• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

過疎地域と地方都市間の関係分析による人口減少社会モデルの生活構造論的構築

研究課題

研究課題/領域番号 19H01562
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 小区分08010:社会学関連
研究機関九州大学

研究代表者

高野 和良  九州大学, 人間環境学研究院, 教授 (20275431)

研究分担者 山本 努  神戸学院大学, 現代社会学部, 教授 (60174801)
牧野 厚史  熊本大学, 大学院人文社会科学研究部(文), 教授 (10359268)
稲月 正  北九州市立大学, 基盤教育センター, 教授 (30223225)
加来 和典  下関市立大学, 経済学部, 准教授 (80214261)
速水 聖子  山口大学, 人文学部, 教授 (90271098)
山下 亜紀子  九州大学, 人間環境学研究院, 准教授 (40442438)
益田 仁  中村学園大学, 教育学部, 講師 (20551360)
松本 貴文  國學院大學, 研究開発推進機構, 准教授 (70611656)
吉武 由彩  熊本大学, 大学院人文社会科学研究部(文), 准教授 (70758276)
井上 智史  中村学園大学短期大学部, 幼児保育学科, 講師 (00880460)
研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
16,250千円 (直接経費: 12,500千円、間接経費: 3,750千円)
2021年度: 5,460千円 (直接経費: 4,200千円、間接経費: 1,260千円)
2020年度: 6,240千円 (直接経費: 4,800千円、間接経費: 1,440千円)
2019年度: 4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
キーワード生活構造 / 人口減少 / 過疎地域 / 地方都市 / 少子化 / 高齢化 / 社会的支援 / 少子高齢化
研究開始時の研究の概要

本研究では、急激な人口減少下にある九州・中国地方の過疎地域と、過疎地域を内包する地方都市圏の維持のあり方を検討する。その際、過疎地域のみでなく、過疎地域と地方都市間の人の移動と社会資源へのアクセシビリティに注目し、人々の生活実態の動態的な把握を行うことで、人口減少に対応し得る広域的な社会モデル構築を目指す。
本研究では地域生活構造分析を採用し、時間・空間・社会関係・経済の4アスペクトを交差させながら、地域社会の維持再生の要件を検討する。それらをふまえて地域人口基盤、家族ネットワーク安定基盤・家族支援、生活ネットワーク拡張・生活支援、生活基盤といった地域社会維持モデルを検討する。

研究成果の概要

本研究では、過疎地域住民と地方都市住民の生活構造を包括的に把握するための方法論として地域生活構造分析を行った。2021年度に山口県萩市田万川地区で実施した社会調査結果をもとに、人口減少社会における地域社会の維持モデルを提示した。その結果、過疎高齢者は配偶者と子どもに強く頼っていること、近距離に居住する他出子は、高齢者自身が入院した際の世話といった緊急時の対応にとりわけ期待されていることなどが明らかになった。このことから、世帯と家族との関係から形成され、日常型移動に支えられた過疎地域と地方都市との関係を過疎地域維持モデルとして提示した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

人口減少社会としての過疎高齢者に対する生活支援は、その対象を過疎農村地域の高齢世帯に限っているために世帯としての高齢者と家族としての他出子との関係を捉えきれておらず、また、日常型移動社会となった過疎農村地域の実態を把握する視点も弱いといえ、結果として、過疎農村地域の人々の生活を十分に把握できていなかった。本研究の学術的意義としては過疎農村地域住民と地方都市住民の生活構造分析を行うことで、こうした課題解消に方向性を提示している点にある。
また、過疎高齢者と、近隣の地方都市に居住する他出子との間で授受されている社会的サポートの実態をもとに生活支援のあり方を提示したことはひとつの社会的意義である。

報告書

(4件)
  • 2022 研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実績報告書
  • 2020 実績報告書
  • 2019 実績報告書
  • 研究成果

    (56件)

すべて 2022 2021 2020 2019

すべて 雑誌論文 (21件) (うちオープンアクセス 9件、 査読あり 7件) 学会発表 (29件) (うち招待講演 12件) 図書 (6件)

  • [雑誌論文] 湧水のある暮らし 阿蘇の湧水と人びとの暮らし――地域の古層から探る水利用2022

    • 著者名/発表者名
      牧野厚史
    • 雑誌名

      水と文化

      巻: 70 ページ: 30-33

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] 発達障害児の母親の生活実態とQOL : 日本語版社会的ケアQOL尺度(ASCOT Carer)を用いた調査の分析2021

    • 著者名/発表者名
      山下亜紀子
    • 雑誌名

      人間科学共生社会学

      巻: 11 ページ: 69-81

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書 2020 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] なぜ九州は出生率が高いのか――九州の出生・育児に関する予備的考察2021

    • 著者名/発表者名
      益田仁
    • 雑誌名

      中村学園大学発達支援センター研究紀要

      巻: 13 ページ: 18-27

    • NAID

      120007185734

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 特集「グローバル化と農村・過疎化」によせて2021

    • 著者名/発表者名
      高野 和良、徳川 直人
    • 雑誌名

      社会学評論

      巻: 71 号: 4 ページ: 532-540

    • DOI

      10.4057/jsr.71.532

    • ISSN
      0021-5414, 1884-2755
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 熊本地震におけるみなし仮設住宅居住者の生活問題2021

    • 著者名/発表者名
      稲月正
    • 雑誌名

      地域創生学研究

      巻: 4 ページ: 29-49

    • NAID

      120007044674

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 熊本地震におけるみなし仮設居住者への見守り支援事業-協セクターによる支援活動を事例として-2021

    • 著者名/発表者名
      高木聡史・稲月正
    • 雑誌名

      地域創生学研究

      巻: 4 ページ: 51-73

    • NAID

      120007044673

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 移動・流動とコミュニティ-福岡県糸島地域の移住者の事例-2021

    • 著者名/発表者名
      速水聖子
    • 雑誌名

      社会分析

      巻: 48 ページ: 47-64

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] 家族によるケアと地域の共同性-高齢者、子ども、障害児のケアから―2021

    • 著者名/発表者名
      山下亜紀子
    • 雑誌名

      社会分析

      巻: 48 ページ: 31-46

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 現代農村における未婚化への対応と地域社会の変容2021

    • 著者名/発表者名
      松本貴文
    • 雑誌名

      社会学評論

      巻: 71 号: 4 ページ: 541-558

    • DOI

      10.4057/jsr.71.541

    • ISSN
      0021-5414, 1884-2755
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 戦後日本の農村社会学は、何を追いかけてきたのか2021

    • 著者名/発表者名
      徳野貞雄
    • 雑誌名

      社会分析

      巻: 48 ページ: 7-29

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] 過疎地域の未来の創造2021

    • 著者名/発表者名
      徳野貞雄
    • 雑誌名

      地方経済情報

      巻: 107/108 ページ: 7-29

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] 日本における小農・有機農業・生活農業論2021

    • 著者名/発表者名
      徳野貞雄
    • 雑誌名

      有機農業研究

      巻: 13(2) ページ: 26-38

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] HIV・エイズ予防啓発活動における疫学者とゲイNGO の協働体制の展開2020

    • 著者名/発表者名
      井上 智史
    • 雑誌名

      福祉社会学研究

      巻: 17 号: 0 ページ: 181-202

    • DOI

      10.11466/jws.17.0_181

    • NAID

      130008055828

    • ISSN
      1349-3337, 2186-6562
    • 年月日
      2020-05-31
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] P.A. ソローキン:高度に都市化した社会の「都市・農村」の統合社会学から2020

    • 著者名/発表者名
      山本努
    • 雑誌名

      社会と調査

      巻: 24 ページ: 92-92

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] フィルムコミッション・映画祭・記念館の誕生―映画・映像と地域社会の20年―2020

    • 著者名/発表者名
      叶堂隆三・加来和典
    • 雑誌名

      下関市立大学論集

      巻: 64-2 ページ: 27-48

    • NAID

      120006941719

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] 調査困難者と社会調査2020

    • 著者名/発表者名
      高野和良
    • 雑誌名

      社会と調査

      巻: 24 ページ: 4-10

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 地域子育て支援拠点事業利用保護者のサポートネットワーク―福岡市城南区子どもプラザを事例として―2020

    • 著者名/発表者名
      益田仁、菅祐子
    • 雑誌名

      中村学園大学発達支援センター研究紀要

      巻: 11 ページ: 39-47

    • NAID

      120006873394

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 再生可能エネルギーと地域コミュニティ―バイエルン州グロースバールドルフ村の事例から―2020

    • 著者名/発表者名
      松本貴文
    • 雑誌名

      下関市立大学論集

      巻: 63(3) ページ: 1-10

    • NAID

      120006817026

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] 高齢者と承認―社会関係と社会参加の分析から―2020

    • 著者名/発表者名
      吉武由彩
    • 雑誌名

      社会分析

      巻: 49 ページ: 11-27

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] エンブリーの須恵村研究の今日的意義2019

    • 著者名/発表者名
      松本貴文
    • 雑誌名

      村落社会研究ジャーナル

      巻: 26(1) ページ: 13-23

    • NAID

      130007937444

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] 限界集落問題、震災問題、それと有機農業2019

    • 著者名/発表者名
      徳野貞雄
    • 雑誌名

      岩手の有機農業

      巻: 104 ページ: 1-13

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 学校から<排除>された子にとっての学校と地域の場――発達特性をもつ子の保護者へのインタビューから2022

    • 著者名/発表者名
      益田仁
    • 学会等名
      日本社会病理学会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 生活研究の射程――生活の視点から現代のムラを捉える2021

    • 著者名/発表者名
      高野和良
    • 学会等名
      日本村落研究学会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 集団(group)、社会関係(social relation)、社会(society)の概念再考――社会学入門講義のために2021

    • 著者名/発表者名
      山本努
    • 学会等名
      西日本社会学会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 次世代環境人材の育成 : SDGsの先を目指して2021

    • 著者名/発表者名
      牧野厚史
    • 学会等名
      名古屋大学大学院環境学研究科設立20周年記念シンポジウム:「環境への想像力と学融合研究の将来」
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 農村地域における日常型移動研究の意義2021

    • 著者名/発表者名
      加来 和典
    • 学会等名
      日本村落研究学会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 母親たちの頼みの綱になる障害児親の会2021

    • 著者名/発表者名
      山下亜紀子
    • 学会等名
      日本社会分析学会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 家族の地域性と育児支援2021

    • 著者名/発表者名
      山下亜紀子
    • 学会等名
      日本家族社会学会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 移動型社会における農山村の地域社会とネットワーク型地域づくり組織――熊本県あさぎり町須恵地区和綿の里づくり会の事例から2021

    • 著者名/発表者名
      松本貴文
    • 学会等名
      日本村落研究学会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 子育てにおける“困りごと”への地域的サポート――福岡市城南区別府・田島・茶山界隈の場合2021

    • 著者名/発表者名
      益田仁
    • 学会等名
      西日本社会学会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 社会の変容と子育て/子育ち環境の変化――マクロ要因の整理2021

    • 著者名/発表者名
      益田仁
    • 学会等名
      日本社会分析学会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 地域的多様性と育児――福岡市と徳之島を事例として2021

    • 著者名/発表者名
      益田仁
    • 学会等名
      日本家族社会学会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 徳之島伊仙町における育児支援の構造2021

    • 著者名/発表者名
      吉武由彩
    • 学会等名
      日本家族社会学会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 中間集団としての当事者組織――性的マイノリティの当事者組織の事例から2021

    • 著者名/発表者名
      井上智史
    • 学会等名
      日本社会分析学会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] HIV対策における排除と抵抗:疫学研究者とゲイNGOの協働体制の事例から2021

    • 著者名/発表者名
      井上智史
    • 学会等名
      日本社会病理学会第36回大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 若者(大学生)の原子力発電についての意識:研究ノート2020

    • 著者名/発表者名
      山本努・福本純子
    • 学会等名
      西日本社会学会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 家族によるケアと地域の共同性-高齢者、子ども、障害児のケアから―2020

    • 著者名/発表者名
      山下亜紀子
    • 学会等名
      第140回日本社会分析学会例会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 世帯の分散・極小化からみた家族像の変化2020

    • 著者名/発表者名
      徳野貞雄
    • 学会等名
      西日本社会学会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 伊仙町住民の生活構造分析―伊仙町住みよい地域づくりアンケート結果から―2020

    • 著者名/発表者名
      高野和良
    • 学会等名
      わたしたちの幸せ再発見シンポジウム―住民意識から総合戦略へ―(伊仙町未来創生課)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 伊仙町における子育ての実態2020

    • 著者名/発表者名
      山下亜紀子
    • 学会等名
      わたしたちの幸せ再発見シンポジウム―住民意識から総合戦略へ―(伊仙町未来創生課)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 伊仙町における出生率の高さの社会学的説明2020

    • 著者名/発表者名
      徳野貞雄
    • 学会等名
      わたしたちの幸せ再発見シンポジウム―住民意識から総合戦略へ―(伊仙町未来創生課)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 離島住民の地域意識と福祉意識の現状分析に向けて―徳之島(伊仙町)での社会調査結果から―2019

    • 著者名/発表者名
      高野和良
    • 学会等名
      西日本社会学会第77回大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 離島における人口還流と住民の定住経歴の現状分析に向けて―徳之島(伊仙町)での社会調査結果から―2019

    • 著者名/発表者名
      山本努
    • 学会等名
      西日本社会学会第77回大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 災害と農林漁業―「やはり」と「まさか」の災害論―2019

    • 著者名/発表者名
      牧野厚史
    • 学会等名
      西日本社会学会第77回大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 生活困窮者への伴走型支援と参加包摂型地域社会の形成2019

    • 著者名/発表者名
      稲月正
    • 学会等名
      西日本社会学会第77回大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 発達障害児の母親の社会財としての専門機関群の実態2019

    • 著者名/発表者名
      山下亜紀子
    • 学会等名
      第92回日本社会学会大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 複業とコミュニティ―ドイツ農村の事例から―2019

    • 著者名/発表者名
      松本貴文
    • 学会等名
      日本社会分析学会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 再生可能エネルギーと農村経済の発展戦略―ドイツ・バイエルン州の現地調査と日本への示唆―2019

    • 著者名/発表者名
      藤谷岳・松本貴文・山川俊和
    • 学会等名
      環境経済・政策学会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 百姓・農民(生産者)・小農について―昭和前期・昭和後期・平成期の農村社会学の対象の変遷―2019

    • 著者名/発表者名
      徳野貞雄
    • 学会等名
      西日本社会学会第77回大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 過疎地域の”三層型居住”の生活構造2019

    • 著者名/発表者名
      徳野貞雄
    • 学会等名
      日本村落研究学会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] 生活からみる社会のすがた2022

    • 著者名/発表者名
      日本社会分析学会、稲月 正、加来 和典、牧野 厚史、三隅 一人
    • 総ページ数
      268
    • 出版者
      学文社
    • ISBN
      9784762031502
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [図書] ジレンマの社会学2020

    • 著者名/発表者名
      三隅 一人、高野 和良
    • 総ページ数
      288
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • ISBN
      4623089770
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [図書] 地域社会学入門:現代的課題との関わりで2019

    • 著者名/発表者名
      山本 努
    • 総ページ数
      280
    • 出版者
      学文社
    • ISBN
      9784762029226
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] 社会学で描く現代社会のスケッチ2019

    • 著者名/発表者名
      友枝 敏雄、山田 真茂留、平野 孝典
    • 総ページ数
      224
    • 出版者
      みらい
    • ISBN
      4860154851
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] 21世紀の現代社会福祉用語辞典-第2版2019

    • 著者名/発表者名
      九州社会福祉研究会、田畑 洋一、門田 光司、鬼﨑 信好、倉田 康路、本郷 秀和
    • 総ページ数
      480
    • 出版者
      学文社
    • ISBN
      4762028940
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] 新しい小農:その歩み・営み・強み2019

    • 著者名/発表者名
      小農学会、萬田 正治、山下 惣一
    • 総ページ数
      188
    • 出版者
      創森社
    • ISBN
      9784883403370
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi