• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

世界史における交換の多様性と貨幣の多元性についての国際共同研究

研究課題

研究課題/領域番号 19H01510
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 小区分07070:経済史関連
研究機関東京大学

研究代表者

黒田 明伸  東京大学, 東洋文化研究所, 名誉教授 (70186542)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
14,950千円 (直接経費: 11,500千円、間接経費: 3,450千円)
2022年度: 4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2021年度: 4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2020年度: 3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2019年度: 2,990千円 (直接経費: 2,300千円、間接経費: 690千円)
キーワード貨幣 / 世界史 / 国際共同研究 / 流動性 / 市場 / 小農 / アジア / アフリカ / ベトナム / 貝貨 / ジャワ / 青銅 / 銀塊 / 銅銭 / 補完性 / 人類史 / 交易 / 中国 / 紙幣 / 物価 / 台湾 / 交換 / 銀行券 / 銀 / インドシナ / 小額通貨 / 多元性
研究開始時の研究の概要

人類史全体においては複数の貨幣が機能的分業をもって併存する貨幣間の補完性を示す現象に満ち溢れている。貨幣は交換の手段にほかならないが、貨幣の多元性はそもそも交換の多様性に由来する。匿名的に交易しようとするか、指名的にか。多数が同時に現地で交渉するか、媒介者を通して隔地的に取引するか。二つの二者択一による4種の交換にあった手段を多様に組み合わせて各社会は交易を成り立たせてきた。国際共同研究により、如上の組み合わせが社会ごとにどのように違ったかを分析し、そうした相違が世界全体の変化とどう相関してきたか、を明らかにする。

研究成果の概要

パリにて開催の第19回世界経済史学会にて部会「世界史における外生的貨幣と内生的貨幣間の補完性」を日・伊・蘭・仏・英・瑞から報告者を迎えて主宰。貨幣が流動性を担うあり方の多様性とその変動ついて世界史的視点から議論が行われた。高額面通貨を基準にして下位の額面通貨を記号化していくか、小額面通貨を基準にして上位の額面通貨を記号化しているか、によって非常に異なる額面体系が機能することが着目された。また、ともに小農の現地市場での小額通貨使用が重要なアジアとアフリカの間の比較から、高位の市場との間を結ぶ中間市場の在り方に社会ごとに差異があるとの新たな視角を得ることができた。

研究成果の学術的意義や社会的意義

人々の間に分業が生じ、かれらの間の交換が市場の形成をもたらし、また交換の手段として貨幣が生まれる、というアリストテレス以来の因果認識は根強いが、世界史は通貨供給が市場の形成を促すという逆の因果関係をすくなからず示す。ただし、あくまで基層に届く通貨供給の場合であり、通貨当局とその周辺の組織の帳簿上の数値が膨らんでいるだけでは、実際の現場の取引に対する効果はないことを強く示唆する。また、世界史上の多様な貨幣制度の比較は、貨幣には流動性をもつと同時に流れすぎないようにする非流動性を兼ね備えている属性があるのではないか、との視角をもたらした。

報告書

(5件)
  • 2023 研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実績報告書
  • 2021 実績報告書
  • 2020 実績報告書
  • 2019 実績報告書
  • 研究成果

    (33件)

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 その他

すべて 国際共同研究 (13件) 雑誌論文 (3件) (うちオープンアクセス 2件、 査読あり 1件) 学会発表 (9件) (うち国際学会 9件、 招待講演 9件) 図書 (3件) 備考 (4件) 学会・シンポジウム開催 (1件)

  • [国際共同研究] 台湾師範大学/政治大学(その他の国・地域)

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [国際共同研究] University of Oxford(英国)

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [国際共同研究] U Paris 10(フランス)

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [国際共同研究] IISS(オランダ)

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [国際共同研究] Uppsala University(スウェーデン)

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [国際共同研究] U of Cambridge(英国)

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [国際共同研究] U of Bologna(イタリア)

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [国際共同研究] Universite Paris Nanterre/Sciences Po Lyon(フランス)

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [国際共同研究] Cambridge(英国)

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [国際共同研究] International Institute Social Sciences(オランダ)

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [国際共同研究] Lund(スウェーデン)

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [国際共同研究] NRU Higher School of Economics(ロシア連邦)

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [国際共同研究]

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] 撰銭以前―志海苔古銭についての一考察2022

    • 著者名/発表者名
      黒田 明伸
    • 雑誌名

      市立函館博物館研究紀要

      巻: 32 ページ: 1-8

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Another History of Money Viewed from Africa and Asia2021

    • 著者名/発表者名
      Akinobu Kuroda
    • 雑誌名

      Monetary Transitions. Currencies, Colonialism and African Societies

      巻: - ページ: 265-291

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] 中国貨幣史上的用銀転変ー切片、秤重、入帳的白銀2020

    • 著者名/発表者名
      黒田明伸
    • 雑誌名

      中国経済史研究

      巻: 1 ページ: 17-26

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] The End of Medievals: The Ignition of Global Monetary History under the Eurasian Mongol Regime2024

    • 著者名/発表者名
      Akinobu Kuroda
    • 学会等名
      Comparing Medieval Histories: China and the West, National Taiwan Normal University
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Chinese Monetary History in Global Monetary History2023

    • 著者名/発表者名
      Akinobu Kuroda
    • 学会等名
      East Asian Histories and Cultures, Research Centre for East Asian Cultures, St Anne’s College, Oxford
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Characteristics of the Chinese Empire Viewed from Global Monetary History從全球貨幣史來看的中華帝國制度的特殊性2023

    • 著者名/発表者名
      Akinobu Kuroda
    • 学会等名
      Seminar, Department of History, National Chengchi University政治大學
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Continental Factors in Establishing the Kan’ei Coins by the Tokugawa Government2021

    • 著者名/発表者名
      Akinobu Kuroda
    • 学会等名
      First International Conference on East Asian Cultures, St Anne’s College, University of Oxford
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Locate Colonial Africa in the Global Monetary History Viewed from the Ground2020

    • 著者名/発表者名
      Akinobu Kuroda
    • 学会等名
      Monetary Transitions in Colonial Africa”, Department of History and Cultures, University of Bologna
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] A Monetary Unification Neglecting the Ground Level: Myth of Unified Money in 1935 China2019

    • 著者名/発表者名
      Akinobu Kuroda
    • 学会等名
      The Money of the Poor, Universite Paris Nanterre
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Transformation of Silver Usage in Chinese Monetary History: Silvers Cut, Weighed, and Booked2019

    • 著者名/発表者名
      Akinobu Kuroda
    • 学会等名
      Center of Chinese Studies Seminar , National Central Library, Taipei
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] A Global History of Money Viewed from the Ground2019

    • 著者名/発表者名
      Akinobu Kuroda
    • 学会等名
      Economic History Seminar, National Taiwan University, Faculty of Economics
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Revisiting the “Modernity” in Monetary History Viewed from the Ground’, Symposium ‘New Scope of Monetary History Research2019

    • 著者名/発表者名
      Akinobu Kuroda
    • 学会等名
      ‘New Scope of Monetary History Research’, Institute of Modern History, Academia Sinica
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [図書] Cambridge History of Mongol Empire Vol 12023

    • 著者名/発表者名
      Akinobu Kuroda, Michal Biran, Kim Hodo
    • 総ページ数
      930
    • 出版者
      Cambridge University Press
    • ISBN
      9781107112957
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [図書] Cambridge Economic History of China Vol 12022

    • 著者名/発表者名
      Akinobu Kuroda, Richard von Glahn
    • 総ページ数
      732
    • 出版者
      Cambridge University Press
    • ISBN
      9781108425575
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [図書] 貨幣システムの世界史2020

    • 著者名/発表者名
      黒田 明伸
    • 総ページ数
      372
    • 出版者
      岩波書店
    • ISBN
      9784006004170
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.ioc.u-tokyo.ac.jp/news/news.php?id=SunJul070515372019

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.ioc.u-tokyo.ac.jp/news/news.php?id=FriOct251326342019

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.ioc.u-tokyo.ac.jp/news/news.php?id=SatDec071445492019

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.ioc.u-tokyo.ac.jp/news/news.php?id=SatJan181332372020

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会・シンポジウム開催] Variety of Exchange and Multiplicity of Money in Global History, Universite Paris Nanterre2019

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi