• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

障害者の雇用・就労政策-多様なニーズに応える雇用と福祉の連携

研究課題

研究課題/領域番号 19H01418
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 小区分05040:社会法学関連
研究機関福島大学

研究代表者

長谷川 珠子  福島大学, 行政政策学類, 准教授 (40614318)

研究分担者 石崎 由希子  横浜国立大学, 大学院国際社会科学研究院, 准教授 (50547817)
永野 仁美  上智大学, 法学部, 教授 (60554459)
研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
9,880千円 (直接経費: 7,600千円、間接経費: 2,280千円)
2021年度: 2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
2020年度: 3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
2019年度: 3,510千円 (直接経費: 2,700千円、間接経費: 810千円)
キーワード障害者雇用 / 福祉的就労 / 雇用と福祉の連携 / 多様な働き方 / 就労困難性 / 特例子会社 / 就労継続支援 / 障害者雇用義務制度 / 障害者雇用促進法 / 障害者総合支援法 / 合理的配慮 / 障害者就労 / 一般雇用 / 障害者 / 雇用 / 就労
研究開始時の研究の概要

障害者の働く権利の保障のために、雇用政策と福祉政策の両面から対応がなされてきたが、労働条件や職場環境の整備の面では今なお多くの課題を有する。また、各制度の連携不足ゆえに、制度の狭間の問題や障害者の希望・能力と実際の就労場所にミスマッチが生じている。本研究では「障害者雇用・就労のための法制度はどうあるべきか」を明らかにすることを目的とし、比較法の手法も用いつつ、雇用・福祉的就労の双方の法制度の俯瞰的・ 相関的な検討、及び、実態調査による実態把握を行う。これらの検討を通して、新たな障害者雇用・就労制度の再構築を行い、その実現を目指す。

研究成果の概要

第1に、長谷川珠子=石﨑由希子=永野仁美=飯田高『現場からみる障害者の雇用・就労‐法と実務をつなぐ』(弘文堂、2021年)を出版した。同書では、実態調査に基づく分析を基に、障害者の雇用と就労に関する実態と法制度の乖離を明らかにし、両者をつなぐための新たな法制度のあり方を提示した。その他、本研究に関連する多数の論文を執筆した。
第2に、日本労働法学会(2020年)と日本産業保健法学会(2022年)において報告を行い障害者雇用に関する課題を多くの研究者や実務家らと共有した。
第3に、研究業績を広く周知し議論を喚起するため、講演やシンポジウムへの参加を行った。

研究成果の学術的意義や社会的意義

障害者が働く場には雇用と福祉的就労があるところ、これまでの研究ではそれらが個別に検討されてきた。これに対して本研究は、雇用と福祉的就労を一体として捉え、制度相互の連携が図られていないことから生じる課題を検討するものであり、そこに学術的意義がある。また、その成果を記した書籍の出版や、労働法学会および日本産業保健法学会等での報告を通して、学界における議論を喚起した。
企業の人事担当者、障害者の就労支援事業所、障害当事者らが参加するシンポジウム等で研究成果を周知したことや、障害者に関する法制度を議論する厚生労働省の検討会で意見を述べ法改正に影響を与えたことに、本研究の社会的意義がある。

報告書

(4件)
  • 2022 研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実績報告書
  • 2020 実績報告書
  • 2019 実績報告書
  • 研究成果

    (47件)

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (33件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (5件) 図書 (7件) 備考 (1件)

  • [国際共同研究] ボルドー大学(フランス)

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] 労働者の個人的事情への配慮と個人情報の保護2023

    • 著者名/発表者名
      長谷川珠子
    • 雑誌名

      法律時報

      巻: 95巻2号 ページ: 13-20

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] 談・論 合理的配慮がもつ意義2023

    • 著者名/発表者名
      石﨑由希子
    • 雑誌名

      旬刊経理情報

      巻: 1672号 ページ: 1-1

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] 障害者雇用における合理的配慮-日本電気事件2022

    • 著者名/発表者名
      長谷川珠子
    • 雑誌名

      労働判例百選〔第10版〕別冊ジュリスト

      巻: 257号 ページ: 40-41

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] 性的少数者が直面する課題と解決に向けた展望2022

    • 著者名/発表者名
      長谷川珠子
    • 雑誌名

      季刊労働者の権利

      巻: 345号 ページ: 20-33

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] 労働政策審議会障害者雇用分科会意見書の概要と今後の課題2022

    • 著者名/発表者名
      長谷川珠子
    • 雑誌名

      月刊社労士

      巻: 58巻8号 ページ: 28-29

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] 就労継続支援A型の課題と今後のあり方2022

    • 著者名/発表者名
      長谷川珠子
    • 雑誌名

      手をつなぐ

      巻: 799号 ページ: 24-27

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] フランスの障害者雇用・就労政策①-労働市場での障害者の就労2022

    • 著者名/発表者名
      永野仁美
    • 雑誌名

      月刊福祉

      巻: 105巻4号 ページ: 88-91

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] フランスの障害者雇用・就労政策②-適応企業2022

    • 著者名/発表者名
      永野仁美
    • 雑誌名

      月刊福祉

      巻: 105巻3号 ページ: 86-89

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] フランスの障害者雇用・就労政策③-ESAT(就労支援機関・サービス)2022

    • 著者名/発表者名
      永野仁美
    • 雑誌名

      月刊福祉

      巻: 105巻4号 ページ: 88-91

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] Influences de la Convention relative aux droits des personnes handicapees sur le droit et les politiques pour les personnes en situation de handicap au Japon2022

    • 著者名/発表者名
      Hidekazu INAGAWA, Hitomi NAGANO
    • 雑誌名

      Revue de droit compare du travail et de la securite sociale

      巻: 2022(1) ページ: 120-133

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 労働判例研究Number1428 就労継続支援A型事業所の閉鎖に伴う整理解雇の有効性-ネオユニットほか事件2022

    • 著者名/発表者名
      永野仁美
    • 雑誌名

      ジュリスト

      巻: 1576号 ページ: 154-157

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] 目的から考える障害年金の要保障事由2022

    • 著者名/発表者名
      永野仁美
    • 雑誌名

      障害法

      巻: 6号 ページ: 29-41

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] 性自認に基づくトイレ利用の制限とその違法性―経済産業省事件2022

    • 著者名/発表者名
      石﨑由希子
    • 雑誌名

      ジュリスト

      巻: 1569号 ページ: 130-133

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] テレワークと労働法の諸問題2022

    • 著者名/発表者名
      石﨑由希子
    • 雑誌名

      法の支配

      巻: 207号 ページ: 50-61

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] 障害者の雇用・就労における労働関係法令の適用2021

    • 著者名/発表者名
      長谷川珠子
    • 雑誌名

      日本労働法学会誌

      巻: 134号 ページ: 172-175

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] 多様な働き方の保障-雇用・就労分野における「インクルージョン」とは2021

    • 著者名/発表者名
      永野仁美
    • 雑誌名

      日本労働法学会誌

      巻: 134号 ページ: 168-171

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] 【講演録】 病気休職・復職に関する近時の裁判例の動向と分析(前編)2021

    • 著者名/発表者名
      石﨑由希子
    • 雑誌名

      NIBEN Frontier

      巻: 2021年5月号 ページ: 2-9

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] 【講演録】 病気休職・復職に関する近時の裁判例の動向と分析(後編)2021

    • 著者名/発表者名
      石﨑由希子
    • 雑誌名

      NIBEN Frontier

      巻: 2021年6月号 ページ: 2-9

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] 雇用型テレワークに係る労働法上の課題2021

    • 著者名/発表者名
      石﨑由希子
    • 雑誌名

      季刊労働法

      巻: 274号 ページ: 14-27

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] 障害者雇用促進法の改正を受けて2020

    • 著者名/発表者名
      長谷川珠子
    • 雑誌名

      月刊社労士

      巻: 56巻7号 ページ: 82-83

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] 公務部門における障害者雇用-その概要と近時の状況2020

    • 著者名/発表者名
      長谷川珠子
    • 雑誌名

      人事院月報

      巻: 853 ページ: 2-6

    • NAID

      40022355276

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] 科学技術・医療の発展と高齢者・障害者雇用2020

    • 著者名/発表者名
      長谷川珠子
    • 雑誌名

      日本労働法学会誌

      巻: 92巻10号 ページ: 39-44

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] フランスの障害者雇用政策の動向-2018年雇用義務制度改正を中心に2020

    • 著者名/発表者名
      永野仁美
    • 雑誌名

      新ノーマライゼーション

      巻: 40巻8号 ページ: 12-13

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] 〔座談会〕高齢・障害と社会法2020

    • 著者名/発表者名
      関ふ佐子, 永野仁美, 森悠一郎, 柳澤武, 菊池馨実
    • 雑誌名

      法律時報

      巻: 92巻10号 ページ: 11-38

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] Handicap(s) et droit social; definition, garantie de ressources et politique de l'emploi2020

    • 著者名/発表者名
      HITOMI NAGANO
    • 雑誌名

      Revue de droit sanitaire et social

      巻: 09/2020号 ページ: 664-672

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] 障害者・高齢者を対象とする労働法理論とその変容可能性2020

    • 著者名/発表者名
      石﨑由希子
    • 雑誌名

      法律時報

      巻: 92巻10号 ページ: 45-52

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] 『新しい日常』としてのテレワーク : 仕事と生活の混在と分離2020

    • 著者名/発表者名
      石﨑由希子
    • 雑誌名

      ジュリスト

      巻: 1548 ページ: 48-54

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] 副業・兼業者の労働時間管理と健康確保2020

    • 著者名/発表者名
      石﨑由希子
    • 雑誌名

      季刊労働法

      巻: 269号 ページ: 2-15

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] 過少な業務によるうつ病の悪化と使用者の注意義務 : 食品会社A社(障害者雇用枠採用社員)事件[札幌地裁令和元.6.19判決2020

    • 著者名/発表者名
      石﨑由希子
    • 雑誌名

      ジュリスト

      巻: 1549 ページ: 120-123

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] 中央省庁等による障害者雇用の水増し問題とその後の対応2019

    • 著者名/発表者名
      長谷川珠子
    • 雑誌名

      地方自治職員研修

      巻: 724 ページ: 21-23

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] 就労継続支援B型事業所の利用者に対するハラスメントと事業者の職場環境配慮義務-NPO法人B会事件・福岡高判平成30年1月19日2019

    • 著者名/発表者名
      長谷川珠子
    • 雑誌名

      ジュリスト(臨時増刊)

      巻: 1531 ページ: 219-220

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] 発達障害者に対する公共職業訓練不合格処分が違法とされた事例-高知地判平成30年4月10日2019

    • 著者名/発表者名
      永野仁美
    • 雑誌名

      賃金と社会保障

      巻: 1729 ページ: 16-22

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] 試し出勤に対する最低賃金法の適用―NHK(名古屋放送局)事件・名古屋高判平成30年6月26日2019

    • 著者名/発表者名
      石崎由希子
    • 雑誌名

      ジュリスト

      巻: 1538 ページ: 127-130

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] シンポジウム 精神障害者の雇用促進と法-合理的配慮を中心に2022

    • 著者名/発表者名
      田中克俊(座長), 長谷川珠子(座長/報告), 永野仁美, 堤浩史, 高野知樹, 田村綾子
    • 学会等名
      日本産業保健法学会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 障害年金の目的から考える障害要件のあり方2021

    • 著者名/発表者名
      永野仁美
    • 学会等名
      日本障害法学会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 障害者の多様なニーズと法制度上の課題(趣旨説明)2020

    • 著者名/発表者名
      石﨑由希子
    • 学会等名
      日本労働法学会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 障害者の多様なニーズと法制度上の課題(多様な働き方の保障-雇用・就労分野における「インクルージョン」とは)2020

    • 著者名/発表者名
      永野仁美
    • 学会等名
      日本労働法学会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 障害者の多様なニーズと法制度上の課題(障害者雇用・就労における労働関係法令の適用)2020

    • 著者名/発表者名
      長谷川珠子
    • 学会等名
      日本労働法学会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [図書] 人生100年時代の家族と法2023

    • 著者名/発表者名
      本山 敦、岩井 勝弘
    • 総ページ数
      280
    • 出版者
      放送大学教育振興会
    • ISBN
      9784595324062
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [図書] 相談支援の法的構造2022

    • 著者名/発表者名
      菊池 馨実編
    • 総ページ数
      344
    • 出版者
      信山社出版
    • ISBN
      9784797254778
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [図書] 人間の精神医学のための闘い2022

    • 著者名/発表者名
      池田 真典、三脇 康生、永野 仁美、野崎 夏生、ピエール・ドゥリオン
    • 総ページ数
      258
    • 出版者
      晃洋書房
    • ISBN
      9784771036659
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [図書] 現場からみる 障害者の雇用と就労2021

    • 著者名/発表者名
      長谷川 珠子、石﨑 由希子、永野 仁美、飯田 高
    • 総ページ数
      390
    • 出版者
      弘文堂
    • ISBN
      9784335358722
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書 2020 実績報告書
  • [図書] 障害法 第2版2021

    • 著者名/発表者名
      菊池 馨実、中川 純、川島 聡
    • 総ページ数
      270
    • 出版者
      成文堂
    • ISBN
      9784792327774
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書 2020 実績報告書
  • [図書] 発達障害・知的障害のための合理的配慮ハンドブック2020

    • 著者名/発表者名
      永野仁美、長谷川珠子(土橋 圭子=渡辺 慶一郎編著)
    • 総ページ数
      262
    • 出版者
      有斐閣
    • ISBN
      9784641174597
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [図書] 実践・新しい雇用社会と法2019

    • 著者名/発表者名
      野川 忍・水町勇一郎・小西康之・山下昇・北岡大介・橋本陽子・ 長谷川珠子・土田道夫・大橋將・山本圭子・鎌田耕一・原昌登・渡邊絹子・早川智津子・菅野和夫・逢見直人・荻野勝彦
    • 総ページ数
      346
    • 出版者
      有斐閣
    • ISBN
      9784641243194
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [備考] 障害者雇用に関する法制度

    • URL

      https://yumenavi.info/portal.aspx?CLGAKOCD=033660&p=s033660023

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi