• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

固形状食品の咀嚼挙動がテクスチャーおよびフレーバーの知覚に及ぼす影響の解明

研究課題

研究課題/領域番号 19H01618
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 小区分08030:家政学および生活科学関連
研究機関国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構

研究代表者

神山 かおる  国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構, 食品研究部門, 主席研究員 (00353938)

研究分担者 日下部 裕子  国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構, 食品研究部門, グループ長補佐 (90353937)
研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
17,160千円 (直接経費: 13,200千円、間接経費: 3,960千円)
2021年度: 2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
2020年度: 4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
2019年度: 9,360千円 (直接経費: 7,200千円、間接経費: 2,160千円)
キーワード食品 / テクスチャー / フレーバー / 味覚 / 咀嚼 / モデル舌 / 唾液 / 舌圧 / テクスチャ― / 舌圧センサ / 筋電図
研究開始時の研究の概要

ヒトが固形状食品を食べる時の速度や咀嚼回数等の咀嚼挙動、つまり食べ方が、食品テクスチャー及びフレーバーリリースに及ぼす影響を定量的に解析する。おいしさに影響を及ぼす二大因子として知られるテクスチャーとフレーバーの相互関係を、物性や呈味物質量を調整した食品の異なる咀嚼条件下におけるヒトの測定値を用いて解析する。咀嚼・嚥下過程を筋電位等で、知覚されるフレーバーをTime-Intensity法等の動的な官能評価によって測定する。また咀嚼後に口腔から回収した食塊の物性や食塊に含まれる唾液を分析する。テクスチャーとフレーバーの相互関係を動的・時系列的に分析し、おいしい食品設計への応用をめざす。

研究成果の概要

食品は不均一で非平衡状態にあり、摂食時には構造が大きく変化する。固形状食品の摂食過程を考慮した新しいテクスチャーおよびフレーバーの評価法を開発した。やわらかいゲルなどは舌と硬口蓋の間で押しつぶされるが、硬い場合は歯を用いた咀嚼が行われる。この摂食様式を決める物理的要因が破壊変形であることが、モデル舌を用いた機器測定で示唆された。圧縮試験に下方と側方からのビデオ観察を併用し、破壊現象を明確に解析した。
ヒトの計測については、力学特性と一口に入れる量を制御したゲルを用いて、摂食中に分泌された唾液量を定量した。さらに実食品として、一口に入れる量を固定した米飯の咀嚼筋筋電位から自由な咀嚼挙動を推定した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

摂食中に構造が大きく変化する固形状食品について、テクスチャーおよびフレーバーの新規な評価法をいくつか提案した。破壊荷重が同等でも、舌で押しつぶされる場合と歯で噛まないと破壊できない場合があり、この摂食様式を決める要因が破壊変形であることが、モデル舌を用いた機器測定で示唆された。ビデオ観察の併用は、食品の破壊現象の理解を助けるものである。
コロナ禍の影響もあり、ヒト試験は当初の計画通りには行えず、実証は不十分なものの、舌圧や唾液分泌量などの個人差によるテクスチャーやフレーバーの違いも示唆される結果が得られた。これらの研究成果は、少子高齢社会におけるおいしい食品開発に応用できると考えられる。

報告書

(4件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実績報告書
  • 2019 実績報告書
  • 研究成果

    (36件)

すべて 2022 2021 2020 2019

すべて 雑誌論文 (14件) (うち国際共著 1件、 査読あり 9件、 オープンアクセス 5件) 学会発表 (19件) (うち国際学会 3件、 招待講演 3件) 図書 (3件)

  • [雑誌論文] Application of a balloon‐type pressure sensor in texture evaluation of tongue‐crushable foods2022

    • 著者名/発表者名
      Kohyama Kaoru
    • 雑誌名

      Journal of Texture Studies

      巻: - 号: 3 ページ: 357-365

    • DOI

      10.1111/jtxs.12677

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 食感と健康な食生活-高齢者食の新しい物性評価法-2021

    • 著者名/発表者名
      神山かおる
    • 雑誌名

      食品と容器

      巻: 62(4) ページ: 210-215

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] 食における味と香りの役割2021

    • 著者名/発表者名
      日下部裕子
    • 雑誌名

      食品と容器

      巻: 62(6) ページ: 344-349

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] Consensus on the terminologies and methodologies for masticatory assessment2021

    • 著者名/発表者名
      Goncalves Thais Marques Simek Vega、Schimmel Martin、van der Bilt Andries、Chen Jianshe、van der Glas Hilbert W.、Kohyama Kaoru、Hennequin Martine、Peyron Marie‐Agnes、Woda Alain、Leles Claudio Rodrigues、Pereira Luciano
    • 雑誌名

      Journal of Oral Rehabilitation

      巻: 48(6) 号: 6 ページ: 745-761

    • DOI

      10.1111/joor.13161

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Fracture phenomena of soft gellan gum gels during compression with artificial tongues2021

    • 著者名/発表者名
      Kohyama Kaoru、Ishihara Sayaka、Nakauma Makoto、Funami Takahiro
    • 雑誌名

      Food Hydrocolloids

      巻: 112 ページ: 106283-106283

    • DOI

      10.1016/j.foodhyd.2020.106283

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 4. ねり製品のテクスチャーと塩味効率2020

    • 著者名/発表者名
      岡﨑惠美子、TRAN Thi My Hanh、神山かおる、大迫一史
    • 雑誌名

      日本水産学会誌

      巻: 86 号: 2 ページ: 95-95

    • DOI

      10.2331/suisan.WA2694-5

    • NAID

      130007822542

    • ISSN
      0021-5392, 1349-998X
    • 年月日
      2020-03-15
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Compression test of soft gellan gels using a soft machine equipped with a transparent artificial tongue2020

    • 著者名/発表者名
      Kohyama Kaoru
    • 雑誌名

      Journal of Texture Studies

      巻: 51 号: 4 ページ: 612-621

    • DOI

      10.1111/jtxs.12515

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Salivation Correlates with Masseter Muscle Activity and Partially Depends on the Physical Characteristics and Volume of Food Consumed at One Time2020

    • 著者名/発表者名
      Ogawa, Y., Kohyama, K., Kusakabe, Y.
    • 雑誌名

      Food Science and Technology Research

      巻: 26 号: 4 ページ: 535-543

    • DOI

      10.3136/fstr.26.535

    • NAID

      130007904091

    • ISSN
      1344-6606, 1881-3984
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 一口量を固定した筋電図による米飯の自由な咀嚼挙動の推定2020

    • 著者名/発表者名
      神山 かおる
    • 雑誌名

      日本咀嚼学会雑誌

      巻: 30 ページ: 12-18

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 「食感」とは? 食感の基礎知識2020

    • 著者名/発表者名
      神山 かおる
    • 雑誌名

      Patissier(パティシエ)

      巻: 2 ページ: 6-8

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] ねり製品のテクスチャーと塩味効率2020

    • 著者名/発表者名
      岡﨑惠美子、神山かおる
    • 雑誌名

      月刊海洋

      巻: 52 ページ: 143-149

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] Compression Test of Soft Food Gels Using a Soft Machine with an Artificial Tongue2019

    • 著者名/発表者名
      Kohyama Kaoru、Ishihara Sayaka、Nakauma Makoto、Funami Takahiro
    • 雑誌名

      Foods

      巻: 8 号: 6 ページ: 182-182

    • DOI

      10.3390/foods8060182

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Mastication Characteristics of Cooked Rice Prepared from High-quality Cultivars2019

    • 著者名/発表者名
      Kohyama Kaoru、Goto Hajime、Suzuki Keitaro
    • 雑誌名

      Food Science and Technology Research

      巻: 25 号: 4 ページ: 507-517

    • DOI

      10.3136/fstr.25.507

    • NAID

      130007715866

    • ISSN
      1344-6606, 1881-3984
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 筋電図による良食味の水稲品種から調製した米飯の自然な咀嚼挙動の解析2019

    • 著者名/発表者名
      神山かおる
    • 雑誌名

      日本咀嚼学会雑誌

      巻: 29 ページ: 17-22

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] モデル舌を用いたやわらかいゲル、ペーストの力学特性評価2022

    • 著者名/発表者名
      神山かおる、日下部裕子
    • 学会等名
      日本農芸化学会2022年度大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Application of a tongue-pressure sensor in texture evaluation of tongue-crushable foods2021

    • 著者名/発表者名
      Kaoru KOHYAMA
    • 学会等名
      6th International Conference on Food Oral Processing. Physics, Physiology and Psychology of Eating
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] A simple compression test of soft gels and pastes with artificial tongues2021

    • 著者名/発表者名
      Kaoru KOHYAMA, Sayaka ISHIHARA, Makoto NAKAUMA, Takahiro FUNAMI
    • 学会等名
      6th International Conference on Food Oral Processing. Physics, Physiology and Psychology of Eating
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] モデル舌を用いて、舌で押しつぶせる食品か否かを簡易に評価する2021

    • 著者名/発表者名
      神山かおる
    • 学会等名
      日本摂食嚥下リハビリテーション学会第26・27回合同学術大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 食品テクスチャー研究の新しい動向2021

    • 著者名/発表者名
      神山かおる
    • 学会等名
      日本食品科学工学会第68回大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] モデル舌を用いたジェランガムゲルの圧縮破壊における試料の変形2021

    • 著者名/発表者名
      神山かおる、佐光麻里、丸田康、稲本文野、石原清香、中馬誠、船見孝博
    • 学会等名
      日本食品科学工学会第68回大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 不均一な食品を評価するためのテクスチャーアナライザの工夫2021

    • 著者名/発表者名
      神山かおる,堀江芙由美,西部美咲,日下部裕子
    • 学会等名
      日本食品工学会第22回(2021年度)年次大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 不均一な食品の咀嚼破壊過程の評価法開発2021

    • 著者名/発表者名
      神山かおる
    • 学会等名
      日本咀嚼学会第32回学術大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] やわらかいゲルは舌でつぶす?歯で噛む?どう味わう?2021

    • 著者名/発表者名
      神山かおる
    • 学会等名
      第32回食品ハイドロコロイドシンポジウム
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] モデル舌で圧縮したやわらかいジェランガムゲルの変形解析2021

    • 著者名/発表者名
      神山かおる,石原清香,中馬誠,船見孝博
    • 学会等名
      日本農芸化学会2021年度大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] ゲル状食品の離水率・破壊特性・表面積と咀嚼時の唾液分泌量の関係2020

    • 著者名/発表者名
      小川雪乃、神山かおる、日下部裕子
    • 学会等名
      日本味と匂学会第54回大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 一口量を固定した咀嚼筋筋電図を用いた米飯の自由な咀嚼挙動の推定2020

    • 著者名/発表者名
      神山かおる
    • 学会等名
      日本咀嚼学会第31回学術大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] Elderly-friendly foods2019

    • 著者名/発表者名
      Kaoru Kohyama
    • 学会等名
      2019 KFN (Korean Society of Food Science and Nutrition) International Symposium and Annual Meeting
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 咀嚼筋筋電図における一口量の影響:米飯を試料として2019

    • 著者名/発表者名
      神山かおる
    • 学会等名
      日本咀嚼学会第30回記念学術大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 人工舌を用いた舌でつぶせるやわらかい食品の力学特性評価2019

    • 著者名/発表者名
      神山かおる
    • 学会等名
      第25回日本摂食嚥下リハビリテーション学会学術大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 舌圧センサを用いたやわらかい食品の力学特性評価2019

    • 著者名/発表者名
      神山かおる
    • 学会等名
      第25回日本摂食嚥下リハビリテーション学会学術大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 舌でつぶせる食品を測定するためのソフトマシンのデザイン2019

    • 著者名/発表者名
      神山かおる
    • 学会等名
      日本食品工学会第20回(2019年度)年次大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 透明な人工舌を用いたやわらかいゲル状食品の圧縮試験2019

    • 著者名/発表者名
      神山かおる、石原清香、中馬誠、船見孝博
    • 学会等名
      日本食品科学工学会第66回大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 物理特性の異なるゲルの咀嚼による唾液分泌は咬筋活動と相関する2019

    • 著者名/発表者名
      小川 雪乃、神山 かおる、日下部 裕子
    • 学会等名
      日本味と匂学会第53回大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] 食と健康-食を知り食を生かそう-第17回 食感と健康な食生活-高齢者食の新しい物性評価法-2022

    • 著者名/発表者名
      神山かおる
    • 出版者
      缶詰技術研究会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [図書] 食と健康-食を知り食を生かそう-第19回 食における味と香りの役割2022

    • 著者名/発表者名
      日下部裕子
    • 出版者
      缶詰技術研究会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [図書] Food texture--Sensory evaluation and instrumental measurement, Chapter 1, Textural Characteristics of World Foods2020

    • 著者名/発表者名
      Kaoru Kohyama
    • 出版者
      Wiley Blackwell
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi