• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

学校改革と授業革新のアジア・ネットワーク―学びの共同体の実証的研究―

研究課題

研究課題/領域番号 19H01631
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 小区分09010:教育学関連
研究機関学習院大学

研究代表者

佐藤 学  学習院大学, 文学部, 客員所員 (70135424)

研究分担者 秋田 喜代美  学習院大学, 文学部, 教授 (00242107)
研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
14,430千円 (直接経費: 11,100千円、間接経費: 3,330千円)
2021年度: 4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2020年度: 4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2019年度: 5,720千円 (直接経費: 4,400千円、間接経費: 1,320千円)
キーワード学校改革 / 授業研究 / 学びのイノベーション / 教職専門性の開発 / 学びの共同体 / 教職研修 / 授業革新 / 授業改革 / 協同的学び
研究開始時の研究の概要

本研究は、アジア地域における学びの共同体の改革における(a)一人残らず子どもの学習権を保障する学校改革の研究、(b)探究中心の協同的学びを創出する授業研究の開発、(c)教師の同僚性(collegiality)を基盤とする専門家共同体の学(professional learning community)の研究、(d)学校の民主化と自律性の確立を促進する教育政策研究を主要な研究課題とする実証的研究を推進し、国際研究ネットワークの発展に寄与することを目標としている。

研究成果の概要

本研究は、アジア諸国を中心に普及している日本発信の「学びの共同体の学校改革」の研究と実践の国際協同を目的として推進された。新型コロナによって海外渡航と対面式国際会議が不可能となり、どの国でも休校と学びの規制が実施されるなかでも、「21世紀型の授業と学び=探究と協同の学び」を各国の事情に対応して推進してきた。その結果、多くの制約にもかかわらず、本プロジェクトは、研究においても実践においても顕著な前進を遂げた。第8回目の国際会議(2020年度)は、これまでの規模をはるかに超える31か国2,100名の研究者と教師、第9回国際会議(2021年度)には21か国2,000名の研究者と教師が参加した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究は、2000年代以降、アジア諸国の学校改革(授業と学びと学校行政の改革)において最も影響力を持ち続けている「学びの共同体の学校改革」の研究と実践の国際ネットワークを基盤としている。この改革は研究代表者が1990年代に提唱し、世界各国に普及した学校改革の研究と実践であり、多くの国で研究と実践のネットワークを形成し、いくつかの国においては国家政策もしくは準国家政策になっている。本研究は、それらの国々の研究と実践の国際交流を行い、各国の教育改革の推進を担っている。

報告書

(4件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実績報告書
  • 2019 実績報告書
  • 研究成果

    (75件)

すべて 2022 2021 2020 2019 その他

すべて 国際共同研究 (18件) 雑誌論文 (13件) (うち国際共著 1件、 査読あり 1件) 学会発表 (25件) (うち国際学会 21件、 招待講演 25件) 図書 (13件) 備考 (2件) 学会・シンポジウム開催 (4件)

  • [国際共同研究] ケンブリッジ大学(英国)

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [国際共同研究] 北京師範大学(中国)

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [国際共同研究] チュラロンコン大学(タイ)

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [国際共同研究] インドネシア教育大学(インドネシア)

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [国際共同研究] モナシュ大学(オーストラリア)

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [国際共同研究]

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [国際共同研究] ケンブリッジ大学(英国)

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [国際共同研究] 北京師範大学/華東師範大学(中国)

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [国際共同研究] 韓国学びの共同体研究所(韓国)

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [国際共同研究] インドネシア教育大学(インドネシア)

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [国際共同研究] チュラロンコン大学(タイ)

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [国際共同研究]

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [国際共同研究] 北京師範大学/華東師範大学(中国)

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [国際共同研究] Cambridge University(英国)

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [国際共同研究] 淡江大学/台北師範大学(その他の国・地域  台湾)

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [国際共同研究] Chularonkorn Univeristy(タイ)

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [国際共同研究] Indonesian Educational University(インドネシア)

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [国際共同研究]

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] 探究的な学びを通した生徒Agencyの変容過程の検討:中高生の「声」にもとづく発話分析とエピソード分析2022

    • 著者名/発表者名
      三河内彰子・一柳智紀・木村優・長谷川友香・秋田喜代美
    • 雑誌名

      東京大学大学院教育学研究科紀要

      巻: 60 ページ: 663-679

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] レッジョエミリア再考2020

    • 著者名/発表者名
      ピーター・モス、佐藤学
    • 雑誌名

      発達

      巻: 162 ページ: 14-20

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際共著
  • [雑誌論文] レッジョ・エミリアの教育とピーター・モス教授から学ぶ教育学の新しい物語り2020

    • 著者名/発表者名
      佐藤学
    • 雑誌名

      発達

      巻: 162 ページ: 21-25

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] 教育と教育の空間の対応2020

    • 著者名/発表者名
      佐藤学
    • 雑誌名

      日本建築学会『建築雑誌』

      巻: 135:1737 ページ: 16-19

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 学び続ける教師2020

    • 著者名/発表者名
      秋田喜代美
    • 雑誌名

      文部科学省『初等教育資料』

      巻: 2020-6 ページ: 8-11

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] 教員養成と大学―危機と改革―2020

    • 著者名/発表者名
      佐藤学
    • 雑誌名

      IDE現代の高等教育

      巻: 622 ページ: 60-65

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] これから求められる資質・能力をはぐくむ授業のために2020

    • 著者名/発表者名
      秋田喜代美
    • 雑誌名

      信濃教育

      巻: 1606 ページ: 1-9

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] 図書紹介:教育社会学会編『教育社会学のフロンティア1:学問としての展開と課題』『教育社会学のフロンティア2:変容する社会と教育のゆくえ』2019

    • 著者名/発表者名
      佐藤学
    • 雑誌名

      教育学研究

      巻: 86-3 ページ: 411-412

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] 津守真さんから学んだこと2019

    • 著者名/発表者名
      佐藤学
    • 雑誌名

      発達

      巻: 160 ページ: 8-13

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] 教師のライフコースと学び2019

    • 著者名/発表者名
      秋田喜代美
    • 雑誌名

      指導と評価

      巻: 65-8 ページ: 6-8

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] 授業実践の記述と論文化2019

    • 著者名/発表者名
      秋田喜代美
    • 雑誌名

      授業UD研究

      巻: 8 ページ: 46-53

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] 協働的・探究的な学びと評価のために 上2019

    • 著者名/発表者名
      秋田喜代美
    • 雑誌名

      月間高校教育

      巻: 52-7 ページ: 5-9

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] 協働的・探究的な学びと評価のために 下2019

    • 著者名/発表者名
      秋田喜代美
    • 雑誌名

      月間高校教育

      巻: 52-8 ページ: 5-9

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] ポストコロナ時代のICT教育2022

    • 著者名/発表者名
      佐藤学
    • 学会等名
      北海道教育学会研究大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Challenges of Reforming School as Learning Community in Response to the COVID-19 Pandemic: Learning Recovery and Its Innovation2022

    • 著者名/発表者名
      Manabu Sato
    • 学会等名
      The 9th International Conference of School as Learning Communities, The University of Tokyo,
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Lesson Studies for Slow Pedagogy:Capturing the Critical Moments when Children’s Desire to Learn Begins to Take Hold.2022

    • 著者名/発表者名
      Kiyomi Akita
    • 学会等名
      The 9th International Conference of School as Learning Communities, The University of Tokyo,
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] High Quality Learning for Transformative Society: Beyond the COVID-19 Pandemic2021

    • 著者名/発表者名
      Manabu Sato
    • 学会等名
      Global Education Summit, Northeast Normal University, China
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 地域の色から始まる探究学習:新たなクロスカリキュラムの方向性2021

    • 著者名/発表者名
      秋田喜代美
    • 学会等名
      美術科教育学会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 喪失される学びのアクチュアリティ―新型コロナ対応と第4次産業革命―2021

    • 著者名/発表者名
      佐藤学
    • 学会等名
      東京芸術祭
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] High Quality Learning for Transformative Society: Beyond the COVID-19 Pandemic2021

    • 著者名/発表者名
      Manabu Sato
    • 学会等名
      The 12th International Conference of Lesson Study, Indonesian Association of Lesson Study
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 第4次産業革命と教育の未来2021

    • 著者名/発表者名
      佐藤学
    • 学会等名
      日本教師教育学会大会課題研究1
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Progress of School as Learning Community in China2021

    • 著者名/発表者名
      Manabu Sato
    • 学会等名
      The 4th Teacher Education Summit, Keynote Speech, Beijing Normal University
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Inquiry and Collaboration in Innovative Schools: Design and Reflection of Teachers2020

    • 著者名/発表者名
      Manabu Sato
    • 学会等名
      Chinese Society of Education, 51th Annual Meeting by On-Line, Shanghai, China
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Re-innovating Learning of Inquiry and Collaboration: Toward High Quality and Equitable Education2020

    • 著者名/発表者名
      Manabu Sato
    • 学会等名
      The 11th International Conference of Lesson Study and the Ist International Conference on Learning Improvement
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Designing Future Education in With- and Post-COVID 19 Society.2020

    • 著者名/発表者名
      Manabu Sato
    • 学会等名
      Dongqian Education Forum: The First Summit, Dhejiang Dongqian Educational Research Institution, Shanghai, China,
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Equitable Education and Re-Innovation of Learning under COVID 19,2020

    • 著者名/発表者名
      Manabu Sato
    • 学会等名
      World Association of Lesson Studies Annual Meeting, San Francisco, Time Zone 3. Singapore,
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] School as Learning Communities in With COVID-19 and Post Corona Society: Hope for the Future through Collaborative Inquiry2020

    • 著者名/発表者名
      Manabu Sato
    • 学会等名
      Opening Remark in the 8th International Conference of School as Learning Community,
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Inquiry with Collaboration in School as Learning Community: Why Re-innovation of Learning and Equitable Education are the Keystones for the Post Corona Society?2020

    • 著者名/発表者名
      Manabu Sato
    • 学会等名
      The 8th International Conference of School as Learning Community,
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Lesson Study as A Case of School as Learning Community: Variations of Policy and Practice in Japan and Asian Countries.2019

    • 著者名/発表者名
      Manabu Sato
    • 学会等名
      World Education Research Association 10th Focal Meeting
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Issues and Possibilities of Liberal Arts Education: Problem Setting2019

    • 著者名/発表者名
      Manabu Sato
    • 学会等名
      World Education Research Association 10th Focal Meeting
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Lesson Study in Schools as Learning Community; Policy and Practice in Asia2019

    • 著者名/発表者名
      Manabu Sato
    • 学会等名
      Expert Seminar, World Association of Lesson Studies, Amsterdam,
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Inquiry and Collaboration in School as Learning Community: At Both of Classrooms and Staff Room2019

    • 著者名/発表者名
      Manabu Sato
    • 学会等名
      EDUCA 2019, The 7th International Conference of School as Learning Community, Bangkok,
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Inquiry and Collaboration in Learning Community: Theory and Practice2019

    • 著者名/発表者名
      Manabu Sato
    • 学会等名
      The 10th International Conference of Indonesian Association of Lesson Studies, National Padang University, Indonesia
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Observing Japanese Classrooms with DVD and Doing Lesson Study to Build Learning Communities2019

    • 著者名/発表者名
      Akita,K. & Sato,M.
    • 学会等名
      World Education Research Association 10th Focal Meeting
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] The system of professional development for early childhood educators.2019

    • 著者名/発表者名
      Akita,K.
    • 学会等名
      World Education Research Association 10th Focal Meeting
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Exploring the variations of Lesson Study within and across contexts: The experience of Japan2019

    • 著者名/発表者名
      Akita,K.
    • 学会等名
      World Education Research Association 10th Focal Meeting
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] How do Teachers and Children Inquire about Challenging(Jumping) Tasks in Their Classrooms for Deep Learning?2019

    • 著者名/発表者名
      Akita,K.
    • 学会等名
      EDUCA 2019, The 7th International Conference of School as Learning Community, Bangkok,
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] コンピテンシーベースの探究学習:新学習指導要領の改訂のもとで2019

    • 著者名/発表者名
      秋田喜代美
    • 学会等名
      華東師範大学国際教育課程シンポジウム
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [図書] 第四次産業革命と教育の未来―ポストコロナ時代のICT教育2021

    • 著者名/発表者名
      佐藤学
    • 総ページ数
      78
    • 出版者
      岩波書店
    • ISBN
      9784002710457
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [図書] 物語る校長:新しい教育リーダーシップ2021

    • 著者名/発表者名
      牧田秀昭・秋田喜代美
    • 総ページ数
      286
    • 出版者
      左右社
    • ISBN
      4865280235
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [図書] これからの教師研究~20の事例にみる教師研究方法論2021

    • 著者名/発表者名
      秋田喜代美・藤江康彦(編著)
    • 総ページ数
      322
    • 出版者
      教育図書
    • ISBN
      9784760826827
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [図書] 学びの共同体の創造―探究と協同へ―2021

    • 著者名/発表者名
      佐藤学
    • 総ページ数
      295
    • 出版者
      小学館
    • ISBN
      4098402165
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [図書] Learning to Teach in Professional Community: Enhancing Teacher Knowledge in Practice, X, Zhu & H, Song eds .Envisioning Teaching and Learning of Teachers for Excellence and Equity in Education2021

    • 著者名/発表者名
      Manabu Sato
    • 総ページ数
      278
    • 出版者
      Springer
    • ISBN
      9789811628016
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [図書] スクールティチャーー教職の社会学的考察2021

    • 著者名/発表者名
      ダン・ローティ著・佐藤学監訳
    • 総ページ数
      378
    • 出版者
      学文社
    • ISBN
      9784762031076
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [図書] 専門職としての教師の資本: 21世紀を革新する教師・学校・教育政策のグランドデザイン2021

    • 著者名/発表者名
      アンディ・ハーグリーブス (著), マイケル・フラン (著), 木村優・篠原岳司・秋田喜代美 (監訳)
    • 総ページ数
      406
    • 出版者
      金子書房
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [図書] 第4次産業革命と教育の未来』韓国語版 孫于正訳2021

    • 著者名/発表者名
      佐藤学
    • 総ページ数
      99
    • 出版者
      Education $ Practice Co. Ltd. South Korea
    • ISBN
      9791191724080
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [図書] 学校改革―学習共同体的構想与実践―2020

    • 著者名/発表者名
      佐藤学
    • 総ページ数
      75
    • 出版者
      北京師範大学出版集団
    • ISBN
      9787303262816
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [図書] 「解題『明日の学校』―その歴史的な文脈と意義」『デューイ著作集7 明日の学校』2019

    • 著者名/発表者名
      田中智志・総監修、佐藤学・藤井千春・小玉重夫・松浦良充・松下良平監修
    • 総ページ数
      294
    • 出版者
      東京大学出版会
    • ISBN
      9784130142076
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] 「教科とは何か」(池野範男と共著)『教科とその本質』第一章2019

    • 著者名/発表者名
      日本教科教育学会
    • 総ページ数
      191
    • 出版者
      教育出版
    • ISBN
      9784316804835
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] 「授業研究システムにおける教師の専門的学びの変革」『グローバル化時代の教育改革:教育の質保証とガバナンス』2019

    • 著者名/発表者名
      東京大学教育学部教育ガバナンス研究会(編)
    • 総ページ数
      304
    • 出版者
      東京大学出版会
    • ISBN
      9784130513463
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] 東京図書2019

    • 著者名/発表者名
      秋田喜代美・藤江康彦(編)
    • 総ページ数
      391
    • 出版者
      『これからの質的研究法:15の事例にみる学校教育実践研究』
    • ISBN
      9784489020162
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [備考] 学びの共同体国際プラットフォーム(英語サイト)

    • URL

      http://school-lc.com/

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書 2020 実績報告書
  • [備考] International platform for SLC

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会・シンポジウム開催] The 9th International Conference of School as Learning Communities2022

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会・シンポジウム開催] The 8th International Conference of School as Learning Community2020

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会・シンポジウム開催] The 7th International Conference of School as Learning Community2019

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会・シンポジウム開催] World Education Research Association, Sympoium2019

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi