

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] 日記天候記録と気象データによる過去320年間の気温変動復元2022

    • 著者名/発表者名
      三上 岳彦, 財城 真寿美, 長谷川 直子, 平野 淳平, 塚原 東吾, バートン ブルース
    • 雑誌名

      日本地理学会発表要旨集

      巻: 2022s ページ: 35-35

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] 航海日誌の気象データを用いた南シナ海夏季モンスーンオンセットの長期変動2022

    • 著者名/発表者名
      久保田 尚之, 松本 淳, 赤坂 郁美, 塚原 東吾, 太田 淳
    • 雑誌名

      日本地理学会発表要旨集

      巻: 2022a ページ: 106-106

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] オランダ軍艦の航海日誌に基づいて推定した安政江戸台風の大きさ2022

    • 著者名/発表者名
      久保田 尚之, 塚原 東吾, 平野 淳平, 財城 真寿美, 松本 淳, De Jong Alice
    • 雑誌名

      日本地理学会発表要旨集

      巻: 2022s ページ: 152-152

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] 蘭領東インドのバタヴィアにおける19世紀後半の雨季の洪水履歴2022

    • 著者名/発表者名
      笹本浩子
    • 雑誌名

      土木史研究講演集

      巻: 42 ページ: 133-141

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] Analysis of early japanese meteorological data and historical weather documents to reconstruct the winter climate between the 1840s and the early 1850s2022

    • 著者名/発表者名
      Hirano Junpei、Mikami Takehiko、Zaiki Masumi
    • 雑誌名

      Climate of the Past

      巻: 18 号: 2 ページ: 327

    • DOI

      10.5194/cp-18-327-2022

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Tropical cyclones over the western north Pacific since the mid-nineteenth century2021

    • 著者名/発表者名
      Kubota Hisayuki、Matsumoto Jun、Zaiki Masumi、Tsukahara Togo、Mikami Takehiko、Allan Rob、Wilkinson Clive、Wilkinson Sally、Wood Kevin、Mollan Mark
    • 雑誌名

      Climatic Change

      巻: 164 号: 3-4 ページ: 1-19

    • DOI

      10.1007/s10584-021-02984-7

    • NAID

      120007028973

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書 2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] 『復活の日』とSFの終わりの始まり : 科学史から見た小松左京2021

    • 著者名/発表者名
      塚原 東吾
    • 雑誌名

      現代思想

      巻: 49(11) ページ: 265-276

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] 科学史から見た『人新世』:フンボルト主義というステップ2021

    • 著者名/発表者名
      塚原東吾
    • 雑誌名

      たぐい

      巻: 1(4) ページ: 65-77

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] 1870年代の蘭領東インドの植民地都市バタヴィアにおける洪水防御計画2021

    • 著者名/発表者名
      笹本浩子
    • 雑誌名

      土木史研究講演集

      巻: 41 ページ: 77-84

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] 人新世とマルクス:斎藤幸平は次世代を引き込めるか?2020

    • 著者名/発表者名
      小野坂海斗・塚原東吾
    • 雑誌名

      神戸STS叢書シリーズ

      巻: 19 ページ: 1-65

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 神戸のSTS:スプリング8と低線量被曝2020

    • 著者名/発表者名
      塚原東吾、松嶋登他
    • 雑誌名

      神戸STS叢書シリーズ

      巻: 18 ページ: 109-126

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 姫路科学館収蔵旧制姫路高等学校コレクション物理実験機器資料2020

    • 著者名/発表者名
      吉岡克己、塚原東吾 [ほか]
    • 雑誌名

      神戸STS叢書シリーズ

      巻: 17 ページ: 201-206

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] Putting Joseph Needham in the East Asian Context: Commentaries on Papers about the Reception of Needham's Works in Korea and Taiwan2020

    • 著者名/発表者名
      Togo Tsukahara, Jianjun Mei
    • 雑誌名

      EAST ASIAN SCIENCE TECHNOLOGY AND SOCIETY-AN INTERNATIONAL JOURNAL

      巻: 14 (2) ページ: 403-410

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] コロナから発される問い2020

    • 著者名/発表者名
      塚原東吾
    • 雑誌名

      現代思想

      巻: 5月号 ページ: 145-155

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] 気候正義と科学史 : 科学論の観点から見て「人新世」が提起していること2020

    • 著者名/発表者名
      塚原 東吾
    • 雑誌名

      地質学史懇話会会報

      巻: 54 ページ: 72-78

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] 1890年代のマニラにおける風と降水量の季節進行2020

    • 著者名/発表者名
      赤坂郁美
    • 雑誌名

      専修自然科学紀要

      巻: 51 ページ: 21-26

    • NAID

      120006849917

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 過去の災害をどう探るか? : 古気候記録の収集・分析と市民科学の試み2019

    • 著者名/発表者名
      塚原東吾
    • 雑誌名

      立命館生存学研究

      巻: 3 ページ: 17-31

    • DOI

      10.34382/00012854

    • NAID

      120006783441

    • ISSN
      2433-7811
    • URL

      https://ritsumei.repo.nii.ac.jp/records/12862

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] 「オリンピックとカジノ万博は現代のバベルの塔か? : 科学技術とプロテスタンティズムの倫理 (特集 現代のバベルの塔 : 反オリンピック・反万博) 」2019

    • 著者名/発表者名
      塚原東吾
    • 雑誌名

      『福音と世界』

      巻: 74(8) ページ: 30-35

    • NAID

      40021969665

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] フィリピン北西部における1903年の干ばつの気候学的特徴と農業への影響2024

    • 著者名/発表者名
      赤坂郁美,久保田尚之,松本 淳
    • 学会等名
      2024年日本地理学会春季学術大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 塚原東吾2024

    • 著者名/発表者名
      気候の歴史とオランダ海軍の航海日誌によるその再現
    • 学会等名
      第3回グローバルSTS会議(シンガポール)
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 19th century meteorological records in Japan and its scientific use2023

    • 著者名/発表者名
      Zaiki, M., MIKAMI, T.
    • 学会等名
      The 16th International Conference on the History of Science in East Asia
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 19世紀の日本における気象観測の記録とその気候変動研究での利用2023

    • 著者名/発表者名
      財城 真寿美
    • 学会等名
      奈良地理学会2023年度夏季例会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] シーボルトによる気象観測2023

    • 著者名/発表者名
      財城 真寿美
    • 学会等名
      2023年度日本魚類学会年会シンポジウム「シーボルト魚類標本と江戸参府紀行」
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 出島(長崎)における19世紀の気象観測記録2023

    • 著者名/発表者名
      財城 真寿美
    • 学会等名
      シーボルト来航200年記念、国際シンポジウム 「出島での気象観測とその歴史的意義:環境史・東西交流史の観点から」
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Seasonal changes in rainfall and surface wind at Manila for the late 19th century2023

    • 著者名/発表者名
      Akasaka, I., Zaiki, M., Kubota, H.and Matsumoto, J.
    • 学会等名
      The 16th International Conference on the History of Science in East Asia
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] オランダ海軍の航海日誌研究の概要2023

    • 著者名/発表者名
      塚原東吾, アリス・デ・ヨング
    • 学会等名
      気候の歴史とオランダ海軍の航海日誌によるその再現
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 東アジアの気象観測:南懐仁、蘭学、そして科学と帝国主義2023

    • 著者名/発表者名
      塚原東吾
    • 学会等名
      内蒙古師範大学、東アジア科学史特別講演会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 歴史の中の気候変動:回顧と展望2023

    • 著者名/発表者名
      塚原東吾
    • 学会等名
      北京論壇
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] オランダ海軍航海日誌、デジタイズの進行状況報告2023

    • 著者名/発表者名
      塚原東吾
    • 学会等名
      オランダ学術会議(KNAW)コラボレーションWS
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 環境史の素材:気候再現のための素材としてのオランダ海軍の航海日誌2023

    • 著者名/発表者名
      塚原東吾
    • 学会等名
      第16回国際東アジア科学史学会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 19世紀アジアモンスーン地帯におけるデータレスキュー2023

    • 著者名/発表者名
      久保田, 塚原, 平野, 松本, 財城, 三上、アラン, ウィルキンソン、デ・ヨング
    • 学会等名
      第20回アジアオセアニア地球科学会 2023年8月1日
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] History and Development, Urban River and Delta2023

    • 著者名/発表者名
      Hiroko Sasamoto
    • 学会等名
      Hybrid Seminar : Heritage, Infrastructure and City Development
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] “Southeast Asian Genius: How the Region Manages Its Diversity?”2023

    • 著者名/発表者名
      Osada Noriyuki
    • 学会等名
      JSSEAS & NIHU-MAPS Joint Conference "Southeast Asia as Critical Crossroads: Dialogues with Anthony Reid"
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 植民地期西ジャワ農民の環境対応:近代灌漑の導入と米不作をめぐるふるまい2023

    • 著者名/発表者名
      太田淳
    • 学会等名
      歴史学会大会シンポジウム2023「近現代の人間社会と自然をめぐるふるまい」
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Rainfall, Irrigation, and Rice Cultivation in West Java in the 1900s2023

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Ota
    • 学会等名
      the International Conference of the History of Science in East Asia (ICHSEA)
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Economic History and the Chinese Century2023

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Ota
    • 学会等名
      JSSEAS & NIHU-MAPS Joint Conference: Southeast Asia as Critical Crossroads: Dialogues with Anthony Reid
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Rainfall and Rice Cultivation in West Java in the 1900s2023

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Ota
    • 学会等名
      the Seventh Biennial Conference of East Asian Environmental History (EAEH)
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Data rescue of instrumental meteorological records in Japan since the 19th century2023

    • 著者名/発表者名
      Masumi ZAIKI
    • 学会等名
      The International Workshop on Climate, Water, Land, and Life in Monsoon Asia
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 日記記録と気象庁観測に基づく東京と金沢における雷日数の経年的増加について2023

    • 著者名/発表者名
      鴨川仁, 財城真寿美, 林修吾, 松本淳
    • 学会等名
      日本大気電気学会第101回研究発表会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Seasonal changes in rainfall and surface wind at Manila for the late 19th century2023

    • 著者名/発表者名
      Akasaka, I.
    • 学会等名
      The international workshop on climate, water, land, and life in Monsoon Asia
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Rainfall and Malaria in Batavia, 1921-382023

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Ota
    • 学会等名
      The International Workshop on Climate, Water, Land, and Life in Monsoon Asia
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Rainfall and Malaria in Batavia, 1911-382023

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Ota
    • 学会等名
      The 2023 Association for Asian Studies (AAS) Annual Meeting
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 江戸の気候変動2022

    • 著者名/発表者名
      財城真寿美
    • 学会等名
      成蹊大学アジア太平洋研究センターオンライン講演会「東京の気候変動~身近な吉祥寺の気候から江戸の気候まで~」
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 2022. 19世紀後半~20世紀前半のマニラにおける降水量と卓越風系の季節進行2022

    • 著者名/発表者名
      赤坂郁美・財城真寿美・久保田尚之・松本 淳
    • 学会等名
      日本気象学会2022年度秋季大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 「趣旨説明」(〈大会シンポジウム〉 アンソニー・リード著『世界史のなかの東南アジア』日本語版刊行記念シンポジウム「全体史を通じた総合と対話の試み―新しい通史と翻訳の問題をめぐって」)2022

    • 著者名/発表者名
      長田紀之
    • 学会等名
      東南アジア学会第104回研究大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 「趣旨説明」2022

    • 著者名/発表者名
      長田紀之
    • 学会等名
      HMC第84回オープンセミナー「東南アジアから/で世界を視る:人文系地域研究のアクチュアリティ」
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 蘭領東インドのバタヴィアにおける19世紀後半の雨季の洪水履歴2022

    • 著者名/発表者名
      笹本浩子
    • 学会等名
      土木学会第42回土木史研究発表会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] ジャワにおける1920-21年の米危機―異常気象と糖業の影響2022

    • 著者名/発表者名
      太田淳
    • 学会等名
      社会経済史学会第91回全国大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 日記天候記録と気象データによる過去320年間の気温変動復元2022

    • 著者名/発表者名
      三上岳彦, 長谷川直子, 財城真寿美, 平野淳平, 塚原東吾, ブルース バートン
    • 学会等名
      日本地理学会2022年春季学術大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] オランダ軍艦の航海日誌に基づいて推定した安政江戸台風の大きさ2022

    • 著者名/発表者名
      久保田尚之, 塚原東吾, 平野淳平, 財城真寿美, 松本淳
    • 学会等名
      日本地理学会2022年春季学術大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 世界・日本の気候変動に関する自然科学的知見2021

    • 著者名/発表者名
      財城真寿美
    • 学会等名
      成蹊大学アジア太平洋研究センター・朝日新聞共同企画オンライン講演会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 気候変動で読み解く日本史2021

    • 著者名/発表者名
      財城真寿美
    • 学会等名
      全国高校生探求SDGsサミット
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Characteristics of rainfall variability and the abnormal condition in the dry year in Java based on the 1901-1916 Indonesian rainfall data2021

    • 著者名/発表者名
      Masumi ZAIKI
    • 学会等名
      The 11th European Association for Southeast Asian Studies Conference
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Combined Analysis of Early Instrumental Data and Historical Daily Weather Documents for Winter Climate Reconstruction in Japan2021

    • 著者名/発表者名
      Junpei HIRANO, Takehiko MIKAMI, Masumi ZAIKI
    • 学会等名
      The Sixth Biennial Conference of East Asian Environmental History
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Climatology and interannual variability in rainfall in the Philippines from the late 19th century to the early 20th century2021

    • 著者名/発表者名
      Akasaka, I.
    • 学会等名
      European Association for Southeast Asian Studies (EuroSEAS) 2021
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Data rescue of Philippine meteorological data2021

    • 著者名/発表者名
      Akasaka, I.
    • 学会等名
      ACRE 2021 Virtual Workshop
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Seasonal changes in rainfall and surface wind at Manila for the late 19th century2021

    • 著者名/発表者名
      Akasaka, I., Zaiki, M., Kubota, H. and Matsumoto, J.
    • 学会等名
      34th International Geographical Union
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Science, Technology and Society (STS) in East and Southeast Asia2021

    • 著者名/発表者名
      Togo Tsukahara
    • 学会等名
      東南アジア学会第104回研究大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Climate on Naval Battle: Dutch logbook as historical material2021

    • 著者名/発表者名
      Togo Tsukahara
    • 学会等名
      SEAS2021
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Historical changes in a local stream and fish assemblages revealed through folktales and interviews with local villagers in the Hida region, central Japan2021

    • 著者名/発表者名
      Yoshinori Taniguchi, Togo Tsukahara, Hirohisa Suzuki
    • 学会等名
      The Sixth Biennial Conference of East Asian Environmental History (EAEH 2021)
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] モンスーンアジアの気象データレスキュー: ACRE-Japanでのアジアモンスーン域におけるデータレスキュー2021

    • 著者名/発表者名
      松本 淳, 三上岳彦, 久保田尚之, 赤坂郁美, 財城真寿美, 寺尾 徹, 木口雅司, 釜堀弘隆, 遠藤伸彦, 福島あずさ, 山本晴彦, 小林 茂, 塚原東吾, 太田 淳, 平野淳平, 市野美夏, 村治能孝
    • 学会等名
      日本気象学会第9回気象学史研究会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 1870年代の蘭領東インドの植民地都市バタヴィアにおける洪水防御計画2021

    • 著者名/発表者名
      笹本浩子
    • 学会等名
      土木学会第41回土木史研究発表会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] An Attempt to Describe Flooding in Batavia in the Late 19th Century and the Early 20th Century under the Dutch Colonial Rule2021

    • 著者名/発表者名
      Hiroko Sasamoto, Koshi Yoshida
    • 学会等名
      The Sixth Biennial Conference of East Asian Environmental History
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Historical Urban Land Use/Cover Digitization for GIS Analyses based on Hydrological Consideration: A Case in Batavia/Jakarta2021

    • 著者名/発表者名
      Hiroko Sasamoto
    • 学会等名
      ANGIS (Asian Network for GIS-based Historical Studies) Tokyo 2021
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Lampung in the Eighteenth Century2021

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Ota
    • 学会等名
      International Conference and Cultural Event of Lampung 2021
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Rainfall and Malaria in Jakarta in the 1910s2021

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Ota
    • 学会等名
      EuroSEAS 2021 Conference
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Rice Crisis in Colonial Java: A Preliminary Analysis of Climatic Influence on Agriculture in Tropical Asia2021

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Ota
    • 学会等名
      EAEH 2021 Conference
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 1868~1900年のマニラにおける卓越風と降水量の季節進行2020

    • 著者名/発表者名
      赤坂郁美・財城真寿美・久保田尚之・松本 淳
    • 学会等名
      日本地理学会春季学術大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] Climatological factors in the 1920-21 crop failure in Java2020

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Ota
    • 学会等名
      International Workshop “Climate and Urban/Rural Development in Colonial Southeast Asia”
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Climatology and changes in rainfall characteristics in the Philippines from the late 19th century to the early 20th century. International Workshop on Climate and Urban/Rural Development in Colonial Southeast Asia.2020

    • 著者名/発表者名
      Akasaka, I.
    • 学会等名
      International Workshop “Climate and Urban/Rural Development in Colonial Southeast Asia”
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Seasonal rainfall characteristics and monsoon variability based on the 1901-1916 Indonesian rainfall data.2020

    • 著者名/発表者名
      Zaiki, M.
    • 学会等名
      International Workshop on Climate and Urban/Rural Development in Colonial Southeast Asia.
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Climate fluctuations and agriculture in colonial Burma: A preliminary consideration2020

    • 著者名/発表者名
      Noriyuki Osada
    • 学会等名
      International Workshop on Climate and Urban/Rural Development in Colonial Southeast Asia.
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] “Re-recognition of Urban Topography through Flooding in Batavia in the Second Half of the 19th Century”2020

    • 著者名/発表者名
      Hiroko Sasamoto
    • 学会等名
      International Workshop on Climate and Urban/Rural Development in Colonial Southeast Asia.
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Meteorological records from Dutch log-books, 1850s - 1860s: Japan's Opening-Nation period climate reconstruction by the Four Nations Fleet at the Bombardment of Shimonoseki.2019

    • 著者名/発表者名
      Togo Tsukahara
    • 学会等名
      ACRE China, Japan, S.E. Asia
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Needham's Japan, Japan's Needham: Legacy of "Science and Civilization in China". 李約瑟『中国科学技術史(中国的科学与文明)』和日本科学史2019

    • 著者名/発表者名
      Togo Tsukahara
    • 学会等名
      Beijing Forum
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Environmental Factors in Modernized Empire: Japan’s Agricultural Meteorology in Early 20th Century, a controversy and its ecological context.2019

    • 著者名/発表者名
      Togo Tsukahara
    • 学会等名
      農業気象学史ワークショップ
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Analysis of Dutch Naval Logbooks2019

    • 著者名/発表者名
      Togo Tsukahara and Alice de Jong
    • 学会等名
      Netherlands-Japan Historical Climatology Workshop
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Work-in-Progress on Analysis of Dutch Naval Logbooks, with special reference to Shimonoseki War.2019

    • 著者名/発表者名
      Togo Tsukahara, Alice de Jong and Atsushi Ota
    • 学会等名
      歴史の中の気候気候の中の歴史 : 国際シンポジウム
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Environmental Factors in Modernized Empire: Japan’s agricultural meteorology in early 20th century, a controversy and its ecological context.2019

    • 著者名/発表者名
      Togo TSUKAHARA
    • 学会等名
      15th ICHSEA 2019 (International Conference on the History of Science in East Asia)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] "Polycentric East Asia": From the Perspectives of Traditional Historiography and "Science and Empires"2019

    • 著者名/発表者名
      Togo TSUKAHARA
    • 学会等名
      15th ICHSEA 2019 (International Conference on the History of Science in East Asia)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 科学史・科学哲学、STS(科学技術社会論)の 視点から見た『ソサエティ5.0』2019

    • 著者名/発表者名
      塚原東吾
    • 学会等名
      「みんなのSDGs」シンポジウム
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Historical Climatology in the Perspectives of Humanities: JSPS research project, 2019-20142019

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Ota
    • 学会等名
      Netherlands-Japan Historical Climatology Workshop
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Collaboration between Historical Climatology and History: JSPS research project, 2019-20242019

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Ota
    • 学会等名
      歴史の中の気候気候の中の歴史 : 国際シンポジウム
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 1868~1900年のマニラにおける卓越風と降水量の季節進行2019

    • 著者名/発表者名
      赤坂郁美・財城真寿美・久保田尚之・松本 淳
    • 学会等名
      日本地理学会春季学術大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Seasonal changes in surface wind and rainfall at Manila for the late 19th century. International Workshop on Climate in History in Asia.2019

    • 著者名/発表者名
      Akasaka, I.
    • 学会等名
      歴史の中の気候気候の中の歴史 : 国際シンポジウム
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] フィリピン・ルソン島の気候風土とその変化.2019

    • 著者名/発表者名
      赤坂郁美
    • 学会等名
      専修大学人文科学研究所定例研究会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 江戸・東京の気候変動2019

    • 著者名/発表者名
      財城真寿美
    • 学会等名
      第13回高等教育におけるESDフォーラム
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Reconstruction of typhoon tracks affected Kyushu, western Japan in 1828.2019

    • 著者名/発表者名
      Hirano, J., Mikami, T., Zaiki, M., Konnen, G., Baede, F.
    • 学会等名
      The 2019 Annual Meeting of the European Meteorological Society.
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] “Floods and the Water Management in Batavia under the Dutch Rule”2019

    • 著者名/発表者名
      Hiroko Sasamoto
    • 学会等名
      歴史の中の気候気候の中の歴史 : 国際シンポジウム
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [図書] 「歴史からみる東南アジアの国家とリスケーリング」玉野 和志、船津 鶴代、齊藤 麻人 編著『東南アジアにおける国家のリスケーリング――都市研究と地域研究との対話――』2024

    • 著者名/発表者名
      長田紀之
    • 総ページ数
      336
    • 出版者
      アジア経済研究所
    • ISBN
      9784623096657
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [図書] 「海へ下るコーヒーと山に登るココヤシ-19世紀ミナハサにおける商品作物栽培と人口増-」脇村孝平編著『近現代熱帯アジアの経済発展-人口・環境・資源-』2024

    • 著者名/発表者名
      太田淳
    • 総ページ数
      336
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • ISBN
      9784623097326
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [図書] 『アジア経済史(上)』2024

    • 著者名/発表者名
      古田和子・太田淳 (編)
    • 総ページ数
      360
    • 出版者
      岩波書店
    • ISBN
      9784000616263
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [図書] 『脱植民地化 : 帝国・暴力・国民国家の世界史』2023

    • 著者名/発表者名
      デイン・ケネディ(著)/長田紀之(訳)
    • 総ページ数
      178
    • 出版者
      白水社
    • ISBN
      9784560093740
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [図書] 「グローバリゼーション」前川一郎編『歴史学入門-だれにでもひらかれた14講』2023

    • 著者名/発表者名
      太田淳
    • 総ページ数
      288
    • 出版者
      昭和堂
    • ISBN
      9784812222195
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [図書] 成蹊大学文学部学会編『歴史の蹊、史料の杜』2023

    • 著者名/発表者名
      財城真寿美
    • 総ページ数
      340
    • 出版者
      風間書房
    • ISBN
      9784759924688
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [図書] 「気候変動と適応」公益社団法人日本地理学会 編『地理学事典』2023

    • 著者名/発表者名
      財城真寿美
    • 総ページ数
      842
    • 出版者
      丸善出版
    • ISBN
      9784621307939
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [図書] 「観測時代の気候変動」公益社団法人日本地理学会 編『地理学事典』2023

    • 著者名/発表者名
      財城真寿美
    • 総ページ数
      842
    • 出版者
      丸善出版
    • ISBN
      9784621307939
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [図書] 「大気大循環と気候」公益社団法人日本地理学会 編『地理学事典』2023

    • 著者名/発表者名
      赤坂郁美
    • 総ページ数
      842
    • 出版者
      丸善出版
    • ISBN
      9784621307939
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [図書] 「商業の時代」久志本裕子、野中葉編『東南アジアのイスラームを知るための64章』2023

    • 著者名/発表者名
      太田淳
    • 総ページ数
      404
    • 出版者
      明石書店
    • ISBN
      9784750355245
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [図書] 「「マラリア撲滅」を目指してー蘭印植民地期の工学の進展とバタヴィアの水環境改善ー」籠谷直人、川村朋貴編『近代東南アジア社会経済の国際的契機』2023

    • 著者名/発表者名
      笹本浩子
    • 総ページ数
      392
    • 出版者
      臨川書店
    • ISBN
      9784653047186
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [図書] 「南アジア・東南アジアにおける地域的な気候特性・局地風」山川 修治、江口 卓、高橋 日出男、常盤 勝美、平井 史生、松本 淳、山口 隆子、山下 脩二、渡来 靖編『図説 世界の気候事典』2022

    • 著者名/発表者名
      赤坂郁美
    • 総ページ数
      430
    • 出版者
      朝倉書店
    • ISBN
      9784254161328
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [図書] 「環ベンガル湾世界の植民地化――ミャンマー/ビルマに焦点を当てて」吉澤誠一郎, 林佳世子(責任編集) 『岩波講座 世界歴史 第17巻 近代アジアの動態 19世紀 』2022

    • 著者名/発表者名
      長田紀之
    • 総ページ数
      318
    • 出版者
      岩波書店
    • ISBN
      9784000114271
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [図書] 「グローバル貿易と東南アジア海域世界の「海賊」」弘末雅士・吉澤誠一郎編『東アジアと東南アジアの近世 15~18世紀』2022

    • 著者名/発表者名
      太田淳
    • 総ページ数
      324
    • 出版者
      岩波書店
    • ISBN
      9784000114226
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書 2021 実績報告書
  • [図書] シャマユーは「狩るモノ」と「狩られるモノ」の関係をどう考えるのか?2022

    • 著者名/発表者名
      中屋敷優、山名優衣、高田桃香、塚原東吾
    • 総ページ数
      67
    • 出版者
      神戸STS叢書
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [図書] 世界史のなかの東南アジア[上]2021

    • 著者名/発表者名
      アンソニー・リード、太田 淳、長田 紀之、青山 和佳、今村 真央、蓮田 隆志
    • 総ページ数
      398
    • 出版者
      名古屋大学出版会
    • ISBN
      9784815810511
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [図書] 世界史のなかの東南アジア[下]2021

    • 著者名/発表者名
      アンソニー・リード、太田 淳、長田 紀之、青山 和佳、今村 真央、蓮田 隆志
    • 総ページ数
      386
    • 出版者
      名古屋大学出版会
    • ISBN
      9784815810528
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [図書] 「ウラニウム:現代史における原子力性」桃木 至朗 責任編集 中島 秀人 編集協力『ものがつなぐ世界史』2021

    • 著者名/発表者名
      井上雅俊, 塚原東吾
    • 総ページ数
      410
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [図書] 「気象観測機器」青木歳幸, 海原亮, 沓澤宣賢, 藤賢一, イサベル・田中・ファンダーレン, 松方冬子編『洋学史研究事典』2021

    • 著者名/発表者名
      塚原東吾
    • 総ページ数
      516
    • 出版者
      思文閣
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [図書] 「実験:あるがままでは, ない, 自然の見方, 気象学史, 自然学から数量化とネットワークへ, 江戸時代の化学, 物質観の変遷から軍事科学へ」日本科学史学会 編『科学史事典』2021

    • 著者名/発表者名
      塚原東吾
    • 総ページ数
      758
    • 出版者
      丸善出版
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [図書] グレートブレイクスルー 科学技術大事典2021

    • 著者名/発表者名
      塚原東吾、岡本江里菜、黒澤里吏
    • 総ページ数
      224
    • 出版者
      ニュートンプレス
    • ISBN
      9784315524581
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [図書] 論点・東洋史学-アジア・アフリカへの問い1582021

    • 著者名/発表者名
      吉澤 誠一郎、石川 博樹、太田 淳、太田 信宏、小笠原 弘幸、宮宅 潔、四日市 康博
    • 総ページ数
      378
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • ISBN
      9784623092178
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [図書] 「「華人の世紀」再考;華人だけが主役だったのか」吉澤誠一郎(監修)、石川博樹・太田淳・太田信宏・小笠原弘幸・宮宅潔・四日市康博(編著)『論点・東洋史学-アジア・アフリカへの問い158』2021

    • 著者名/発表者名
      太田 淳
    • 総ページ数
      378
    • 出版者
      太田 淳
    • ISBN
      9784623092178
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [図書] 「植民地期東南アジアの社会変容;植民地支配は何をかえたのか」吉澤誠一郎(監修)、石川博樹・太田淳・太田信宏・小笠原弘幸・宮宅潔・四日市康博(編著)『論点・東洋史学-アジア・アフリカへの問い158』2021

    • 著者名/発表者名
      太田 淳
    • 総ページ数
      378
    • 出版者
      太田 淳
    • ISBN
      9784623092178
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [図書] 「港市」社会経済史学会編『社会経済史学事典』2021

    • 著者名/発表者名
      太田淳
    • 総ページ数
      746
    • 出版者
      丸善出版
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [図書] 「ウラニウム:現代史における原子力性」、『ものがつなぐ世界史』(ミネルヴァ世界史叢書5)2021

    • 著者名/発表者名
      井上雅俊、塚原東吾
    • 総ページ数
      410
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • ISBN
      9784623087778
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [図書] "Global Climate Change and Uncertainty: An Examination from the History of Science," in Risks and Regulation of New Technologies, edited by Tsuyoshi MatsudaJonathan WolffTakashi Yanagawa2021

    • 著者名/発表者名
      Togo Tsukahara
    • 総ページ数
      312
    • 出版者
      Springer
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [図書] 「オリンピックとカジノ万博は現代のバベルの塔か?:科学技術とプロテスタンティズムの倫理」新教出版社編集部編 ; 有住航 [ほか] 執筆『現代のバベルの塔 : 反オリンピック・反万博』2020

    • 著者名/発表者名
      塚原東吾
    • 総ページ数
      193
    • 出版者
      新教出版社
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [図書] 「東アジアと欧州のSTS」藤垣裕子責任編集『科学技術社会論とは何か』2020

    • 著者名/発表者名
      塚原東吾
    • 総ページ数
      199
    • 出版者
      東京大学出版会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [図書] 歴史の中の気候気候の中の歴史 : 国際シンポジウム資料集2020

    • 著者名/発表者名
      塚原東吾 [ほか] 編著
    • 総ページ数
      115
    • 出版者
      神戸STS研究会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] 『東南アジア文化事典』2019

    • 著者名/発表者名
      太田淳(著)信田敏宏ほか(編)
    • 総ページ数
      832
    • 出版者
      丸善出版
    • ISBN
      9784621303900
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] アジアの気候再現 : 航海日誌・モンスーン・台風をめぐる人文学と気象学のトランスサイエンス : 連続国際ワークショップ資料集2019

    • 著者名/発表者名
      塚原東吾 [ほか] 編著
    • 総ページ数
      144
    • 出版者
      神戸STS研究会
    • ISBN
      9784623087778
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] 『「大東亜」を建設する : 帝国日本の技術とイデオロギー 』2019

    • 著者名/発表者名
      塚原東吾、藤原辰史(著)、アーロン・S.モーア(著)、塚原東吾(監訳)
    • 総ページ数
      367
    • 出版者
      人文書院
    • ISBN
      9784409520802
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会・シンポジウム開催] Workshop "Towards a New Phase of Historical Climatology: Dutch Navy Logbooks and Climatological Information”2023

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会・シンポジウム開催] International Workshop on Climate and Urban/Rural Development in Colonial Southeast Asia.2020

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会・シンポジウム開催] Netherlands-Japan Historical Climatology Workshop2019

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会・シンポジウム開催] 歴史の中の気候気候の中の歴史 : 国際シンポジウム2019

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi