• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

<周縁>からの東アジア国際秩序の探求―台湾・沖縄の間主観と国際関係史の視座

研究課題

研究課題/領域番号 19H01459
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 小区分06020:国際関係論関連
研究機関長崎大学

研究代表者

森川 裕二  長崎大学, 多文化社会学部, 教授 (90440221)

研究分担者 タンシンマンコン パッタジット  早稲田大学, 社会科学総合学術院, 講師(任期付) (10844136)
野口 真広  早稲田大学, 地域・地域間研究機構, その他(招聘研究員) (30386560)
小松 寛  成蹊大学, アジア太平洋研究センター, 研究員 (50546314)
首藤 明和  中央大学, 文学部, 教授 (60346294)
劉 傑  早稲田大学, 社会科学総合学術院, 教授 (80288018)
伍 嘉誠  北海道大学, 文学研究院, 准教授 (90808487)
研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
16,900千円 (直接経費: 13,000千円、間接経費: 3,900千円)
2022年度: 3,380千円 (直接経費: 2,600千円、間接経費: 780千円)
2021年度: 3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
2020年度: 4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2019年度: 5,460千円 (直接経費: 4,200千円、間接経費: 1,260千円)
キーワード東アジア / 国際秩序 / 間主観性 / 周縁 / 共生 / 国際関係史 / 台湾 / 沖縄 / 国際理論 / 間主観 / 歴史認識
研究開始時の研究の概要

「周縁からの間主観性に基づく共生秩序」を検証するため、非政府主体の国際秩序観を調査研究対象に据える。とくに輿論と対話する言論人・知識人のへの聞取り調査を行う。周縁の言論人や知識人も公的な空間に向けて語る言葉の真意は別にもあり、その隠された真意こそが間主観を知るために有益な情報源となるからである。そこで公的記録の検証と聞き取り調査を軸として調査・研究を実施する。調査・研究の共有のためには、周縁地域にある大学の研究者同士が研究の中核となって、東アジアの日本研究者による『日本を外から理解するための事典』を間主観的認識のモデルとして刊行する。

研究成果の概要

本研究の目的は東アジアの国際関係を周縁的な地域・国家から「間主観性に基づく国際秩序」の可能性を探求し、大国中心の国益観に代替する国際秩序を検証するための理論から実証までの新しいアプローチ手法を開拓することである。東アジア海域交流拠点としての過去を有す東アジアの周縁としての台湾・沖縄におけるネーションに着目し、国家の下位レベルの交流によって構築される間主観がパワー重視の国際関係とは異なる国際関係の所在を理論、歴史、実証分析を連関させながら検討した。実証的研究においては、①中心本位の秩序と周縁の間主観秩序、③国家の公的記憶と周縁の記憶、のそれぞれを対照比較した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

「周縁からの間主観性に基づく共生秩序」の研究では、国家及び地方政府の公式見解を検証するだけではなく、輿論と対話する知識人の影響力も重要な要素となる。周縁の言論人や知識人の語る言葉の真意こそが間主観と主体のマインドを知るために有益な情報源となる。本研究の成果は、台湾を中心とする大学研究人のネットワーク組織「アジア人文社会フォーラム」の「新東亜学の創生」プロジェクトに発展的に継承され、東アジアのオルタナティブな国際秩序を周縁の視点から理論化する態勢を整備した。特に理論面では従来の社会科学の哲学的基礎である存在論を問い直し、『量子マインドと社会科学』(明石書店)から2024年度、上梓する。

報告書

(5件)
  • 2023 研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実績報告書
  • 2021 実績報告書
  • 2020 実績報告書
  • 2019 実績報告書
  • 研究成果

    (55件)

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019

すべて 雑誌論文 (14件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (27件) (うち国際学会 2件、 招待講演 5件) 図書 (14件)

  • [雑誌論文] 東アジアの平和実現に貢献する「知のプラットフォーム」を再び早稲田に2023

    • 著者名/発表者名
      劉傑
    • 雑誌名

      ワセダアジアレビュー = Waseda Asia review

      巻: 25 ページ: 28-31

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] 中国少数民族と漢族の間における格差―CGSS2017 データを用いた社会移動と暮し向きに関する分析―2023

    • 著者名/発表者名
      伍嘉誠
    • 雑誌名

      21世紀東アジア社会学

      巻: 12

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 反日運動からジャパナイゼーションへ2023

    • 著者名/発表者名
      タンシンマンコン パッタジット
    • 雑誌名

      東南アジア研究

      巻: 61 ページ: 3-34

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 沖縄県による「地域外交」の意義と可能性2023

    • 著者名/発表者名
      小松寛
    • 雑誌名

      日本の進路

      巻: 368 ページ: 18-21

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] 東アジアの連帯に向けた研究回路の構築:周縁的アプローチとしての間主観的秩序2022

    • 著者名/発表者名
      森川裕二
    • 雑誌名

      『21世紀東アジア社会学 特集号』 11 21-30, 2022

      巻: 11 ページ: 21-30

    • NAID

      130008130533

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] 近代中国の対外関係と東アジア2022

    • 著者名/発表者名
      劉傑
    • 雑誌名

      『近代東アジアの安全保障環境』 2022-2 46-61, 2022

      巻: 2 ページ: 42-61

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] 香港における抗議活動と新型コロナウイルスへの一考察2021

    • 著者名/発表者名
      伍嘉誠
    • 雑誌名

      日中社会学研究

      巻: 28 ページ: 29-46

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] プラネタリー・ソサイエティ(惑星社会)の課題と展望 : 時間と自己言及性から考える2021

    • 著者名/発表者名
      首藤 明和
    • 雑誌名

      多文化社会学研究

      巻: 8 ページ: 10-18

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] 東アジアの連携に向けた研究回路の構築 周縁的アプローチとしての間主観的秩序2021

    • 著者名/発表者名
      森川 裕二
    • 雑誌名

      21世紀東アジア社会学特集

      巻: 11 ページ: 21-30

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] 「香港における抗議活動と新型コロナウイルスへの一考察―「マ スク」と「集会」をめぐる議論を中心に―」2021

    • 著者名/発表者名
      伍 嘉誠
    • 雑誌名

      日中社会学研究

      巻: 46 ページ: 29-46

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 中国の「一帯一路」政策とアジアの「知の共同体」2020

    • 著者名/発表者名
      劉 傑
    • 雑誌名

      学術の動向

      巻: 58 ページ: 9-18

    • NAID

      130007976199

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] 「沖縄問題」の本質2020

    • 著者名/発表者名
      小松寛
    • 雑誌名

      平和研究

      巻: 54

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] 香港における抗議活動の背景と発展についての一考察2020

    • 著者名/発表者名
      伍嘉誠
    • 雑誌名

      多文化社会研究

      巻: 5 ページ: 131-140

    • NAID

      120006974839

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] 現代アジアにおける宗教の役割と多様性―環境政策、移住民支援、社会運動、ウェルビーイング―2019

    • 著者名/発表者名
      伍嘉誠
    • 雑誌名

      宗教と社会

      巻: 25 ページ: 223-232

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 沖縄県の地域外交と平和ー中国・台湾との関係から考えるー2024

    • 著者名/発表者名
      小松寛
    • 学会等名
      日本地域政策学会東海支部研究会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 日本における平和主義の理想と現実の「量子もつれ」現象2023

    • 著者名/発表者名
      森川裕二
    • 学会等名
      第3回東亜学的跨域共生研修
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 量子意識論のIR2023

    • 著者名/発表者名
      森川裕二
    • 学会等名
      日中社会学会研究会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 東アジア大学間の交流と人材育成2023

    • 著者名/発表者名
      森川裕二
    • 学会等名
      東アジア人文社会フォーラム
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 外交官からみた日中関係100年2023

    • 著者名/発表者名
      劉傑
    • 学会等名
      第3回東亜学的跨域共生研修
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 東アジアの政治学理論および社会学理論の方法論的再考――量子力学の物質・エネルギー・情報に関する認識論・存在論を手がかりに:量子論から見た社会運動研究2023

    • 著者名/発表者名
      伍嘉誠
    • 学会等名
      日中社会学会研究会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Manner of Multicultural Symbiosis based on "Islamic- Confucianism": A Case Study of Yunnan Muslim Huizu2023

    • 著者名/発表者名
      首藤 明和
    • 学会等名
      Seminar on Contemporary "Local World" in Mainland Southeast Asia
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 台湾人民族運動家「楊肇嘉」のアーカイブから見た「立憲主義」2022

    • 著者名/発表者名
      野口真広
    • 学会等名
      台湾学会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Religion and Biopolitics in Hong Kong: ReligiousResponses to Government's Zero-Covid Measures",2022

    • 著者名/発表者名
      伍 嘉誠
    • 学会等名
      the 4 th Annual Meeting of East Asian Society for the Scientific Study of Religion
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] Hong Kong’s Resilience in the Face of COVID-19: The Role of Civil Society amid Adversity”2022

    • 著者名/発表者名
      伍 嘉誠
    • 学会等名
      The International Convention of Asia Scholars.
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 沖縄から戦後日本国家を見る――沖縄から古関・豊下『沖縄 憲法なき戦後』を読む2022

    • 著者名/発表者名
      小松 寛
    • 学会等名
      日本平和学会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 東アジアにおける<周縁>からの間主観性に基づく秩序)2021

    • 著者名/発表者名
      森川裕二
    • 学会等名
      北東アジア学会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 東アジア大学間の交流と人材育成2021

    • 著者名/発表者名
      野口真広
    • 学会等名
      北東アジア学会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 対中意識の間主観性-社会運動にみる香港と台湾の連帯2021

    • 著者名/発表者名
      伍嘉誠
    • 学会等名
      北東アジア学会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 小国タイからみる対中国認識2021

    • 著者名/発表者名
      タンシンマンコン・パタジット
    • 学会等名
      北東アジア学会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] プラネタリー・ソサイエティ(惑星社会)の課題と展望 : 時間と自己言及性から考える2021

    • 著者名/発表者名
      首藤明和
    • 学会等名
      多文化社会学研究科記念講演
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 周縁からの間主観性の視点2021

    • 著者名/発表者名
      森川 裕二
    • 学会等名
      北東アジア学会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] “When Anti-Mainland Nationalism Meets Christianity in Hong Kong”2021

    • 著者名/発表者名
      伍 嘉誠
    • 学会等名
      East Asian Society for the Scientific Study of Religion
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 対中意識の間主観性-社会運動にみる香港と台湾の連帯2021

    • 著者名/発表者名
      伍 嘉誠
    • 学会等名
      北東アジア学会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 小国のタイからみた大国の中国 ―3つのイメージからなる中国認識―2021

    • 著者名/発表者名
      タンシンマンコン パッタジット
    • 学会等名
      北東アジア学会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] <周縁>からの東アジアへの眼差し-柳宗悦を中心に2021

    • 著者名/発表者名
      野口 真広
    • 学会等名
      北東アジア学会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 米中和解に対するタイの対応2021

    • 著者名/発表者名
      タンシンマンコンパタジット
    • 学会等名
      歴史と和解ワークショップ
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 政治学と歴史学の対話―中国学派への視線と課題を中心に2021

    • 著者名/発表者名
      森川裕二
    • 学会等名
      歴史と和解ワークショップ
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] プラネタリー・ソサイエティ(惑星社会)の課題と展望2021

    • 著者名/発表者名
      首藤明和
    • 学会等名
      長崎大学大学院記念講演
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 日本復帰後の沖縄県による自治体外交と中台問題2020

    • 著者名/発表者名
      小松 寛
    • 学会等名
      日本国際政治学会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 日本復帰後の沖縄県による自治体外交と中台問題2020

    • 著者名/発表者名
      小松寛
    • 学会等名
      日本国際政治学会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 中国外交と周辺諸国の反応:タイとベトナムを例として2019

    • 著者名/発表者名
      タンシンマンコンパタジット
    • 学会等名
      早稲田大学
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] World History and International Relations Studies2022

    • 著者名/発表者名
      森川裕二
    • 総ページ数
      243
    • 出版者
      Orient Publishing Center
    • ISBN
      9787547319666
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [図書] 超大国・中国のゆくえ1 文明観と歴史認識2022

    • 著者名/発表者名
      劉 傑、中村 元哉
    • 総ページ数
      244
    • 出版者
      東京大学出版会
    • ISBN
      9784130342919
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書 2020 実績報告書
  • [図書] 和解のための新たな歴史学2022

    • 著者名/発表者名
      劉 傑
    • 総ページ数
      388
    • 出版者
      明石書店
    • ISBN
      9784750354095
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [図書] 分岐する現代中国家族2022

    • 著者名/発表者名
      首藤 明和、落合 恵美子、小林 一穂
    • 総ページ数
      368
    • 出版者
      明石書店
    • ISBN
      9784750327372
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [図書] 和解のための新たな歴史学――方法と構想(和解学叢書5=歴史家ネットワーク)2022

    • 著者名/発表者名
      劉 傑、野口 真広、タンシンマンコン パッタジット
    • 総ページ数
      381
    • 出版者
      明石書店
    • ISBN
      9784750354095
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [図書] 「中国の国境地域を生きるムスリムから――意味世界のなかにあって観察し記述する」2022

    • 著者名/発表者名
      首藤明和
    • 総ページ数
      280
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • ISBN
      462309376X
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [図書] 『多文化社会学解体新書』2021

    • 著者名/発表者名
      森川裕二
    • 総ページ数
      191
    • 出版者
      松本工房
    • ISBN
      9784910067049
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [図書] 中日國力消長與東亞秩序重構2021

    • 著者名/発表者名
      劉傑
    • 総ページ数
      450
    • 出版者
      五南図書
    • ISBN
      9789577631626
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [図書] 和解学の試み : 記憶・感情・価値2021

    • 著者名/発表者名
      劉傑
    • 総ページ数
      350
    • 出版者
      明石書店
    • ISBN
      4750352543
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [図書] 多文化社会学解体新書1912021

    • 著者名/発表者名
      森川 裕二
    • 総ページ数
      191
    • 出版者
      松本工房
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [図書] 中国のムスリムからみる中国2020

    • 著者名/発表者名
      首藤 明和
    • 総ページ数
      240
    • 出版者
      明石書店
    • ISBN
      4750351059
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書 2019 実績報告書
  • [図書] 基地の消長 ;日本本土の米軍基地「撤退」政策2020

    • 著者名/発表者名
      小松 寛
    • 総ページ数
      280
    • 出版者
      勁草書房
    • ISBN
      4326302909
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [図書] 中国・台湾・香港の現代宗教2020

    • 著者名/発表者名
      櫻井 義秀 伍嘉誠
    • 総ページ数
      344
    • 出版者
      明石書店
    • ISBN
      9784750350875
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] 〈周縁〉からの平和学2019

    • 著者名/発表者名
      佐藤幸男、森川裕二、中山賢司
    • 総ページ数
      352
    • 出版者
      昭和堂
    • ISBN
      9784812219041
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi