• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

日本企業の為替変動への耐久力:国際価値連鎖の中での為替リスク管理と価格設定行動

研究課題

研究課題/領域番号 19H01504
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 小区分07060:金融およびファイナンス関連
研究機関横浜国立大学

研究代表者

佐藤 清隆  横浜国立大学, 大学院国際社会科学研究院, 教授 (30311319)

研究分担者 SHRESTHA N.P.  横浜国立大学, 大学院国際社会科学研究院, 教授 (10647316)
章 沙娟  中央大学, 経済学部, 助教 (20783236)
清水 順子  学習院大学, 経済学部, 教授 (70377068)
研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
17,160千円 (直接経費: 13,200千円、間接経費: 3,960千円)
2022年度: 3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
2021年度: 4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2020年度: 4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2019年度: 4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
キーワード輸出価格設定行動 / 為替リスク管理 / 国際価値連鎖 / 産業連関分析 / 貿易建値通貨
研究開始時の研究の概要

本研究は、大幅な為替レートの変動に常に直面してきた日本企業が為替変動への「耐久力」を高めてきているのか、すなわち①2007年以降の歴史的な円高局面と2012年末からの急激な円安局面でどのように価格設定行動や為替リスク管理を変化させてきたのか、②アジアを中心とした国際生産ネットワークの構築・発展によって、為替変動が企業の輸出価格設定行動と為替リスク管理に及ぼす影響がどのように変化しているかを分析する。

研究成果の概要

大幅な為替変動に直面してきた日本企業が、どのように戦略的に為替変動リスクに対処してきたかを実証的に分析した。単なる公表データの分析にとどまらず、日本企業へのインタビュー調査とアンケート調査を駆使して、企業の為替リスク管理手法、貿易建値通貨選択、価格設定行動に関する分析を行なった。また、財務省の輸出入申告統計を利用する研究の公募プロジェクトに採択され、同申告統計を用いた実証研究を進めた。以上の研究成果は、国内外の学会で発表し、Discussion PaperやWorking Paperとして公表した。それら公表論文は、査読付きの国際ジャーナルに投稿中である。

研究成果の学術的意義や社会的意義

国際金融の分野では、輸出企業の価格設定行動や貿易建値通貨選択の実証研究が高い注目を集めており、近年では欧米諸国の税関データを用いた実証研究が盛んに発表されている。本研究は、企業アンケート調査に基づく個票データと、財務省の公募プロジェクトによる日本の輸出入申告統計を用いた実証分析によって、日本企業の貿易建値通貨選択や為替リスク管理に関する最先端の研究成果を発表している。この研究成果は、絶えず為替レートの変動の影響を受ける日本企業にとって、どのような為替リスク管理を行うべきかに関する指針となりうる。また、企業関係者、官公庁の政策担当者、大学生向けに、上記の学術的研究成果を本にまとめて出版している。

報告書

(5件)
  • 2023 研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実績報告書
  • 2021 実績報告書
  • 2020 実績報告書
  • 2019 実績報告書
  • 研究成果

    (34件)

すべて 2024 2023 2022 2021 2019 その他

すべて 国際共同研究 (9件) 雑誌論文 (8件) (うち国際共著 6件、 査読あり 6件) 学会発表 (7件) (うち国際学会 1件) 図書 (4件) 学会・シンポジウム開催 (6件)

  • [国際共同研究] Columbia University(米国)

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [国際共同研究] Sciences Po Aix/Aix Marseille School of Economics/Paris School of Business(フランス)

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [国際共同研究] 中国社会科学院(中国)

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [国際共同研究] Aix-Marseille University/Sciences Po-Aix(フランス)

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [国際共同研究] 中国社会科学院 世界経済研究所(中国)

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [国際共同研究] World Bank(米国)

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [国際共同研究] 社会科学院(中国)

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [国際共同研究] Aix-Marseille University(フランス)

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [国際共同研究] 中国社会科学院(中国)

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] Invoicing Currency Choice: Strategic Complementarities and Currency Matching2024

    • 著者名/発表者名
      Yoshida, Yushi, Junko Shimizu, Takatoshi Ito, Kiyotaka Sato, Taiyo Yoshimi, Uraku Yoshimoto
    • 雑誌名

      NBER Working Paper

      巻: 32276

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際共著
  • [雑誌論文] Invoice Currency Choice in Intra-Firm Trade: A Transaction-Level Analysis of Japanese Automobile Exports2024

    • 著者名/発表者名
      Yoshimi, Taiyo, Uraku Yoshimoto, Kiyotaka Sato, Takatoshi Ito, Junko Shimizu, Yushi Yoshida
    • 雑誌名

      NBER Working Paper

      巻: 32142

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際共著
  • [雑誌論文] The influence of the renminbi and its macroeconomic determinants: A new Chinese monetary order in Asia?2022

    • 著者名/発表者名
      Keddad Benjamin、Sato Kiyotaka
    • 雑誌名

      Journal of International Financial Markets, Institutions and Money

      巻: 79 ページ: 101586-101586

    • DOI

      10.1016/j.intfin.2022.101586

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書 2021 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Exchange rate pass-through and invoicing currency choice between fixed and floating exchange rate regimes: Evidence from Malawi’s transaction-level data2021

    • 著者名/発表者名
      Montfaucon Angella Faith、Sato Kiyotaka、Shrestha Nagendra、Parsons Craig
    • 雑誌名

      Economic Analysis and Policy

      巻: 72 ページ: 562-577

    • DOI

      10.1016/j.eap.2021.09.006

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] A new assessment of economic integration in East Asia: Application of an industry-specific G-PPP model2021

    • 著者名/発表者名
      Kawasaki Kentaro、Sato Kiyotaka
    • 雑誌名

      Japan and the World Economy

      巻: 60 ページ: 101105-101105

    • DOI

      10.1016/j.japwor.2021.101105

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Global and regional shock transmission: an Asian perspective2021

    • 著者名/発表者名
      Shrestha Nagendra、Sato Kiyotaka
    • 雑誌名

      Journal of Economic Structures

      巻: 10 号: 1 ページ: 1-25

    • DOI

      10.1186/s40008-021-00257-1

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Firm predicted exchange rates and nonlinearities in pricing-to-market2019

    • 著者名/発表者名
      Nguyen Thi-Ngoc Anh、Sato Kiyotaka
    • 雑誌名

      Journal of the Japanese and International Economies

      巻: 53 ページ: 101035-101035

    • DOI

      10.1016/j.jjie.2019.101035

    • NAID

      210000172937

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Invoice currency choice, nonlinearities and exchange rate pass-through2019

    • 著者名/発表者名
      Nguyen Thi-Ngoc Anh、Sato Kiyotaka
    • 雑誌名

      Applied Economics

      巻: 52 号: 10 ページ: 1048-1069

    • DOI

      10.1080/00036846.2019.1650884

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [学会発表] Nonlinear ARDL Estimation of Exchange Rate Pass-Through in Japanese Exports: Any Difference between Yen Appreciation and Depreciation Periods?2023

    • 著者名/発表者名
      Nan Liu and Kiyotaka Sato
    • 学会等名
      The 18th International Convention of the East Asian Economic Association (EAEA)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] What Determines the Exchange Rate Exposure of Vietnamese Firms?2023

    • 著者名/発表者名
      Phuong Thao Nguyen and Kiyotaka Sato
    • 学会等名
      The 18th International Convention of the East Asian Economic Association (EAEA)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Foreign Exchange Liberalization and Exchange Rate Exposure: Firm-Level Evidence of the Japanese Automobile Industry2023

    • 著者名/発表者名
      Teru Nishikawa and Kiyotaka Sato
    • 学会等名
      The 18th International Convention of the East Asian Economic Association (EAEA)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Green Trade and Environment: Evidence for Asia-Pacific Economic Cooperation (APEC)2022

    • 著者名/発表者名
      Luu Hai Dang and Kiyotaka Sato
    • 学会等名
      The 17th East Asian Economic Association International Convention (EAEA)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Green Trade and Environment: Evidence for Asia-Pacific Economic Cooperation (APEC)2022

    • 著者名/発表者名
      Luu Hai Dang and Kiyotaka Sato
    • 学会等名
      17th East Asian Economic Association International Convention
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Invoice Currency Choice in Malawi’s Imports from Asia: Is There Any Evidence of Renminbi Internationalization?2019

    • 著者名/発表者名
      Lapukeni, Angella Faith and Kiyotaka Sato
    • 学会等名
      RIETI-IWEP-CESSA Joint-Workshop on "Current Issues in the World Economy: Exchange Rate, Invoice Currency, Price Transmission and Localization"
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Do Exchange Rates Matter in Global Value Chains?2019

    • 著者名/発表者名
      Sato, Kiyotaka and Shajuan Zhang
    • 学会等名
      YNU-AMSE Joint Workshop “Exchange Rate, Trade, and Productivity in Asia and the World”
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] 円の実力:為替変動と日本企業の通貨戦略2023

    • 著者名/発表者名
      佐藤清隆
    • 総ページ数
      276
    • 出版者
      慶應義塾大学出版会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [図書] 悪い円安 良い円安:なぜ日本経済は通貨安におびえるのか2022

    • 著者名/発表者名
      清水順子
    • 総ページ数
      200
    • 出版者
      日経BP 日本経済新聞出版本部
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [図書] 悪い円安 良い円安2022

    • 著者名/発表者名
      清水順子
    • 総ページ数
      200
    • 出版者
      日経BP 日本経済新聞出版
    • ISBN
      4296115626
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [図書] 日本企業の為替リスク管理:通貨選択の合理性・戦略・パズル2021

    • 著者名/発表者名
      清水 順子、伊藤 隆敏、鯉渕 賢、佐藤 清隆
    • 総ページ数
      288
    • 出版者
      日経BP 日本経済新聞出版本部
    • ISBN
      9784532135188
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会・シンポジウム開催] RIETI-IWEP-CESSA International Workshop (Online) on “Exchange Rate and International Currency”2023

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会・シンポジウム開催] RIETI-IWEP-CESSA International Workshop (Online) on “Exchange Rate and International Currency”2023

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会・シンポジウム開催] French-Japanese Webinar in Economics (FJWE)2022

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会・シンポジウム開催] French-Japanese Webinar in Economics (FJWE)2022

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会・シンポジウム開催] RIETI-IWEP-CESSA Joint-Workshop on "Current Issues in the World Economy: Exchange Rate, Invoice Currency, Price Transmission and Localization"2019

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会・シンポジウム開催] YNU-AMSE Joint Workshop on “Exchange Rate, Trade, and Productivity in Asia and the World”2019

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi