• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

摂食リズムの非同期による時計遺伝子の記憶が誘発する女性生殖機能異常の総合的解析

研究課題

研究課題/領域番号 19H01617
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 小区分08030:家政学および生活科学関連
研究機関京都ノートルダム女子大学

研究代表者

藤原 智子  京都ノートルダム女子大学, 現代人間学部, 教授 (60310744)

研究分担者 吉川 弘明  金沢大学, 保健管理センター, 教授 (10272981)
三枝 理博  金沢大学, 医学系, 教授 (20296552)
藤原 浩  金沢大学, 医学系, 教授 (30252456)
大黒 多希子  金沢大学, 疾患モデル総合研究センター, 教授 (30767249)
安藤 仁  金沢大学, 医学系, 教授 (50382875)
小野 政徳  金沢大学, 附属病院, 講師 (70348712)
山本 祐二  滋賀大学, 保健管理センター, 教授 (80534338)
中田 理恵子  奈良女子大学, 生活環境科学系, 准教授 (90198119)
研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
17,290千円 (直接経費: 13,300千円、間接経費: 3,990千円)
2021年度: 5,200千円 (直接経費: 4,000千円、間接経費: 1,200千円)
2020年度: 5,460千円 (直接経費: 4,200千円、間接経費: 1,260千円)
2019年度: 6,630千円 (直接経費: 5,100千円、間接経費: 1,530千円)
キーワード概日時計 / 生殖機能 / 食育 / 月経痛 / 摂食リズム
研究開始時の研究の概要

本研究は「生殖機能成長期に概日リズムの乱れが誘発する生殖機能障害は時計遺伝子に記憶され将来にも悪影響を及ぼす」可能性と「食事と光リズムの不整合性はダイエットによる生殖機能への弊害を増悪させる」可能性の二つの作業仮説を掲げ、食生活調査やラット実験による検証、および遺伝子改変マウスを用いたメカニズムの検討を行い、摂食と光リズムの非同期が誘発する若年女性の生殖機能障害機構を総合的に解析することとした。さらにこの仮説を展開してダイエット指向若年女性に対して「食事による概日リズムの性機能調節機構に立脚したダイエット弊害を抑える食育プログラム」を提案することを目標にして申請した。

研究成果の概要

本研究代表者によるこれまでの検討で朝食欠食に月経痛が伴う可能性が示されてきた。そこで本研究では食生活調査やラット実験による検証、および時計遺伝子改変マウスを用いた検討を行い、摂食リズムの異常が誘発する若年女性の生殖機能障害を解析した。その結果大規模な学生の健康調査で朝食欠食に月経痛が伴うことが確認された。またラットを用いた検討で食餌時間のタイミングが生殖機能、および食餌摂取量と体重増加に大きく関与することが示された。一方で子宮特異的時計遺伝子欠損マウスを用いた検討では妊娠は成立するものの出産に至らないことが観察され、子宮機能に時計遺伝子が深く関与していることが新たに示された。

研究成果の学術的意義や社会的意義

現在日本の若い女性の間に欠食や美容目的のダイエット等が広がっているが、これと並行して月経困難症の原因となる子宮内膜症などの婦人科疾患の増加が大きな問題となっている。これまで月経痛と食習慣の関係は十分に検討されてこなかったが、月経痛は器質的婦人科疾患の兆候でもあり、女子学生の月経痛は医学的に極めて重要な情報である。本研究の解析から得られた成果は新しい学問分野を開拓するのみならず、ダイエット指向の若年女性に対して「食事による概日リズムの性機能調節機構に立脚したダイエット弊害を抑える食育プログラム」を提案するうえで理論的な基盤を提供する可能性がある。

報告書

(3件)
  • 2021 研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実績報告書
  • 2019 実績報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて 2021 2020

すべて 雑誌論文 (5件) (うち国際共著 2件、 査読あり 5件、 オープンアクセス 5件)

  • [雑誌論文] Brown adipocyte-specific knockout of Bmal1 causes mild but significant thermogenesis impairment in mice2021

    • 著者名/発表者名
      Hasan Nazmul、Nagata Naoto、Morishige Jun-ichi、Islam Md Tarikul、Jing Zheng、Harada Ken-ichi、Mieda Michihiro、Ono Masanori、Fujiwara Hiroshi、Daikoku Takiko、Fujiwara Tomoko、Maida Yoshiko、Ota Tsuguhito、Shimba Shigeki、Kaneko Shuichi、Fujimura Akio、Ando Hitoshi
    • 雑誌名

      Molecular Metabolism

      巻: 49 ページ: 101202-101202

    • DOI

      10.1016/j.molmet.2021.101202

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Hypertensive disorders of pregnancy are associated with dysmenorrhea in early adulthood: A cohort study2020

    • 著者名/発表者名
      Nakayama Midori, Ono Masanori, Iizuka Takashi, Kagami Kyosuke, Fujiwara Tomoko, Sekizuka‐Kagami Naomi, Maida Yoshiko, Obata Takeshi, Yamazaki Rena, Daikoku Takiko, Fujiwara Hiroshi
    • 雑誌名

      Journal of Obstetrics and Gynaecology Research

      巻: 46 号: 11 ページ: 2292-2297

    • DOI

      10.1111/jog.14431

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Breakfast Skipping in Female College Students Is a Potential and Preventable Predictor of Gynecologic Disorders at Health Service Centers2020

    • 著者名/発表者名
      Fujiwara Tomoko, Ono Masanori, Iizuka Takashi, Sekizuka-Kagami Naomi, Maida Yoshiko, Adachi Yumi, Fujiwara Hiroshi, Yoshikawa Hiroaki
    • 雑誌名

      Diagnostics

      巻: 10 号: 7 ページ: 476-476

    • DOI

      10.3390/diagnostics10070476

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Adolescent Dietary Habit-induced Obstetric and Gynecologic Disease (ADHOGD) as a New Hypothesis?Possible Involvement of Clock System2020

    • 著者名/発表者名
      Fujiwara Tomoko, Ono Masanori, Mieda Michihiro, Yoshikawa Hiroaki, Nakata Rieko, Daikoku Takiko, Sekizuka-Kagami Naomi, Maida Yoshiko, Ando Hitoshi, Fujiwara Hiroshi
    • 雑誌名

      Nutrients

      巻: 12 号: 5 ページ: 1294-1294

    • DOI

      10.3390/nu12051294

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Promoting Roles of Embryonic Signals in Embryo Implantation and Placentation in Cooperation with Endocrine and Immune Systems2020

    • 著者名/発表者名
      Fujiwara Hiroshi、Ono Masanori、Sato Yukiyasu、Imakawa Kazuhiko、Iizuka Takashi、Kagami Kyosuke、Fujiwara Tomoko、Horie Akihito、Tani Hirohiko、Hattori Akira、Daikoku Takiko、Araki Yoshihiko
    • 雑誌名

      International Journal of Molecular Sciences

      巻: 21 号: 5 ページ: 1885-1885

    • DOI

      10.3390/ijms21051885

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi