研究課題/領域番号 |
19H01553
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分07100:会計学関連
|
研究機関 | 早稲田大学 |
研究代表者 |
薄井 彰 早稲田大学, 商学学術院(経営管理研究科), 教授 (90193870)
|
研究分担者 |
池田 昌幸 早稲田大学, 商学学術院(経営管理研究科), 教授 (20222903)
田中 宗 慶應義塾大学, 理工学部(矢上), 准教授 (40507836)
町田 祥弘 青山学院大学, 会計プロフェッション研究科, 教授 (50267431)
鈴木 智英 早稲田大学, 商学学術院, 教授 (50813648)
新谷 理 城西国際大学, 経営情報学部, 准教授 (10855802)
|
研究期間 (年度) |
2019-04-01 – 2022-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2021年度)
|
配分額 *注記 |
17,420千円 (直接経費: 13,400千円、間接経費: 4,020千円)
2021年度: 5,460千円 (直接経費: 4,200千円、間接経費: 1,260千円)
2020年度: 5,200千円 (直接経費: 4,000千円、間接経費: 1,200千円)
2019年度: 6,760千円 (直接経費: 5,200千円、間接経費: 1,560千円)
|
キーワード | 会計 / 監査 |
研究開始時の研究の概要 |
本研究の主要な目的は、ステークホルダーによる限られたデータ利用を前提とした従来の実証研究に対して、日本の会計研究の強みである社会的な規範研究の蓄積を踏まえ、ビッグデータ利用を前提とした会計理論の研究枠組みを提唱し、会計制度設計に貢献することである。本研究は、AI技術の展開を踏まえビッグデータ環境下の資本市場論という新たな研究領域を開拓し、会計学、金融経済学および情報サイエンスの専門知識を前提としてビックデータ環境の資本市場設計を総合的な観点から研究する。
|
研究成果の概要 |
本研究は、ビッグデータが利用可能な環境の観点から、会計処理および開示の標準化、ならびに法制度等の整備の問題を調査している。さらに、本研究はビッグデータの利用を前提とした監査の実施に対して、いかなる監査規範の変更または開発が必要なのかを説明している。また、本研究はビッグデータが資本市場における資産価格形成に及ぼす影響を分析し、それを活用する計算技術の構築を行っている。
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
ビッグデータが利用可能な環境にあっても、企業はその一部を財務諸表に要約し、監査証明をつけて、情報を開示することにとどまっている。本研究の学術的意義は、情報開示および監査の制度設計、ならびにビッグデータ解析に関して、情報の質と形態の多様化、量の増大および高速化に適応するための学術的基礎を提供することである。また、本研究は情報開示および監査の制度設計に対して社会政策的な知見を提示するという社会的意義を有する。
|