• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

地方公務員人事への中央政府の関与に関する研究―定員管理・給与決定・非正規雇用

研究課題

研究課題/領域番号 19H01451
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 小区分06010:政治学関連
研究機関早稲田大学

研究代表者

稲継 裕昭  早稲田大学, 政治経済学術院, 教授 (90289108)

研究分担者 玉井 亮子  京都府立大学, 公共政策学部, 教授 (10621740)
岡本 三彦  東海大学, 政治経済学部, 教授 (50341011)
ペドリサ ルイス  獨協大学, 法学部, 教授 (60511988)
竹内 直人  京都橘大学, 経済学部, 教授 (60803939)
大谷 基道  獨協大学, 法学部, 教授 (80705939)
研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
16,120千円 (直接経費: 12,400千円、間接経費: 3,720千円)
2022年度: 4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2021年度: 2,990千円 (直接経費: 2,300千円、間接経費: 690千円)
2020年度: 5,590千円 (直接経費: 4,300千円、間接経費: 1,290千円)
2019年度: 2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
キーワード地方公務員 / 中央地方関係 / 定員管理 / 地方公務員人事 / 地方公務員給与
研究開始時の研究の概要

本研究は、中央政府の地方政府に対する関与のあり方について人事行政(地方公務員給与体系・水準決定、定員管理)の観点からその範囲と程度について明らかにする。
そして、地方政府が中央政府の関与を受容している場合、その政治的・行政的要因(何故受容するのか)は何なのかを明らかにすることを目的とする。
このような現象が日本特有なのか、諸外国とも比較しつつ考察を進める。比較対象国としては、英米独仏およびスペインなどを考えており、実地調査も踏まえて研究を進める。

研究成果の概要

地方公務員法上は、それぞれの自治体が条例でそこで雇用される職員の給与や定員を定めることとなっている。地方分権一括法により中央政府からの様々な指揮監督権が廃止され、技術的助言しかできないにもかかわらず、地方政府がこの「技術的助言」を受容するのは何故か。政治的・行政的な受容要因を探った。
また、米国、英国、フランス、ドイツ、スペインにおける同様の中央から地方への給与、定員に関する指導監督があるのかどうかについても調査を進めた。

研究成果の学術的意義や社会的意義

法的権限だけではとらえきれない実態面での中央地方関係について、諸外国比較をしながら、人事給与面について明らかにした。今後は、これを他の分野にも展開して、中央地方関係の国際比較を進めたい。

報告書

(5件)
  • 2023 研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実績報告書
  • 2021 実績報告書
  • 2020 実績報告書
  • 2019 実績報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて 2022 2021 2020 2019

すべて 雑誌論文 (6件) 図書 (4件)

  • [雑誌論文] 地方公務員の定年引上げ2022

    • 著者名/発表者名
      稲継裕昭
    • 雑誌名

      地方財務

      巻: 813 ページ: 2-12

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] 地方公務員給与の諸課題について2021

    • 著者名/発表者名
      稲継裕昭
    • 雑誌名

      地方公務員月報

      巻: 701 ページ: 2-15

    • NAID

      40022783300

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] 災害時に自治体が行うべき情報管理2020

    • 著者名/発表者名
      稲継裕昭
    • 雑誌名

      自治実務セミナー

      巻: 694 ページ: 2-7

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] 地方自治再考:比較の観点から地方分権と自律性を考える2020

    • 著者名/発表者名
      稲継裕昭
    • 雑誌名

      地方自治

      巻: 875 ページ: 2-30

    • NAID

      40022373615

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] 地方公務員の働き方改革2019

    • 著者名/発表者名
      稲継裕昭
    • 雑誌名

      地方公務員月報

      巻: 671号 ページ: 2-25

    • NAID

      40021953408

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] 地方税関連業務とAI・RPA2019

    • 著者名/発表者名
      稲継裕昭
    • 雑誌名

      地方税

      巻: 70巻12号 ページ: 2-10

    • NAID

      40022131277

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] 行政改革の国際比較ーNPMを超えて2022

    • 著者名/発表者名
      縣公一郎・稲継裕昭監訳
    • 総ページ数
      416
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • ISBN
      9784623093717
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [図書] Comparative Study of Recent Developments of Civil Service Systems: Japan US, UK, Germany and France2021

    • 著者名/発表者名
      Hiroaki INATSUGU ed
    • 総ページ数
      320
    • 出版者
      JICA
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [図書] 現場のリアルな悩みを解決する! 職員減少時代の自治体人事戦略2021

    • 著者名/発表者名
      稲継裕昭・大谷基道
    • 総ページ数
      190
    • 出版者
      ぎょうせい
    • ISBN
      9784324110553
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [図書] オーラルヒストリー 日本の行政学2020

    • 著者名/発表者名
      縣 公一郎、稲継 裕昭
    • 総ページ数
      336
    • 出版者
      勁草書房
    • ISBN
      9784326302956
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi