• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

北海道・東北と樺太におけるアイヌ・和人間の北方交易圏の実態研究

研究課題

研究課題/領域番号 19H01386
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 小区分04030:文化人類学および民俗学関連
研究機関北海道教育大学

研究代表者

百瀬 響  北海道教育大学, 教育学部, 教授 (10271727)

研究分担者 遠藤 匡俊  岩手大学, 教育学部, 嘱託教授 (20183022)
浅野 千恵 (村木千恵)  北海道教育大学, 教育学部, 教授 (00299174)
岩澤 孝子  北海道教育大学, 教育学部, 准教授 (40583282)
松永 康佑  札幌市立大学, デザイン学部, 講師 (40464391)
研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
15,860千円 (直接経費: 12,200千円、間接経費: 3,660千円)
2021年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2020年度: 6,760千円 (直接経費: 5,200千円、間接経費: 1,560千円)
2019年度: 7,280千円 (直接経費: 5,600千円、間接経費: 1,680千円)
キーワード北海道アイヌ / 樺太アイヌ / 北前船 / 北方交易 / アイヌ交易品・給与 / 応用人類学 / 文化の再現 / 文化教育教材 / 北方交易圏 / 樺太アイヌ文化 / 東北-北海道交易 / 樺太-北海道交易 / 文化変容 / 東北-北海道交易 / ピウスツキ コレクション / 北海道ー樺太交易 / 東北ー北海道交易 / サハリン州郷土博物館 / 樺太アイヌ婚姻圏 / 文化復興 / 北海道・東北・樺太
研究開始時の研究の概要

本研究は、平成25~28年度科研費(挑戦的萌芽研究)「北海道・東北を中心とする北方交易圏の理論的枠組み構築のための総合的研究」(研究代表者 百瀬響、課題番号25580150)での成果を発展させ、東北・北海道の日本海沿岸地域(石狩・余市地方)・樺太における「北方交易圏」の交流の実像を通時的に明らかにする。近世から近代を通じ、東北-樺太-北海道日本海沿岸地域に存在した交易圏と婚姻圏に関して、各地域の博物館・アイヌ系住民らと連携し、物質文化・古文書・オーラルヒストリー等の史資料から、地理学・歴史学・文化人類学等諸分野の手法を用い、かつてこれらの地域に存在した交易・婚姻圏の実態を探る。

研究成果の概要

2023年度に結果発表として余市町立余市図書館でシンポジウムを開催した。
研究論文では樺太に関して「奉酒箸の文化要素の抽出」「アットゥシの特徴抽出」、「北蝦夷地ウショロ場所におけるアイヌの労働力と家構成員の変化」に関わる研究、国内研究では「大山酒と北海道の関係」、「山形県善寶寺に見られる石狩からの寄進の形跡」、「近世末期ヨイチ場所における追鰊漁民の動向」、ほかに樺太アイヌ協会の協働によるサハリン州郷土博物館合同調査(2019年)とそれに伴う作品制作と合わせて、「樺太アイヌ舞踊ワークショップの実践」と一部の文化要素ではあるが現代の樺太アイヌ文化の再現・継承活動につなげることができた。

研究成果の学術的意義や社会的意義

余市町立余市図書館でシンポジウムを開催し、地域住民らへの成果の還元を行った。
樺太との交易圏研究では、「奉酒箸」、「アイヌ衣装」、「北蝦夷地ウショロ場所の人口動態」、国内研究では「大山酒と北海道」、「山形県善寶寺への神社寄進」、「近世末期ヨイチ場所における追鰊漁民の動向」など、新しい知見に基づいた知見を提出した。また、樺太アイヌ協会の協働による作品制作、「樺太アイヌ舞踊ワークショップ」を行い、現代の樺太アイヌ文化の再現・継承活動につなげることができた。これらの研究・文化実践は、過去の歴史的実態の解明と現代の文化維持を行えたという意味で、一定の研究実績があげえた。

報告書

(4件)
  • 2023 研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実績報告書
  • 2020 実績報告書
  • 2019 実績報告書
  • 研究成果

    (43件)

すべて 2023 2022 2021 2020

すべて 雑誌論文 (17件) (うちオープンアクセス 4件、 査読あり 1件) 学会発表 (26件) (うち国際学会 13件、 招待講演 3件)

  • [雑誌論文] 山形県鶴岡市図書館蔵「省内内警備の蝦夷地海岸図」について2023

    • 著者名/発表者名
      工藤義衛
    • 雑誌名

      いしかり砂丘の風資料館紀要

      巻: 13 ページ: 63-70

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] The Appearance Characteristics of the Textile Material and Color Tint of the Ainu Costume:the Differences Between the Attus of Sakhalin and Hokkaido2023

    • 著者名/発表者名
      Chie Muraki Asano
    • 雑誌名

      Proceedings of the 15th AIC Congress, International Colour Association(ISBN: 978-0-6484724-5-2)

      巻: AIC2023 ページ: 880-885

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 顕微鏡によるアイヌ衣装の繊維素材の観察と考察―石狩の中島氏所有のアットゥシについて2022

    • 著者名/発表者名
      浅野(村木)千恵
    • 雑誌名

      いしかり砂丘の風資料館紀要

      巻: 12巻 ページ: 47-58

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 「死者に関わるアイヌの送り儀礼:モノの人為的破損をめぐる『解釈』」2022

    • 著者名/発表者名
      百瀬 響
    • 雑誌名

      『北方島文化研究』 北方島文化研究

      巻: 14 ページ: 1-11

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] 【改訂版】サハリン州郷土博物館調査資料目録2022

    • 著者名/発表者名
      百瀬 響監修、坂本恵衣、工藤義衛、浅野敏昭
    • 雑誌名

      『北海道・東北と樺太におけるアイヌ・和人間の北方交易圏に関する実態研究』科研報告書

      巻: vol.2 ページ: 21-76

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] 【改訂版】サハリン州郷土博物館資料の復元・制作品目録2022

    • 著者名/発表者名
      百瀬 響編
    • 雑誌名

      『北海道・東北と樺太におけるアイヌ・和人間の北方交易圏に関する実態研究』

      巻: vol.2 ページ: 77-96

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] 安政6~文久2(1859~1862)年の北蝦夷地ウショロ場所におけるアイヌの給料からみた入手品の量に関する歴史地理学的研究2022

    • 著者名/発表者名
      遠藤匡俊
    • 雑誌名

      『北海道・東北と樺太におけるアイヌ・和人間の北方交易圏に関する実態研究』

      巻: vol.2 ページ: 112-143

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] 【寄稿】顕微鏡によるアイヌ衣装の繊維素材の観察と考察-石狩の中島氏所有のアッツトゥシについて2022

    • 著者名/発表者名
      浅野(村木)千恵
    • 雑誌名

      『北海道・東北と樺太におけるアイヌ・和人間の北方交易圏に関する実態研究』

      巻: vol.2 ページ: 145-167

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] An Essay about the Ainu-Japanese Exchange Rate at the Yoichi Fishing Place : From the Analysis of the Materials in 1857 in the ‘Hayashike Document’2020

    • 著者名/発表者名
      百瀬 響
    • 雑誌名

      北海道教育大学紀要. 人文科学・社会科学編

      巻: 71 号: 1 ページ: 93-108

    • DOI

      10.32150/00006951

    • NAID

      120006887845

    • URL

      http://id.nii.ac.jp/1807/00006951/

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 樺太アイヌ物質文化の復元と教材化の試み2020

    • 著者名/発表者名
      百瀬響
    • 雑誌名

      『北海道・東北と樺太におけるアイヌ衣・和人間の北方交易圏に関する実態研究』

      巻: 1 ページ: 81-99

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] サハリン州郷土博物館資料復元制作資料目録2020

    • 著者名/発表者名
      百瀬響
    • 雑誌名

      『北海道・東北と樺太におけるアイヌ衣・和人間の北方交易圏に関する実態研究』

      巻: 1 ページ: 59-78

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] サハリン州郷土博物館調査資料目録2020

    • 著者名/発表者名
      坂本恵衣、工藤義衛、朝雄敏昭
    • 雑誌名

      『北海道・東北と樺太におけるアイヌ衣・和人間の北方交易圏に関する実態研究』

      巻: 1 ページ: 10-58

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] 1800年中葉の北蝦夷地クシュンコタンにおけるアイヌの人々2020

    • 著者名/発表者名
      遠藤匡俊
    • 雑誌名

      『北海道・東北と樺太におけるアイヌ衣・和人間の北方交易圏に関する実態研究』

      巻: 1 ページ: 100-120

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] 樺太アイヌ衣服(サハリン州郷土博物館収蔵長衣)の計測と観察2020

    • 著者名/発表者名
      藤本尊子、岩澤孝子
    • 雑誌名

      『北海道・東北と樺太におけるアイヌ衣・和人間の北方交易圏に関する実態研究』

      巻: 1 ページ: 121-137

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] 大山酒について2020

    • 著者名/発表者名
      工藤義衛
    • 雑誌名

      『北海道・東北と樺太におけるアイヌ衣・和人間の北方交易圏に関する実態研究』

      巻: 1 ページ: 138-155

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] 近世末期ヨイチ場所における二八取漁民の動向2020

    • 著者名/発表者名
      浅野敏昭
    • 雑誌名

      『北海道・東北と樺太におけるアイヌ衣・和人間の北方交易圏に関する実態研究』

      巻: 1 ページ: 156-167

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] 善寶寺のお札と龍神信仰について2020

    • 著者名/発表者名
      坂本恵衣
    • 雑誌名

      『北海道・東北と樺太におけるアイヌ衣・和人間の北方交易圏に関する実態研究』

      巻: 1 ページ: 168-173

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 文化要素の抽出・再現の試み ――奉酒箸を中心に2023

    • 著者名/発表者名
      百瀬 響
    • 学会等名
      「北海道・東北と樺太におけるアイヌ・和人間の北方交易圏に関する実態研究」研究会報告
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 樺太アイヌ衣装の素材と色みの外観的特徴について2023

    • 著者名/発表者名
      浅野(村木)千恵
    • 学会等名
      感性フォーラム札幌2023
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] アイヌ衣装の素材の特徴・色みの特徴―樺太アットゥシの特徴抽出のために2023

    • 著者名/発表者名
      浅野(村木)千恵
    • 学会等名
      「北海道・東北と樺太におけるアイヌ・和人間の北方交易圏に関する実態研究」研究会報告
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] The appearance characteristics of the textile material and color tint of the Ainu costume:The differences between the Attus of Sakhalin and Hokkaido2023

    • 著者名/発表者名
      Chie Muraki Asano
    • 学会等名
      Conference de la Association Internationale de la Couleur (AIC2023)
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 大山酒と北海道2023

    • 著者名/発表者名
      工藤義衛
    • 学会等名
      「北海道・東北と樺太におけるアイヌ・和人間の北方交易圏に関する実態研究」研究会報告
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 近世末期ヨイチ場所における追鰊漁民の動向2023

    • 著者名/発表者名
      浅野敏昭
    • 学会等名
      「北海道・東北と樺太におけるアイヌ・和人間の北方交易圏に関する実態研究」研究会報告
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 山形県善寶寺に見られる石狩からの寄進の形跡2023

    • 著者名/発表者名
      坂本恵衣
    • 学会等名
      「北海道・東北と樺太におけるアイヌ・和人間の北方交易圏に関する実態研究」研究会報告
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] アイヌ和人間の交換ー余市・石狩場所の比較から2023

    • 著者名/発表者名
      百瀬 響
    • 学会等名
      「北海道・東北と樺太におけるアイヌ・和人間の北方交易圏に関する実態研究」研究会報告
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 樺太アイヌ舞踊ワークショップの実践ー文化の継承を目的として2023

    • 著者名/発表者名
      岩澤孝子
    • 学会等名
      「北海道・東北と樺太におけるアイヌ・和人間の北方交易圏に関する実態研究」研究会報告
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 何を遺し、何を選ぶか:樺太アイヌ文化記録・伝承の試みから2022

    • 著者名/発表者名
      百瀬 響
    • 学会等名
      第56回日本文化人類学大会分科会F(主催)
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 木器(酒箸)の調査分析・および3Dプリントにおける再現(第56回日本文化人類学大会分科会F)2022

    • 著者名/発表者名
      百瀬 響
    • 学会等名
      第56回日本文化人類学大会分科会F
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] アイヌ文化教材化の目的設定について:北海道教育大学生による理解の現状と問題点から2022

    • 著者名/発表者名
      百瀬 響
    • 学会等名
      幌加内町教育研究会講演会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 樺太アイヌ物質文化「復元」の歴史的背景2022

    • 著者名/発表者名
      Hibiki MOMOSE
    • 学会等名
      The Association for Studies on Science & Culture -- Humans, Objects, and Phenomena Conference
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 1822(文政5)年の有珠山噴火とアイヌの人々2022

    • 著者名/発表者名
      遠藤匡俊
    • 学会等名
      洞爺湖有珠山ジオパーク講座・火山マイスター養成講座
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 樺太アイヌ舞踊文化の復元と普及ー動きの特性を活かした舞踊ワークショップの構築2022

    • 著者名/発表者名
      岩澤孝子
    • 学会等名
      第56回日本文化人類学大会分科会F
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 握手状態での運動計測データに基づく再現CGと樺太アイヌ衣服の再現性について2022

    • 著者名/発表者名
      松永康佑
    • 学会等名
      第56回日本文化人類学大会分科会F
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 北海道内における樺太多蘭泊採集資料について2022

    • 著者名/発表者名
      坂本恵衣
    • 学会等名
      第56回日本文化人類学大会第10分科会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 安政6~文久2(1859~1862)年の北蝦夷地ウショロ場所におけるアイヌの労働力と家構成員の変化 ―役職者と同居者に着目して2021

    • 著者名/発表者名
      .遠藤匡俊
    • 学会等名
      「北海道・東北と樺太におけるアイヌ・和人間の北方交易圏に関する実態研究」研究会報告
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 樺太アイヌ文化継承の試みについて2021

    • 著者名/発表者名
      百瀬 響
    • 学会等名
      第55回日本文化人類学大会第10分科会(主催)
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 物質文化復元と3Dによる教材化の試み2021

    • 著者名/発表者名
      百瀬 響
    • 学会等名
      第55回日本文化人類学大会第10分科会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] What to teach of Ainu clothing patterns ― Issues at Hokkaido University of Education2021

    • 著者名/発表者名
      Hibiki MOMOSE
    • 学会等名
      The Association for Studies on Science & Culture -- Humans, Objects, and Phenomena Conference
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ユーカラの舞台となった浜益2021

    • 著者名/発表者名
      百瀬 響
    • 学会等名
      いしかり市民カレッジ主催講座3「石狩市に残る歴史遺産」
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 映像・図書資料に基づく樺太アイ ヌ古式舞踊の再現2021

    • 著者名/発表者名
      岩澤孝子
    • 学会等名
      第55回日本文化人類学大会第10分科会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] モーショ ンキャプチャおよびCG を活かした樺太アイヌ古 式舞踊の再現2021

    • 著者名/発表者名
      松永康佑
    • 学会等名
      第55回日本文化人類学大会第10分科会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Ainu clothes from the view point of textile science2021

    • 著者名/発表者名
      Chie Muraki Asano
    • 学会等名
      The Association for Studies on Science & Culture -- Humans, Objects, and Phenomena Conference
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 樺太アイヌ物質文化とその復元:サハリン州郷土博物館資料調査結果から2020

    • 著者名/発表者名
      Hibiki MOMOSE
    • 学会等名
      The Association for Studies on Science & Culture -- Humans, Objects, and Phenomena Conference
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi