• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

「市民」に必要な能力は何か:シティズンシップ教育のプログラム開発に関する基礎研究

研究課題

研究課題/領域番号 19H01647
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 小区分09020:教育社会学関連
研究機関中京大学

研究代表者

森田 次朗  中京大学, 現代社会学部, 准教授 (30732862)

研究分担者 亀山 俊朗  中京大学, 現代社会学部, 教授 (70507425)
平野 寛弥  目白大学, 人間学部, 准教授 (20438112)
村上 慎司  金沢大学, 経済学経営学系, 講師 (80584359)
時安 邦治  学習院女子大学, 国際文化交流学部, 教授 (80386797)
鎮目 真人  立命館大学, 産業社会学部, 教授 (50285508)
寺田 晋  長崎大学, 多文化社会学部, 助教 (30952650)
研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
13,650千円 (直接経費: 10,500千円、間接経費: 3,150千円)
2022年度: 4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2021年度: 2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
2020年度: 3,120千円 (直接経費: 2,400千円、間接経費: 720千円)
2019年度: 3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
キーワード生きられたシティズンシップ教育 / 能力の「シビルミニマム」 / アクションリサーチ / コンピテンシー / 人権教育(HRE) / ケイパビリティ・アプローチ(CA) / 教育/福祉の境界 / 能力の「シビル・ミニマム」 / シティズンシップ教育 / 教育/福祉の境界 / 学際性
研究開始時の研究の概要

本研究は、1)「市民とは誰か」(国籍、性別、年齢、社会階層等の要件)を再考すると同時に、社会的シティズンシップを実質的に保障するにはいかなる「コンピテンシー」(社会生活を機能させる包括的能力)が必要かを理論・実証的に分析し、シティズンシップ教育の基幹能力像を解明する。2)この作業からカリキュラムと評価軸を策定し、それらを用いたアクションリサーチを学校内外の教育現場(フリースクール、日本語教室等)で実施することで、能力像を反省的に再構築する。

研究成果の概要

本科研プロジェクトの主たる研究成果は、第一に、現代社会におけるグローバル化と情報化に伴うシティズンシップの変容に対応した新たな教育プログラムの開発に向け、その基盤となる市民能力像を、理論研究と実証研究の双方の視点から多面的に解明したことである。第二の成果は、英国をはじめとする海外研究者(シティズンシップ教育、人権教育、ケイパビリティ・アプローチ等)との交流を進め、当該テーマに関する国際比較研究の基礎を構築できたことである。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究成果の学術的・社会的意義は、従来のシティズンシップ教育研究の枠組みでは十分に注目されてこなかっ「部分的市民」や「学校制度外の学び場」の事例、とくに、こうした現場におけるあるべき人間像をめぐる葛藤の過程に注目することで、既存のシティズンシップ教育が前提としてきた「自律的」で「能動的」な市民像を、文脈依存性や政治性という観点から再考し、それに代わる視座の可能性(自律の関係論的転回、何もしないことの能動性等)を提示したことにある

報告書

(5件)
  • 2023 研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実績報告書
  • 2021 実績報告書
  • 2020 実績報告書
  • 2019 実績報告書
  • 研究成果

    (67件)

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 その他

すべて 国際共同研究 (4件) 雑誌論文 (17件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 4件) 学会発表 (32件) (うち国際学会 10件、 招待講演 3件) 図書 (13件) 備考 (1件)

  • [国際共同研究] Institute of Education (UCL)(英国)

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [国際共同研究] The University of Sheffield(英国)

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [国際共同研究] The University of Sheffield(英国)

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [国際共同研究] The University of Sheffield/The University of Leeds(英国)

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] 福祉給付の厳格化と市民の「責任」の変容に関する予備的検討 ~ W. Brown の議論を手がかりに~2024

    • 著者名/発表者名
      平野寛弥
    • 雑誌名

      上智大学社会福祉研究

      巻: 48 ページ: 27-38

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] 〈移動〉を描く ーー『「グアム育ちの日本人」のエスノグラフィー:新二世のライフコースと日本をめぐる経験』を起点に2023

    • 著者名/発表者名
      森田次朗
    • 雑誌名

      中京大学現代社会学部紀要

      巻: 17(1) ページ: 89-96

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] 教育社会学における〈移動〉をめぐる諸概念の応用可能性――実存的移動/グローバル・ノンエリート/ホーム2023

    • 著者名/発表者名
      森田次朗
    • 雑誌名

      中京大学現代社会学部紀要

      巻: 17(1) ページ: 105-121

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] 認識的不正義概念の可能性を検討する ――事例分析を通じた拡張の提案2023

    • 著者名/発表者名
      寺田晋
    • 雑誌名

      多文化社会研究

      巻: 9 ページ: 46-66

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 自律と能動:社会政策におけるシティズンシップの変容2022

    • 著者名/発表者名
      亀山俊朗
    • 雑誌名

      社会政策

      巻: 14(1) ページ: 24-36

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] 福祉給付に付帯する「条件」の変容と強化:イギリスの事例から2022

    • 著者名/発表者名
      平野寛弥
    • 雑誌名

      貧困研究

      巻: 28 ページ: 4-13

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] 特集『地域医療・福祉の実践─達成と今後の課題』 の趣旨2022

    • 著者名/発表者名
      村上 慎司
    • 雑誌名

      医療福祉政策研究

      巻: 5 号: 1 ページ: 1-3

    • DOI

      10.20690/jhwp.5.1_1

    • ISSN
      2433-6858
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 巻頭言 パンデミックにおける人間の安全保障とリスク社会のサブ政治に関する理論的覚書2022

    • 著者名/発表者名
      村上慎司
    • 雑誌名

      医療・福祉研究

      巻: 29 ページ: 2-3

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] 不登校問題からみた福祉/教育の境界と子どもの自由 ーーケイパビリティ・生きづらさの仕分け・フリースクール2022

    • 著者名/発表者名
      森田次朗
    • 雑誌名

      福祉社会学研究

      巻: 19 ページ: 51-70

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] シティズンシップとケイパビリティ・アプローチ2021

    • 著者名/発表者名
      亀山俊朗
    • 雑誌名

      社会学論集(中京大学大学院社会学研究科)

      巻: 20 ページ: 5-21

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] フリースクールの諸実践から「生きられたシティズンシップ教育」を構想するーー居場所・アスピレーション・民主主義2021

    • 著者名/発表者名
      森田次朗
    • 雑誌名

      中京大学大学院 社会学研究科 社会学論集

      巻: 20 ページ: 39-62

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] A corporate-centred conservative welfare regime: three-layered protection in Japan2020

    • 著者名/発表者名
      Shizume Masato、Kato Masatoshi、Matsuda Ryozo
    • 雑誌名

      Journal of Asian Public Policy

      巻: 14 号: 1 ページ: 110-133

    • DOI

      10.1080/17516234.2020.1829834

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 最低生活と自立の理論的再検討――ケイパビリティの観点2020

    • 著者名/発表者名
      村上慎司
    • 雑誌名

      医療・福祉研究

      巻: 28 ページ: 33-40

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] 教育社会学にケイパビリティ・アプローチを応用する―― C・ハートによる応用研究のレビューを中心とした試論的考察2020

    • 著者名/発表者名
      森田次朗
    • 雑誌名

      中京大学大学院社会学研究科 社会学論集

      巻: 19 ページ: 21-40

    • NAID

      120007161623

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] Social Citizenship Guarantee for Minorities in Japan: Present and Future2020

    • 著者名/発表者名
      Hirano Hiroya
    • 雑誌名

      International Journal of Japanese Sociology

      巻: 29 号: 1 ページ: 8-21

    • DOI

      10.1111/ijjs.12111

    • NAID

      210000164617

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 多死時代の『生き方・生き場所』に対する本人/家族の認識とソーシャル・キャピタル : 小規模地方都市の全住民調査より2020

    • 著者名/発表者名
      柳原清子・板谷智也 ・村上慎司
    • 雑誌名

      地域ケアリング

      巻: 22(2) ページ: 41-47

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] 社会的な居場所づくりと福祉政策――理論的枠組み構築のための試論2020

    • 著者名/発表者名
      村上慎司
    • 雑誌名

      医療福祉政策研究

      巻: 3(1) ページ: 1-13

    • NAID

      130007853366

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Navigating Ideals and Realities: Democratic Dialogue and Children's Rights in a Japanese Sudbury School2024

    • 著者名/発表者名
      Jiro Morita
    • 学会等名
      2024 IAHRE Conference (International Association for Human Rights Education)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Historicising ‘Long-Term Absentees’ in Japan: A Sociological Reflection on the Dominant Discourses of Absenteeism in Post-War Compulsory Education2023

    • 著者名/発表者名
      Jiro Morita
    • 学会等名
      ICHRE 2023 Summer Conference (International Centre for Historical Research in Education)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Aspirational diversity, capability, and teacher-student conflicts: Reflection from an ethnographic study of free schools and non-school attendees in Japan2023

    • 著者名/発表者名
      Jiro Morita
    • 学会等名
      The 2023 HDCA Conference (Human Development and Capability Association)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 「市民になる」とはいかなることか:フリースクールの活動からみたシティズンシップ教育をめぐる包摂と排除の葛藤2023

    • 著者名/発表者名
      森田次朗
    • 学会等名
      シティズンシップ教育研究大会2023
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Focal Points in Japan's 2025 Public Pension Reform: Focusing on unpopular reforms since the 2004 pension reform2023

    • 著者名/発表者名
      Masato Shizume
    • 学会等名
      Korea Pension Association, National Pension Research Institute, and Korea Institute for Health and Social Affairs, 2023 Joint Project Academic Conference
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 人間の安全保障とリスク社会のサブ政治――パンデミックにおける医療福祉政策の理論的枠組み構築のための試論2023

    • 著者名/発表者名
      村上慎司
    • 学会等名
      日本政治法律学会第12回研究大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] シティズンシップと自律2022

    • 著者名/発表者名
      亀山俊朗
    • 学会等名
      社会政策学会第145回大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 自律と認識的不正義2022

    • 著者名/発表者名
      寺田晋
    • 学会等名
      社会政策学会第145回大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] B. S. ターナーにおけるヴァルネラビリティと人権――情動、身体、公共性(1)2022

    • 著者名/発表者名
      時安邦治
    • 学会等名
      第95回日本社会学会大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Agency Freedom and Autonomy in the Nudging Environment2022

    • 著者名/発表者名
      Hiroya Hirano
    • 学会等名
      The 2022 HDCA Conference (Human Development & Capabilities Association)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 主体と自律の「関係論的転回」とそれがもたらすもの2022

    • 著者名/発表者名
      平野寛弥
    • 学会等名
      社会政策学会第145回大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] フリースクールをはじめとする学校外教育からみた福祉/教育の境界 ――不登校問題を中心に2021

    • 著者名/発表者名
      森田次朗
    • 学会等名
      福祉社会学会第19回大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] The Challenges for the Development of Children’s Capabilities in Japan during the Pandemic: Rethinking the Self-restraint-based Digital Policies2021

    • 著者名/発表者名
      Jiro Morita
    • 学会等名
      The HDCA Global Dialogue (Human Development and Capability Association)
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 社会政策におけるシティズンシップの変容2021

    • 著者名/発表者名
      亀山俊朗
    • 学会等名
      社会政策学会143回大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Characterizing Basic Income as Sufficientarianism is Misleading2021

    • 著者名/発表者名
      Shinji, MURAKAMI and Taku, SAITOH
    • 学会等名
      22nd of Basic Income Earth Network Congress
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] SDGsの経済哲学序説――ケイパビリティ・アプローチから2021

    • 著者名/発表者名
      村上慎司
    • 学会等名
      共生社会システム学会2021年大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 社会福祉の要件化の世界的潮流:イギリスの福祉制度改革の事例から2021

    • 著者名/発表者名
      平野寛弥
    • 学会等名
      貧困研究会 第14回研究大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 能力開発・教育政策と<自律><能動> 「市民」に必要な能力とは何か(1)2021

    • 著者名/発表者名
      亀山俊朗
    • 学会等名
      第94回日本社会学会大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 社会政策における自律とエージェンシー:「市民」に必要な能力とは何か(2)2021

    • 著者名/発表者名
      平野寛弥
    • 学会等名
      第94回日本社会学会大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 自律の社会的決定要因と認知資源配分――「市民」に必要な能力は何か(3)2021

    • 著者名/発表者名
      村上慎司
    • 学会等名
      第94回日本社会学会大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] シティズンシップ教育と3つの政治――「市民」に必要な能力は何か(4)2021

    • 著者名/発表者名
      時安邦治
    • 学会等名
      第94回日本社会学会大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] OECD型グローバル・コンピテンスと多文化シティズンシップ――「市民」に必要な能力は何か (5)2021

    • 著者名/発表者名
      寺田晋
    • 学会等名
      第94回日本社会学会大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] フリースクールの実践からみた子どもの自由と市民/非市民の境界――「市民」に必要な能力は何か(6)2021

    • 著者名/発表者名
      森田次朗
    • 学会等名
      第94回日本社会学会大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Capability and Diversity of Education Models in Japan: Rethinking Formation from the Perspective of Regular-School Absentees and Free Schools2020

    • 著者名/発表者名
      Jiro MORITA, Toshiro KAMEYAMA, Hiroya HIRANO, Shinji MURAKAMI
    • 学会等名
      2020 Human Development and Capability Association, Pre-recorded Session: Education
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Corporate-centered Conservative Welfare Regime as Japanese Welfare model: A Unified Typology of Welfare and Production Regimes2020

    • 著者名/発表者名
      Masato Shizume
    • 学会等名
      International Sociological Association RC 19 Annual Meeting
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] スリランカ農園地域の5歳未満の栄養不良の現状と課題2020

    • 著者名/発表者名
      戸田美幸・磯邉厚子・植村小夜子・松永早苗・村上慎司・坂本千科絵・Samath Dharrmrathe・Nihal Weerasorriya・Offiyar Thevar
    • 学会等名
      日本国際保健医療学会第38回西日本地方会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] EUシティズンシップの変容と「生きられたシティズンシップ」2019

    • 著者名/発表者名
      亀山俊朗
    • 学会等名
      社会政策学会第139回大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] The Japanese Welfare Model: From the Corporate Centered System to the Major Corporation Centered System2019

    • 著者名/発表者名
      Masato Shizume
    • 学会等名
      The 16th Annual Conference of East Asian Social Policy Research Network East Asian Welfare Futures: between Productivism and Social Investment
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 日本の年金ーー現状と課題2019

    • 著者名/発表者名
      鎮目真人
    • 学会等名
      日韓社会保障セミナー「日本の年金、韓国の年金」
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] イギリスにおけるシティズンシップの変容:2010年代における福祉制度改革の分析から2019

    • 著者名/発表者名
      平野寛弥
    • 学会等名
      福祉社会学会第17回大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 変容する人々のエージェンシーとシティズンシップ:英国の福祉制度改革の分析から2019

    • 著者名/発表者名
      平野寛弥
    • 学会等名
      社会政策学会第139回大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] スリランカ・農園地域の女性のWell-beingを目指す潜在能力アプローチの実践-福祉の機能リストの構築2019

    • 著者名/発表者名
      磯邉厚子・戸田美幸・松永早苗・後藤玲子・村上慎司・植村小夜子・Samath Dharmaratne・Nihal Weerasorriya
    • 学会等名
      2019年度 海外学術調査フェスタ
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] 福祉社会学文献ガイド2023

    • 著者名/発表者名
      福祉社会学会編(分担執筆:亀山俊朗)
    • 総ページ数
      388
    • 出版者
      学文社
    • ISBN
      9784762032806
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [図書] 福祉と協働 42023

    • 著者名/発表者名
      金子勇・吉原直樹・三重野卓編(分担執筆:鎮目真人)
    • 総ページ数
      256
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • ISBN
      9784623096527
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [図書] コロナ危機と欧州福祉レジームの転換2023

    • 著者名/発表者名
      福原宏幸・中村健吾・柳原剛司編(分担執筆:平野寛弥)
    • 総ページ数
      320
    • 出版者
      昭和堂
    • ISBN
      9784812223017
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [図書] 年金制度の不人気改革はなぜ実現したのか2021

    • 著者名/発表者名
      鎮目真人
    • 総ページ数
      312
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • ISBN
      9784623090532
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [図書] 社会福祉学習双書2021 第1巻 社会福祉の原理と政策2021

    • 著者名/発表者名
      『社会福祉学習双書』編集委員会編(分担執筆:村上慎司)
    • 総ページ数
      256
    • 出版者
      全国社会福祉協議会
    • ISBN
      9784793513510
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [図書] 社会福祉の原理と政策2021

    • 著者名/発表者名
      一般社団法人日本ソーシャルワーク教育学校連盟(分担執筆:平野寛弥)
    • 総ページ数
      331
    • 出版者
      中央法規出版
    • ISBN
      9784805882344
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [図書] 日常的実践の社会人間学 ― 都市・抵抗・共同性2021

    • 著者名/発表者名
      松田素二・阿部利洋・井戸聡・大野哲也・野村明宏・松浦雄介編(分担執筆:森田次朗)
    • 総ページ数
      372
    • 出版者
      山代印刷株式会社出版部
    • ISBN
      9784991147371
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [図書] 雑草たちの奇妙な声ーー現場ってなんだ?!2021

    • 著者名/発表者名
      松田素二とゆかいな仲間たち編(分担執筆:森田次朗)
    • 総ページ数
      463
    • 出版者
      風響社
    • ISBN
      9784894892958
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [図書] 岐路に立つ欧州福祉レジーム2020

    • 著者名/発表者名
      福原宏幸・中村健吾・柳原剛司編(分担執筆:亀山俊朗)
    • 総ページ数
      362
    • 出版者
      ナカニシヤ出版
    • ISBN
      9784779515095
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [図書] どうする日本の福祉政策2020

    • 著者名/発表者名
      埋橋孝文編(分担執筆:鎮目真人)
    • 総ページ数
      284
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • ISBN
      9784623089611
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [図書] 社会福祉士養成基本テキスト 国試対応 第3巻 社会保険制度社会福祉制度2020

    • 著者名/発表者名
      行貞伸二監修(分担執筆:村上慎司)
    • 総ページ数
      196
    • 出版者
      日総研出版
    • ISBN
      9784776019053
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [図書] 知と実践のブリコラージュ2020

    • 著者名/発表者名
      立命館大学生存学研究所監修、渡辺克典・櫻井悟史共編、村上慎司他
    • 総ページ数
      96
    • 出版者
      晃洋書房
    • ISBN
      9784771033399
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] 社会福祉士養成基本テキスト 国試対応 第3巻 社会保険制度 社会福祉制度2020

    • 著者名/発表者名
      行貞伸二監修、村上慎司他
    • 総ページ数
      196
    • 出版者
      日総研出版
    • ISBN
      9784776019053
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [備考] 中京大学研究者業績データベース

    • URL

      https://kenkyu-db.chukyo-u.ac.jp/search/index.html?lang=ja&template=template1

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi