• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

マッチング市場設計における情報収集・開示と選好内生化に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 19H01469
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 小区分07010:理論経済学関連
研究機関公立はこだて未来大学

研究代表者

川越 敏司  公立はこだて未来大学, システム情報科学部, 教授 (80272277)

研究分担者 松八重 泰輔  中央大学, 経済学部, 助教 (00823783)
糟谷 祐介  神戸大学, 経済学研究科, 講師 (20792419)
研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
8,060千円 (直接経費: 6,200千円、間接経費: 1,860千円)
2021年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2020年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
2019年度: 3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
キーワードマッチング理論 / ゲーム理論 / 実験経済学 / 不完備情報 / マーケット・デザイン / マッチング / 情報収集 / 内生的選好 / コミットメント / 選好の内生化 / 学校選択 / 情報収集コスト / 選好内生化
研究開始時の研究の概要

マッチング相手の属性等に関する情報が不完備であるために、自分自身の選好がまだ定まっていない段階で、各主体は面談等のコストのかかる情報収集活動を行い、その情報に基づいて選好が事後的に改訂されうるような環境を考える。そのような環境の下で最適なマッチング方式を理論・実験的に検討する。この場合、情報収集コストがかかるため、各主体はどの相手から先に面談に行くか、いつ情報収集活動を終了するかといった動学的問題に直面する。また、受入側もどのタイミングで相手の受け入れを確約するかというコミットメント問題に直面する。こうした問題を視野に入れたマッチング方式の設計を行い、実験室実験を通じて理論を検証していく。

研究成果の概要

まず、学校選択制マッチングにおいて、生徒に対する優先順位が不完備情報である場合のモデル化を行った。その際、生徒側にはコストのかかるサーチを行えば自分自身の優先順位を知ることができる場合とできない場合を理論的に考察した。
次に、実験室実験においては、生徒に対する優先順位が完備情報および不完備情報でサーチ機会がない場合とある場合の3通りについてDA方式とIA方式を比較した。IA方式における方がサーチを選ぶ割合が有意に高く、いずれの情報上の条件の下でも、DA方式における方が真実表明の比率は高かった。また、どちらの方式についても、不完備情報の場合の方が完備情報の場合に真実表明の比率が高いことが分かった。

研究成果の学術的意義や社会的意義

従来の研究では、生徒の学校に対する選好順位、学校側の生徒に対する優先順位や定員については完備情報であると仮定されてきた。近年、生徒の選好順位については不完備情報である場合を考察する研究があるが、その他についてはまだ研究がない。
そこで、本研究では、優先順位が不完備情報であるという状況を考察した。現実にも、入学試験の成績など優先順位に関する情報は不完備情報であることが多く、生徒は模擬試験を受けるなどのコストを支払って優先順位に関する情報を得ている。こうしたより現実的なマッチング状況において、生徒が無駄にコストを支払ってしまうことを防止するにはDA方式の方が優れていることが明らかになった。

報告書

(4件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実績報告書
  • 2019 実績報告書
  • 研究成果

    (15件)

すべて 2022 2021 2020 2019

すべて 雑誌論文 (8件) (うち国際共著 1件、 オープンアクセス 3件、 査読あり 3件) 学会発表 (5件) (うち国際学会 1件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] Two-sided matching with type-specific maximal and minimal quotas in a student-supervisor assignment2022

    • 著者名/発表者名
      Toshiji Kawagoe, Taisuke Matsubae
    • 雑誌名

      The Journal of Economics (Keizaigaku Ronsan)

      巻: 62, No.4・5・6 ページ: 1-36

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Group incentive compatibility and welfare for matching with contracts2021

    • 著者名/発表者名
      Yusuke Kasuya
    • 雑誌名

      Economics Letters

      巻: 202 ページ: 109824-109824

    • DOI

      10.1016/j.econlet.2021.109824

    • NAID

      120007041609

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書 2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Unilateral substitutability is necessary for doctor-optimal stability2021

    • 著者名/発表者名
      Yusuke Kasuya
    • 雑誌名

      Economics Letters

      巻: 207 ページ: 110047-110047

    • DOI

      10.1016/j.econlet.2021.110047

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Stability against robust deviations in the roommate problem2021

    • 著者名/発表者名
      Daisuke Hirata, Yusuke Kasuya, Kentaro Tomoeda
    • 雑誌名

      Games and Economic Behavior

      巻: 130 ページ: 474-498

    • DOI

      10.1016/j.geb.2021.08.012

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] 行動メカニズム・デザインに関する概説2021

    • 著者名/発表者名
      川越敏司
    • 雑誌名

      オペレーションズ・リサーチ

      巻: 第67巻第3号 ページ: 128-135

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 学生の評価を上げる努力と安定マッチング2021

    • 著者名/発表者名
      松八重泰輔
    • 雑誌名

      経済学論纂

      巻: 61(5・6) ページ: 247-266

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] 不完備情報下における外部性のある協力ゲームの解達の間の関係2020

    • 著者名/発表者名
      松八重泰輔
    • 雑誌名

      経済学論纂

      巻: 61(2) ページ: 37-54

    • NAID

      120006896353

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] 「制約付きマッチング」が定員配置の課題を解決2019

    • 著者名/発表者名
      川越敏司
    • 雑誌名

      週刊東洋経済

      巻: 8月24日号 ページ: 116-117

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [学会発表] マッチングにおける情報取得に関する理論と実験2022

    • 著者名/発表者名
      川越敏司、糟谷祐介
    • 学会等名
      第3回「マーケット・デザインの実践」コンファレンス
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 情報不完備性の下でのDA方式に関する実験2021

    • 著者名/発表者名
      川越敏司
    • 学会等名
      第2回「マーケットデザインの実践」コンファレンス
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] Matching with Minimal Quota: A Case Study of the Japanese University Student-Supervisor Assignment2019

    • 著者名/発表者名
      Toshiji Kawagoe
    • 学会等名
      Econometric Society Australasian Meeting 2019
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Matching with Minimal Quota: A Case Study of the Japanese University Student-Supervisor Assignment2019

    • 著者名/発表者名
      川越敏司・松八重泰輔
    • 学会等名
      第1回「マーケットデザインの実践」コンファレンス
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Stability, Strategy-Proofness, and Respecting-Improvements Properties2019

    • 著者名/発表者名
      糟谷祐輔
    • 学会等名
      Summer Workshop on Economic Theory 2019
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] 基礎から学ぶマーケット・デザイン2021

    • 著者名/発表者名
      川越敏司
    • 総ページ数
      222
    • 出版者
      有斐閣
    • ISBN
      9784641165939
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [図書] 「意思決定」の科学2020

    • 著者名/発表者名
      川越敏司
    • 総ページ数
      259
    • 出版者
      講談社ブルーバックス
    • ISBN
      9784065209585
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi