• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

高齢化するアジア諸社会における世代・ジェンダー関係の多様性と変容

研究課題

研究課題/領域番号 19H01559
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 小区分08010:社会学関連
研究機関京都大学

研究代表者

落合 恵美子  京都大学, 文学研究科, 教授 (90194571)

研究分担者 岩井 八郎  京都大学, 教育学研究科, 名誉教授 (80184852)
伊達 平和  滋賀大学, データサイエンス学部, 准教授 (70772812)
筒井 淳也  立命館大学, 産業社会学部, 教授 (90321025)
稲葉 昭英  慶應義塾大学, 文学部(三田), 教授 (30213119)
中里 英樹  甲南大学, 文学部, 教授 (10309031)
大和 礼子  関西大学, 社会学部, 教授 (50240049)
村上 薫  独立行政法人日本貿易振興機構アジア経済研究所, 新領域研究センター ジェンダー・社会開発研究グループ, 研究グループ長代理 (00466062)
押川 文子  京都大学, 東南アジア地域研究研究所, 名誉教授 (30280605)
研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
17,420千円 (直接経費: 13,400千円、間接経費: 4,020千円)
2021年度: 4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2020年度: 6,370千円 (直接経費: 4,900千円、間接経費: 1,470千円)
2019年度: 6,760千円 (直接経費: 5,200千円、間接経費: 1,560千円)
キーワード家族 / アジア / 高齢化 / 世代間関係 / ジェンダー / 世代関係 / ジェンダー関係
研究開始時の研究の概要

急速な人口高齢化に伴う家族と社会の変化に直面しているアジア諸社会では、政策的対応に関心が集まっている。高齢化するアジア諸社会は欧米社会と異なる経路を進むべきか、またそうすることができるのか、という大きな問いがある。本研究ではわたしたちが先行プロジェクトで完成した東南・南・西アジア6カ国8地域を対象とした「アジア家族比較調査(CAFS)」データベースを使用し、特に世代・ジェンダー関係の多様性と変容に焦点を当てた分析を行って、この問いに答えを出したい。

研究成果の概要

5か国7地域で実施したアジア比較家族調査(CAFS)の結果をデータベース化して公開した。国内の研究分担者と国外の研究協力者およびその指導する学生・若手研究者によるそれらの分析成果を学術誌やCAFSワーキングペーパーとして出版した。全地域を比較する包括的な成果を日本語と英語の書籍として公表する準備も進めており、日本語版の書籍は京都大学学術出版会より刊行予定である。東南アジアと東アジアの世代意識とジェンダー意識の両面での違いの大きさ、ベトナムの南北の差、ジェンダー平等に近いと言われる東南アジアでの意識と行動のずれ、年齢や学歴による違いなどを特に重要な知見と考えている。

研究成果の学術的意義や社会的意義

これまでしばしば「アジア的」と一括りにされ、家族の福祉機能に依存した家族主義的制度設計を基本方針にしてきた諸社会であるが、これらの社会の家族の相互扶助のしかたは同じではなく、世代間関係とジェンダー関係の働き方、意識レベルと行動レベルのずれ、急速な変化と停滞など、さまざまな面での多様性と、複雑な変容を経験していることが明らかになった。しかし共通しているのは、人口学的条件の変化により、家族の相互扶助が難しくなっており、家族外からの支援が必要となっていることである。アジアの家族と社会は転換点にあるという認識が必要であろう。

報告書

(4件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実績報告書
  • 2019 実績報告書
  • 研究成果

    (78件)

すべて 2022 2021 2020 2019 その他

すべて 国際共同研究 (12件) 雑誌論文 (12件) (うち国際共著 3件、 査読あり 7件、 オープンアクセス 6件) 学会発表 (20件) (うち国際学会 7件、 招待講演 2件) 図書 (32件) 備考 (2件)

  • [国際共同研究] チュラロンコーン大学(タイ)

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [国際共同研究] ベトナム社会科学院家族ジェンダー研究所(ベトナム)

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [国際共同研究] デリー大学/中国研究所(インド)

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [国際共同研究] ソウル大学(韓国)

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [国際共同研究] マンチェスターメトロポリタン大学(英国)

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [国際共同研究]

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [国際共同研究] チュラロンコーン大学(タイ)

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [国際共同研究] デリー大学/中国研究所(インド)

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [国際共同研究] ハジェッテペ大学(トルコ)

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [国際共同研究] ベトナム社会科学院家族ジェンダー研究所(ベトナム)

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [国際共同研究] プトラマレーシア大学(マレーシア)

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [国際共同研究]

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] 出産後の女性のキャリア継続の諸要因 : 女性の就労環境,「保活」,夫の家事育児に注目して2022

    • 著者名/発表者名
      前田正子 中里英樹
    • 雑誌名

      心の危機と臨床の知

      巻: 23 ページ: 23-46

    • DOI

      10.14990/00004115

    • URL

      http://id.nii.ac.jp/1260/00004115/

    • 年月日
      2022-03-20
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Dimensions of Social Equality in Paid Parental Leave Policy Design: Comparing Australia and Japan2022

    • 著者名/発表者名
      Gillian Whitehouse, Hideki Nakazato
    • 雑誌名

      Social Inclusion

      巻: 9(2) 号: 2 ページ: 23-46

    • DOI

      10.17645/si.v9i2.3863

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] 貧困と子どものメンタルヘルス2021

    • 著者名/発表者名
      稲葉昭英
    • 雑誌名

      家族社会学研究

      巻: 33 号: 2 ページ: 144-156

    • DOI

      10.4234/jjoffamilysociology.33.144

    • NAID

      130008117400

    • ISSN
      0916-328X, 1883-9290
    • 年月日
      2021-10-31
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] The Pandemic and Disparities in School Education: Result from a Telephone Survey2021

    • 著者名/発表者名
      Fumiko Oshikawa, Sanjukta Chakravarty
    • 雑誌名

      Review of Agrarian studies

      巻: 11(1) ページ: 80-93

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] 現代中国都市家族のオトナ親子関係におけるジェンダー差2021

    • 著者名/発表者名
      LI Wenwen・筒井淳也
    • 雑誌名

      家族社会学研究

      巻: 33(2) ページ: 157-170

    • NAID

      130008117395

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 育児休業制度の発展と母親の就業継続可能性の変化―雇用形態の違いに注目して2021

    • 著者名/発表者名
      中里英樹
    • 雑誌名

      労働政策研究報告書 仕事と子どもの育成をめぐる格差問題

      巻: 9(2) ページ: 44-51

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] The Nordic Model of Father Quotas in Leave Policies: A Case of Policy Transfer?2021

    • 著者名/発表者名
      Windwehr Jana、Duvander Ann-Zofie、Ellings?ter Anne Lise、Eydal Gu?n? Bj?rk、Humer ?iva、Nakazato Hideki
    • 雑誌名

      Social Politics: International Studies in Gender, State & Society

      巻: 00(0) 号: 1 ページ: 1-24

    • DOI

      10.1093/sp/jxaa041

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] 「少子化」と向き合うために知ってほしい四つのポイント2020

    • 著者名/発表者名
      落合恵美子
    • 雑誌名

      Journalism

      巻: 359 ページ: 34-43

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] COVID-19緊急事態宣言下における在宅勤務の実態調査―家族およびジェンダーへの効果を中心に2020

    • 著者名/発表者名
      落合恵美子・鈴木七海
    • 雑誌名

      京都社会学年報

      巻: 28 ページ: 1-13

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] 計量社会学と因果推論:2019

    • 著者名/発表者名
      筒井 淳也
    • 雑誌名

      理論と方法

      巻: 34 号: 1 ページ: 35-46

    • DOI

      10.11218/ojjams.34.35

    • NAID

      130007864249

    • ISSN
      0913-1442, 1881-6495
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 共働き社会化がもたらす夫婦間の分配の変化:家族社会学の視点から2019

    • 著者名/発表者名
      筒井淳也
    • 雑誌名

      家族<社会と法>

      巻: 35 ページ: 3-15

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] 「アジア」と「日本」の再定義2019

    • 著者名/発表者名
      落合恵美子
    • 雑誌名

      社会学評論

      巻: 70 号: 3 ページ: 200-221

    • DOI

      10.4057/jsr.70.200

    • NAID

      130007986907

    • ISSN
      0021-5414, 1884-2755
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] ポスト家父長制世界におけるアジアの家族変動と家族意識ー東アジア社会調査(EASS)とアジア比較家族調査(CAFS)による計量社会学研究2022

    • 著者名/発表者名
      岩井八郎
    • 学会等名
      日本教育学会近畿地区主催・講演会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 離別母子世帯における非同居親と子の関係性が子に及ぼす効果―別居父と子の関係は子どもの自己肯定感に影響を与えるか?2021

    • 著者名/発表者名
      稲葉昭英
    • 学会等名
      日本離婚・再婚家族と子ども研究学会(第4回大会)
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 貧困と子どものメンタルヘルス2020

    • 著者名/発表者名
      稲葉昭英
    • 学会等名
      福祉社会学会(第18回大会・オンライン)
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 中国現代都市家族の双系化傾向:CFPS-2016による分析2020

    • 著者名/発表者名
      筒井淳也
    • 学会等名
      日本家族社会学会(第30回大会・オンライン)
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] Gender Differences in Intergenerational Relationships in Contemporary Urban China2020

    • 著者名/発表者名
      Li Wenwen and Junya Tsutsui
    • 学会等名
      The 13th Next-Generation Global Workshop(オンライン)
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] インドデータを「非」統計的な読み方の可能性について2020

    • 著者名/発表者名
      押川文子
    • 学会等名
      CAFS研究会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 中国現代都市家族の双系化傾向:CFPS2016による分析2020

    • 著者名/発表者名
      筒井淳也・李ウェンウェン
    • 学会等名
      CAFS研究会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] CAFSデータを利用した子育て期の男女の仕事と生活の「実態」に関する研究の可能性:変数の活用方法の検討2020

    • 著者名/発表者名
      中里英樹
    • 学会等名
      CAFS研究会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] アジア7地域における性役割意識尺度の検討2020

    • 著者名/発表者名
      伊達平和
    • 学会等名
      CAFS研究会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] ジェンダー意識と家事分担の地域間比較2020

    • 著者名/発表者名
      落合恵美子・郭雲蔚
    • 学会等名
      CAFS研究会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] アンカラ県の概要:トルコ調査データ分析の一助として2020

    • 著者名/発表者名
      村上薫
    • 学会等名
      CAFS研究会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] インドデータを使った分析の可能性2020

    • 著者名/発表者名
      押川文子
    • 学会等名
      CAFS研究会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 学歴差と年齢差の探索-分析の課題2020

    • 著者名/発表者名
      岩井八郎
    • 学会等名
      CAFS研究会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 世代間関係の双系化2020

    • 著者名/発表者名
      稲葉昭英
    • 学会等名
      CAFS研究会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 長寿革命は社会に何を要請するのか」日中ジョイント・コンファレンス「高齢化する中日社会における家族の変化と社会的支援2019

    • 著者名/発表者名
      落合恵美子
    • 学会等名
      中国社会科学院社会学研究所・日本研究所
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] An Analysis of Mate Selection in Asian Countries using the CAFS Data2019

    • 著者名/発表者名
      Junya TSUTSUI
    • 学会等名
      International Sociological Association RC06 / Vietnam Sociological Association International Conference
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Sharing Asian Intellectual Heritage: Construction of the Foundations for Asian Family Sociology2019

    • 著者名/発表者名
      Ochiai Emiko
    • 学会等名
      International Sociological Association RC06 / Vietnam Sociological Association International Conference
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Exploring Similarities and Differences in the Effects of Higher Education on Gender Role Attitudes and Practices in Asian Societies: Based on EASS 2006/16 and CAFS2019

    • 著者名/発表者名
      Hachiro Iwai
    • 学会等名
      International Sociological Association RC06 / Vietnam Sociological Association International Conference
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Family Values in Asia: Some Findings from Comparative Asian Family Survey (CAFS) Project2019

    • 著者名/発表者名
      Ki-Soo Eun
    • 学会等名
      International Sociological Association RC06 / Vietnam Sociological Association International Conference
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Son Preference in Vietnam and Preliminary Comparisons with EASS 2006 Findings2019

    • 著者名/発表者名
      Nguyen Huu Minh and Dang Anh Tuyet
    • 学会等名
      International Sociological Association RC06 / Vietnam Sociological Association International Conference
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [図書] 「序論 アジアの重層的多様性―セクシュアリティとジェンダーから見る」落合恵美子・森本一彦・平井晶子編『リーディングス アジアの家族と親密圏 第3巻セクシュアリティとジェンダー』2022

    • 著者名/発表者名
      落合恵美子
    • 総ページ数
      464
    • 出版者
      有斐閣
    • ISBN
      9784641174696
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [図書] 「介護する意識とされる意識」平井晶子・落合恵美子・森本一彦編『リーディングス アジアの家族と親密圏 第2巻結婚とケア』2022

    • 著者名/発表者名
      大和礼子
    • 総ページ数
      259
    • 出版者
      有斐閣
    • ISBN
      9784641174672
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [図書] 『問いからはじめる家族社会学―多様化する家族の包摂に向けて』[改訂版]2022

    • 著者名/発表者名
      岩間暁子・大和礼子・田間泰子
    • 総ページ数
      236
    • 出版者
      有斐閣
    • ISBN
      9784641150935
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [図書] 「変貌する家族」間淵領吾・酒井千絵・古川誠(編著)『基礎社会学(新訂第5版)』2022

    • 著者名/発表者名
      大和礼子
    • 総ページ数
      236
    • 出版者
      世界思想社
    • ISBN
      9784790717669
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [図書] 「監修のことば―多様性を越えて」押川文子監修『教育から見る南アジア社会―交錯する機会と苦悩』2022

    • 著者名/発表者名
      押川文子
    • 総ページ数
      263
    • 出版者
      玉川大学出版部
    • ISBN
      9784472406225
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [図書] 「街道沿いのカレッジ群―インド地方都市における教育産業」押川文子監修『教育から見る南アジア社会―交錯する機会と苦悩』2022

    • 著者名/発表者名
      押川文子
    • 総ページ数
      263
    • 出版者
      玉川大学出版部
    • ISBN
      9784472406225
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [図書] ウマ・チャクラヴァルティ「初期インドにおけるバラモン的家父長制を概念化する―ジェンダー、カースト、階級、国家」森本一彦・平井晶子・落合恵美子編『リーディングス アジアの家族と親密圏 第1巻 家族イデオロギー』2022

    • 著者名/発表者名
      吉沢加奈子・押川文子(共訳)
    • 総ページ数
      456
    • 出版者
      有斐閣
    • ISBN
      9784641174689
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [図書] リーラ・ドゥベ「種子と大地―生物学的再生産と生産における性的関係をめぐる象徴性」森本一彦・平井晶子・落合恵美子編『リーディングス アジアの家族と親密圏 第1巻 家族イデオロギー』2022

    • 著者名/発表者名
      長岡慶・押川文子(共訳)
    • 総ページ数
      456
    • 出版者
      有斐閣
    • ISBN
      9784641174689
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [図書] パトリシア・ウベロイ「あこがれの結婚式―結婚雑誌と「きちんとした結婚」的基準」平井晶子・落合恵美子・森本一彦編『リーディングス アジアの家族と親密圏 第2巻 結婚とケア』2022

    • 著者名/発表者名
      濱谷真理子・押川文子(共訳)
    • 総ページ数
      504
    • 出版者
      有斐閣
    • ISBN
      9784641174689
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [図書] シルヴィア・ヴァトゥク「他者の負担になること―インドの高齢者の依存不安」平井晶子・落合恵美子・森本一彦編『リーディングス アジアの家族と親密圏 第2巻 結婚とケア』2022

    • 著者名/発表者名
      濱谷真理子・押川文子(共訳)
    • 総ページ数
      504
    • 出版者
      有斐閣
    • ISBN
      9784641174689
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [図書] クムクム・ロイ「カーマスートラを解読する」落合恵美子・平井晶子・森本一彦編『リーディングス アジアの家族と親密圏第3巻セクシャリティーとジェンダー』2022

    • 著者名/発表者名
      入江恵子・押川文子(共訳)
    • 総ページ数
      464
    • 出版者
      有斐閣
    • ISBN
      9784641174696
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [図書] プラティクシャ・バクシ「レイプ・懲罰・国家―誰の身体に?」落合恵美子・平井晶子・森本一彦編『リーディングス アジアの家族と親密圏第3巻セクシャリティーとジェンダー』2022

    • 著者名/発表者名
      水野英莉・押川文子(共訳)
    • 総ページ数
      464
    • 出版者
      有斐閣
    • ISBN
      9784641174696
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [図書] ヴィーナ・ダス「仮面と素顔―パンジャーブの親族関係についての考察」落合恵美子・平井晶子・森本一彦編『リーディングス アジアの家族と親密圏第3巻セクシャリティーとジェンダー』2022

    • 著者名/発表者名
      入江恵子・山本耕平・押川文子(共訳)
    • 総ページ数
      464
    • 出版者
      有斐閣
    • ISBN
      9784641174696
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [図書] プレーム・チョウドリー「「男性の概念」とは何か―名誉殺人における「名誉」」落合恵美子・平井晶子・森本一彦編『リーディングス アジアの家族と親密圏第3巻セクシャリティーとジェンダー』2022

    • 著者名/発表者名
      中山美有紀・押川文子(共訳)
    • 総ページ数
      464
    • 出版者
      有斐閣
    • ISBN
      9784641174696
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [図書] Intergenerational Relationships between Married Children and Their Parents in 21st Century Japan: How are Patrilineal Tradition and Marriage Changing?2021

    • 著者名/発表者名
      Reiko Yamato
    • 総ページ数
      209
    • 出版者
      Brill
    • ISBN
      9789004447479
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [図書] 「育児休業ー男性の取得を促す制度の国際比較を中心に」落合恵美子編『どうする日本の家族政策』2021

    • 著者名/発表者名
      中里英樹
    • 総ページ数
      314
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • ISBN
      9784623092819
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [図書] 「子のない人生を歩む―不妊治療ともうひとつの夫婦のかたち」西尾哲夫編『中東・イスラーム世界への30の扉』2021

    • 著者名/発表者名
      村上薫
    • 総ページ数
      365
    • 出版者
      晃洋書房
    • ISBN
      9784623091782
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [図書] 「中立性の功罪」鳥山純子編『イスラーム・ジェンダー・スタディーズ4 フィールド経験からの語り』2021

    • 著者名/発表者名
      村上薫
    • 総ページ数
      244
    • 出版者
      明石書店
    • ISBN
      9784750352190
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [図書] 「子育て支援―社会が共同して負担すべきものは何か」落合恵美子編『どうする日本の家族政策』2021

    • 著者名/発表者名
      落合恵美子
    • 総ページ数
      314
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • ISBN
      9784623092819
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [図書] 「老齢化社会与“長寿革命”」張季風・胡澎・呉小英編『少子老齢化社会与家庭―中日政策与実践比較』2021

    • 著者名/発表者名
      落合恵美子
    • 総ページ数
      348
    • 出版者
      社会科学文献出版社
    • ISBN
      9787520174152
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [図書] Asian Families and Intimacies, Volume I, Volume II, Volume III, Volume IV2021

    • 著者名/発表者名
      Ochiai Emiko and Patricia Uberoi eds.
    • 総ページ数
      1264
    • 出版者
      Sage
    • ISBN
      9789353286200
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [図書] “Introduction: Care and Familialism Reconsidered.” in Ochiai and Uberoi eds., Asian Families and Intimacies2021

    • 著者名/発表者名
      Emiko Ochiai
    • 出版者
      Sage
    • ISBN
      9789353286200
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [図書] 「名誉をよみかえる ― イスタンブルの移住者社会における日常の暴力と抵抗」田中雅一・嶺崎寛子ほか編『ジェンダー暴力の文化人類学ー家族・国家・ディアスポラ社会』2021

    • 著者名/発表者名
      村上薫
    • 総ページ数
      48
    • 出版者
      昭和堂
    • ISBN
      9784812220184
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [図書] 「日本的雇用と女性の労働力参加―企業規模ごとの「働きやすさ」の分析」安藤史江編『変わろうとする組織・変わりゆく働く女性たちー学際的アプローチから見据える共幸の未来』2020

    • 著者名/発表者名
      筒井淳也
    • 総ページ数
      182
    • 出版者
      晃洋書房
    • ISBN
      9784771034051
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [図書] 社会調査法2020

    • 著者名/発表者名
      伊達平和、高田聖治
    • 総ページ数
      224
    • 出版者
      学術図書出版社
    • ISBN
      9784780607048
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] 「高齢期のケア:理論から家族をとらえる(4)」西野理子・米村千代編著『よくわかる家族社会学』2019

    • 著者名/発表者名
      大和礼子
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • ISBN
      9784623085514
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] Work and Family in Japanese Society2019

    • 著者名/発表者名
      Junya TSUTSUI
    • 総ページ数
      52
    • 出版者
      Springer
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] 「夫婦間の情緒的関係」西野理子・米村千代編著『よくわかる家族社会学』2019

    • 著者名/発表者名
      筒井淳也
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • ISBN
      9784623085514
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] 「出産:子どもを持つことについての格差」小林盾・川端健嗣編『変貌する恋愛と結婚』2019

    • 著者名/発表者名
      筒井淳也
    • 出版者
      新曜社
    • ISBN
      9784788516304
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] 「トルコの家族法」長沢栄治監修、森田豊子・小野仁美編著『結婚と離婚』2019

    • 著者名/発表者名
      村上薫
    • 出版者
      明石書店
    • ISBN
      9784750349381
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] “The Logics of Gender Construction in Asian Modernities,” Jieyu Liu and Junko Yamashita eds., Routledge Handbook of East Asian Gender Studies2019

    • 著者名/発表者名
      Emiko OCHIAI
    • 出版者
      Routledge
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] “Toward a Theory of Human Life in Mature Societies: European , American and East Asian Paths to Go Beyond the 20th Century Model of Social Reproduction,” <Asia and the World> Public Lecture Series, GSIS (Graduate School of International Studies)2019

    • 著者名/発表者名
      Emiko OCHIAI
    • 総ページ数
      50
    • 出版者
      Seoul National University
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [備考] Comparative Asian Family Survey

    • URL

      https://sites.google.com/view/cafshomepage/home?authuser=0

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [備考] Comparative Asian Family Survey

    • URL

      https://sites.google.com/view/cafshomepage/

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi