• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

GISとMR(複合現実)技術の併用による高校地理教育の近未来化

研究課題

研究課題/領域番号 19H01380
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 小区分04020:人文地理学関連
研究機関金沢大学

研究代表者

伊藤 悟  金沢大学, その他部局等, 名誉教授 (20176332)

研究分担者 山本 佳世子  電気通信大学, 大学院情報理工学研究科, 教授 (60311445)
秋本 弘章  獨協大学, 経済学部, 教授 (90327015)
井田 仁康  筑波大学, 人間系, 教授 (20203086)
大西 宏治  富山大学, 学術研究部人文科学系, 教授 (10324443)
鵜川 義弘  宮城教育大学, 教員キャリア研究機構, 名誉教授 (20232803)
研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
10,140千円 (直接経費: 7,800千円、間接経費: 2,340千円)
2022年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
2021年度: 2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
2020年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
2019年度: 2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
キーワードGIS / AR / 拡張現実 / MR / XR / SNS / 地理教育 / 地理情報システム / 拡張堅実 / 複合現実 / 拡張・複合現実
研究開始時の研究の概要

現代は、いつでも、どこでも、だれでもが、GIS(地理情報システム)を容易かつ無意識に利用できる「ユビキタスGIS社会」となり、高等学校で2022年から必履修科目となる「地理総合」でも、GISの積極的利用が大きな柱となる。本研究は、タブレット端末やスマートフォンで活用できる教育用「ユビキタスGIS」を、VR(Virtual Reality; 仮想現実)やAR(Augmented Reality; 拡張現実)を融合させたMR(Mixed Reality; 複合現実)技術も組み込みながら開発し、それを高校教育現場で実践しながら、新たな時代に対応した地理教育の内容や方法を解明する。

研究成果の概要

高等学校の地理歴史科において2022年から「地理総合」が必履修化されたことを踏まえ、本研究は近未来型の高校地理教育像の具現化を目指して、新たな時代に対応した地理教育の方法等を提示することを目的としたものである。具体的には、タブレット端末やスマートフォンで容易かつ有効に活用できるGISやその教材を開発するとともに、VR(Virtual Reality; 仮想現実)やAR(Augmented Reality; 拡張現実)、MR(Mixed Reality; 複合現実)――言い換えればXR(Extended Reality/Cross Reality)――技術の積極的な導入を追求した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

1990年代から様々な分野で普及してきたGIS(Geographic Information System;地理情報システム)は、初等中等教育では十分に活用されてこなかった。そのなか、高等学校において2022年から必履修化された「地理総合」は、GISの活用が重要な柱として設定された結果、教育現場で容易かつ有効に活用できるGISへのニーズが強くなった。本研究は、それに応えるとともに、さらにその先の地理教育の方法等を開拓したものである。

報告書

(5件)
  • 2023 研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実績報告書
  • 2021 実績報告書
  • 2020 実績報告書
  • 2019 実績報告書
  • 研究成果

    (23件)

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019

すべて 雑誌論文 (14件) (うち査読あり 5件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (7件) (うち国際学会 2件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] 書評:橋本雄一編『「地理総合」とGIS教育』古今書院2023

    • 著者名/発表者名
      秋本弘章
    • 雑誌名

      新地理

      巻: 71(3) ページ: 97-98

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 参加型エクスカーションの試行とその課題2023

    • 著者名/発表者名
      池俊介・秋本弘章・青木久・牛垣雄矢・西城潔
    • 雑誌名

      新地理

      巻: 71(3) ページ: 27-35

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 地理学習と地理的な見方・考え方2022

    • 著者名/発表者名
      井田仁康
    • 雑誌名

      新地理

      巻: 70(3) ページ: 82-87

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 使い方で世界が変わる!地図とGISを活かした地理授業デザイン―思考力・判断力を鍛えるツールの活 かし方2022

    • 著者名/発表者名
      秋本弘章
    • 雑誌名

      社会科教育

      巻: 762 ページ: 26-29

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] 地理野外観察におけるGISARとGoogle Mapsの利用の可能性―社会・地理教科教育法等における実践を基に―2022

    • 著者名/発表者名
      秋本弘章
    • 雑誌名

      環境共生研究

      巻: 15 ページ: 113-121

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 書評:千葉県高等学校教育研究会地理部会編『新しい地理の授業-高校「地理」新時代に向けた提案』二宮書店, 20192020

    • 著者名/発表者名
      伊藤 悟
    • 雑誌名

      GIS-理論と応用

      巻: 28(2) ページ: 153-155

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] 言葉の壁がない観光ナビゲーションシステム2020

    • 著者名/発表者名
      佐々木諒・阿部真也・山本佳世子
    • 雑誌名

      地理情報システム学会講演論文集

      巻: 27

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] 拡張現実とピクトグラムを利用したナビゲーションシステムの構築2020

    • 著者名/発表者名
      佐々木諒・山本佳世子
    • 雑誌名

      地理情報システム学会講演論文集

      巻: 27

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] 対話する環境学への視座2020

    • 著者名/発表者名
      伊藤 悟
    • 雑誌名

      学術の動向

      巻: 25(11) ページ: 11-11

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] 新科目「地理総合」をいかに実践するか-地図・GIS を活用して-2020

    • 著者名/発表者名
      井田仁康, 秋本弘章, 土田雅代
    • 雑誌名

      日本地理学会発表要旨集

      巻: 98 ページ: 119-119

    • NAID

      130007949076

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] ユビキタスGISと防災教育-位置情報型ARに焦点をあてて-2019

    • 著者名/発表者名
      伊藤 悟
    • 雑誌名

      学術の動向

      巻: 24(4) ページ: 32-36

    • NAID

      130007694960

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] Geography Education by the Combination Use of GIS and AR; Practices in National Institution of Technology, Toyama College2019

    • 著者名/発表者名
      Koji OHNISHI, Hiroaki AKIMOTO, Yoshihiro UGAWA and Satoru ITOH
    • 雑誌名

      Abstracts of the International Cartographic Association

      巻: 1 ページ: 277-277

    • DOI

      10.5194/ica-abs-1-277-2019

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Spatiotemporal Information System Using Mixed Reality2019

    • 著者名/発表者名
      Kayoko YAMAMOTO and Ryuhei MAKINO
    • 雑誌名

      Proceedings of the International Conference on Information Science and Control Engineering

      巻: - ページ: 572-576

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] A Sightseeing Support System Using Augmented Reality and Pictograms within Urban Tourist Areas in Japan2019

    • 著者名/発表者名
      Ryuhei MAKINO and Kayoko YAMAMOTO
    • 雑誌名

      International Journal of Geo-Information

      巻: 8(9) 号: 9 ページ: 381-381

    • DOI

      10.3390/ijgi8090381

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 令和6年能登半島地震による石川県内灘町における液状化の被害2024

    • 著者名/発表者名
      小岩直人・目代邦康・伊藤 悟・手代木功基・丹羽孝仁・天野太郎
    • 学会等名
      日本地理学会2024年春季学術大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 「地誌学習」におけるICTの活用2022

    • 著者名/発表者名
      秋本弘章
    • 学会等名
      2022年度日本地理学会秋季学術大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Geography class development for the reading map with AR2021

    • 著者名/発表者名
      Yoshiyasu Ida, Satoru Itoh, Masataka Tamekuni, Yoshihiro Ugawa and Hiroaki Akimoto
    • 学会等名
      IGU-Commission on geographical education Conference, Prague, 2021, online
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 言葉の壁がない観光ナビゲーションシステム2020

    • 著者名/発表者名
      佐々木諒, 阿部真也, 山本佳世子
    • 学会等名
      地理情報システム学会第29回学術研究発表大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 拡張現実とピクトグラムを利用したナビゲーションシステムの構築2020

    • 著者名/発表者名
      佐々木諒, 山本佳世子
    • 学会等名
      地理情報システム学会第29回学術研究発表大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 新科目「地理総合」をいかに実践するか-地図・GIS を活用して-2020

    • 著者名/発表者名
      井田仁康, 秋本弘章, 土田雅代
    • 学会等名
      2020年度日本地理学会秋季学術大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] Geography Education by the Combination Use of GIS and AR; Practices in National Institution of Technology, Toyama College2019

    • 著者名/発表者名
      Koji OHNISHI, Hiroaki AKIMOTO, Yoshihiro UGAWA and Satoru ITOH
    • 学会等名
      International Cartographic Conference, ICC2019 Tokyo
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [図書] 地理学事典2023

    • 著者名/発表者名
      秋本弘章ほか 日本地理学会 編
    • 総ページ数
      818
    • 出版者
      丸善出版
    • ISBN
      9784621307939
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [図書] 地理空間情報を活かす授業のためのGIS教材 改訂版2021

    • 著者名/発表者名
      山本佳世子・大西宏治ほか
    • 総ページ数
      110
    • 出版者
      古今書院
    • ISBN
      9784772253413
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi