• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

法規範の国際的な伝播と変容に関する法分野横断的研究

研究課題

研究課題/領域番号 19H01408
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 小区分05010:基礎法学関連
研究機関東京大学

研究代表者

溜箭 将之  東京大学, 大学院法学政治学研究科(法学部), 教授 (70323623)

研究分担者 大林 啓吾  慶應義塾大学, 法学部(三田), 教授 (70453694)
研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
17,420千円 (直接経費: 13,400千円、間接経費: 4,020千円)
2023年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
2022年度: 3,120千円 (直接経費: 2,400千円、間接経費: 720千円)
2021年度: 2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
2020年度: 2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
2019年度: 6,110千円 (直接経費: 4,700千円、間接経費: 1,410千円)
キーワード法の伝播 / 憲法 / 信認法 / 表現の自由 / プロセス理論 / トランスナショナル・ロー / 信託法 / 法の伝播と変容 / トランスナショナルな法 / 生ける法 / フィデューシャリー法 / ガバナンス / 民主過程 / 憲法と尊厳 / 信託 / フィデューシャリー / 財産管理・財産承継 / コロナ感染症 / 移民政策 / 司法審査 / 比較法 / パブリックフォーラム
研究開始時の研究の概要

今日の法秩序は、各国の内部では完結せず、国と国の関係を前提とした国際法でも規律しきれるものではない。国境を超えた法の展開は、国家の立法・行政・司法を通じた法の定立・執行・裁判に加え、市民やNGOの社会活動、企業や市場のプレーヤーの経済活動の中でのインフォーマルな規範形成をふまえて初めて理解できる。本研究は、その規範形成のメカニズムを、移民・団体のガバナンス・憲法規範など具体的なテーマから検討する。

研究成果の概要

法規範の国際的な伝播と変容について、信託・会社・非営利団体法・ガバナンス論を中心とする私法から、憲法や感染症対策などの行政規制を中心とする公法まで、法分野横断的研究を進めた。伝統的な法の継受や移植、母法と子法の比較にとどまらず、複数・不特定多数の国や地域の法や規範の相互関係をふまえた法の変容の動態をとらえる研究を進めることができた。トランスナショナルな信認法、アジア太平洋信託法、比較政治過程理論などのテーマで、多数の海外研究者を集めた研究会への主催や参加を通じ、研究を深めるとともに成果を公表することができた。こうした過程で、地球規模の課題における日本法の役割を検討し国際発信することができた。

研究成果の学術的意義や社会的意義

今日の比較法は、比較対象となる国々も英米独仏に限らず、幅広いコモン・ロー、大陸諸国、さらにグローバル・サウスの諸国も包含する必要がある一方で、法分野も多様化・専門化が著しい。そうした中で本研究では、比較法研究者と憲法を中心とした実定法研究者が協力し、またそれぞれの人脈を生かした国内外の研究者との共同研究を展開し、トランスナショナルな法の変容という比較を進めてゆくことができた。国際的な法の展開についてその複雑さと多層性を取り込んだ研究をすることができるとともに、日本法の国際的な法秩序形成における意義・役割を問い直す試みを、邦語・英語の両面で展開できたことは極めて意義が大きかったと考えている。

報告書

(6件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実績報告書
  • 2021 実績報告書
  • 2020 実績報告書
  • 2019 実績報告書
  • 研究成果

    (65件)

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019

すべて 雑誌論文 (25件) (うち国際共著 2件、 査読あり 7件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (26件) (うち国際学会 26件、 招待講演 23件) 図書 (13件) 学会・シンポジウム開催 (1件)

  • [雑誌論文] 高齢者の財産管理の展望――アメリカ信託法からの示唆2023

    • 著者名/発表者名
      溜箭将之
    • 雑誌名

      公証法学

      巻: 50 ページ: 117-141

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 表現者の主観的意図を考慮せずに客観的基準に基づいて脅迫罪を適用することは表現の自由を侵害するとした事例2023

    • 著者名/発表者名
      大林啓吾
    • 雑誌名

      判例時報

      巻: 2568 ページ: 114-115

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [雑誌論文] 広告看板の敷地内で事業が行われていない場合には広告看板のデジタル化等を認めないオースティン市の条例が表現の自由を侵害するかどうかが争われた事件につき、本件規制は内容規制に当たらないとして原審に差し戻した事例 : レーガンナショナル広告会社判決2023

    • 著者名/発表者名
      大林啓吾
    • 雑誌名

      判例時報

      巻: 2550 ページ: 102-103

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [雑誌論文] 比較法の視点から見る信託法研究と実際(新井誠教授との対談)2023

    • 著者名/発表者名
      溜箭将之
    • 雑誌名

      信託フォーラム

      巻: 20 ページ: 4-13

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 世界の選挙事情―アメリカ国政選挙2022

    • 著者名/発表者名
      大林啓吾
    • 雑誌名

      Voters

      巻: 67 ページ: 22-23

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] アリゾナ州の選挙規制(投票区規制と集票規制)が投票権法に違反するかどうかが争われた事例2022

    • 著者名/発表者名
      大林啓吾
    • 雑誌名

      判例時報

      巻: 2512 ページ: 120-121

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] 信託法の世界的変容と日本法――法人と相続との制度間競争を軸に2022

    • 著者名/発表者名
      溜箭将之
    • 雑誌名

      信託法研究

      巻: 46 ページ: 49-66

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] 公益団体のガバナンスと成長――日米比較からの問題提起(上)2022

    • 著者名/発表者名
      溜箭将之
    • 雑誌名

      法律時報

      巻: 94(2) ページ: 92-96

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] 公益団体のガバナンスと成長――日米比較からの問題提起(下)2022

    • 著者名/発表者名
      溜箭将之
    • 雑誌名

      法律時報

      巻: 94(3) ページ: 83-87

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] 契約とContract2021

    • 著者名/発表者名
      溜箭将之
    • 雑誌名

      法学教室

      巻: 488 ページ: 4-7

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] シンポジウム:裁判手続とIT化――情報開示と個人情報保護:シンポジウム趣旨2021

    • 著者名/発表者名
      溜箭将之
    • 雑誌名

      アメリカ法

      巻: 2020-2 ページ: 167-168

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] 至高の判決と判決の思考――アメリカの同性婚訴訟を素材として2021

    • 著者名/発表者名
      大林啓吾
    • 雑誌名

      法学セミナー

      巻: 66(9) ページ: 14-20

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] 新型コロナの憲法問題に関する覚書―ロックダウンとワクチンを中心にして2021

    • 著者名/発表者名
      大林啓吾
    • 雑誌名

      千葉大学法学論集

      巻: 36(2) ページ: 148-149

    • NAID

      120007168826

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] 外国法の参照・日本法の参照2020

    • 著者名/発表者名
      溜箭将之
    • 雑誌名

      法律時報

      巻: 92巻4号 ページ: 42-48

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] シンポジウム:トランプ大統領と法の支配――トラベル・バンと差止命令を巡って2020

    • 著者名/発表者名
      大林啓吾・溜箭将之
    • 雑誌名

      アメリカ法

      巻: 2019-2 ページ: 131-134

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] オリンピック開催のリスク分析――信託的立憲主義の観点から2020

    • 著者名/発表者名
      大林啓吾
    • 雑誌名

      法学セミナー

      巻: 65(8) ページ: 12-17

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] 党派的ゲリマンダリングの問題はそれが違憲かどうかを判断する法的基準を見つけることができず、司法判断適合性に欠けるため、政治問題の法理を適用して判断を回避した事例 ――ルチョ対コモンコーズ判決2020

    • 著者名/発表者名
      大林啓吾
    • 雑誌名

      判例時報

      巻: 2438 ページ: 118-119

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] 入国禁止令と司法審査2020

    • 著者名/発表者名
      大林啓吾
    • 雑誌名

      アメリカ法

      巻: 2019-2 ページ: 183-202

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] シンポジウム トランプ大統領と法の支配 : トラベル・バンと差止命令を巡って2020

    • 著者名/発表者名
      大林啓吾、溜箭将之他
    • 雑誌名

      アメリカ法

      巻: 2019-2 ページ: 131-227

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] 外国法の参照・日本法の参照2020

    • 著者名/発表者名
      溜箭 将之
    • 雑誌名

      法律時報

      巻: 92(4) ページ: 42-48

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The Japanese Law of Fiduciaries from Comparative and Transnational Perspectives2020

    • 著者名/発表者名
      Masayuki Tamaruya & Mutsuhiko Yukioka
    • 雑誌名

      UC Irvine Journal of International, Transnational, and Comparative Law

      巻: 5 ページ: 135-162

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] 信託と遺留分の相克は解けないか――一英米法研究者の思考実験2020

    • 著者名/発表者名
      溜箭 将之
    • 雑誌名

      立教法学

      巻: 101 ページ: 94-107

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Japanese Wealth Management and the Transformation of the Law of Trusts and Succession2019

    • 著者名/発表者名
      Masayuki Tamaruya
    • 雑誌名

      Trust Law International

      巻: 33 ページ: 147-162

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 政府が開設したフェイスブックページはパブリックフォーラムに当たるとし、その批判者をブロックすることは観点差別であって表現の自由を侵害するとした事例ーーデイビソン判決2019

    • 著者名/発表者名
      大林 啓吾
    • 雑誌名

      判例時報

      巻: 2399 ページ: 117-118

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] 敵意の法理2019

    • 著者名/発表者名
      大林 啓吾
    • 雑誌名

      千葉大学法学論集

      巻: 33巻3・4号 ページ: 1-52

    • NAID

      120006643118

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Donor Advised Funds & Community Foundations: An Asia-Pacific Comparison of Public Philanthropic Intermediaries2024

    • 著者名/発表者名
      Ian Murray & Masayuki Tamaruya
    • 学会等名
      Charity Law Association for Australia and New Zealand
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Political Process Theory Is Not Utility Knife: CPPT, Constitutional Theory and Judicial Review in Japan2023

    • 著者名/発表者名
      Keigo Obayashi
    • 学会等名
      Symposium: The New Comparative Political Process Theory at Tokyo University, Tokyo, Japan
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] The Boundaries of Japanese Trust Law: Family Trusts, Crypto Assets, and Cross-border Contexts2023

    • 著者名/発表者名
      Masayuki Tamaruya and Hitoshi Kimura
    • 学会等名
      Asia-Pacific Trust Law Conference 2023: Boundaries in Contexts (The University of Tokyo)
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] The Influence of Political Process Theory to Japan2022

    • 著者名/発表者名
      Keigo Obayashi
    • 学会等名
      The Global Summit on Constitutionalism
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Japanese Nonprofits and Governance Challenges: Past Reforms and Current Debates,2022

    • 著者名/発表者名
      Masayuki Tamaruya
    • 学会等名
      Harvard Law School East Asian Legal Studies Program Japanese Law Conference
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Japanese Nonprofits and Governance Challenges: Past Reforms and Current Debates2022

    • 著者名/発表者名
      Masayuki Tamaruya
    • 学会等名
      Charity Law Workshop
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Stewardship Codes and their Transnational Contexts2022

    • 著者名/発表者名
      Masayuki Tamaruya
    • 学会等名
      Symposium: Global Shareholder Stewardship (University of Tokyo)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] ESG in Japan: A Case of a Mixed Legal System2022

    • 著者名/発表者名
      Masayuki Tamaruya & Mutsuhiko Yukioka
    • 学会等名
      ESG Conference (Bucerius Law School)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Weak Free Speech: Japanese Free Speech Law Comparing U.S. Approach2022

    • 著者名/発表者名
      Keigo Obayashi
    • 学会等名
      Seventh Annual ACS Constitutional Law Scholars Forum, Virtual Conference
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 『同性婚訴訟――家族の多様化と世界的変化の中で』趣旨説明2021

    • 著者名/発表者名
      溜箭将之
    • 学会等名
      日米法学会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Quarantine: A transnational evolution of anti-pandemic measures2021

    • 著者名/発表者名
      Masayuki Tamaruya
    • 学会等名
      14th BESETO Annual Conference,
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Accessory liability and tracing: Japanese trust law’s adaptation in the present-day contexts,2021

    • 著者名/発表者名
      Masayuki Tamaruya
    • 学会等名
      Asia-Pacific Trust Law: Adaptation in Context, Seoul National University, online
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Settlor Control and Beneficial Interests: Convergence and Divergence from a Comparative Perspective2021

    • 著者名/発表者名
      Masayuki Tamaruya
    • 学会等名
      The Interface between Trust Law and Contract Law in Express Trusts, Hong Kong Commercial and Maritime Law Centre, City University of Hong Kong
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Accessory liability and tracing: Japanese trust law’s adaptation in the present-day contexts2021

    • 著者名/発表者名
      Masayuki Tamaruya
    • 学会等名
      Seoul National University & University of Tokyo Trust Law Workshop (online)
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] An Overview of the Japanese Free Speech Law and Its Implication for Hate Speech Regulation2021

    • 著者名/発表者名
      Keigo Obayashi
    • 学会等名
      Freedom of Speech Research Group, International Association of Constitutional Law
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Trust Law’s Transnational Evolution: The Nature of the Beneficiary’s Interest2021

    • 著者名/発表者名
      Masayuki Tamaruya
    • 学会等名
      The Asian Trust and Succession Law Workshop 2021
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書 2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 裁判における情報の保護と活用――日米比較と実証研究2020

    • 著者名/発表者名
      溜箭将之
    • 学会等名
      日米法学会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] トランプ大統領と法の支配 : トラベル・バンと差止命令を巡って2019

    • 著者名/発表者名
      大林啓吾、溜箭将之
    • 学会等名
      日米法学会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Japanese, East Asian, and Transnational Fiduciary Orders2019

    • 著者名/発表者名
      Masayuki Tamaruya
    • 学会等名
      International Fiduciary Workshop Cambridge 2019
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The Law and Practice of Trust in Japan:The Trends in Commercial Trust and the Rise of Family Trust2019

    • 著者名/発表者名
      Masayuki Tamaruya
    • 学会等名
      Contemporary Issues in the Law of Trusts in Asia
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Japanese Wealth Management and the Transformation of the Law of Trusts and Succession2019

    • 著者名/発表者名
      Masayuki Tamaruya
    • 学会等名
      Asian Wealth and the Global Context
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] The Japanese Law of Fiduciaries from Comparative and Transnational Perspectives2019

    • 著者名/発表者名
      Masayuki Tamaruya & Mutsuhiko Yukioka
    • 学会等名
      Transnational Fiduciary Law Workshop
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] The Transformation of Japanese Trust Law and Practice: Historical Contexts and Future Challenges2019

    • 著者名/発表者名
      Masayuki Tamaruya
    • 学会等名
      Asia-Pacific Trusts Law Conference
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] A Comparative and Conceptual Synthesis of Fiduciary Norms The History and the Recent Reform of Japanese Law on Non-Profit Organization2019

    • 著者名/発表者名
      Masayuki Tamaruya
    • 学会等名
      Firm Governance: The Anatomy of Fiduciary Organizations in Business
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Trust Your Government?: The Meaning of "Trust" in the Constitution of Japan2019

    • 著者名/発表者名
      Keigo Obayashi
    • 学会等名
      Tenth Annual Constitutional Law Colloquium at Loyola University Chicago School of Law, Chicago, United States
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Human Dignity as Individualism in the Japanese Constitutional Jurisprudence2019

    • 著者名/発表者名
      Keigo Obayashi
    • 学会等名
      Law and Society Association 2019 Annual Meeting: Dignity at Hyatt Regency Washington on Capitol Hill, Washington, D.C., United States
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [図書] Transnational Fiduciary Law (Japanese, East Asian, and Transnational Fiduciary Orders pp. 188-215執筆)2024

    • 著者名/発表者名
      Seth Davis, Thilo Kuntz, and Gregory Shaffer
    • 総ページ数
      312
    • 出版者
      Cambridge University Press
    • ISBN
      9781009310321
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [図書] Governance and Regulation of Charities: International and Comparative Perspectives (Charity Governance in Japan: Past Reforms and Current Debates, pp. 184-207執筆)2023

    • 著者名/発表者名
      Rosemary Teele Langford
    • 総ページ数
      304
    • 出版者
      Edward Elgar
    • ISBN
      9781035310739
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [図書] Asia-Pacific Trust Law: Vol. 2 Adaptations in Context (Masayuki Tamaruya, Accessory Liability and Tracing: Modern Adaptations of Japanese Trust Law pp. 327-348執筆)2023

    • 著者名/発表者名
      Ying Khai Liew & Ying Chieh Wu eds.
    • 総ページ数
      416
    • 出版者
      Hart Publishing
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [図書] 講座 立憲主義と憲法学 人権Ⅱ 3巻(「第4の壁―表現の自由の社会的機能」105-142頁執筆)2022

    • 著者名/発表者名
      毛利透編
    • 総ページ数
      320
    • 出版者
      信山社
    • ISBN
      9784797212273
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [図書] Human Dignity In Asia: Dialogue Between Law And Culture (Keigo Obayashi, The Development of Individual Dignity in Japan Overcoming Constraints in Law, Family, and Society, pp 40-61 執筆)2022

    • 著者名/発表者名
      Jimmy Chia-Shin Hsu ed.
    • 総ページ数
      386
    • 出版者
      Cambridge University Press
    • ISBN
      9781108886598
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [図書] "Fiduciary Obligations in Business" ('Fiduciary Law and Japanese Nonprofits: A Historical and Comparative Synthesis')2021

    • 著者名/発表者名
      Arthur Laby & Jacob Russell eds.
    • 総ページ数
      400
    • 出版者
      Cambridge University Press
    • ISBN
      110848512X
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [図書] 『アメリカ憲法と民主政』2021

    • 著者名/発表者名
      大沢秀介・大林啓吾編
    • 総ページ数
      638
    • 出版者
      成文堂
    • ISBN
      9784792306939
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [図書] "Asia-Pacific Trust Law: Vol. 1 Theory and Practice in Context" ('The Transformation of Japanese Trust Law and Practice: Historical Contexts and Future Challenges')2021

    • 著者名/発表者名
      Ying Khai Liew & Matthew Harding eds.
    • 総ページ数
      424
    • 出版者
      Hart
    • ISBN
      1509934790
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [図書] 『高齢社会における民法・信託法の展開――新井誠先生古稀記念論文集』2021

    • 著者名/発表者名
      岡伸浩他編
    • 総ページ数
      672
    • 出版者
      日本評論社
    • ISBN
      9784535524521
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [図書] 感染症と憲法2021

    • 著者名/発表者名
      大林啓吾
    • 総ページ数
      284
    • 出版者
      青林書院
    • ISBN
      9784417018087
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [図書] 『アメリカ憲法の群像――裁判官編』「ジョン・マーシャル」2020

    • 著者名/発表者名
      山本龍彦・大林啓吾
    • 総ページ数
      392
    • 出版者
      尚学社
    • ISBN
      9784860311414
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [図書] 各国における遺言執行の理論と実態2020

    • 著者名/発表者名
      道垣内弘人
    • 総ページ数
      226
    • 出版者
      トラスト未来フォーラム
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [図書] 『フィデューシャリー・デューティーと利益相反』「第3章 米国金融機関に対する司法判断の状況」2019

    • 著者名/発表者名
      神作 裕之
    • 総ページ数
      322
    • 出版者
      岩波書店
    • ISBN
      9784000613507
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会・シンポジウム開催] 日米法学会「トランプ大統領と法の支配――トラベル・バンと差止命令を巡って」2019

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi