• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

児童福祉の地理学の構築に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 19H01383
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 小区分04020:人文地理学関連
研究機関広島大学

研究代表者

由井 義通  広島大学, 人間社会科学研究科(教), 教授 (80243525)

研究分担者 大西 宏治  富山大学, 学術研究部人文科学系, 教授 (10324443)
久木元 美琴  専修大学, 文学部, 教授 (20599914)
若林 芳樹  東京都立大学, 都市環境科学研究科, 教授 (70191723)
加茂 浩靖  日本福祉大学, 経済学部, 教授 (90454412)
松岡 由佳  函館工業高等専門学校, 一般系, 講師 (60911922)
研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
16,640千円 (直接経費: 12,800千円、間接経費: 3,840千円)
2022年度: 4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2021年度: 3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2020年度: 4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2019年度: 4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
キーワード児童福祉 / 子ども食堂 / 子どもの居場所づくり / 学習支援 / ファミリーサポート / 特別支援教育 / 子育て支援 / 保育 / こども食堂 / 学習支援事業 / 子育て広場 / 子育てサービス / 子ども広場 / 子どもの貧困 / 子育て支援事業 / 社会地理学
研究開始時の研究の概要

本研究は,子ども達の教育や保育に関して地域ごとの多様な様相を解明するために,児童福祉に関わる地域的差異を可視化することを試みる。こうした地理学的視点や方法は,児童福祉の課題解決や地域格差の解消に対して有効性を発揮することが期待できる。
研究課題の核心をなすのは,子ども達への直接的福祉事業や保護者への支援を通した子ども達への間接的福祉事業の取り組みの地域格差,あるいはローカルニーズなどの地域的事情を反映した福祉事業の適切性という学術的な問いである。これらの問いについて,児童福祉サービスの需要と供給の量的・質的な地域格差を可視化し,求められている児童福祉のあり方を明らかにしたいと考えている。

研究成果の概要

子どもの貧困対策は,政策的対処と,地域的課題としてのローカルな対策の両面から取り組むべきものである。児童福祉の取り組みは,自治体や地域住民等の多様なステークホルダーによる活動の実践として行われ,ボトムアップ型の地域再生に展開する可能性がある。本研究は児童福祉の実態解明や地域格差の可視化を試み,地域子育て支援拠点事業,子ども食堂や子どもの学習支援,子どもの居場所づくり等に関する地域的取り組みを取り上げ,「児童福祉の地理学」の構築を目的とした。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究の成果として、保育施設の需給ギャップについての地域的差異をGISを用いて解明し、国際学術雑誌(GeoJournal誌)に査読論文として発表できたことである。またこれまで地理学研究で取り組まれていなかった地域の学習支援活動、子ども食堂、子育て支援施設、特別支援教育など、児童福祉に関わる多面的な取り組みについて、多様な地域を事例として実態調査を行い、査読論文等として成果を発表することができた。

報告書

(5件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実績報告書
  • 2020 実績報告書
  • 2019 実績報告書
  • 研究成果

    (23件)

すべて 2023 2022 2021 2020 2019

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (14件) (うち国際学会 5件、 招待講演 2件) 図書 (3件)

  • [雑誌論文] Spatial aspects of the supply - demand gap and its change in childcare services in Naha City, Japan.2022

    • 著者名/発表者名
      Wakabayashi, Y., Yui, Y. and Ku kimoto, M.
    • 雑誌名

      GeoJournal

      巻: 87-6 号: 3 ページ: 1-10

    • DOI

      10.1007/s10708-022-10790-6

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 東京都における子ども食堂の事業展開2022

    • 著者名/発表者名
      由井義通・横川知司・沈彧磬
    • 雑誌名

      日本都市学会年報

      巻: 55 ページ: 43-52

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書 2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 子どもの学習支援事業の地域的展開―生活困窮者自立支援制度を中心に―2021

    • 著者名/発表者名
      加茂 浩靖
    • 雑誌名

      日本福祉大学経済論集

      巻: 62 ページ: 33-50

    • NAID

      120007001126

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] ジェンダー・フィルターでみる都市空間:女性の住宅問題2019

    • 著者名/発表者名
      由井義通
    • 雑誌名

      We learn (公益財団法人 日本女性学習財団)

      巻: 786 ページ: 4-7

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] 保育サービスの需給バランスと政策課題 : GISを用いた可視化から考える2019

    • 著者名/発表者名
      宮澤 仁・若林芳樹
    • 雑誌名

      日本労働研究雑誌

      巻: 61-6 ページ: 35-46

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 福祉サービスの地理学における「多様な経済」と感情への着目の必要性2019

    • 著者名/発表者名
      久木元 美琴
    • 雑誌名

      経済地理学年報

      巻: 65 ページ: 259-279

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 貧困対策としての子どもの学習・生活支援事業の推進と地方自治体の対応2023

    • 著者名/発表者名
      加茂浩靖
    • 学会等名
      日本地理学会2023年春季学術大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 『フェミニスト・シティ』を読む(3)―ケアとインタ―セクショナリティの視点から―2023

    • 著者名/発表者名
      久木元美琴・関村オリエ・熊谷圭知
    • 学会等名
      2023年日本地理学会春季学術大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 精神障がい者施設と地域社会 ―日本における「脱施設化」の地域的展開と課題2023

    • 著者名/発表者名
      松岡由佳
    • 学会等名
      日本地理学会2023年春季学術大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 中国地方における子ども食堂の事業実態2022

    • 著者名/発表者名
      由井義通・横川知司・中村光希
    • 学会等名
      中四国都市学会2022年大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 子どもの貧困対策の自治体間比較:東京23区を中心として2022

    • 著者名/発表者名
      若林芳樹
    • 学会等名
      2022年度日本地理学会秋季学術大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] コロナ禍における保育の場所と家庭内のケアワーク―保育所等を利用する子育て世帯へのアンケート調査から―2022

    • 著者名/発表者名
      久木元美琴
    • 学会等名
      2022年度日本地理学会秋季学術大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 東京都における子ども食堂の事業展開2021

    • 著者名/発表者名
      由井義通・横川知司・沈彧磬
    • 学会等名
      中四国都市学会2021年大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Spatial aspects of the supply - demand gap in childcare services following the implementation of a comprehensive support system for children and child-rearing in Japan2021

    • 著者名/発表者名
      Wakabayashi, Y. , Yui, Y. and Kukimoto, M.
    • 学会等名
      IGC2021(国際地理学連合2021年大会)
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Regional approaches to poverty for children and women in Tokyo: increasing Kodomo Shokudo and community activities2021

    • 著者名/発表者名
      YUI Yoshimichi
    • 学会等名
      16th International Conference of the European Association for Japanese Studies
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Visualization of the supply-demand gap in childcare services in Tokyo2020

    • 著者名/発表者名
      Wakabayashi, Y. and Miyazawa, H.
    • 学会等名
      JpGU-AGU Joint Meeting 2020
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Women’s housing problems in Japan: Regional disparities in poverty levels of women and children.2019

    • 著者名/発表者名
      Yoshimichi Yui
    • 学会等名
      EUROGEO 2019 Conference
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Re-creating “shuttle-down” shop spaces for community support and care:Case study of an aging neighborhood in Japan’s depopulated new town.2019

    • 著者名/発表者名
      Leng Leng Thang, Yoshimichi Yui, Yoshiki Wakabayashi, Hitoshi Miyazawa
    • 学会等名
      The 11th International Convention of Asia Scholars ( ICAS)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 保育とケア労働をめぐる地理学的課題2019

    • 著者名/発表者名
      久木元 美琴
    • 学会等名
      2019年経済地理学会大会共通論題シンポジウム
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 福祉サービスの地理学的研究におけるジェンダーの視点2019

    • 著者名/発表者名
      久木元 美琴
    • 学会等名
      2019年日本地理学会秋季学術大会シンポジウム
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [図書] 『Community-Based Integrated Care and the Inclusive Society』中,「Current Situation and Challenges of “Inclusive Care”: An Investigation of the “Community-Based Inclusive Station Program” in Saga Prefecture」(分担)2021

    • 著者名/発表者名
      Hitoshi Miyazawa and Teruo Hatakeyama 編,Mikoto Kukimoto(分担執筆)
    • 総ページ数
      390
    • 出版者
      Springer
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [図書] 『空き不動産問題から考える地方都市再生』中,「中心市街地における空き不動産の福祉利活用」(分担)2021

    • 著者名/発表者名
      箸本健二・武者忠彦編,久木元美琴(分担執筆)
    • 総ページ数
      256
    • 出版者
      ナカニシヤ出版
    • ISBN
      9784779515606
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [図書] 『東京地理入門: 東京をあるく,みる,楽しむ』中, 東京に住む(分担)2020

    • 著者名/発表者名
      菊地俊夫・松山 洋編著 若林芳樹(分担執筆)
    • 総ページ数
      150
    • 出版者
      朝倉書店
    • ISBN
      9784254163612
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi