• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

インド洋交易圏の統計的研究―近代世界における地域交易像の再構築ー

研究課題

研究課題/領域番号 19H01515
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 小区分07070:経済史関連
研究機関総合地球環境学研究所

研究代表者

杉原 薫  総合地球環境学研究所, 研究部, 客員教授 (60117950)

研究分担者 小林 和夫  早稲田大学, 政治経済学術院, 准教授 (00823189)
西村 雄志  関西大学, 経済学部, 教授 (10412420)
小林 篤史  京都大学, 東南アジア地域研究研究所, 助教 (40750435)
坪田 建明  東洋大学, 国際学部, 教授 (50546728)
鈴木 英明  国立民族学博物館, グローバル現象研究部, 准教授 (80626317)
研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
17,290千円 (直接経費: 13,300千円、間接経費: 3,990千円)
2021年度: 5,460千円 (直接経費: 4,200千円、間接経費: 1,260千円)
2020年度: 5,330千円 (直接経費: 4,100千円、間接経費: 1,230千円)
2019年度: 6,500千円 (直接経費: 5,000千円、間接経費: 1,500千円)
キーワードインド洋交易史 / グローバル・ヒストリー / 貿易統計 / 経済発展径路 / 植民地化 / インド洋交易圏 / 経済発展経路
研究開始時の研究の概要

本研究の課題は、19世紀から20世紀前半の時期におけるインド洋交易圏の趨勢と構造を数量的に把握し、グローバル・ヒストリーにおける地域交易の役割を論じることである。インド、東南アジアの主要港の貿易の成長に地域交易が大きな比重を占め、遠隔地貿易を支えてきたことは近年部分的に明らかにされてきたが、本研究では、そこで開発された、外国貿易、沿岸交易、鉄道・河川交易、道路交易をつきあわせる手法をインド交易圏全体に応用して包括的な推計を試みる。とくに西アジア、東アフリカ、南部アフリカや東南アジアの周辺地域を視野に入れつつ、地域交易がアジア・アフリカ諸地域の長期の発展径路にいかなる影響を与えたのかを検討する。

研究成果の概要

19世紀中葉から1930年代までのインド洋交易圏の総交易額(輸出ベース)は、おそらく世界貿易に匹敵する成長を示した。輸出額に占める域内交易の比率も大きかった。地域交易は、まず港市ハブを核とする西インド洋、インド、東南アジアにおける海域・沿岸主導の交易として発展し、それにインド亜大陸や東南アジア半島部、東アフリカにおける鉄道建設主導の内陸部の開発が加わった。そして、それらを統合する大港市ハブで、遠隔地貿易と地域交易の融合が実現した。域内交易網は、植民地化と「強制された自由貿易」体制の下で、主としてアジアの商人や金融業者が作り出した地域経済システムであった。

研究成果の学術的意義や社会的意義

インド洋交易圏の成長は、主権国家によって構成される自由貿易体制とは根本的に異なる体制の下で生じ、大港市への権力・富・情報の集中、「ハブ・後背地関係」を軸とする広大な地域の序列化と、環境的周辺における生態系の破壊や土地の劣化をもたらした。と同時に、「交易の利益」を通じて地域全体の人口扶養力の上昇にも貢献したと考えられる。そこで刻印された自由貿易の構造は、第二次大戦後の政治的経済的独立の過程でしばしば否定的に捉えられた。しかし、「インド太平洋構想」に表現される現代の動きは、正負両面を見据えたインド洋交易圏のより長期的な歴史的評価の必要性を示唆しているように思われる。

報告書

(4件)
  • 2022 研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実績報告書
  • 2020 実績報告書
  • 2019 実績報告書
  • 研究成果

    (101件)

すべて 2023 2022 2021 2020 2019

すべて 雑誌論文 (18件) (うち国際共著 5件、 査読あり 12件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (59件) (うち国際学会 15件、 招待講演 19件) 図書 (22件) 学会・シンポジウム開催 (2件)

  • [雑誌論文] Market integration via entrep?t: Southeast Asia's rice trade, 1828?18702022

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi Atsushi
    • 雑誌名

      Economic History of Developing Regions

      巻: 37 号: 3 ページ: 201-226

    • DOI

      10.1080/20780389.2022.2058926

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Asia's silver absorption throuth the triangular settlement system, 1846-18702022

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Kobayashi
    • 雑誌名

      The Journal of Economic History

      巻: 82 号: 2 ページ: 1-38

    • DOI

      10.1017/s0022050722000092

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] 20世紀前半ペルシア湾における『アフリカ人』とは誰か: 奴隷解放調書に見られる奇妙な隔たりを手掛かりに2022

    • 著者名/発表者名
      鈴木英明
    • 雑誌名

      上智アジア学

      巻: 40 ページ: 49-69

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The Suppression of the Transoceanic Slave Trade2022

    • 著者名/発表者名
      Suzuki Hideaki
    • 雑誌名

      Oxford Research Encyclopedia of African History

      巻: - ページ: 1-56

    • DOI

      10.1093/acrefore/9780190277734.013.938

    • ISBN
      9780190277734
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Freight rates up and down the urban hierarchy2021

    • 著者名/発表者名
      Guerrero David、Itoh Hidekazu、Tsubota Kenmei
    • 雑誌名

      Research in Transportation Business & Management

      巻: - ページ: 100775-100775

    • DOI

      10.1016/j.rtbm.2021.100775

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] 「ヨーロッパの奇跡」再考―大分岐論争とその後-2021

    • 著者名/発表者名
      杉原 薫
    • 雑誌名

      『経済セミナーe-book 経済史研究の新潮流』(Kindle版)

      巻: -

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] 忖度する帝国――20世紀前半のペルシア湾地域におけるイギリス非公式帝国と奴隷解放証明書の交付2021

    • 著者名/発表者名
      鈴木英明
    • 雑誌名

      オリエント

      巻: 63 ページ: 111-134

    • NAID

      40022610149

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 「リヴィングストンの最後のアフリカ探検にみえる第1期ナーシク・ボーイズの渡海経験 : 1866年から1873年まで」2021

    • 著者名/発表者名
      鈴木英明
    • 雑誌名

      なじまぁ

      巻: 特別号 ページ: 42-62

    • NAID

      120007140250

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] Between Ushenzi/Ujinga and Ungwana: Slavery in Transitioning East African Coastal Urban Society in the 19th Century2021

    • 著者名/発表者名
      Hideaki Suzuki
    • 雑誌名

      Memoirs of the Research Department of the Toyo Bunko

      巻: 73 ページ: 43-59

    • NAID

      120007028807

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] Economic Impacts of the US-China Trade War on the Asian Economy: An Applied Analysis of IDE-GSM2021

    • 著者名/発表者名
      Satoru Kumaga, Toshitaka Gokan, Kenmei Tsubota, Ikumo Isono, Kazunobu Hayakawa
    • 雑誌名

      Journal of Asian Economic Integration

      巻: 3 号: 2 ページ: 127-143

    • DOI

      10.1177/26316846211032296

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Corridor Developments for Transforming Central Asia: A Spatial Computable General Equilibrium Model2021

    • 著者名/発表者名
      Satoru Kumagai, Kenmei Tsubota, Toshitaka Gokan
    • 雑誌名

      Asian Development Bank Institute Working Paper

      巻: 1270 ページ: 1-16

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際共著
  • [雑誌論文] Tecendo redes imperiais: Uma dimensao asiatica do comercio britanico de escravos no Atlantico no seculo XVIII2021

    • 著者名/発表者名
      Kazuo Kobayashi
    • 雑誌名

      Afro-Asia

      巻: in print 号: 63 ページ: 11-39

    • DOI

      10.9771/aa.v0i63.38307

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] [Book Review] The English East India Company's Silk Enterprise in Bengal, 1750-1850: Economy, Empire and Business. By Karolina Hutkova. pp. 275. Woodbridge, Boydell Press, 20192020

    • 著者名/発表者名
      Kazuo Kobayashi
    • 雑誌名

      Journal of the Royal Asiatic Society

      巻: 30(4) ページ: 774-776

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] The Birth of a Node: Nosy Be as a French Protectorate and Trade Networks2020

    • 著者名/発表者名
      Hideaki Suzuki
    • 雑誌名

      Memoirs of the Research Department of the Toyo Bunko

      巻: 77 ページ: 87-106

    • NAID

      120006845061

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] 海域世界の鼓動に耳を澄ます : 19 世紀インド洋西海域世界の季節性2020

    • 著者名/発表者名
      鈴木 英明
    • 雑誌名

      国立民族学博物館研究報告 = Bulletin of the National Museum of Ethnology

      巻: 44(4) ページ: 591-623

    • NAID

      120006817363

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 19世紀の西アフリカにおけるパームオイル生産と輸出―W.A. ルイスの「熱帯の発展」論・再考2019

    • 著者名/発表者名
      小林和夫
    • 雑誌名

      社会経済史学

      巻: 85(4) ページ: 7-21

    • NAID

      130007988128

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] International Bimetallism and Silver Absorption in Singapore, 1840-732019

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Kobayashi
    • 雑誌名

      Economic History Review

      巻: 72(2) ページ: 595-617

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Myopic or farsighted: bilateral trade agreements among three symmetric countries2019

    • 著者名/発表者名
      Kawasaki, Yujiro, Tsubota, Kenmei
    • 雑誌名

      Letters in Spatial and Resource Sciences

      巻: 12(3) ページ: 233-256

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] “Foreign Trade and Internal Trade in British India, 1834-1938”2022

    • 著者名/発表者名
      Kaoru Sugihara
    • 学会等名
      International Workshop on the Environmental and Historical Foundations of Indian Ocean
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] “Indian Ocean Trade, 1800-1950: Hubs, Hinterlands and Environmental Periphery”2022

    • 著者名/発表者名
      Kaoru Sugihara
    • 学会等名
      International Workshop on the Environmental and Historical Foundations of Indian Ocean
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] “Environmental Foundations of the Asian Path of Economic Development”2022

    • 著者名/発表者名
      Kaoru Sugihara
    • 学会等名
      The Research Institute for Development, Growth and Economics (RIDGE) Economic History Workshop
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 「環インド洋における地域発展径路の構造-20世紀初頭から見た一考察-」2022

    • 著者名/発表者名
      杉原 薫
    • 学会等名
      科学研究補助金・基盤研究(A)「近現代における環インド洋熱帯地域の複数発展径路-発展と低開発の複眼的視野の中で-」研究会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] “Monetary Foundations of Indian Ocean Trade: Perspectives from Singapore, Aden and Bombay in the Early 20th Century”2022

    • 著者名/発表者名
      Kaoru Sugihara
    • 学会等名
      ‘PA.081 Multiplex Payments System and Central Banking’, the 19th World Economic History Congress
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] “India, Indian Ocean Trade and the Regional Development Path, c.1890-1950”2022

    • 著者名/発表者名
      Kaoru Sugihara
    • 学会等名
      ‘PA.061 From Great Divergence to (Partial) Convergence: Tracing Industrial Transformations in the Global South and North, 1800-2000’, the 19th World Economic History Congress
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] “The Nature-intervening Path of Economic Development in Asia, c.1950-2020”2022

    • 著者名/発表者名
      Kaoru Sugihara
    • 学会等名
      ‘PA.156 Environment-economy Interactions in Global Economic History’, the 19th World Economic History Congress
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] “Indian Ocean Trade, c.1890-1950:A Tentative Census”2022

    • 著者名/発表者名
      杉原 薫
    • 学会等名
      科学研究補助金・基盤研究(B)「インド洋交易圏の統計的研究-近代世界における地域交易像の再構築-」研究会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] “Emergence of British Lake as Consequence of Anti-Slave Trade Patrol in the 19th Century Western Indian Ocean”2022

    • 著者名/発表者名
      鈴木英明
    • 学会等名
      特別研究「グローバル地域研究と地球社会の認知地図―わたしたちはいかに世界を共創するのか?」
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 「インド洋海域世界を捉え直す―ネットワーク論再考」2022

    • 著者名/発表者名
      鈴木英明
    • 学会等名
      第91回社会経済史学会全国大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 「ザンジバルのもう一つのコスモポリタン―奴隷交易とシャンバ」2022

    • 著者名/発表者名
      鈴木英明
    • 学会等名
      日本アフリカ学会第59回大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] “Modernity in Maritime Territoriality: Introduction, 8th IMHA International Congress of Maritime History”2022

    • 著者名/発表者名
      Hideaki Suzuki
    • 学会等名
      FLUP-PORTO
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] “Setting the Western Indian Ocean World: Seasonality Perspective”2022

    • 著者名/発表者名
      Hideaki Suzuki
    • 学会等名
      8th IMHA International Congress of Maritime History, FLUP-PORTO
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] “Mocha Coffee in Three Ways: Plant, Brand and Blend”2022

    • 著者名/発表者名
      Hideaki Suzuki
    • 学会等名
      Discovering the Indian Ocean World: “Gyres”, Indian Ocean and beyond
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 「インド洋西海域における奴隷交易廃絶活動と海の縄張り化」2022

    • 著者名/発表者名
      鈴木英明
    • 学会等名
      人類史における移動概念の再構築――「自由」と「不自由」の相克に注目して――
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] “Bay of Bengal and Southeast Asia in Straits Settlements Trade, c.1890-1938”2021

    • 著者名/発表者名
      杉原 薫
    • 学会等名
      科学研究補助金・基盤研究(B)「インド洋交易圏の統計的研究-近代世界における地域交易像の再構築-」研究会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 「資源制約から地球環境問題へ-アジア型発展径路の歴史的再構成-」2021

    • 著者名/発表者名
      杉原 薫
    • 学会等名
      実践プログラム1研究会:成果統合セッション(4) ―アジアの発展径路と環境・資源・生存―
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 「世界史のなかの東アジアの奇跡-発展径路論と21世紀の課題-」2021

    • 著者名/発表者名
      杉原 薫
    • 学会等名
      科学研究補助金・基盤研究(A)「近現代における環インド洋熱帯地域の複数発展径路-発展と低開発の複眼的視野の中で-」研究会「杉原薫『世界史のなかの東アジアの奇跡』書評会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] “Red Sea, Persian Gulf and Arabian Sea in the Indian Ocean Trade, c.1890-1938”2021

    • 著者名/発表者名
      杉原 薫
    • 学会等名
      科学研究補助金・基盤研究(B)「インド洋交易圏の統計的研究-近代世界における地域交易像の再構築-」研究会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 「公害問題から地球環境問題へ-SDGsと日本・アジア-」2021

    • 著者名/発表者名
      杉原 薫
    • 学会等名
      関西大学経済学部講演
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] “The Great Acceleration in Asia and its Impact on the Anthropocene”2021

    • 著者名/発表者名
      Kaoru Sugihara
    • 学会等名
      Sustainability Research and Innovation Congress 2021
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 「環インド洋熱帯地域の人口扶養力と貿易-1800-1950年-」2021

    • 著者名/発表者名
      杉原 薫
    • 学会等名
      科学研究補助金・基盤研究(A)「近現代における環インド洋熱帯地域の複数発展径路-発展と低開発の複眼的視野の中で-」研究会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 「文理融合と社会科学の役割-環境経済史研究からの観察-」2021

    • 著者名/発表者名
      杉原 薫
    • 学会等名
      一橋大学「社会科学の発展を考える円卓会議」第2期第5回会議「文理共創を考える」
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 「19世紀末から20世紀初頭における英領インドの銀貨輸出が果たした役割」2021

    • 著者名/発表者名
      西村雄志
    • 学会等名
      科学研究補助金・基盤研究(B)「インド洋交易圏の統計的研究-近代世界における地域交易像の再構築-」研究会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] “Who were 'Northern Arabs'?: Appearance in various encounters in the 19th Century Western Indian Ocean”2021

    • 著者名/発表者名
      Hideaki Suzuki
    • 学会等名
      Source Discussion: Terms in Circulation and Categories at Work, 1600-1930
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 植民地期マダガスカルに関する統計的研究―予備的報告―2021

    • 著者名/発表者名
      鈴木英明
    • 学会等名
      科学研究補助金・基盤研究(B)「インド洋交易圏の統計的研究―近代世界における地域交易像の再構築―」研究会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 「20世紀前半ペルシア湾の真珠採取業と二重の拘束――奴隷制と負債」2021

    • 著者名/発表者名
      鈴木英明
    • 学会等名
      2021年度 東洋史研究会大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] “Breakdown of British India's Trade into Presidencies' Trade, 1800-1874”2021

    • 著者名/発表者名
      小林篤史
    • 学会等名
      科学研究補助金・基盤研究(B)「インド洋交易圏の統計的研究-近代世界における地域交易像の再構築-」研究会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 「世界史のなかの東アジアの奇跡-経済史・環境史から「歴史総合」を考える-」2021

    • 著者名/発表者名
      杉原薫
    • 学会等名
      第71回愛知県世界史教育研究会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 「西アフリカ経済の発展径路にかんする試論―19世紀のパームオイル輸出生産を事例として」2021

    • 著者名/発表者名
      小林 和夫
    • 学会等名
      経済史研究会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] "Another Asian Drama Growth, Resource Use and the Responsibility for Global Sustainability"2020

    • 著者名/発表者名
      Kaoru Sugihara
    • 学会等名
      Research Institute for Humanity and Nature Special Seminar
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 「両大戦間期のアジア間貿易と東南アジア-域内交易の推計をめぐって-」2020

    • 著者名/発表者名
      杉原薫
    • 学会等名
      京都大学東南アジア地域研究研究所共同利用・共同研究拠点「近代東南アジアの社会経済的変容とコミュニケーション技術の発展」2020年度第1回研究会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 「資源環境史の二類型」2020

    • 著者名/発表者名
      杉原薫
    • 学会等名
      実践プログラム1:「環境変動に柔軟対処しうる社会への転換」研究会、総合地球環境学研究所
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] "East Asia in Indian Ocean Trade"2020

    • 著者名/発表者名
      Kaoru Sugihara
    • 学会等名
      Grant-in-Aid for Scientific Research (B) Workshop on A Statistical Study of Indian Ocean Trade: Towards a Reappraisal of Regional Trade in Modern World History
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 「アデンから見た遠隔地貿易、インド洋交易、北東アフリカ・アラビア半島交易」2020

    • 著者名/発表者名
      杉原薫
    • 学会等名
      科学研究補助金 基盤研究(B)代表:杉原「インド洋交易史の統計的研究-近代世界における地域交易像の再構築」研究会、総合地球環境学研究所
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 「戦後日本の臨海工業地帯における土地と水の確保について」2020

    • 著者名/発表者名
      杉原薫
    • 学会等名
      実践プログラム1研究会「戦後日本の工業立地における工業用水の役割」をテーマとして
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 「大西洋奴隷貿易とその後ー西アフリカ、インド綿布、世界経済」2020

    • 著者名/発表者名
      小林 和夫
    • 学会等名
      「「奴隷」と隷属の世界史-地中海型奴隷制度論を中心として-」研究会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 「インド洋・南シナ海交易圏の穀物貿易:1800-70年の統計的研究」2020

    • 著者名/発表者名
      小林篤史
    • 学会等名
      科学研究補助金 基盤研究(B)代表:杉原「インド洋交易史の統計的研究-近代世界における地域交易像の再構築」研究会、総合地球環境学研究所
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 「アフリカの非主要交易ネットワークの分析:19世紀から20世紀にかけて」2020

    • 著者名/発表者名
      坪田健明
    • 学会等名
      科学研究補助金 基盤研究(B)代表:杉原「インド洋交易史の統計的研究-近代世界における地域交易像の再構築」研究会、総合地球環境学研究所
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] "Nosy Be became a French Protectorate: Collapse or Continue of the Western Indian Ocean World in the 19th Century?"2020

    • 著者名/発表者名
      Hideaki Suzuki
    • 学会等名
      Grant-in-Aid for Scientific Research (B) Workshop on A Statistical Study of Indian Ocean Trade: Towards a Reappraisal of Regional Trade in Modern World History
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 「流通ネクサスとしての中継港と連関効果論」2020

    • 著者名/発表者名
      杉原薫
    • 学会等名
      科学研究補助金 基盤研究(B)代表:杉原「インド洋交易史の統計的研究-近代世界における地域交易像の再構築」研究会、総合地球環境学研究所
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 「ネクサス論と東アジアの経済発展」2020

    • 著者名/発表者名
      杉原薫
    • 学会等名
      ワークショップ「資源ネクサス・生態系サービスの観点から見たSDGs」
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 「インド洋交易圏の再編―1900-1950年」2020

    • 著者名/発表者名
      杉原薫
    • 学会等名
      龍谷大学南アジア研究センター経済班研究会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 「周牧之氏の中国経済論と戦後アジアの環境経済史について」2020

    • 著者名/発表者名
      杉原薫
    • 学会等名
      実践プログラム1 研究会「アジアの多様性に対応した開発の諸相」をテーマとして」、総合地球環境学研究所
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 「近代世界経済の興隆と西アフリカ、1700-1850年」2020

    • 著者名/発表者名
      小林和夫
    • 学会等名
      科学研究補助金 基盤研究(B)代表:杉原「インド洋交易史の統計的研究-近代世界における地域交易像の再構築」研究会、総合地球環境学研究所
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 「英領ベンガル管区の国際貿易の発展、1800-74年:貿易物価指数による分析」2020

    • 著者名/発表者名
      小林篤史
    • 学会等名
      科学研究補助金 基盤研究(B)代表:杉原「インド洋交易史の統計的研究-近代世界における地域交易像の再構築」研究会、総合地球環境学研究所
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 「インド洋交易圏と東南アジア―1900-1950年―」2019

    • 著者名/発表者名
      杉原薫
    • 学会等名
      京都大学東南アジア地域研究研究所 共同利用・共同研究拠点「近代東南アジアの社会経済的変容とコミュニケーション技術の発展」第1回研究会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 「アジア・アフリカの人口扶養力とインド洋交易圏、1800-1950年」2019

    • 著者名/発表者名
      杉原薫
    • 学会等名
      科学研究補助金・基盤研究(A)「近現代における環インド洋熱帯地域の複数発展径路―発展と低開発の複眼的視野の中で」
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 「戦後日本の経済発展と資源節約型径路の発見」2019

    • 著者名/発表者名
      杉原薫
    • 学会等名
      関西大学経済学部講演会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] “Past and Present of the Seafront Industrial Complex: A Comparative Perspective”2019

    • 著者名/発表者名
      Kaoru Sugihara
    • 学会等名
      Program 1 Workshop on Patterns of Development Seen in the Context of Asia’s Diversity, Research Institute for Humanity and Nature
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] “The Great Acceleration in Asia: Beyond ‘Coal and North America’”2019

    • 著者名/発表者名
      Kaoru Sugihara
    • 学会等名
      Convergence/Divergence: New Approaches to the Global History of Capitalism Conference
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] “Indian Ocean Trade, 1910-1950”2019

    • 著者名/発表者名
      Kaoru Sugihara
    • 学会等名
      International Economic History Seminar
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 「グローバル・ヒストリーと資源節約型発展径路」2019

    • 著者名/発表者名
      杉原薫
    • 学会等名
      関西大学経済学部講演会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 「アジアの経済発展径路と環境国家」2019

    • 著者名/発表者名
      杉原薫
    • 学会等名
      実践プログラム1 2019年度第1回研究会「アジアの多様性に対応した開発の諸相をテーマとして」、総合地球環境学研究所
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 「19世紀‐20世紀前半のインド洋交易圏」2019

    • 著者名/発表者名
      杉原薫
    • 学会等名
      科学研究補助金 基盤研究(B)代表:杉原「インド洋交易史の統計的研究-近代世界における地域交易像の再構築」研究会、総合地球環境学研究所
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] "The Core-Periphery Model Reconsidered"2019

    • 著者名/発表者名
      Kazuo Kobayashi
    • 学会等名
      Categories at Work in Global History
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] "New Book Talk, 'Indian Cotton Textiles in West Africa: African Agency, Consumer Demand and the Making of the Global Economy, 1750-1850'"2019

    • 著者名/発表者名
      Kazuo Kobayashi
    • 学会等名
      史的分析セミナー
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] “Regional disintegration in South Asia: evidence from the end of the British Empire on maritime networks”2019

    • 著者名/発表者名
      坪田健明
    • 学会等名
      科学研究補助金 基盤研究(B)代表:杉原「インド洋交易史の統計的研究-近代世界における地域交易像の再構築」研究会、総合地球環境学研究所
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 「19世紀インド洋西海域における奴隷交易とその廃絶活動」2019

    • 著者名/発表者名
      鈴木英明
    • 学会等名
      科学研究補助金 基盤研究(B)代表:杉原「インド洋交易史の統計的研究-近代世界における地域交易像の再構築」研究会、総合地球環境学研究所
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] Circulation of the Kachchhi Bhatiya in the 19th Century: Towards the Indian Ocean World History.In Radhika Seshan and Ryuto Shimada eds., Connecting the Indian Ocean World: Across Sea and Land2023

    • 著者名/発表者名
      Hideaki Suzuki
    • 総ページ数
      128
    • 出版者
      Routledge
    • ISBN
      9781032439297
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [図書] 「沿岸部スワヒリ世界の形成と展開」永原陽子編『アフリカ諸地域 ~20世紀』2022

    • 著者名/発表者名
      鈴木英明
    • 総ページ数
      316
    • 出版者
      岩波書店
    • ISBN
      9784000114288
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [図書] 『概説世界経済史 改訂版』2022

    • 著者名/発表者名
      北川 勝彦、北原 聡、 西村 雄志、熊谷 幸久 、柏原 宏紀 共編
    • 総ページ数
      295
    • 出版者
      昭和堂
    • ISBN
      9784812221136
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [図書] The Global Success of Cotton. In Zhao Feng and Marie-Louise Nosch eds., Textiles and Clothing: Thematic Collection of the Cultural Interactions along the Silk Roads2022

    • 著者名/発表者名
      Giorgio Riello, Kazuo Kobayashi
    • 総ページ数
      401
    • 出版者
      UNESCO and China National Silk Museum
    • ISBN
      9789231005398
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [図書] 『奴隷貿易をこえて』2021

    • 著者名/発表者名
      小林 和夫
    • 総ページ数
      326
    • 出版者
      名古屋大学出版会
    • ISBN
      4815810370
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [図書] Revisiting Corruption Theory on the Indian Ocean World: A Case Study of Slave Trade in the 19th Century Western Indian Ocean. In Shigaru Akita, Hong Liu and Shiro Momoki eds., Changing Dynamics and Mechanisms of Maritime Asia in Comparative Perspectives2021

    • 著者名/発表者名
      Hideaki Suzuki
    • 総ページ数
      258
    • 出版者
      Springer
    • ISBN
      9789811625534
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [図書] Economic Potentials of Road Infrastructure Developments in and around the North Eastern Region2021

    • 著者名/発表者名
      Satoru Kumagai, Kenmei Tsubota
    • 総ページ数
      26
    • 出版者
      Routledge India
    • ISBN
      9781003165026
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [図書] 「序章 歴史における貨幣へのまなざし」岩橋勝編『貨幣の統合と多様性のダイナミズム』2021

    • 著者名/発表者名
      岩橋勝、西村雄志
    • 総ページ数
      376
    • 出版者
      晃洋書房
    • ISBN
      9784771034488
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [図書] 「第15章 インド貨幣制度における金貨の役割」岩橋勝編『貨幣の統合と多様性のダイナミズム』2021

    • 著者名/発表者名
      西村雄志
    • 総ページ数
      376
    • 出版者
      晃洋書房
    • ISBN
      9784771034488
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [図書] 「人新世における複数発展径路-モンスーン・アジアの資源と生存基盤をめぐって-」、寺田匡宏、Daniel Niles編『人新世を問う-環境、人文、アジアの視点-』2021

    • 著者名/発表者名
      杉原 薫
    • 総ページ数
      494
    • 出版者
      京都大学学術出版会
    • ISBN
      9784814003174
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [図書] 「「ヨーロッパの奇跡」再考-大分岐論争とその後-」『経済セミナーe-book 経済史研究所の新潮流』(Kindle版)2020

    • 著者名/発表者名
      杉原 薫
    • 出版者
      日本評論社
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [図書] 『世界史のなかの東アジアの奇跡』2020

    • 著者名/発表者名
      杉原 薫
    • 総ページ数
      776
    • 出版者
      名古屋大学出版会
    • ISBN
      9784815810009
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [図書] “Changing Patterns of Sarawak Exports, c.1870 to 2013”, in Noboru Ishikawa and Ryoji Soda eds., Anthropogenic Tropical Forests: Human-Nature Interfaces on the Plantation Frontier2020

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Kobayashi and Kaoru Sugihara
    • 総ページ数
      684
    • 出版者
      Springer
    • ISBN
      9789811375132
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [図書] 「大西洋奴隷貿易」『論点・西洋史学』(金澤周作監修、藤井崇、青谷秀紀、古谷大輔、坂本優一郎、小野沢透編著)2020

    • 著者名/発表者名
      小林 和夫
    • 総ページ数
      340
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • ISBN
      9784623087792
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [図書] African Seaports and Maritime Economics in Historical Perspective, edited by Ayodeji Olukoju and Daniel Castillo Hidalgo2020

    • 著者名/発表者名
      Cesar Ducruet, Kenmei Tsubota(担当:共著, 範囲:Ch. 8 Maritime Networks of Africa and Asia)
    • 総ページ数
      239
    • 出版者
      Palgrave Macmillan
    • ISBN
      9783030413989
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [図書] "Introduction", The Development of International Banking in Asia2020

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Nishimura and Ayumu Sugawara
    • 総ページ数
      365
    • 出版者
      Springer
    • ISBN
      9784431556152
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [図書] "The Activities of the Yokohama Specie Bank at Bombay in the second half of the 1930s.", The Development of International Banking in Asia2020

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Nishimura
    • 総ページ数
      365
    • 出版者
      Springer
    • ISBN
      9784431556152
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [図書] " From Silver to Gold: The Currency Reforms in Asia Before 1914", The Development of International Banking in Asia2020

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Nishimura
    • 総ページ数
      365
    • 出版者
      Springer
    • ISBN
      9784431556152
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [図書] Indian Cotton Textiles in West Africa: African Agency, Consumer Demand and the Making of the Global Economy, 1750-18502019

    • 著者名/発表者名
      Kazuo Kobayashi
    • 総ページ数
      278
    • 出版者
      Palgrave Macmillan
    • ISBN
      9783030186746
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] 都市から学ぶアジア経済史2019

    • 著者名/発表者名
      小林 篤史(担当:分担執筆, 範囲:シンガポールと東南アジア地域経済ー19世紀)
    • 総ページ数
      456
    • 出版者
      慶應義塾大学出版会
    • ISBN
      9784766425970
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] The Belt and Road Initiative in the Global Context, edited by Linggui Wang, Jianglin Zhao2019

    • 著者名/発表者名
      Satoru Kumagai, Ikumo Isono, Souknilanh Keola, Kazunobu Hayakawa, Toshitaka Gokan, Kenmei Tsubota(担当:分担執筆, 範囲:Chapter 9: China-Kyrgyzstan Railway Meets IDE-GSM)
    • 総ページ数
      256
    • 出版者
      World Scientific
    • ISBN
      9789813277243
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] 東アジア海域から眺望する世界史:ネットワークと海域2019

    • 著者名/発表者名
      鈴木 英明
    • 総ページ数
      324
    • 出版者
      明石書店
    • ISBN
      9784750349077
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会・シンポジウム開催] Environmental and Historical Foundations of Indian Ocean Trade.総合地球環境学研究所の実践プログラム1との共催。2022

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会・シンポジウム開催] Grant-in-Aid for Scientific Research (B) Workshop on A Statistical Study of Indian Ocean Trade: Towards a Reappraisal of Regional Trade in Modern World History2020

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi