• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

オープン技術のガバナンスの研究:協調的標準化に関わる技術のコントロールの実証分析

研究課題

研究課題/領域番号 19H01519
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 小区分07080:経営学関連
研究機関横浜国立大学

研究代表者

安本 雅典  横浜国立大学, 大学院環境情報研究院, 教授 (40293526)

研究分担者 真鍋 誠司  横浜国立大学, 大学院国際社会科学研究院, 教授 (10346249)
生稲 史彦  中央大学, 戦略経営研究科, 教授 (10377046)
糸久 正人  法政大学, 社会学部, 准教授 (60609949)
吉岡 徹  一橋大学, 大学院経営管理研究科, 講師 (60771277)
立本 博文  筑波大学, ビジネスサイエンス系, 教授 (80361674)
研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
17,290千円 (直接経費: 13,300千円、間接経費: 3,990千円)
2022年度: 4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2021年度: 3,380千円 (直接経費: 2,600千円、間接経費: 780千円)
2020年度: 3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
2019年度: 5,980千円 (直接経費: 4,600千円、間接経費: 1,380千円)
キーワードオープン技術 / 協調的な標準化 / 技術の共有プラットフォーム / ガバナンス / 知識 / アーキテクチャ・コントロール / 影響力のあるイノベーション / 標準必須特許(SEP) / オープン技術のガバナンス / ジレンマ / コア‐周縁技術 / 企業間の特許引用ネットワーク / 知財権 / オープン技術のプラットフォーム / 技術のガバナンス / 特許引用 / ネットワーク / オープンな技術プラットフォーム / 必須特許(SEP) / 技術のコントロール / コントロール / アーキテクチャ / ネットワーク分析 / オープン化 / 標準仕様 / オープン技術のコントロール
研究開始時の研究の概要

技術の複雑化とともに、技術の標準化や関連する特許(SEP)による技術の公開・共有が進み、様々な企業が相互に技術を活用しイノベーションを進めるようになっている。では、このように技術のオープン化が進んだ状況において、なぜ、どのように、技術とその発達をコントロールすることが可能なのだろうか。
本研究では、協調的な技術開発や標準化に関わる制度・仕組みに加え、様々な技術の統合を可能にする知識に注目する。より具体的には、企業内外の技術の引用・共有のネットワークを検討することで、いかに知識が技術のコントロールに結びつくのかを検討し、企業内外にわたるオープンな技術のガバナンスの成り立ちを明らかにする。

研究成果の概要

本研究では、企業間の協調的な技術の標準化によって、様々な企業間にわたってオープン化された技術のガバナンスについて明らかにすることを試みた。協調的な標準化による共有プラットフォーム下では、企業間にわたってコア技術を含む技術の流出が進み技術の変異が促される。このため、特定の企業がシステムの技術開発を主導し、技術の発達をコントロールすることは難しい。本研究は、このような状況が特徴的である移動体通信分野の標準に関わる特許とその引用のデータを用い、企業内外にわたって様々な技術を結びつけ統合する密度の高い知識の蓄積によって、企業がオープンな技術の発達を主導し、そのガバナンスを実現しうることを明らかにした。

研究成果の学術的意義や社会的意義

技術の高度化やシステムの複雑化にともない、コア技術でさえ企業間で分散的に開発され、企業間の協調によって技術の標準化が進められている。こうした技術の共有プラットフォームでは、企業が重要技術の特許の確保を進めるほど、逆に特許を通じて技術の流出と技術の変異が促され、技術の発達をコントロールすることが難しくなりうる。こうしたジレンマに対し、本研究は、個々の重要技術の所有というよりは、様々な技術間にわたる知識の確保が、技術開発を主導しオープンな技術のガバナンスを実現する上で重要となることを示した点で学術的意義を持つ。また、技術の管理に関する戦略・政策上の要点や課題を示唆する点で、社会的意義も持ちうる。

報告書

(5件)
  • 2023 研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実績報告書
  • 2021 実績報告書
  • 2020 実績報告書
  • 2019 実績報告書
  • 研究成果

    (52件)

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 その他

すべて 国際共同研究 (12件) 雑誌論文 (20件) (うち国際共著 5件、 査読あり 10件、 オープンアクセス 4件) 学会発表 (14件) (うち国際学会 9件、 招待講演 4件) 図書 (4件) 備考 (2件)

  • [国際共同研究] Catania Univ.(イタリア)

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [国際共同研究] 重慶大学(中国)

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [国際共同研究] 国立成功大学(台湾)(その他の国・地域)

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [国際共同研究] Catana Univ.(イタリア)

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [国際共同研究] 重慶大学(中国)

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [国際共同研究] 台湾国立成功大学(その他の国・地域)

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [国際共同研究] Massachusetts Institute of Technology(米国)

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [国際共同研究] 重慶大学(中国)

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [国際共同研究] 台湾国立成功大学(その他の国・地域)

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [国際共同研究] MIT(マサチューセッツ工科大学)(米国)

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [国際共同研究] 台湾国立成功大学(その他の国・地域)

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [国際共同研究] MIT(米国)

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] Involving lead-users in firm’s standardization strategy within action groups: The case of smart robotics2024

    • 著者名/発表者名
      Longo, C. and Yasumoto, M.
    • 雑誌名

      Europenan Journal of Innovation Management (accpted)

      巻: -

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] オープン技術のガバナンスを考える:共有プラットフォームのメカニズムとその課題2024

    • 著者名/発表者名
      安本 雅典
    • 雑誌名

      自動車技術

      巻: 78(1) ページ: 42-49

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] <研究ノート>技術の多様性、統合能力、及びアーキテクチャ・コントロール: コンセンサス標準の下でのイノベーションの有効性の影響の検討2023

    • 著者名/発表者名
      王尚可・安本雅典
    • 雑誌名

      技術マネジメント研究

      巻: 22 ページ: 1-15

    • DOI

      10.18880/00015187

    • URL

      https://ynu.repo.nii.ac.jp/records/12540

    • 年月日
      2023-03-31
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] The interaction between patents and multi-mode strategies for 3GPP standardization2023

    • 著者名/発表者名
      Longo, M. C. and Yasumoto, M.
    • 雑誌名

      EURAS & SIIT 2023 (accepted conference paper)

      巻: -

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] スタッキングアルゴリズムを用いた特許拒絶理由類型の判別2022

    • 著者名/発表者名
      本橋永至・髙橋省吾・ 真鍋誠司・鈴井智史・井田英紀・松井重明
    • 雑誌名

      横浜経営研究

      巻: 42 ( 3・4 ) ページ: 1-13

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] イノベーションマネジメントの定石 第7回:プラットフォームエコシステム戦略2022

    • 著者名/発表者名
      吉岡(小林)徹
    • 雑誌名

      一橋ビジネスレビュー

      巻: 70(2) ページ: 104-112

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] Uncovering the roles of core and complementary technologies in controlling open technology platforms (abstract)2022

    • 著者名/発表者名
      Yasumoto, M., Wang, S.K., and Yoshioka, T.
    • 雑誌名

      Academy of Management Proceedings (withdrawn from the paper presentation)

      巻: 2022(1)

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Uncovering roles of core and complementary technologies in controlling open technology platforms2022

    • 著者名/発表者名
      Yasumoto, M., Wang, S.K., and Yoshioka, T.
    • 雑誌名

      Academy of Management Proceedings(採択済み、掲載予定)

      巻: 2022(1)

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] 日本企業におけるデータ利活用に関する質問票調査:上場企業と非上場企業の差異に着目して2022

    • 著者名/発表者名
      平井祐理, 立本博文, 生稲史彦
    • 雑誌名

      日本知財学会誌

      巻: 18(3) ページ: 5-17

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] 産業別にみた企業のデータ活用能力と事業成果の関係についての実態調査2021

    • 著者名/発表者名
      立本博文, 平井祐理, & 生稲史彦
    • 雑誌名

      研究 技術 計画

      巻: 36 号: 1 ページ: 5-16

    • DOI

      10.20801/jsrpim.36.1_5

    • NAID

      130008061660

    • ISSN
      0914-7020, 2432-7123
    • 年月日
      2021-06-30
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] How to achieve breakthrough innovation in emerging countries(原文中文タイトル:新興国家如何実現突破性技術創新)2021

    • 著者名/発表者名
      Jiang, W., Guo, T., Wang, S., and Yasumoto, M. (Anben, A.)
    • 雑誌名

      Studies in Science of Science(科学学研究)

      巻: 39(10) ページ: 1882-1896

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] イノベーションマネジメントの定石 第4回:技術獲得目的でのM&Aの定石2021

    • 著者名/発表者名
      吉岡(小林)徹
    • 雑誌名

      一橋ビジネスレビュー

      巻: 69(3) ページ: 122-127

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] イノベーションマネジメントの定石 第3回:イノベーションを実現する「つながり方」の力2021

    • 著者名/発表者名
      吉岡(小林)徹
    • 雑誌名

      一橋ビジネスレビュー

      巻: 69(2) ページ: 110-116

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] The vertical keiretsu advantage in the era of Westernization in the Japanese automobile industry: investigation from transaction cost economics and a resource-based view2020

    • 著者名/発表者名
      Genjiro Kosaka, Koichi Nakagawa, Seiji Manabe, Mizuki Kobayashi
    • 雑誌名

      Asian Business & Management

      巻: 19 号: 1 ページ: 36-61

    • DOI

      10.1057/s41291-019-00074-2

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 世界経済評論2020

    • 著者名/発表者名
      糸久正人
    • 雑誌名

      次世代モビリティに向けたエコシステム間競争:IoT化に伴う価値創造と配分のジレンマ

      巻: 5/6月号

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] Between closure and Industry 4.0: Strategies of Japanese automotive manufacturers in central and Eastern Europe in reaction to labor market changes2020

    • 著者名/発表者名
      Olejniczak, T., Miszczynski, M., and Itohisa, M.
    • 雑誌名

      International Journal of Automotive Technology and Management

      巻: 20(2)

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 木村情報技術株式会社の創業と事業構築のプロセス2019

    • 著者名/発表者名
      稲水伸行、佐藤秀典、生稲史彦
    • 雑誌名

      東京大学 MMRC Discussion Paper

      巻: No.518

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] エコシステム型の産業環境と知財マネジメント2019

    • 著者名/発表者名
      立本博文
    • 雑誌名

      知財管理

      巻: 68(4 ) ページ: 443-457

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] The competition networks of firms in the standards-development organizations:Network analysis of standard essential patents and technical specifications2019

    • 著者名/発表者名
      Shiu, J. M., Yasumoto, M., Huang, C., Liao, C. Y., and Hsu, C. C.
    • 雑誌名

      Academy of Management Proceedings

      巻: Vol. 2019, No. 1 号: 1 ページ: 17713-17713

    • DOI

      10.5465/ambpp.2019.17713abstract

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] 自動車産業に破壊的イノベーションは起きるのか?2019

    • 著者名/発表者名
      糸久正人
    • 雑誌名

      赤門マネジメント・レビュー

      巻: 19(1) ページ: 1-8

    • NAID

      130007801863

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Involving lead-users in firm’s standardization strategy within action groups: The case of smart robotics2024

    • 著者名/発表者名
      Longo, C. and Yasumoto, M.
    • 学会等名
      R&D Management Conference 2024 (accepted)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Firm’s standardization strategies within action groups: The role of lead-users in smart robotics case study2024

    • 著者名/発表者名
      Longo, C. and Yasumoto, M.
    • 学会等名
      EURAS (European Academy for Standardisation) 2024 (accepted)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The impact of data utilization capability on Japanese companies: Findings from the questionnaire surveys2022

    • 著者名/発表者名
      Tatsumoto,H., Hirai, Y. and Ikuine, F.
    • 学会等名
      PICMET 22 (Portland International Center for Management of Engineering and Technology Conference 22), August 7 2022, Portland, Oregon USA.
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] オープン技術のイノベーションとガバナンス2022

    • 著者名/発表者名
      安本雅典
    • 学会等名
      京都大学大学院経済学研究科 経営学セミナー(京都大学、2022/1/26)
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 研究開発における組織内・組織間関係:特許データによる貢献と限界、留意点2021

    • 著者名/発表者名
      吉岡(小林)徹
    • 学会等名
      組織学会2022年度年次大会(組織論レビューセッション、オンライン/神戸大学、2021/10/31)
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] Looking for a blue bird: Founding and business building process of a Japanese venture firm2019

    • 著者名/発表者名
      Inamizu, N., Sato, H. and Ikuine,F.
    • 学会等名
      EGOS and Organization Studies Workshop (Dec., 13-15, Kyoto, Japan)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] An evolutionary process of the Home video game in Japan: The effect of submarket, development productivity dilemma and platform2019

    • 著者名/発表者名
      生稲史彦
    • 学会等名
      進化経済学会 企業と産業の進化部会(2019年9月18日, 東京大学ものづくり経営研究センター)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Measuring design trends using design rights: A citation analysis approach to identify influential product categories in design development2019

    • 著者名/発表者名
      Yoshioka-Kobayashi, T., Kataoka, J., and Akiike, A.
    • 学会等名
      4D Conference (International Conference on Meanings of Design in the Next Era, organized by Ritsumeikan University) (Oct., 21-23, Osaka,Japan.
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 協調的な標準化とイノベーション戦略:知識ネットワークの視点からのアプローチ2019

    • 著者名/発表者名
      安本雅典
    • 学会等名
      国際ビジネス研究学会・第26回全国大会基調講演 (2019年11月9日、立命館大学いばらきキャンパス)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] The competition networks of firms in the standards-development organizations:Network analysis of standard essential patents and technical specifications2019

    • 著者名/発表者名
      Shiu, J. M., Yasumoto, M., Huang, C., Liao, C. Y., and Hsu, C. C.
    • 学会等名
      AOM(Academy of Management) Annual Conference 2019 (Aug., 9-13, Boston, USA)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Investigating the architectural control of complex systems under collaborative standardization: An analysis of the flow and network of technologies in the mobile telecommunication sector2019

    • 著者名/発表者名
      Yasumoto, M., Yoshioka, T., Wang, S., and Shiu, J. M.
    • 学会等名
      35th EGOS Colloquium (Jul., 4-6, Edinburgh, UK)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The dynamics of innovations of complex systems: Evidence from the analysis of the patent data of emerging mobility2019

    • 著者名/発表者名
      Jiang, Y., Yasumoto, M., and Wang, S.
    • 学会等名
      2019 R&D Management Conference (Jun.,17-21, Paris, France)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] How to enhance the property rights in the international standardization?: The analysis of patent citations between firms in the telecommunication industry2019

    • 著者名/発表者名
      Yasumoto, M., Wang, S., Yoshioka, T., and Shiu, J. M.
    • 学会等名
      2019 R&D Management Conference (Jun.,17-21, Paris, France)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Investigating the creation and diffusion of knowledge for demand creation: The case of the telecommunications industry2019

    • 著者名/発表者名
      黄巍 ・安本雅典
    • 学会等名
      進化経済学会 企業と産業の進化部会(2019年5月22日, 東京大学ものづくり経営研究センター)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [図書] オープン技術のガバナンス戦略: 知識のマネジメントからのアプローチ2023

    • 著者名/発表者名
      安本 雅典
    • 総ページ数
      300
    • 出版者
      有斐閣
    • ISBN
      9784641166165
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [図書] オープン技術のガバナンス戦略 :知識のマネジメントの視点からのアプローチ(近刊)2023

    • 著者名/発表者名
      安本雅典
    • 総ページ数
      275
    • 出版者
      有斐閣
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [図書] 組織論レビューIV(分担執筆、うちpp. 207-231)2022

    • 著者名/発表者名
      吉岡(小林)徹
    • 総ページ数
      24
    • 出版者
      白桃書房
    • ISBN
      9784561267690
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [図書] 新世社2021

    • 著者名/発表者名
      生稲史彦、高井文子、野島美保
    • 総ページ数
      321
    • 出版者
      コア・テキスト 経営情報論
    • ISBN
      9784883843312
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [備考] 横浜国立大学研究者総覧

    • URL

      https://er-web.ynu.ac.jp/html/YASUMOTO_Masanori/ja.html

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書 2021 実績報告書 2020 実績報告書
  • [備考] 安本雅典研究室

    • URL

      https://yasumoto-lab.amebaownd.com/

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書 2021 実績報告書 2020 実績報告書

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi