• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

日本企業のイノベーションに関する組織のミクロ基礎に注目した実態調査

研究課題

研究課題/領域番号 19H01523
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 小区分07080:経営学関連
研究機関大阪大学

研究代表者

中川 功一  大阪大学, 経済学研究科, 准教授 (40510409)

研究分担者 佐々木 将人  一橋大学, 大学院経営管理研究科, 准教授 (60515063)
服部 泰宏  神戸大学, 経営学研究科, 准教授 (70560150)
宮尾 学  神戸大学, 経営学研究科, 准教授 (80611475)
延岡 健太郎  大阪大学, 経済学研究科, 教授 (90263409)
研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 採択後辞退 (2021年度)
配分額 *注記
9,490千円 (直接経費: 7,300千円、間接経費: 2,190千円)
2021年度: 2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
2020年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
2019年度: 4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
キーワード経営学 / イノベーション / 心理的安全性 / 人的資源管理 / 多様性 / 日本企業 / 実態調査 / マクロ現象のミクロ的基礎づけ / 組織論 / 組織理論のミクロ的基礎 / 働き方
研究開始時の研究の概要

日本企業の経営スタイルの変化とその結果としての企業競争力、とりわけイノベーション能力の関連についての実態を明らかにする。近年は「働き方」を軸に、従来の日本的な経営スタイルが批判的に見直されているものの、それが実態としてどのように進んでいるのか、またそれが企業競争力にどのような影響を与えているのかは明らかになっていない。本研究はこれを、従来ならば組織レベルの成果を組織レベルの挙動で説明する「マクロ現象間の因果関係」で説明していたところを、近年新たに登場した組織の中の個人行動と組織レベルの挙動及び成果とを関連付けて体系化する「組織理論のミクロ基礎」の理論枠組みを用いて説明を試みる。

研究実績の概要

理論的に進化を遂げてきた経営学であるが、企業の経営実態に関心を割かなくなっており、実態と理論との乖離が生じていたのが近年の当該領域の重要問題事項であった。社会科学である当領域では、「対象の真理をさぐる」ために、不易たる理論と、生々流転する流行たる現実の両方をバランスしなければならない。本研究では、こうした課題を解決するため、日本企業の経営実態をきちんと把握し、それに沿った研究を為すべく、大規模な実態調査を行い、学術と実務に橋を架けることを目的として実施された。
調査は2020年11月から2月にかけて行われ、40社、716名の協力を得た。その中からは、組織全体の施策として、採用や報酬などで意欲的な人事施策を採用することが重要であること、多彩な選考や面接を利用した募集・選考や、組織やグループの成果に連動した報酬制度の導入が有効、といったことが明らかになった。
また、組織内に多様な価値観を育み、統合することも重要。革新性の高い企業では、部門横断的なチームの採用や、価値観の多様性を確保する採用・育成方針があること、革新的なアイディアが生まれる職場は、問題・課題を安心して隠さず話せる場づくりや、会社・上司に対する従業員の信頼が重要であること。革新的な製品・サービスを開発する従業員は、様々な専門知識や情報をもつ社内外の人々との幅広い人的なネットワークを持っていること。また、自分自身を積極的に肯定できることが、革新的な製品・サービスづくりと関係していることなどが明らかになった。
こうした事実は、過去の理論から導かれるものもあれば、新規な発見となるものもあり、これらに基づいて経営学を再構築していくことの必要性が確認されることとなった。

現在までの達成度 (段落)

翌年度、交付申請を辞退するため、記入しない。

今後の研究の推進方策

翌年度、交付申請を辞退するため、記入しない。

報告書

(2件)
  • 2020 実績報告書
  • 2019 実績報告書
  • 研究成果

    (19件)

すべて 2021 2020 2019

すべて 雑誌論文 (8件) (うち国際共著 3件、 査読あり 6件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (9件) (うち国際学会 5件、 招待講演 3件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] The Interplay of Digital Transformation and Collaborative Innovation on Supply Chain Ambidexterity.2021

    • 著者名/発表者名
      Abdalla, S., & Nakagawa, K.
    • 雑誌名

      Technology Innovation Management Review

      巻: 11 ページ: 45-56

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] 就労環境の変化が職務ストレスに与える影響2021

    • 著者名/発表者名
      服部泰宏・神吉直人・矢寺顕行
    • 雑誌名

      日本労働研究雑誌

      巻: 729 ページ: 63-68

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] 日本企業におけるスター社員の実態に迫る2021

    • 著者名/発表者名
      服部泰宏
    • 雑誌名

      一橋ビジネスレビュー

      巻: 68 ページ: 66-83

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] Affordability, sociability and the reverse knowledge flow from emerging markets.2020

    • 著者名/発表者名
      Nakagawa, K. and Sasaki, M.
    • 雑誌名

      Journal of Academy of Business and Emerging Markets

      巻: 1 ページ: 33-46

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] The vertical keiretsu advantage in the era of Westernization in the Japanese automobile industry: investigation from transaction cost economics and a resource-based view.2020

    • 著者名/発表者名
      Kosaka, G., Nakagawa, K., Manabe, S. and Kobayashi, M.
    • 雑誌名

      Asian Business & Management

      巻: 19 ページ: 36-61

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Management approach for innovation success in unstable and stable environments: Opportunity-based approach vs. administrative control approach.2020

    • 著者名/発表者名
      Abidi, D. and Nakagawa, K.
    • 雑誌名

      Competitiveness Review

      巻: 30 ページ: 22-40

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] 価値実践としての採用革新: 三幸製菓における人材の価値づけの連続的変化2020

    • 著者名/発表者名
      矢寺顕行・服部泰宏
    • 雑誌名

      日本情報経営学会誌

      巻: 40 ページ: 188-200

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Impacts of top management team characteristics on corporate charitable activity: Evidence from Chinese listed companies.2019

    • 著者名/発表者名
      Huang, X., Nakagawa, K., and Li, J.
    • 雑誌名

      Journal of International Business and Economics

      巻: 7 ページ: 60-73

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] Reinforcing digital transformation's impact through open innovation: An ambidexterity perspective.2020

    • 著者名/発表者名
      Sara Abdalla and Koichi Nakagawa
    • 学会等名
      ISPIM CONNECTS GLOBAL -Celebration the World of Innovation
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 新型コロナウィルスの影響に関する緊急調査 -組織編2020

    • 著者名/発表者名
      原泰史・中川功一
    • 学会等名
      組織学会年次大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 不易流行の経営学2020

    • 著者名/発表者名
      中川功一
    • 学会等名
      日本経営学会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] オープン・イノベーション推進における 社内ハブの役割2020

    • 著者名/発表者名
      宮尾学, 尾崎弘之
    • 学会等名
      組織学会研究発表大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] What is the sociality that moves people?: Analysis from topic modeling of crowdfunding2019

    • 著者名/発表者名
      Nakagawa, K. and Kosaka, G.
    • 学会等名
      The EGOS and Organization Studies Workshop
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] データサイエンスで大切な問題に取り組む2019

    • 著者名/発表者名
      中川功一・松本陽一
    • 学会等名
      組織学会年次大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Competitive positioning as antecedents of explorative and exploitative technological acquisitions: Evidence from semiconductor industry.2019

    • 著者名/発表者名
      Nakagawa, K. and Nakaya, M.
    • 学会等名
      International Technology and Management Conference
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Women who fill the institutional voids: Why could Yakult succeed in obtaining emerging markets?2019

    • 著者名/発表者名
      Imagawa, T. and Nakagawa, K.
    • 学会等名
      Academy of Business and Emerging Market conference
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Sociality, affordability and the reverse knowledge flow from emerging markets.2019

    • 著者名/発表者名
      Nakagawa, K. and Sasaki, M.
    • 学会等名
      Academy of Business and Emerging Market conference
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [図書] 感染症時代の経営学2020

    • 著者名/発表者名
      中川功一
    • 総ページ数
      161
    • 出版者
      千倉書房
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [図書] 戦略硬直化のスパイラル どうして企業は変われなくなるのか2019

    • 著者名/発表者名
      中川功一
    • 総ページ数
      222
    • 出版者
      有斐閣
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2021-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi