• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

積雪が稀な地域での大雪発生状況の把握と現在及び将来の大雪発生ポテンシャルの評価

研究課題

研究課題/領域番号 19H01377
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 小区分04010:地理学関連
研究機関気象庁気象研究所

研究代表者

川瀬 宏明  気象庁気象研究所, 応用気象研究部, 主任研究官 (20537287)

研究分担者 野沢 徹  岡山大学, 自然科学学域, 教授 (10311325)
大庭 雅道  一般財団法人電力中央研究所, サステナブルシステム研究本部, 主任研究員 (40466660)
西井 和晃  三重大学, 生物資源学研究科, 准教授 (50623401)
研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
16,770千円 (直接経費: 12,900千円、間接経費: 3,870千円)
2022年度: 3,510千円 (直接経費: 2,700千円、間接経費: 810千円)
2021年度: 3,120千円 (直接経費: 2,400千円、間接経費: 720千円)
2020年度: 3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
2019年度: 6,500千円 (直接経費: 5,000千円、間接経費: 1,500千円)
キーワード積雪が稀な地域の大雪 / 南岸低気圧 / データレスキュー / 地域気候モデル / 地球温暖化 / 降雪 / 自己組織化マップ / 太平洋側の大雪 / 区内気象観測 / 大雪発生ポテンシャル / 降雪が稀な地域での大雪 / 雪の将来予測 / 積雪のデータレスキュー / 降雪・積雪の将来変化 / 大雪 / 区内観測 / 太平洋側の降雪 / 稿積雪の将来変化
研究開始時の研究の概要

本州の太平洋側などの降雪頻度の低い地域を対象に、退蔵された過去の積雪データを救出し、過去の積雪分布図及び大雪の起こりやすさを指標化した大雪発生ポテンシャルマップを作成する。同時に、数値シミュレーションや機械学習を用いて大雪を引き起こす気象場を明らかにする。また、地球温暖化が進行する将来においても大雪発生ポテンシャルマップを作成し、各地域の雪害対策や地球温暖化適応策に活用可能な情報を創出する。

研究成果の概要

積雪が稀な地域を対象に、過去の区内気象観測データ(1958年~1978年)から積雪データをデジタル化した。デジタル化したデータを用いて、関東や東海、山陽を対象に過去の大雪事例の抽出及び、大雪の統計解析を実施した。関東地方の1969年3月の大雪事例については、区内気象観測の積雪と数値シミュレーションの結果が整合的であることを確認した。一方、大雪の発生と大気循環場との関係を調べるために、長期再解析データや大規模アンサンブル気候予測データを用いた自己組織マップ(SOM)解析を実施した要因分析を行った。また、気象モデルを用いた過去及び将来予測実験を元に、稀な大雪の将来予測を実施した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

東日本や西日本の太平洋側は、降雪頻度が低いことから雪への備えが脆弱であり、ひとたび大雪となると大きな雪災が発生する可能性がある。ただ、これらの地域には気象庁の積雪観測点が少なく、過去の大雪の実態把握が困難であった。一方、1978年以前は、気象庁から委託する形で、太平洋側でも多くの積雪観測が行われていたが、まだデジタル化が行われていなかった。本課題でこれらのデータのデジタル化を行うことで、過去の太平洋側の大雪の検出や積雪の面的把握が可能となる。また、近年主流となっている気象モデルを用いた数値シミュレーションの精度検証ができ、同モデルを用いた積雪の将来予測の精度担保にも貢献できる。

報告書

(5件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実績報告書
  • 2020 実績報告書
  • 2019 実績報告書
  • 研究成果

    (41件)

すべて 2023 2022 2021 2020 2019

すべて 雑誌論文 (8件) (うち査読あり 8件、 オープンアクセス 7件) 学会発表 (30件) (うち国際学会 7件、 招待講演 3件) 図書 (3件)

  • [雑誌論文] Historical regional climate changes in Japan in winter as assessed by a 5-km regional climate model with a land surface process2023

    • 著者名/発表者名
      Kawase Hiroaki、Fukui Shin、Nosaka Masaya、Watanabe Shun-ichi I.、Otomo Keishi、Murata Akihiko、Murazaki Kazuyo、Nakaegawa Tosiyuki
    • 雑誌名

      Progress in Earth and Planetary Science

      巻: 10 号: 1 ページ: 1-19

    • DOI

      10.1186/s40645-023-00536-4

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Impacts of Historical Atmospheric and Oceanic Warming on Heavy Snowfall in December 2020 in Japan2022

    • 著者名/発表者名
      Kawase H.、Imada Y.、Watanabe S.
    • 雑誌名

      Journal of Geophysical Research: Atmospheres

      巻: 127 号: 21 ページ: 1-19

    • DOI

      10.1029/2022jd036996

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Arctic Sea Ice Loss and Eurasian Cooling in Winter 2020-212022

    • 著者名/発表者名
      Nishii Kazuaki、Taguchi Bunmei、Mori Masato、Kosaka Yu、Nakamura Hisashi
    • 雑誌名

      SOLA

      巻: 18 号: 0 ページ: 199-204

    • DOI

      10.2151/sola.2022-032

    • ISSN
      1349-6476
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Dynamic and thermodynamic contributions of ENSO to winter precipitation in Japan: frequency and precipitation of synoptic weather patterns2021

    • 著者名/発表者名
      Ohba Masamichi、Sugimoto Soichiro
    • 雑誌名

      Climate Dynamics

      巻: なし 号: 5-6 ページ: 1489-1504

    • DOI

      10.1007/s00382-021-06052-9

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Regional Characteristics of Future Changes in Snowfall in Japan under RCP2.6 and RCP8.5 Scenarios2021

    • 著者名/発表者名
      Kawase, H., A. Murata, K. Yamada, T. Nakaegawa, R. Ito, R. Mizuta, M. Nosaka, S. Watanabe, H. Sasaki
    • 雑誌名

      SOLA

      巻: 17 号: 0 ページ: 1-7

    • DOI

      10.2151/sola.2021-001

    • NAID

      130007976037

    • ISSN
      1349-6476
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Rain-on-Snow events in Japan as projected by a large ensemble of regional climate simulations2020

    • 著者名/発表者名
      Ohba Masamichi、Kawase Hiroaki
    • 雑誌名

      Climate Dynamics

      巻: 55 号: 9-10 ページ: 2785-2800

    • DOI

      10.1007/s00382-020-05419-8

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Impacts of climate change on heavy wet snowfall in Japan2020

    • 著者名/発表者名
      Ohba Masamichi、Sugimoto Soichiro
    • 雑誌名

      Climate Dynamics

      巻: 54 号: 5-6 ページ: 3151-3164

    • DOI

      10.1007/s00382-020-05163-z

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書 2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Changes in extremely heavy and light snow-cover winters due to global warming over high mountainous areas in central Japan2020

    • 著者名/発表者名
      Hiroaki Kawase, Takeshi Yamazaki, Shiori Sugimoto, Takahiro Sasai, Rui Ito, Takashi Hamada, Masatoshi Kuribayashi, Mikiko Fujita, Akihiko Murata, Masaya Nosaka, Hidetaka Sasaki
    • 雑誌名

      Progress in Earth and Planetary Science

      巻: 7 号: 1 ページ: 1-17

    • DOI

      10.1186/s40645-020-0322-x

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Arctic Sea Ice Loss and Eurasian Cooling in Winter 2020-212023

    • 著者名/発表者名
      Kazuaki Nishii, Bunmei Taguchi, Masato Mori, Yu Kosaka, Hisashi Nakamura
    • 学会等名
      ISAR-7
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Contributions of CPM to evaluate the impact of historical warming on recent extreme events in Japan2022

    • 著者名/発表者名
      Hiroaki Kawase, Shun-ichi Watanabe, Yukiko Imada
    • 学会等名
      VI Convection-Permitting Climate Modeling Workshop
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Impacts of high-resolution sea surface temperature on atmospheric reanalysis; an example over the Sea of Japan in winter2022

    • 著者名/発表者名
      Kazuaki Nishii, Hisashi Nakamura, Atsuyoshi Manda
    • 学会等名
      JpGU meeting 2022
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Dynamic and thermodynamic contributions of ENSO to winter precipitation in Japan2022

    • 著者名/発表者名
      Masamichi Ohba, Soichiro Sugimoto
    • 学会等名
      JpGU Meeting 2022
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 日本海寒帯気団収束帯と北海道西岸小低気圧に影響を受けた新潟市周辺の大雪の再現実験とSST感度実験2022

    • 著者名/発表者名
      川瀬宏明,本田明治
    • 学会等名
      日本気象学会2022年度秋季大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 区内気象観測と数値シミュレーションによる日本の積雪が稀な地域の大雪の調査2022

    • 著者名/発表者名
      川瀬宏明,野沢徹,西井和晃,土屋智紀,福井真,野坂真也,大友啓嗣
    • 学会等名
      雪氷研究大会(2022・札幌)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 静力学地域気候モデルを用いたJRA-55からの5km長期ダウンスケーリング実験2022

    • 著者名/発表者名
      川瀬宏明,福井真,渡邉俊一,大友啓嗣,野坂真也,村田昭彦,仲江川敏之,村崎万代
    • 学会等名
      日本気象学会2022年度春季大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 日本の冬季降水・降雪に対する ENSO の力学的・熱力学的効果2022

    • 著者名/発表者名
      大庭雅道,杉本聡一郎
    • 学会等名
      雪氷研究大会(2022・札幌)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] d4PDF 気候予測データにおける Rain-on-Snow の将来変化2022

    • 著者名/発表者名
      大庭雅道,川瀬宏明
    • 学会等名
      雪氷研究大会(2022・札幌)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 日本域の冬季降水・降雪量に対するENSOの影響2022

    • 著者名/発表者名
      大庭雅道,杉本聡一郎
    • 学会等名
      日本気象学会2022年度秋季大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 区内観測を用いた山陽地域における大雪事例の抽出と気象場の解析,2022

    • 著者名/発表者名
      稲澤睦美,川瀬宏明,野沢徹
    • 学会等名
      日本気象学会2022年度秋季大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 区内観測が捉えた過去の関東平野の大雪と気象モデルを用いた再現実験2021

    • 著者名/発表者名
      川瀬宏明、土屋智紀、村田昭彦、野坂真也、福井真、上野健一、野沢徹、西井和晃、大庭雅道
    • 学会等名
      日本気象学会2021年度秋季大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 2020/21冬季の大雪に工業化以降の温暖化が及ぼす影響2021

    • 著者名/発表者名
      川瀬宏明、今田由紀子、渡邉俊一、本田明治、山崎哲
    • 学会等名
      日本気象学会2021年度秋季大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 2020/21冬季に発生した大雪に対する大気と海洋の温暖化の影響2021

    • 著者名/発表者名
      川瀬宏明、今田由紀子、渡邉俊一、本田明治、山崎哲
    • 学会等名
      雪氷研究大会2021・千葉
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 地域気候モデルを用いた中部山岳の降積雪の再現と将来予測2021

    • 著者名/発表者名
      川瀬宏明
    • 学会等名
      JpGU2021
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Evaluation of historical warming on recent heavy rainfall and snowfall events in Japan2021

    • 著者名/発表者名
      Hiroaki Kawase, Yukiko Imada, Shun-ichi Watanabe, Akihiko Murata
    • 学会等名
      The Fifth Convection-Permitting Modeling Workshop 2021
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Impacts of atmospheric and ocean warming on heavy snowfall in 2020/2021 winter2021

    • 著者名/発表者名
      Hiroaki Kawase, Yukiko Imada, Shun-ichi Watanabe
    • 学会等名
      International workshop for mid-latitude air-sea interaction
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 山陽地域における大雪事例の抽出と気象場の特徴2021

    • 著者名/発表者名
      稲澤睦美、川瀬宏明、野沢徹
    • 学会等名
      2021年度日本気象学会関西支部第3回例会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 高像度海面水温データの大気再析への影響~冬季日本海上の例~2021

    • 著者名/発表者名
      西井和晃、中村尚、万田敦昌
    • 学会等名
      日本気象学会2021年度秋季大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Increase in Rain-on-Snow events in Japan as projected by large ensemble of regional climate simulations2020

    • 著者名/発表者名
      Masamichi Ohba and Hiroaki Kawase
    • 学会等名
      JpGU - AGU Joint Meeting 2020
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Impacts of climate change on heavy wet snowfall in Japan: differences among wether patterns2020

    • 著者名/発表者名
      Masamichi Ohba and Soichiro Sugimoto
    • 学会等名
      JpGU - AGU Joint Meeting 2020
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 岡山市中心部で大雪となる場合の気象場の特徴について2020

    • 著者名/発表者名
      稲澤睦美・川瀬宏明・野沢徹
    • 学会等名
      日本気象学会2020年度春季大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 区内観測を用いた中国・四国地方における大雪事例の解析2020

    • 著者名/発表者名
      稲澤睦美・川瀬宏明・三和祐太・高島昌子・兼富彩乃・栗栖朗・村田茉莉花・渡邊果歩・野沢徹
    • 学会等名
      2020年度日本気象学会関西支部第2回例会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 鳥羽・伊勢での大雪事例の解析2020

    • 著者名/発表者名
      西井和晃
    • 学会等名
      2020年度日本気象学会中部支部研究会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] Future projection of snowfall and snow depth in Japan using non-hydrostatic regional climate model2019

    • 著者名/発表者名
      Hiroaki Kawase
    • 学会等名
      Latsis Symposium
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Future changes in snowfall and snow cover at high Japanese mountain ranges2019

    • 著者名/発表者名
      Hiroaki Kawase, Takeshi Yamazaki, Takahiro Sasai, Shiori Sugimoto, Mikiko Fujita, Akihiko Murata, Hidetaka Sasaki, Nasaya Nosaka
    • 学会等名
      ICRC-CORDEX2019
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 1km力学的ダウンスケーリングから見えた地球温暖化に伴い極端化する中部山岳の降雪・積雪2019

    • 著者名/発表者名
      川瀬宏明,山崎剛,佐々井崇博,杉本志織,藤田実季子,浜田崇,栗林正俊,伊東瑠衣, 村田昭彦,野坂真也,佐々木秀孝
    • 学会等名
      日本気象学会秋季大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 川瀬宏明,山崎剛,杉本志織,佐々井崇博,藤田実季子,村田昭彦,野坂真也,佐々木秀孝2019

    • 著者名/発表者名
      地球温暖化による北アルプスの降積雪の極端化
    • 学会等名
      雪氷研究大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Spatially heterogeneous impact of global warming on heavy wet snowfall2019

    • 著者名/発表者名
      Masamichi Ohba, Soichiro Sugimoto
    • 学会等名
      EMS 2019
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Spatially heterogeneous impacts of global warming on heavy wet snowfall in Japan2019

    • 著者名/発表者名
      Masamichi Ohba, Soichiro Sugimoto
    • 学会等名
      ICAM 2019
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [図書] 極端豪雨はなぜ毎年のように発生するのか2021

    • 著者名/発表者名
      川瀬 宏明
    • 総ページ数
      224
    • 出版者
      化学同人
    • ISBN
      4759816895
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [図書] Precipitation: Earth surface responses and processes2021

    • 著者名/発表者名
      Masamichi Oba (文著)
    • 出版者
      Elsevier
    • ISBN
      0128226994
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [図書] 地球温暖化で雪は減るのか増えるのか問題2019

    • 著者名/発表者名
      川瀬 宏明
    • 総ページ数
      254
    • 出版者
      ベレ出版
    • ISBN
      9784860646035
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi