• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

「資質・能力」育成を促進する教員研修プログラムの開発

研究課題

研究課題/領域番号 19H01628
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 小区分09010:教育学関連
研究機関佛教大学

研究代表者

矢野 智司  佛教大学, 総合研究所, 研究員 (60158037)

研究分担者 服部 憲児  京都大学, 教育学研究科, 教授 (10274135)
石井 英真  京都大学, 教育学研究科, 准教授 (10452327)
西岡 加名恵  京都大学, 教育学研究科, 教授 (20322266)
研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
17,160千円 (直接経費: 13,200千円、間接経費: 3,960千円)
2023年度: 3,510千円 (直接経費: 2,700千円、間接経費: 810千円)
2022年度: 3,120千円 (直接経費: 2,400千円、間接経費: 720千円)
2021年度: 2,990千円 (直接経費: 2,300千円、間接経費: 690千円)
2020年度: 3,250千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 750千円)
2019年度: 4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
キーワード教員研修 / 資質・能力 / 授業 / 評価 / マネジメント / 研修プログラム / オンライン研修 / ICT活用 / 教育評価
研究開始時の研究の概要

本研究は、各学校現場において、現代社会において求められる「資質・能力」を児童・生徒に育成する教育改善を促進するために、教師たちに必要となる力量を保障する教員研修プログラムを開発することを目的とする。具体的には、「資質・能力」育成に関わる教育改善や教師の力量形成についての国内外の研究・政策・実践の動向に関して調査するとともに、研究協力校や協力教育委員会と連携しつつ教員研修プログラムを開発する。それらを集約することによって研修プログラムを開発し、京都大学大学院教育学研究科E.FORUMにて提供する。さらに、それらの成果について国内外の学会や著書等で発信する。

研究成果の概要

本研究は、各学校現場において、変化の激しい現代社会を生きるために必要な「資質・能力」を児童・生徒に育成する教育改善を促進するうえで必要となる力量を教師たちに保障する教員研修プログラムを開発することを目的とした。具体的には、まず関連する理論的・実践的・政策的動向について国内調査・外国調査を行った。また、学校現場や教育委員会において共同研究に取り組んだり教員研修を提供したりすることにより、教師の力量向上に関する知見を深めた。それらを踏まえ、京都大学大学院教育学研究科E.FORUMにおいて、オンライン研修も含め、様々な研修プログラムを提供した。さらに、それらの成果を論文・書籍や雑誌によって発信した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究は、「資質・能力」の育成といった、現行の学習指導要領で打ち出された新たな方針に対応しつつ、より良い教育を実現するために、教師たちの力量向上を実現するような教員研修プログラムを開発するものであった。新型コロナウイルス感染症の影響下において、急速に学校現場においてICT活用が推進されるといった、当初、想定されていない状況にも臨機応変に対応しつつ本研究課題に取り組むことで、危機的状況に陥った学校現場に役立つ研修を開発することも可能になった。また、オンライン研修などを積極的に開発することによって、広く成果を発信することができた。

報告書

(6件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実績報告書
  • 2021 実績報告書
  • 2020 実績報告書
  • 2019 実績報告書
  • 研究成果

    (90件)

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 その他

すべて 雑誌論文 (40件) (うち国際共著 1件、 オープンアクセス 6件、 査読あり 3件) 学会発表 (5件) (うち招待講演 1件) 図書 (30件) 備考 (15件)

  • [雑誌論文] 子どもに世界の奥行きを開く絵本体験2024

    • 著者名/発表者名
      矢野智司
    • 雑誌名

      発達(ミネルヴァ書房)

      巻: 第177号

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [雑誌論文] 教育「変革」の時代に知性をどう育むか2024

    • 著者名/発表者名
      石井英真
    • 雑誌名

      教育研究 (初等教育研究会)

      巻: No.1464 ページ: 64-69

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [雑誌論文] 真正の課題と問いで子ども主語の学びを創る2023

    • 著者名/発表者名
      石井英真
    • 雑誌名

      教育展望

      巻: 2023年6月号(第69巻第5号・通巻753号) ページ: 11-17

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [雑誌論文] 「『逆向き設計』論」「真正の評価」2023

    • 著者名/発表者名
      西岡加名恵
    • 雑誌名

      教育科学 数学教育

      巻: 2023年7月号 ページ: 4-7

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [雑誌論文] 資質・能力の育成と学習評価の充実2023

    • 著者名/発表者名
      西岡加名恵
    • 雑誌名

      初等教育資料(東洋館出版社)

      巻: 2023年12月号(No.1040) ページ: 2-5

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [雑誌論文] 見取り、評価、評定の違いとは2022

    • 著者名/発表者名
      石井英真
    • 雑誌名

      授業づくりネットワーク

      巻: No.43 ページ: 26-31

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] 子どもが主体的に学びを深めるために学校ができること――「子ども主語」とはどういうことか2022

    • 著者名/発表者名
      石井英真
    • 雑誌名

      教育展望

      巻: No.54(第68巻第6号・通巻743号) ページ: 24-29

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] 学びの改革の羅針盤――授業の本質の再確認2022

    • 著者名/発表者名
      石井英真
    • 雑誌名

      小学校時報

      巻: 第72巻第5号(通巻849号) ページ: 4-8

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] よりよい授業づくりのために、学校管理職に求められること2022

    • 著者名/発表者名
      西岡加名恵
    • 雑誌名

      教職研修

      巻: 2022年6月号 ページ: 16-19

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] 教育評価2022

    • 著者名/発表者名
      西岡加名恵
    • 雑誌名

      授業力&学級経営力

      巻: 2022年9月号 ページ: 36-41

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] コロナの先の学校と学びの姿を展望する2022

    • 著者名/発表者名
      石井英真
    • 雑誌名

      信濃教育

      巻: 第1623号 ページ: 1-8

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] <論文>高校教員のスーパーグローバルハイスクールへの対応と教育力・意識の変容に関する質的研究2021

    • 著者名/発表者名
      服部憲児
    • 雑誌名

      地域連携教育研究

      巻: 6 ページ: 19-31

    • DOI

      10.14989/JERRA_6_19

    • NAID

      120006979807

    • ISSN
      2433-2356
    • 年月日
      2021-01-31
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 人新世の新たな公共圏に向けて――コロナ禍のなかの公民科「公共」の意義2021

    • 著者名/発表者名
      矢野智司
    • 雑誌名

      高校公民科・地歴科通信 数研AGORA

      巻: No.75 ページ: 1-3

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] コンピテンシー・ベースは日本の学校の教育実践をどう変えたか2021

    • 著者名/発表者名
      石井英真
    • 雑誌名

      フランス教育学会紀要

      巻: 第33号 ページ: 35-44

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 「個別最適な学び」と教師のあり方2021

    • 著者名/発表者名
      石井英真
    • 雑誌名

      教職研修

      巻: 584号 ページ: 29-31

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] 「粘り強さ」はどのようにして育つのか?2021

    • 著者名/発表者名
      石井英真
    • 雑誌名

      数学教育

      巻: No.765 ページ: 24-27

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] Global Citizens, Cosmopolitanism, and Radical Relationality: Towards Dialogue with the Kyoto School2021

    • 著者名/発表者名
      Yano Satoji and Jeremy Rappleye
    • 雑誌名

      Educational Philosophy and Theory

      巻: vol.53 号: 9 ページ: 1-12

    • DOI

      10.1080/00131857.2021.1897570

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] 若い教師に伝えたい授業技術の基礎・基本④ICT活用の原理・原則2021

    • 著者名/発表者名
      石井英真
    • 雑誌名

      教師のチカラ

      巻: 44号 ページ: 74-75

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] データ駆動型社会における人間と教育〈10〉教職の専門性と教育の公共性のゆくえ2021

    • 著者名/発表者名
      石井英真
    • 雑誌名

      教職研修

      巻: 581号 ページ: 108-109

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] 新春座談会 WITHコロナ時代の教育の方向性2021

    • 著者名/発表者名
      寺崎千秋・安彦忠彦・石井英真・板倉寛
    • 雑誌名

      教育展望

      巻: 1・2月合併号 ページ: 4-41

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] 教材研究の深め方2021

    • 著者名/発表者名
      石井英真
    • 雑誌名

      教育研究

      巻: 第76巻3号2021 ページ: 14-17

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] 樋口 聡、グンター・ゲバウア、リチャード・シュスターマン 著『身体感性と文化の哲学 人間・運動・世界制作』2020

    • 著者名/発表者名
      矢野智司
    • 雑誌名

      教育学研究

      巻: 87 号: 2 ページ: 263-264

    • DOI

      10.11555/kyoiku.87.2_263

    • NAID

      130007919590

    • ISSN
      0387-3161, 2187-5278
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 遊ぶ身体は境界線を超える2020

    • 著者名/発表者名
      矢野智司
    • 雑誌名

      体育科教育

      巻: 第68巻9号 ページ: 16-19

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] 若い教師に伝えたい授業技術の基礎・基本① 授業づくりの5つのツボ2020

    • 著者名/発表者名
      石井英真
    • 雑誌名

      教師のチカラ

      巻: 41号 ページ: 70-71

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] 若い教師に伝えたい授業技術の基礎・基本② 指導言を磨くために2020

    • 著者名/発表者名
      石井英真
    • 雑誌名

      教師のチカラ

      巻: 42号 ページ: 82-83

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] ウィズコロナで必要な3つの環境整備 公教育のバージョンアップに向けて2020

    • 著者名/発表者名
      石井英真
    • 雑誌名

      先端教育

      巻: vol.10 ページ: 28-31

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] 子どもたちの「学びを保障する」とはどういうことか2020

    • 著者名/発表者名
      石井英真
    • 雑誌名

      教職研修

      巻: 2020年8月号 ページ: 22-23

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] 「新しい生活様式」における学校と学び2020

    • 著者名/発表者名
      石井英真
    • 雑誌名

      教育と医学

      巻: No.802 ページ: 12-17

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] 「主体的に学習に取り組む態度」って何をどう評価すればいいの?2020

    • 著者名/発表者名
      西岡加名恵
    • 雑誌名

      授業力&学級経営力

      巻: 2020年7月号 ページ: 10-14

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] 「読み」を深める授業をどう作るか――パフォーマンス課題の活用2020

    • 著者名/発表者名
      西岡加名恵
    • 雑誌名

      子どもと創る「国語の授業」

      巻: No.70 ページ: 2-5

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] 新学習指導要領で評価はどう変わるか④2020

    • 著者名/発表者名
      石井英真
    • 雑誌名

      教師のチカラ

      巻: 40号 ページ: 68-69

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] 主体的・対話的で深い学びの実現のために2020

    • 著者名/発表者名
      石井英真
    • 雑誌名

      第24回 全国市立大学附属・併設 中学校・高等学校 教育研究集会 報告集

      巻: ー ページ: 154-179

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] 贈与と交換の観点から戦争における「いのち」の問題を考える2019

    • 著者名/発表者名
      矢野智司
    • 雑誌名

      日本教育史往来

      巻: No.243 ページ: 6-8

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] 新学習指導要領で評価はどう変わるか②2019

    • 著者名/発表者名
      石井英真
    • 雑誌名

      教師のチカラ

      巻: 38号 ページ: 68-69

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] 教師が学び合う「実践研究」の方法――授業改善を軸にした学校改革へ2019

    • 著者名/発表者名
      石井英真
    • 雑誌名

      スクールリーダー研究:教師の学習コミュニティー

      巻: 第12号 ページ: 5-14

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] 新学習指導要領で評価はどう変わるか③2019

    • 著者名/発表者名
      石井英真
    • 雑誌名

      教師のチカラ

      巻: 39号 ページ: 68-69

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] 学習指導要領改訂の根っこを探る2019

    • 著者名/発表者名
      石井英真
    • 雑誌名

      月刊高校教育

      巻: 第52巻第13号 ページ: 78-79

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] 指導要録改訂と評価改革の方向性2019

    • 著者名/発表者名
      石井英真
    • 雑誌名

      TEADA

      巻: No.26 ページ: 1-2

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 3観点の評価のポイント2019

    • 著者名/発表者名
      西岡加名恵
    • 雑誌名

      教職研修

      巻: 第563号 ページ: 92-93

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] 学習指導の改善につなげる評価の視点と研修:パフォーマンス評価をどう活かすか2019

    • 著者名/発表者名
      西岡加名恵
    • 雑誌名

      学校教育・実践ライブラリ

      巻: Vol.5 ページ: 34-37

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [学会発表] 「資質・能力」を育てるパフォーマンス評価2022

    • 著者名/発表者名
      西岡加名恵
    • 学会等名
      NITS・常葉大学教職大学院コラボ研修プログラム
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 教科学習と探究学習におけるパフォーマンス評価2021

    • 著者名/発表者名
      西岡加名恵
    • 学会等名
      教育目標・評価学会第32回大会 課題研究1
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 「資質・能力」を育てるパフォーマンス評価2021

    • 著者名/発表者名
      西岡加名恵
    • 学会等名
      東京都生物教育研究会・日本生物教育会共催「新学習指導要領における評価に関するシンポジウム」
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 「資質・能力」を育てるパフォーマンス評価:教科における観点別評価をどう進めるか2021

    • 著者名/発表者名
      西岡加名恵
    • 学会等名
      大阪府立学校長協会 府立学校教育シンポジウム
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 「主体的・対話的で深い学び」とパフォーマンス評価2020

    • 著者名/発表者名
      西岡加名恵
    • 学会等名
      関西教育学会(シンポジウム「学習評価の問題点と課題」)
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [図書] 教育実践の物語を紡ぐ2024

    • 著者名/発表者名
      大脇康弘・スクールリーダー研究会+編著(石井英真)
    • 総ページ数
      270
    • 出版者
      一莖書房
    • ISBN
      9784870742635
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [図書] 世界と日本の事例で考える学校教育×ICT2023

    • 著者名/発表者名
      京都大学大学院教育学研究科教育実践コラボレーションセンター監修/西岡加名恵編著(西岡加名恵、石井英真、服部憲児)
    • 総ページ数
      160
    • 出版者
      明治図書
    • ISBN
      9784185105279
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [図書] 新しい時代の教育課程(第5版)2023

    • 著者名/発表者名
      田中耕治・水原克敏・三石初雄・西岡加名恵 著(西岡加名恵)
    • 総ページ数
      378
    • 出版者
      有斐閣
    • ISBN
      9784641222281
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [図書] 絵本のなかの動物はなぜ一列に歩いているのか――空間の絵本学2023

    • 著者名/発表者名
      矢野智司・佐々木美砂
    • 総ページ数
      340
    • 出版者
      勁草書房
    • ISBN
      9784326852000
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [図書] 絵本で読み解くSDGs2022

    • 著者名/発表者名
      中川素子・浅野由子 編(矢野智司)
    • 総ページ数
      225
    • 出版者
      水声社
    • ISBN
      9784801006898
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [図書] フランスの教員養成制度と近年の改革動向2022

    • 著者名/発表者名
      服部憲児
    • 総ページ数
      136
    • 出版者
      ジアース教育新社
    • ISBN
      9784863716384
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [図書] 「対話的で深い学び」を生み出す国語科の教材研究力2022

    • 著者名/発表者名
      「読み」の授業研究会 編(石井英真)
    • 総ページ数
      192
    • 出版者
      学文社
    • ISBN
      9784762031892
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [図書] 教育の未来デザイン――「コロナ」からこれからの教育を考える2022

    • 著者名/発表者名
      広島大学教育ヴィジョン研究センター(EVRI)、草原和博・吉田成章 編著(西岡加名恵)
    • 総ページ数
      214
    • 出版者
      渓水社
    • ISBN
      9784863275980
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [図書] 教育の世界が開かれるとき――何が教育学的思考を発動させるのか2022

    • 著者名/発表者名
      矢野智司・井谷信彦 編
    • 総ページ数
      472
    • 出版者
      世織書房
    • ISBN
      9784866860268
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [図書] 新しい教育評価入門――人を育てる評価のために[増補版]2022

    • 著者名/発表者名
      西岡加名恵・石井英真・田中耕治 編
    • 総ページ数
      304
    • 出版者
      有斐閣
    • ISBN
      9784641174764
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [図書] 家庭科から学校経営へ――岸田蘭子先生の実践記録2022

    • 著者名/発表者名
      西岡加名恵 編
    • 総ページ数
      366
    • 出版者
      京都大学大学院教育学研究科
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [図書] 保育・幼児教育・子ども家庭福祉辞典2021

    • 著者名/発表者名
      中坪史典 ・山下文一 ・松井剛太・伊藤嘉余子・立花直樹 編(矢野智司)
    • 総ページ数
      640
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • ISBN
      9784623090846
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [図書] 京都学派と自覚の教育学――篠原助市・長田新・木村素衞から戦後教育学まで2021

    • 著者名/発表者名
      矢野智司
    • 総ページ数
      644
    • 出版者
      勁草書房
    • ISBN
      9784326251537
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [図書] 新教育ライブラリPremierⅡ(プレミア) Vol.12021

    • 著者名/発表者名
      ぎょうせい 編(石井英真)
    • 総ページ数
      136
    • 出版者
      ぎょうせい
    • ISBN
      9784324109526
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [図書] よくわかる教育評価[第3版]2021

    • 著者名/発表者名
      田中耕治 編(西岡加名恵・石井英真)
    • 総ページ数
      274
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • ISBN
      9784623091645
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [図書] 教育における評価の再考――人間教育における評価とは何か(梶田叡一・浅田匡・古川治監修 シリーズ『人間教育の探究③』)2021

    • 著者名/発表者名
      浅田匡・古川治 編著(西岡加名恵)
    • 総ページ数
      256
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • ISBN
      9784623088454
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [図書] 最新教育動向2022:必ず押さえておきたい時事ワード60&視点1202021

    • 著者名/発表者名
      教育の未来を研究する会 編(西岡加名恵)
    • 総ページ数
      264
    • 出版者
      明治図書
    • ISBN
      9784183536266
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [図書] 検証 日本の教育改革2021

    • 著者名/発表者名
      京都大学大学院教育学研究科教育実践コラボレーション・センター、南部 広孝
    • 総ページ数
      256
    • 出版者
      学事出版
    • ISBN
      4761927534
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [図書] 流行に踊る日本の教育2021

    • 著者名/発表者名
      石井英真編著
    • 総ページ数
      334
    • 出版者
      東洋館出版社
    • ISBN
      9784491041599
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [図書] 新しい算数教育の理論と実践2021

    • 著者名/発表者名
      溝口達也編著(石井英真)
    • 総ページ数
      264
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • ISBN
      9784623091072
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [図書] 続 日本教育学の系譜――京都学派とマルクス主義2020

    • 著者名/発表者名
      小笠原道雄・森田尚人・森田伸子・田中毎実・矢野智司
    • 総ページ数
      336
    • 出版者
      勁草書房
    • ISBN
      9784326251445
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [図書] 人間教育の基本原理――「ひと」を教え育てることを問う2020

    • 著者名/発表者名
      梶田叡一・浅田匡・古川治 監修、杉浦健・八木成和 編著(矢野智司)
    • 総ページ数
      296
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • ISBN
      9784623088430
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [図書] ゼロから学べるオンライン学習2020

    • 著者名/発表者名
      石井英真監修、秋山貴俊・長瀬拓也編著
    • 総ページ数
      207
    • 出版者
      明治図書
    • ISBN
      9784183240149
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [図書] 新版 よくわかる教育学原論2020

    • 著者名/発表者名
      安彦忠彦・藤井千春・田中博之編著(西岡加名恵)
    • 総ページ数
      272
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • ISBN
      9784623089758
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [図書] 令和元年度 成果報告書「E.FORUM 全国スクールリーダー育成研修」2020

    • 著者名/発表者名
      西岡加名恵編
    • 総ページ数
      169
    • 出版者
      京都大学大学院教育学研究科
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [図書] 初等理科教育法―― 先生を目指す人と若い先生のために2020

    • 著者名/発表者名
      磯﨑哲夫編著(石井英真)
    • 総ページ数
      168
    • 出版者
      学校図書
    • ISBN
      9784762502408
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] 「逆向き設計」実践ガイドブック2020

    • 著者名/発表者名
      奥村好美、西岡加名恵(西岡加名恵、石井英真)
    • 総ページ数
      164
    • 出版者
      日本標準
    • ISBN
      4820806904
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] 国語授業の改革19 国語の授業で「言葉による見方・考え方」をどう鍛えるのか2019

    • 著者名/発表者名
      「読み」の授業研究会編(石井英真)
    • 総ページ数
      188
    • 出版者
      学文社
    • ISBN
      9784762029240
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] 「資質・能力」を育む高校化学2019

    • 著者名/発表者名
      後藤顕一・飯田寛志・野内頼一・西原寛・渡部智博編(石井英真)
    • 総ページ数
      238
    • 出版者
      化学同人
    • ISBN
      9784759820164
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] 教育の最新事情がよくわかる本20202019

    • 著者名/発表者名
      教育開発研究所編(石井英真)
    • 総ページ数
      272
    • 出版者
      教育開発研究所
    • ISBN
      9784865607628
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [備考] 「スクールリーダー育成のためのオンライン・リレー講座」の実施報告

    • URL

      https://www.educ.kyoto-u.ac.jp/news/post-11406/

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [備考] オンラインコース「教育評価の基礎講座」2022の実施報告

    • URL

      https://www.educ.kyoto-u.ac.jp/news/post-11758/

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [備考] 「第17回実践交流会」の開催報告

    • URL

      https://www.educ.kyoto-u.ac.jp/news/post-11378/

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [備考] 【開催報告】「スクールリーダー育成のためのオンライン・リレー講座」

    • URL

      https://www.educ.kyoto-u.ac.jp/archives/10319

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [備考] 【開催報告】「教育評価の実践講座――パフォーマンス評価をどう活用するか」

    • URL

      https://www.educ.kyoto-u.ac.jp/archives/10650

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [備考] 【開催案内】「学校教育におけるICT活用の基礎講座」

    • URL

      https://www.educ.kyoto-u.ac.jp/archives/10664

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [備考] 子どもたち応援サイト

    • URL

      https://e-forum.educ.kyoto-u.ac.jp/for_children/

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [備考] 【開催報告】コロナ禍において奮闘する先生方のためのオンライン・リレー講座

    • URL

      https://www.educ.kyoto-u.ac.jp/archives/9549

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [備考] 教育評価の基礎講座

    • URL

      https://koala.highedu.kyoto-u.ac.jp/courses/course-v1:KoALA+ED001+2020_3T/about

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [備考] 【開催報告】教育評価の基礎講座

    • URL

      https://www.educ.kyoto-u.ac.jp/archives/9975

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [備考] 【開催報告】「スクールリーダー育成のための基礎講座」(2019年8月17日・18日)

    • URL

      https://www.educ.kyoto-u.ac.jp/archives/8392

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [備考] オンラインコース「教育評価の基礎講座」(2019年9月~2020年1月配信)

    • URL

      https://koala.highedu.kyoto-u.ac.jp/courses/course-v1:KoALA+ED001+2019_3T/about

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [備考] 【開催報告】実践づくりフォローアップ講習 実践交流会(2019年10月19日)

    • URL

      https://www.educ.kyoto-u.ac.jp/archives/8505

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [備考] 【開催報告】実践づくりフォローアップ講習 実践交流会(2019年12月14日)

    • URL

      https://www.educ.kyoto-u.ac.jp/archives/8630

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [備考] 【開催報告】実践づくりフォローアップ講習 実践交流会(2020年3月28日)

    • URL

      https://www.educ.kyoto-u.ac.jp/archives/9251

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi