• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ムスリム女性移住労働者の国際移動とオートノミーに関する比較実証研究

研究課題

研究課題/領域番号 19H01464
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 小区分06020:国際関係論関連
研究機関同志社大学

研究代表者

中西 久枝  同志社大学, グローバル・スタディーズ研究科, 教授 (40207832)

研究分担者 中屋 昌子  同志社大学, 研究開発推進機構, 嘱託研究員 (30838850)
西 直美  同志社大学, 研究開発推進機構, 共同研究員 (50822889)
山根 聡  大阪大学, 大学院人文学研究科(外国学専攻、日本学専攻), 教授 (80283836)
研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
14,560千円 (直接経費: 11,200千円、間接経費: 3,360千円)
2021年度: 4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2020年度: 5,850千円 (直接経費: 4,500千円、間接経費: 1,350千円)
2019年度: 4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
キーワードトランスナショナル / オートノミー / ジェンダー / アイデンティティ / 国際移動 / ムスリム女性 / 移民 / 労働者 / イスラーム / トランスナショナル関係 / 女性労働者 / ディアスポラ研究 / 自己裁量権 / イスラーム法 / 平和的共生
研究開始時の研究の概要

世界の総人口の5人に1人がイスラーム教徒(ムスリム)である今日、ムスリム移住労働者はグローバルに増加している。彼らはホスト社会での市民権の有無に拘わらず、人的、社会的ネットワークを構築しつつ、「共生の生存空間」を創造している。本研究は、ムスリム女性の移住労働者に焦点を合わせ、ムスリム女性のオートノミーが移住によってどう変化したかを明らかにする。一般的に「ムスリム女性の移動は、イスラーム法やイスラーム的規範に拘束され不自由である」と言われているが、実際にそうなのであろうか。本研究は、究極的には、グローバル社会におけるムスリムと非ムスリムの平和的共生への手がかりとなる学際的研究の構築を目指す。

研究成果の概要

イスラーム世界の女性が国際的に移動し、ホスト社会で労働することによって自己裁量権をどのように拡大したかという問いに対し、4つの事例研究を通じて、自己アイデンティティの変化と自己裁量権のあいだの関係性を分析した。その結果、移住前の教育レベルや移住の動機付けや移住先の社会的絆及び社会資本が女性移住労働者のオートノミーの拡大・縮小に影響していることが判明した。女性たちはそれぞれの移住先において、ムスリムとしての意識を他のアイデンティティの基軸と併存させつつ、時としてムスリム時として民族性、時には出身地域をもとにした相互補助の精神によってサバイバル・ストラテジーを展開している実装が明らかになった。

研究成果の学術的意義や社会的意義

ムスリム女性移住労働者についての固定観念を打ち破り、個人あるいは集団としての移住プロセスがいかにムスリムとしての自己認識を強化したり弱めたりしつつ、自己の生活圏を拡大しているか、あるいは縮小しているかを具体的に描いた。ムスリム人口が世界的に増え続けているなか、ムスリム女性の自発的な動態と活動を「労働」という側面から捉えることでとかく他者によって決定されがちなムスリム女性像のイメージを払拭することによって、本研究は、世界的に増えているムスリムと非ムスリムのあいだの共生のありかたを提示することを目指した。

報告書

(4件)
  • 2022 研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実績報告書
  • 2020 実績報告書
  • 2019 実績報告書
  • 研究成果

    (33件)

すべて 2023 2022 2021 2020 2019

すべて 雑誌論文 (9件) (うち国際共著 1件、 オープンアクセス 4件、 査読あり 2件) 学会発表 (17件) (うち国際学会 2件、 招待講演 4件) 図書 (7件)

  • [雑誌論文] パキスタンにおける政権交代と国民の分断2023

    • 著者名/発表者名
      山根聡
    • 雑誌名

      国際情勢紀要

      巻: 93 ページ: 143-154

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] 地域研究から地域間研究、外国学研究へ2023

    • 著者名/発表者名
      山根聡
    • 雑誌名

      大阪大学言語社会学会

      巻: 27 ページ: 1-27

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] 『女性・命・自由』抗議デモはなぜ起きたか2022

    • 著者名/発表者名
      中西久枝
    • 雑誌名

      世界

      巻: 12 ページ: 211-219

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] イスラーム世界におけるジェンダー観―男女分離を中心に2021

    • 著者名/発表者名
      中西久枝
    • 雑誌名

      富阪キリスト教センター紀要

      巻: 11号 ページ: 141-155

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] イラン・アメリイラン・アメリカ関係がイランの女性運動に与える影響 (アフマディネジャド政権期から現在まで)」2021

    • 著者名/発表者名
      中西久枝
    • 雑誌名

      一神教学際研究

      巻: 10号 ページ: 75-93

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 社会主義政権下中国におけるイスラム復興: 新彊ウイグル自治区を事例に2021

    • 著者名/発表者名
      中屋昌子
    • 雑誌名

      一神教学際研究

      巻: 16号 ページ: 10-20

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] タイにおけるイスラーム復興のねじれ現象2021

    • 著者名/発表者名
      西直美
    • 雑誌名

      一神教学際研究

      巻: 16号 ページ: 21-29

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] イスラーム的価値観をめぐる相違と「過激化」問題:タイ深南部におけるサラフィー主義の受容に着目して」2020

    • 著者名/発表者名
      西直美
    • 雑誌名

      一神教世界

      巻: 11号 ページ: 34-52

    • NAID

      120006847862

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Interlinking open science and community-based participatory research for socio-environmental issues2019

    • 著者名/発表者名
      Yasuhisa Kondo, Akihiro Miyata, Ui Ikeuchi, Satoe Nakahara, Ken'ichiro Nakashima, Hideyuki ?nishi, Takeshi Osawa, Kazuhiko Ota, Kenichi Sato, Ken Ushijima, Bianca Vienni Baptista, Terukazu Kumazawa, Kazuhiro Hayashi, Yasuhiro Murayama, Noboru Okuda, Hisae Nakanishi
    • 雑誌名

      Current Opinion in Environmental Sustainability

      巻: 39 ページ: 54-61

    • DOI

      10.1016/j.cosust.2019.07.001

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] イランの抗議デモに見る中東ユーラシアの地政学ーウクライナ戦争の影響2023

    • 著者名/発表者名
      中西久枝
    • 学会等名
      同志社大学一神教学際研究センター公開講演会(オンライン)
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] トルコにおけるウイグル女性の商業的ネットワーク2022

    • 著者名/発表者名
      中屋昌子
    • 学会等名
      F.G.S.S.公開研究会 「グローバル社会と移民研究会」
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] カナダにおけるアフガン難民女性と社会参加ーハミルトン シティの事例から2022

    • 著者名/発表者名
      中西久枝
    • 学会等名
      F.G.S.S.公開研究会「グローバル社会と移民研究会」
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Reconsidering State, Human and Energy Security in the Age of Hybrid Warfare : Lessons from Japan2022

    • 著者名/発表者名
      Hisae Nakanishi
    • 学会等名
      Institute of Foreign Affairs and Trade, Hungary
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] The War in Ukraine and the Middle East2022

    • 著者名/発表者名
      Hisae Nakanishi
    • 学会等名
      Middle East Institute, SOAS, University of London
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] タイ深南部におけるムスリム女性の移民経験とジェンダー2022

    • 著者名/発表者名
      西直美
    • 学会等名
      F.G.S.S.公開研究会「グローバル社会と移民研究会」
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Women’s Autonomy and Islam: A Case of Nayu Female Workers in Malaysia2021

    • 著者名/発表者名
      Naomi Nishi
    • 学会等名
      South of Thailand- Conflict Resolutions, Gender and Migration Networks,CISMOR Research Fellow Workshop by Young Scholar, Perspectives to the Structural Problems in the Deep
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 現代イランの女性運動におけるポスト・イスラーム的潮流2021

    • 著者名/発表者名
      中西久枝
    • 学会等名
      東洋文庫 現代イスラーム班のイラングループ研究集会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] The Muslim Network and Philanthropy in Turkey2021

    • 著者名/発表者名
      Masako Nakaya
    • 学会等名
      CISMOR Research Fellow Workshop by Young Scholars “Revisiting Turkish Soft-Power: The Power of Islam or Neo-Ottomanism?
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] イスラーム世界のジェンダー館―男女分離を中心に2020

    • 著者名/発表者名
      中西久枝
    • 学会等名
      富阪キリスト教会「兵役拒否・平和主義・エキュメニズム」研究会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] Reconsidering Inclusive Growth“ and Gendered Economic Security: Toward Constructing Research Agendas2019

    • 著者名/発表者名
      Hisae Nakanishi
    • 学会等名
      第4回南アフリカ日本大学フォーラム(SAJU)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Religions and Peacebuilding: Some Views from the Middle East2019

    • 著者名/発表者名
      Hisae Nakanishi
    • 学会等名
      G20 Interfaith Forum, Tokyo: People, Peace, Planet: Pathways
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Some Views on the US-Iran Tension2019

    • 著者名/発表者名
      Hisae Nakanishi
    • 学会等名
      International Conference on The New Political and Energy Shifts in the Middle East: A View from Japan,
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] カシミール問題を発端とする国際情勢とパキスタンの現状2019

    • 著者名/発表者名
      山根聡
    • 学会等名
      中東情勢研究会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Sectarian Affiliation as Experienced in a Remote Village of “Supporters”: A Case Study of Ruesot district, Narathiwat province2019

    • 著者名/発表者名
      Naomi Nishi
    • 学会等名
      Thai Case Studies in Localizing the Global, Chulalongkorn University,
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 「イスラーム的価値観をめぐる相違と「過激化」問題:タイ深南部を事例として」2019

    • 著者名/発表者名
      西直美
    • 学会等名
      同志社大学人文科学研究所第4研究第5回研究会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 「ウイグル女性におけるイスラームと社会主義」2019

    • 著者名/発表者名
      中屋昌子
    • 学会等名
      同志社大学フェミニスト・ジェンダー・セクシュアリティ研究センター主催 夏期講座
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] 東南アジアのイスラームを知るための64章(久志本裕子、野中葉編,分担執筆、)2023

    • 著者名/発表者名
      西直美
    • 総ページ数
      404
    • 出版者
      明石書店
    • ISBN
      9784750355245
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [図書] イスラーム文化事典(分担執筆、20章担当)2023

    • 著者名/発表者名
      八木久美子、阿部尚史、澤永文子、澤井充生、山根聡
    • 総ページ数
      716
    • 出版者
      丸善出版
    • ISBN
      9784621307663
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [図書] イスラーム改革派と社会統合:タイ深南部におけるマレー・ナショナリズムの変容2022

    • 著者名/発表者名
      西直美
    • 総ページ数
      276
    • 出版者
      慶応義塾大学出版会
    • ISBN
      9784766428582
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [図書] 長沢栄治監修、鷹木恵子編著 『越境する社会運動』「イランの女性運動―活動家の言説から」(第5章,(p.73-84)2020

    • 著者名/発表者名
      中西久枝
    • 総ページ数
      26
    • 出版者
      明石書店
    • ISBN
      9784750349954
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [図書] 高木彰彦他編『現代地政学事典』「南アジア」(分担執筆 p.634-635)2020

    • 著者名/発表者名
      山根聡
    • 総ページ数
      888
    • 出版者
      丸善出版
    • ISBN
      9784621304631
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [図書] 「イランの女性運動―活動家の言説から」(第5章)『越境する社会運動』(長沢栄治監修、鷹木恵子編著)イスラーム・ジェンダースタディーズ 第2巻2020

    • 著者名/発表者名
      中西久枝
    • 総ページ数
      260
    • 出版者
      明石書店
    • ISBN
      9784750349954
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] 「コラム8 ヒジャブの陰で:タイ南部パタニ女性たちの挑戦」『越境する社会運動』(長沢栄治監修、鷹木恵子編著)イスラーム・ジェンダースタディーズ 第2巻2020

    • 著者名/発表者名
      西直美
    • 総ページ数
      260
    • 出版者
      明石書店
    • ISBN
      9784750349954
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi