• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

法律行為解釈の構造と方法に関する現代的課題とその検討

研究課題

研究課題/領域番号 19H01428
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 小区分05060:民事法学関連
研究機関京都大学

研究代表者

山本 敬三  京都大学, 法学研究科, 教授 (80191401)

研究分担者 田中 洋  神戸大学, 法学研究科, 教授 (10456767)
コツィオール ガブリエーレ  京都大学, 法学研究科, 教授 (10725302)
西谷 祐子  京都大学, 法学研究科, 教授 (30301047)
木村 敦子  京都大学, 法学研究科, 教授 (50437183)
森山 浩江  大阪公立大学, 大学院法学研究科, 教授 (60278504)
長野 史寛  京都大学, 法学研究科, 教授 (60551463)
浦野 由紀子  神戸大学, 法学研究科, 教授 (70309417)
吉政 知広  京都大学, 法学研究科, 教授 (70378511)
和田 勝行  京都大学, 法学研究科, 准教授 (90551490)
研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
16,380千円 (直接経費: 12,600千円、間接経費: 3,780千円)
2022年度: 2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
2021年度: 3,380千円 (直接経費: 2,600千円、間接経費: 780千円)
2020年度: 5,070千円 (直接経費: 3,900千円、間接経費: 1,170千円)
2019年度: 5,070千円 (直接経費: 3,900千円、間接経費: 1,170千円)
キーワード法解釈 / 契約解釈 / 法律行為 / 現代型契約 / 家族法 / 国際取引 / 法解釈方法論
研究開始時の研究の概要

本研究の目的は、現代社会の要請に対応した法律行為解釈の方法論を提示することである。
まず、法律行為解釈の構造と方法に関する基礎理論を構築するために、従来の法律行為解釈論の検討に加え、隣接科学(行動経済学等)の知見をふまえた研究を遂行する。また、各論的研究として、現代型契約や家族関係・相続、国際取引について、個別の法制度と法律行為解釈の連関を整理・分析する。さらに、裁判例や契約書式等を分析し、取引慣行・社会規範の分析を行う。
これらの研究成果をふまえ、法律行為解釈の基礎理論を構築するとともに、社会実態やその要請に対応し、実務家にも受容可能な「実用的」法律行為解釈方法論を提示することを目指す。

研究成果の概要

本研究の目的は、実務家にも受容可能な「実用的」法律行為解釈方法論を提示することにある。まず、法律行為の基礎にある「制度」との連関を主軸に据えて法律行為解釈の理論構造を明らかにした。さらに、法律行為解釈に関する裁判例の分析と隣接科学の知見や法解釈方法論の成果を踏まえて、法律行為解釈の構造と方法に関する基礎理論を構築した。以上の法律行為解釈論に関する基礎理論を踏まえて、現代的な取引、家族間契約・遺言、国際取引といった具体的契約類型について、契約解釈論の各論的考察を行った。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究では、法律行為解釈の「実用的な方法論」を提示するにあたり、前契約制度の基本的なルールは、「当事者が契約をしたときは、その内容にしたがった法律効果が認められる」という承認規範であるとの考えを踏まえた基礎理論の構築を試みた。このように、本研究については、法律行為解釈の射程と基準を検討するにあたり、「制度」との連関を主軸に据えた基礎理論の構築に取り組んだ点において、非常に大きな学術的意義が認められる。その上で、現代的取引に関する契約類型など各論への展開可能性も踏まえた、実務家にも受容可能な法律行為解釈方法論を提示した点に、社会的意義が認められる。

報告書

(5件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実績報告書
  • 2020 実績報告書
  • 2019 実績報告書
  • 研究成果

    (90件)

すべて 2023 2022 2021 2020 2019

すべて 雑誌論文 (52件) (うち国際共著 2件、 査読あり 6件) 学会発表 (12件) (うち国際学会 4件、 招待講演 8件) 図書 (26件)

  • [雑誌論文] 集合財担保の法的構成をめぐる議論と今後の方向性2023

    • 著者名/発表者名
      和田勝行
    • 雑誌名

      法律時報

      巻: 75巻9号 ページ: 43-49

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] 動産留保所有権者に対する土地所有者の明渡し等の請求2023

    • 著者名/発表者名
      和田勝行
    • 雑誌名

      民法判例百選Ⅰ総則・物権[第9版】

      巻: 262 ページ: 200-201

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] 賃貸人の修繕義務不履行と賃借人の損害回避減少措置2023

    • 著者名/発表者名
      田中洋
    • 雑誌名

      民法判例百選Ⅱ 債権〔第9版〕(別冊ジュリスト)

      巻: 263 ページ: 14-15

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] 信頼関係破壊の法理2023

    • 著者名/発表者名
      田中洋
    • 雑誌名

      民法判例百選Ⅱ 債権〔第9版〕(別冊ジュリスト)

      巻: 263 ページ: 14-15

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] 遺言の解釈2023

    • 著者名/発表者名
      浦野由紀子
    • 雑誌名

      民法判例百選Ⅲ 親族・相続[第3版]

      巻: 264 ページ: 178-179

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] 特別受益者への贈与と遺留分減殺請求の対象2023

    • 著者名/発表者名
      浦野由紀子
    • 雑誌名

      民法判例百選Ⅲ 親族・相続[第3版]

      巻: 264 ページ: 196-197

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] 遺言執行および後位相続における被相続人と相続人の利益の調整――ドイツ法とオーストリア法の比較法的考察2023

    • 著者名/発表者名
      Gabriele Koziol
    • 雑誌名

      法学論叢

      巻: 192巻1=6号 ページ: 366-388

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] 平成民法学の歩み出し(17)家族法学と法解釈方法論・法学方法論 : 水野紀子「中川理論-身分法学の体系と身分行為理論-に関する一考察」(山畠正男・五十嵐清・藪重夫先生古稀記念『民法学と比較法学の諸相Ⅲ』〔信山社、1998年〕279-311頁)2023

    • 著者名/発表者名
      木村敦子
    • 雑誌名

      法律時報

      巻: 95巻1号 ページ: 139-144

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] 保険契約締結の際の説明義務違反による損害賠償責任ーー自己決定権侵害についての責任内容の各論的考察ーー2023

    • 著者名/発表者名
      長野史寛
    • 雑誌名

      法学論叢

      巻: 192巻1=6号 ページ: 417-453

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] 遺産共有と遺産分割2022

    • 著者名/発表者名
      森山浩江
    • 雑誌名

      法学雑誌

      巻: 69巻3=4号 ページ: 637-669

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] 集合財担保の法的構成をめぐる議論と今後の方向性2022

    • 著者名/発表者名
      和田勝行
    • 雑誌名

      ジュリスト

      巻: 1579号 ページ: 22-27

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] 専有部分の用途制限の合意の特定承継人に対する効力2022

    • 著者名/発表者名
      和田勝行
    • 雑誌名

      マンション判例百選(別冊ジュリスト)

      巻: 259 ページ: 96-97

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] 不法行為に基づく損害賠償債務の遅延損害金と民法405条の適用又は類推適用の可否2022

    • 著者名/発表者名
      田中洋
    • 雑誌名

      法学教室

      巻: 500 ページ: 103-103

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] 土地の買主による履行請求訴訟に係る弁護士報酬についての損害賠償請求の可否2022

    • 著者名/発表者名
      田中洋
    • 雑誌名

      私法判例リマークス

      巻: 65 ページ: 21-24

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] 団地建物所有者等に個別の電気供給契約の解約申入れを義務づける決議2022

    • 著者名/発表者名
      田中洋
    • 雑誌名

      マンション判例百選(別冊ジュリスト)

      巻: 259 ページ: 94-95

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] 自筆遺言証書に真実遺言が成立した日と相違する日の日付が記載されているからといって同証書による遺言が無効となるものではないとされた事例2022

    • 著者名/発表者名
      浦野由紀子
    • 雑誌名

      判例評論

      巻: 761 ページ: 154-158

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] Ueberblick Ueber wichtige zivilrechtliche Entscheidungen des japanischen Obersten Gerichtshofs aus dem Jahre 20202022

    • 著者名/発表者名
      Gabriele Koziol
    • 雑誌名

      ZJapanR/J.Japan.L

      巻: 53 ページ: 207-235

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Ueberblick Ueber wichtige zivilrechtliche Entscheidungen des japanischen Obersten Gerichtshofs aus dem Jahre 20212022

    • 著者名/発表者名
      Gabriele Koziol
    • 雑誌名

      ZJapanR/J.Japan.L

      巻: 54 ページ: 155-180

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] 夫婦の氏と婚姻の自由 : 「家族の呼称」としての氏の分析を中心に2022

    • 著者名/発表者名
      木村敦子
    • 雑誌名

      法律時報

      巻: 94巻6号 ページ: 50-56

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] 遺言者がした危急時遺言が真意に適うものであるとされた事例2022

    • 著者名/発表者名
      浦野由紀子
    • 雑誌名

      私法判例リマークス

      巻: 64 ページ: 66-69

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] 同一の当事者間に数個の元本債務が存在する場合における充当指定のない一部弁済と消滅時効の中断(最判令和2・12・15)2021

    • 著者名/発表者名
      田中洋
    • 雑誌名

      法学教室

      巻: 487 ページ: 53-53

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] 中間省略登記の方法による不動産の所有権移転登記の申請の委任を受けた司法書士に,当該登記の中間者との関係において,当該司法書士に正当に期待されていた役割の内容等について十分に審理することなく,直ちに注意義務違反があるとした原審の判断に違法があるとされた事例(最判令和2・3・6)2021

    • 著者名/発表者名
      田中洋
    • 雑誌名

      判例評論

      巻: 751 ページ: 13-17

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] コロナ禍を契機とした役務提供契約上の債務不履行と任意解除2021

    • 著者名/発表者名
      田中洋
    • 雑誌名

      消費者法ニュース

      巻: 129 ページ: 35-37

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] 典型契約論の再生:大村敦志『典型契約と性質決定』2021

    • 著者名/発表者名
      田中洋
    • 雑誌名

      法律時報

      巻: 93巻12号 ページ: 137-142

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] 譲渡制限特約(2)――債権法改正立法資料集成(7)2021

    • 著者名/発表者名
      和田勝行
    • 雑誌名

      民商法雑誌

      巻: 157巻1号 ページ: 175-236

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] 譲渡制限特約(3)――債権法改正立法資料集成(7)2021

    • 著者名/発表者名
      和田勝行
    • 雑誌名

      民商法雑誌

      巻: 157巻2号 ページ: 389-472

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] 譲渡禁止特約付債権の二重譲渡における対抗関係で劣後する譲受人による債権譲渡の無効主張の可否[東京地裁令和元.12.24判決]2021

    • 著者名/発表者名
      和田勝行
    • 雑誌名

      私法判例リマークス

      巻: 63号 ページ: 14-17

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] 「婚姻費用分担審判の申立て後に当事者が離婚した場合における婚姻費用分担請求権の帰すう」(判例批評・最高裁令和2年1月23日決定)2021

    • 著者名/発表者名
      森山浩江
    • 雑誌名

      民商法雑誌

      巻: 157巻3号 ページ: 515-530

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] 新型コロナウイルス感染症の契約関係への影響と契約法2021

    • 著者名/発表者名
      吉政知広
    • 雑誌名

      法学教室

      巻: 486 ページ: 16-21

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] 同性パートナーシップと法的保護2021

    • 著者名/発表者名
      森山浩江
    • 雑誌名

      ジュリスト臨時増刊

      巻: 1557 ページ: 62-63

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] 譲渡制限特約(1)――債権法改正立法資料集成(7)2020

    • 著者名/発表者名
      和田勝行
    • 雑誌名

      民商法雑誌

      巻: 156 巻5=6号 ページ: 1025-1064

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] 改正民法における「追完に代わる損害賠償」(1)2020

    • 著者名/発表者名
      田中洋
    • 雑誌名

      NBL

      巻: 1173 ページ: 4-9

    • NAID

      40022270416

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] 改正民法における「追完に代わる損害賠償」(2)2020

    • 著者名/発表者名
      田中洋
    • 雑誌名

      NBL

      巻: 1175 ページ: 29-37

    • NAID

      40022299924

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] 改正民法における「追完に代わる損害賠償」(3)2020

    • 著者名/発表者名
      田中洋
    • 雑誌名

      NBL

      巻: 1176 ページ: 28-35

    • NAID

      40022311586

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] 改正民法における「追完に代わる損害賠償」(4)2020

    • 著者名/発表者名
      田中洋
    • 雑誌名

      NBL

      巻: 1177 ページ: 29-37

    • NAID

      40022330998

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] 改正民法における「追完に代わる損害賠償」(5)2020

    • 著者名/発表者名
      田中洋
    • 雑誌名

      NBL

      巻: 1178 ページ: 38-47

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] 災害・感染症と契約責任2020

    • 著者名/発表者名
      田中洋
    • 雑誌名

      現代消費者法

      巻: 49 ページ: 21-27

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] The Effects of the Corona Crisis on Contractual Obligations under Japanese Law2020

    • 著者名/発表者名
      Tomohiro Yoshimasa
    • 雑誌名

      Max Planck Institute for Comparative and International Private Law Research Paper Series

      巻: 20/20 ページ: 18-25

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] Ueberblick ueber wichtige zivilrechtliche Entscheidungen des japanischen Obersten Gerichtshofs aus dem Jahre 20192020

    • 著者名/発表者名
      Gabriele Koziol
    • 雑誌名

      Zeitschrift fuer Japanisches Recht / Journal of Japanese Law

      巻: 50 ページ: 247-267

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 債権法改正と契約責任-履行請求・損害賠償・解除・危険負担を中心として2020

    • 著者名/発表者名
      山本敬三
    • 雑誌名

      司法研修所論集

      巻: 129 ページ: 62-136

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] 債権法改正における使用貸借の諾成化をめぐって2020

    • 著者名/発表者名
      森山浩江
    • 雑誌名

      法学雑誌

      巻: 66巻1=2号 ページ: 41-83

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] 離婚後の養育費支払合意の性質について──ひとつの覚書──(研究ノート)2020

    • 著者名/発表者名
      森山浩江
    • 雑誌名

      佐賀大学法経論集

      巻: 52巻4号 ページ: 111-136

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] 消費者法分野における民事立法の形式をめぐって(上)2020

    • 著者名/発表者名
      吉政知広
    • 雑誌名

      法律時報

      巻: 92巻1号

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] 消費者法分野における民事立法の形式をめぐって(下)2020

    • 著者名/発表者名
      吉政知広
    • 雑誌名

      法律時報

      巻: 92巻2号

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] 請負における修補に代わる損害賠償の内容と限界2020

    • 著者名/発表者名
      田中洋
    • 雑誌名

      法律時報

      巻: 92巻1号 ページ: 122-126

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] 日本民法解釈方法論的変遷与其特質2019

    • 著者名/発表者名
      山本敬三(馮潔語訳)
    • 雑誌名

      南京大学法律評論

      巻: 51 ページ: 61-87

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] A Theoretical Perspective on the Civil Liability of the Online Platform Operators2019

    • 著者名/発表者名
      Tomohiro Yoshimasa
    • 雑誌名

      Zeitschrift fuer Japanisches Recht

      巻: 48 ページ: 71-77

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] Juristische Methodenlehre in Japan2019

    • 著者名/発表者名
      Gabriele Koziol
    • 雑誌名

      Rabels Zeitschrift fuer auslaendisches und internationales Privatrecht

      巻: 83 号: 2 ページ: 361-397

    • DOI

      10.1628/rabelsz-2019-0020

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Ueberblick ueber wichtige zivilrechtliche Entscheidungen des japanischen Obersten Gerichtshofs aus dem Jahre 20172019

    • 著者名/発表者名
      Gabriele Koziol
    • 雑誌名

      Zeitschrift fuer japanisches Recht

      巻: 47 ページ: 277-300

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Ueberblick ueber wichtige zivilrechtliche Entscheidungen des japanischen Obersten Gerichtshofs aus dem Jahre 20182019

    • 著者名/発表者名
      Gabriele Koziol
    • 雑誌名

      Zeitschrift fuer japanisches Recht

      巻: 48 ページ: 245-268

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 第三債務者が差押債務者に対する弁済後に差押債権者に対してした更なる弁済は、差押債務者が破産手続開始の決定を受けた場合、破産法一六二条一項の規定による否認権行使の対象とならないとした事例[最高裁平成29.12.19判決]2019

    • 著者名/発表者名
      和田勝行
    • 雑誌名

      判例時報

      巻: 2395 ページ: 168-173

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] 債権譲渡の効果――二重譲渡の場合の優劣決定基準を中心に――2019

    • 著者名/発表者名
      和田勝行
    • 雑誌名

      民法研究第2集

      巻: 7 ページ: 21-47

    • NAID

      40022027977

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 「契約の解釈」の意義と構造-事実認定・法的評価との関係2023

    • 著者名/発表者名
      山本敬三
    • 学会等名
      科学研究費基盤研究(B)、京都大学法学研究科附属法政策共同研究センター合同主催 シンポジウム「契約解釈の理論と実践」
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 不明確な条項の意義と解釈2023

    • 著者名/発表者名
      吉政知広
    • 学会等名
      科学研究費基盤研究(B)、京都大学法学研究科附属法政策共同研究センター合同主催 シンポジウム「契約解釈の理論と実践」
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 「売買における目的物の契約不適合と契約の解釈」2023

    • 著者名/発表者名
      田中洋
    • 学会等名
      科学研究費基盤研究(B)、京都大学法学研究科附属法政策共同研究センター合同主催 シンポジウム「契約解釈の理論と実践」
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] The HCCH Principles in the Modernisation of National and Regional Laws2022

    • 著者名/発表者名
      Yuko NISHITANI
    • 学会等名
      ハーグ国際私法会議CODIFIシンポジウム
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] コロナ禍における消費者契約の理論的問題点:役務提供契約における債務不履行と任意解除に関する問題を中心として2021

    • 著者名/発表者名
      田中洋
    • 学会等名
      日弁連 第31回夏期消費者セミナー コロナ禍と消費者
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 債権法改正セミナー 請負契約関係2021

    • 著者名/発表者名
      吉政知広
    • 学会等名
      司法研修所 教官セミナー
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] コロナ禍の契約関係への影響2021

    • 著者名/発表者名
      吉政知広
    • 学会等名
      京都大学大学院法学研究科法政策共同研究センター設立記念シンポジウム「自由の保障と公共の役割――コロナ禍が突き付けた課題」
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] The Effects of the Corona Crisis on Contractual Obligations under Japanese Law2020

    • 著者名/発表者名
      Tomohiro Yoshimasa
    • 学会等名
      Max-Planck-Institut fuer Privatrecht, Reaktionen auf Corona im japanischen und deutschen Recht
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 消費者法分野における民事立法の形式:総論的課題2020

    • 著者名/発表者名
      吉政知広
    • 学会等名
      法と経済学会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 継続的契約の分析視角――取引費用論・ケイパビリティ論と契約法理論2019

    • 著者名/発表者名
      吉政知広
    • 学会等名
      京都大学法学会春季学術講演会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Reform des Kaufrechts2019

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Tanaka
    • 学会等名
      Schuldrechtsmodernisierung in Japan aus rechtsvergleichender Perspektive
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Reform des Irrtumsrechts2019

    • 著者名/発表者名
      Atsuko Kimura
    • 学会等名
      Schuldrechtsmodernisierung in Japan aus rechtsvergleichender Perspektive
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [図書] 判例講義 民法Ⅱ 債権〔新訂第3版〕(1-4頁)2023

    • 著者名/発表者名
      池田真朗=片山直也=北居功編(田中洋)
    • 総ページ数
      304
    • 出版者
      勁草書房
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [図書] System des Zivilrechts und Struktur der Kodifkation - Europaeische und ostasiatische Perspektive (Einordnung des Vertragsrechts im System des Zivilgesetzbuchs - Erfahrung der japanischen Schuldrechtsreform)(105-129)2022

    • 著者名/発表者名
      Yuanshi Bu (Hrsg.), Keizo Yamamoto
    • 総ページ数
      258
    • 出版者
      Mohr Siebeck
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [図書] 契約法の現代化Ⅲ-債権法改正へ2022

    • 著者名/発表者名
      山本敬三
    • 総ページ数
      439
    • 出版者
      商事法務
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [図書] 生と死の民法学(遺産分割と相続債務)(389-408頁)2022

    • 著者名/発表者名
      深谷格=森山浩江=金子敬明
    • 総ページ数
      598
    • 出版者
      成文堂
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [図書] Contract Law in Changing Times: Asian Perspectives on Pacta Sunt Servanda(72-86)頁2022

    • 著者名/発表者名
      Normann Witzleb
    • 総ページ数
      282
    • 出版者
      Routledge
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [図書] 法律行為法・契約法の課題と展望(贈与者の契約不適合責任の課題(409-431頁)と展望)2022

    • 著者名/発表者名
      磯村保=後藤巻則=窪田充見=山本敬三編
    • 総ページ数
      720
    • 出版者
      成文堂
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [図書] 民法5 契約(14-58,10-155頁)2022

    • 著者名/発表者名
      山本敬三監修・大澤彩=三枝健治=田中洋
    • 総ページ数
      305
    • 出版者
      有斐閣
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [図書] 新注釈民法(8)債権(1)2022

    • 著者名/発表者名
      磯村保編
    • 総ページ数
      862
    • 出版者
      有斐閣
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [図書] Das reformierte japanische Schuldrecht2021

    • 著者名/発表者名
      Keizo Yamamoto , Gabriele Koziol
    • 総ページ数
      371
    • 出版者
      Mohr Siebeck
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [図書] 債権法改正と判例の行方:新しい民法における判例の意義の検証2021

    • 著者名/発表者名
      秋山靖浩,伊藤栄寿,宮下修一
    • 総ページ数
      432
    • 出版者
      日本評論社
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [図書] 消費者法の作り方:実効性のある法政策を求めて2021

    • 著者名/発表者名
      丸山絵美子編著
    • 総ページ数
      256
    • 出版者
      日本評論社
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [図書] 法解釈の方法論-その諸相と展望(山本敬三「日本における民法解釈方法論の変遷とその特質」27-63頁)2021

    • 著者名/発表者名
      山本敬三=中川丈久
    • 総ページ数
      427
    • 出版者
      有斐閣
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [図書] 会社・株主間契約の実務と理論(吉知知広執筆担当403-424頁)2021

    • 著者名/発表者名
      田中亘=森・濱田松法律事務所編
    • 総ページ数
      476
    • 出版者
      有斐閣
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [図書] The Practitioners’ Guide to Applied Comparative Law and Language Vol. 1(Gabriele Koziol執筆担当)29-36頁 、245-252頁2021

    • 著者名/発表者名
      Franz J. Heidinger / Andrea Hubalek (eds.)
    • 総ページ数
      752
    • 出版者
      LexisNexis ARD ORAC
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [図書] 改正債権法コンメンタール(山本敬三「法律行為前注・第90条・第91条・第92条」31-46頁)2020

    • 著者名/発表者名
      松岡久和=松本恒雄=鹿野菜穂子=中井康之編
    • 総ページ数
      1040
    • 出版者
      法律文化社
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [図書] 日本民法修正:回顧与反思(山本敬三合同責任法的修改-「修回法案」的概要及宗旨」38-65頁)2020

    • 著者名/発表者名
      李昊編
    • 総ページ数
      316
    • 出版者
      北京大学出版会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [図書] 相続法制の比較研究(浦野由紀子執筆担当1-43頁)2020

    • 著者名/発表者名
      大村敦志監修
    • 総ページ数
      412
    • 出版者
      商事法務
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [図書] 現代家族法講座 第2巻 婚姻と離婚(浦野由紀子執筆担当165-187頁)2020

    • 著者名/発表者名
      二宮周平編代
    • 総ページ数
      388
    • 出版者
      日本評論社
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [図書] Essays in Honour of Helmut Koziol(Gabriele Koziol執筆担当 91-103頁)2020

    • 著者名/発表者名
      E. Karner/U. Magnus/J. Spier/P. Widmer (eds.)
    • 総ページ数
      262
    • 出版者
      Jan Sramek Verlag
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [図書] 『遺言と遺留分(第3版)第1巻 遺言』「遺言の解釈」2020

    • 著者名/発表者名
      久貴忠彦編代(浦野由紀子分担執筆)
    • 総ページ数
      520
    • 出版者
      日本評論社
    • ISBN
      9784535523166
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] 『実務精選120 離婚・親子・相続事件判例解説』「遺言の解釈(960条)」2019

    • 著者名/発表者名
      加藤新太郎=前田陽一=本山敦編(浦野由紀子分担執筆)
    • 総ページ数
      306
    • 出版者
      第一法規
    • ISBN
      9784474065642
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] 『家事法の理論・実務・判例 3』「座談会―公正証書をめぐって」2019

    • 著者名/発表者名
      松原正明=道垣内弘人編(浦野由紀子、道垣内 弘人、石坂 浩、木下 真由美、小池 勝雅、松原 正明)
    • 総ページ数
      240
    • 出版者
      勁草書房
    • ISBN
      9784326449668
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] 『政策実現過程のグローバル化』「ウィーン売買条約(CISG)における証明責任の規律をめぐって――グローバル市場における契約の規制と制御」2019

    • 著者名/発表者名
      浅野有紀=原田大樹=藤谷武史=横溝大編(吉政知広分担執筆)
    • 総ページ数
      400
    • 出版者
      弘文堂
    • ISBN
      9784335358005
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] Reactive Instruments of Social Governance,The Reform of the Law on Remedies for Breach of Contract in Japan2019

    • 著者名/発表者名
      Alexander Bruns and Masabumi Suzuki eds.(Tomohiro Yoshimasa分担執筆)
    • 総ページ数
      187
    • 出版者
      Mohr Siebeck
    • ISBN
      9783161576546
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] 『日本とブラジルからみた比較法〔二宮正人先生古稀記念〕』「外国法の適用をめぐる課題と展望――比較法的視点から」2019

    • 著者名/発表者名
      柏木昇=池田真朗=北村一郎=道垣内正人=阿部博友=大嶽達哉編(西谷祐子分担執筆)
    • 総ページ数
      680
    • 出版者
      信山社
    • ISBN
      9784797282153
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] 売買における買主の追完請求権の基礎づけと内容確定2019

    • 著者名/発表者名
      田中 洋
    • 総ページ数
      352
    • 出版者
      商事法務
    • ISBN
      9784785727321
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi