• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

保育所等における生活困難家庭に対する組織的支援と実践理論の構築

研究課題

研究課題/領域番号 19H01651
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 小区分09030:子ども学および保育学関連
研究機関神戸大学

研究代表者

中谷 奈津子  神戸大学, 人間発達環境学研究科, 教授 (00440644)

研究分担者 関川 芳孝  大阪公立大学, 大学院現代システム科学研究科, 客員研究員 (10206625)
吉田 直哉  大阪公立大学, 大学院現代システム科学研究科, 准教授 (70626647)
鶴 宏史  武庫川女子大学, 教育学部, 教授 (80411932)
木曽 陽子  大阪公立大学, 大学院現代システム科学研究科, 准教授 (80735209)
研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
13,390千円 (直接経費: 10,300千円、間接経費: 3,090千円)
2022年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
2021年度: 3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
2020年度: 3,380千円 (直接経費: 2,600千円、間接経費: 780千円)
2019年度: 3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
キーワード保育所等 / 生活困難 / 組織的支援 / 子育て支援 / 保護者支援 / 子ども家庭支援 / 養護機能 / 園長のリーダーシップ / 家庭支援 / 組織的体制 / 保育所 / 組織的対応
研究開始時の研究の概要

新しい生活困窮者支援のかたちとして、包括的、個別的、早期的、継続的支援が求められているが、保育所等は子どもと保護者が日々通うところであり、日常の観察や保育から、問題が深刻化する前の支援的な介入や他機関連携、課題解決に向けた個別的、継続的な支援が可能となる。本研究では、生活課題の早期発見後の介入方法、組織内での合意形成や意思決定プロセスに関する組織体制の質的把握、不十分な家庭養育に対する補完・補償の方法の提示、イギリスにおける研修システムと支援体制の把握を行うとともに、本研究チームによるこれまでの知見を整理し、生活困難家庭に対する保育所等における組織的支援に関する実践理論を提示する。

研究成果の概要

本研究の目的は、生活困難を抱える家庭(以下、生活困難家庭)を支えるための、保育所や認定こども園などの保育施設(以下、保育所等)による組織的支援に関する実践理論を提示することにあった。本プロジェクトでは大きく3つのインタビュー調査を実施し、(1)生活困難家庭に対する支援的介入のあり方の検討、(2)保護者の養育力が弱っている際の子どもへの積極的な支援の検討、(3)生活困難家庭を支援するための、園長の意識形成と組織内における理念浸透の質的把握、(4)蓄積された知見を踏まえ、生活困難家庭を支えるための保育所等における組織的支援に関する知見のまとめ、及び実践理論の提示(学術書の出版)を行った。

研究成果の学術的意義や社会的意義

第一に、保育所保育指針が期待する子育て支援に関する組織的体制をさらに具体化した。保育指針では、子育て支援についてソーシャルワークの中核を担う機関との連携を求めているが、本研究においては、さらに早期発見後に必要となる組織内の体制構築に迫り、他機関連携に至るまでの支援プロセスの質的把握が果たされた。第二に、周知の通り、社会経済的に不利な境遇にある子どもにとって質の高い保育は大きな利益となるが、本研究で抽出された実践は、養護機能の側面からの保育保障の実際としてとらえられた。学術書の出版を通してこれらの知見が周知され、今後の保育所等における子ども家庭支援の実践モデルとなることが期待される。

報告書

(5件)
  • 2023 研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実績報告書
  • 2021 実績報告書
  • 2020 実績報告書
  • 2019 実績報告書
  • 研究成果

    (27件)

すべて 2024 2023 2022 2021 2020

すべて 雑誌論文 (13件) (うちオープンアクセス 10件、 査読あり 9件) 学会発表 (12件) (うち国際学会 1件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] 子ども家庭支援を行う園のスタッフが有する「地域」観2024

    • 著者名/発表者名
      吉田 直哉、中谷 奈津子、木曽 陽子、鶴 宏史、関川 芳孝
    • 雑誌名

      社会問題研究

      巻: 73 ページ: 27-36

    • DOI

      10.24729/0002000367

    • ISSN
      0912-4640
    • URL

      https://omu.repo.nii.ac.jp/records/2000367

    • 年月日
      2024-02-28
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 保育所等における困難家庭の子どもに対する積極的支援―「福祉としての保育」の再考2024

    • 著者名/発表者名
      中谷 奈津子、木曽 陽子、鶴 宏史、吉田 直哉、関川 芳孝
    • 雑誌名

      日本家政学会誌

      巻: 75 号: 1 ページ: 1-16

    • DOI

      10.11428/jhej.75.1

    • ISSN
      0913-5227, 1882-0352
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 子どもの貧困における保育の役割と課題:2000年以降の海外文献レビューをもとに2023

    • 著者名/発表者名
      中谷 奈津子
    • 雑誌名

      神戸大学大学院人間発達環境学研究科研究紀要

      巻: 16 号: 2 ページ: 127-137

    • DOI

      10.24546/0100481776

    • 年月日
      2023-03-31
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 保育所・認定こども園での生活困難家庭への支援における保育者の姿勢―保育者へのインタビューの分析を通して―2023

    • 著者名/発表者名
      鶴 宏史、中谷 奈津子、木曽 陽子、吉田 直哉、関川 芳孝
    • 雑誌名

      学校教育センター紀要

      巻: 8 ページ: 57-70

    • DOI

      10.14993/00002452

    • URL

      https://mukogawa.repo.nii.ac.jp/records/2500

    • 年月日
      2023-02-28
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書 2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 管理職によって抱かれる子ども家庭支援を支えるポリシー : 認定こども園でのインタビューにおける語りから2023

    • 著者名/発表者名
      吉田 直哉、中谷 奈津子、木曽 陽子、鶴 宏史、関川 芳孝
    • 雑誌名

      社会問題研究

      巻: 72 ページ: 91-99

    • DOI

      10.24729/00017913

    • ISSN
      0912-4640
    • URL

      https://omu.repo.nii.ac.jp/records/12823

    • 年月日
      2023-02-28
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 保育所等における生活困難を抱える家庭との連携 : 子どもへの積極的支援を行う保育所等へのインタビュー調査から2023

    • 著者名/発表者名
      木曽 陽子、中谷 奈津子、吉田 直哉、関川 芳孝、鶴 宏史
    • 雑誌名

      社会問題研究

      巻: 72 ページ: 1-14

    • DOI

      10.24729/00017907

    • ISSN
      0912-4640
    • URL

      https://omu.repo.nii.ac.jp/records/12817

    • 年月日
      2023-02-28
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 子ども家庭支援に関する情報共有を支える組織的要因――生活困難家庭を積極的に支援する保育所等へのインタビュー調査から――2022

    • 著者名/発表者名
      中谷 奈津子、木曽 陽子、吉田 直哉、鶴 宏史、関川 芳孝
    • 雑誌名

      社会福祉学

      巻: 63 号: 3 ページ: 41-54

    • DOI

      10.24469/jssw.63.3_41

    • ISSN
      0911-0232, 2424-2608
    • 年月日
      2022-11-30
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 子ども家庭支援に関する保育者間の情報共有とその戦略 : 生活困難家庭の早期発見から他機関連携に至るプロセスに着目して2022

    • 著者名/発表者名
      中谷 奈津子、木曽 陽子、吉田 直哉、鶴 宏史、関川 芳孝
    • 雑誌名

      神戸大学大学院人間発達環境学研究科研究紀要

      巻: 15 号: 2 ページ: 27-38

    • DOI

      10.24546/81013200

    • ISSN
      1882-2851
    • 年月日
      2022-03-30
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 保育所等における生活困難家庭支援のための介入プロセス2022

    • 著者名/発表者名
      木曽 陽子、中谷 奈津子、吉田 直哉、鶴 宏史、関川 芳孝
    • 雑誌名

      保育学研究

      巻: 60 号: 2 ページ: 103-115

    • DOI

      10.20617/reccej.60.2_103

    • ISSN
      1340-9808, 2424-1679
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 子ども家庭支援における園内の情報共有2022

    • 著者名/発表者名
      中谷奈津子、木曽陽子、吉田直哉、鶴宏史、関川芳孝
    • 雑誌名

      武庫川女子大学学校教育センター紀要

      巻: (7) ページ: 35-47

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 保育所等における生活困難家庭支援のための介入プロセス ―積極的に支援を行う園に対するインタビュー調査より―2022

    • 著者名/発表者名
      木曽陽子、中谷奈津子、吉田直哉、鶴宏史、関川芳孝
    • 雑誌名

      保育学研究

      巻: 60

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 生活困難家庭を支援する保育所等の組織特性 : 支援の必要性の認識と園長のリーダーシップを視野に2020

    • 著者名/発表者名
      中谷奈津子、鶴宏史、関川芳隆
    • 雑誌名

      神戸大学大学院人間発達環境学研究科研究紀要

      巻: 13 号: 2 ページ: 29-37

    • DOI

      10.24546/81012172

    • NAID

      120006844972

    • ISSN
      1882-2851
    • 年月日
      2020-03-31
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 生活困難家庭の早期発見に関する保育者の敏感さと他機関連携 : 保育所等の組織特性と保育者の支援プロセスに焦点を当てて2020

    • 著者名/発表者名
      中谷奈津子
    • 雑誌名

      子ども家庭福祉学

      巻: 20 ページ: 27-39

    • NAID

      40022457238

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 子ども家庭支援を行う園のスタッフが有する「地域」観2023

    • 著者名/発表者名
      吉田直哉、中谷奈津子、木曽陽子
    • 学会等名
      日本保育学会第76回大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 保育所等における生活困難家庭に対する組織的支援(5) ―園長による支援の必要性の認識とその形成プロセス―2023

    • 著者名/発表者名
      鶴宏史、中谷奈津子、木曽陽子、吉田直哉、関川芳孝
    • 学会等名
      日本保育学会第76回大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 保育所等における生活困難家庭に対する組織的支援(6)ー支援の理念を保育者に浸透させるプロセスー2023

    • 著者名/発表者名
      木曽陽子・中谷奈津子・鶴宏史・吉田直哉・関川芳孝
    • 学会等名
      日本保育学会第76回大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 保育所等における生活困難家庭に対する組織的支援(3)2022

    • 著者名/発表者名
      中谷奈津子・木曽陽子・吉田直也・鶴宏史
    • 学会等名
      日本保育学会75回大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 保育所等における生活困難家庭に対する組織的支援(4)2022

    • 著者名/発表者名
      木曽陽子・中谷奈津子・鶴宏史
    • 学会等名
      日本保育学会75回大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 管理職による子ども家庭支援の実践に関するポリシー2022

    • 著者名/発表者名
      吉田直哉・中谷奈津子・木曽陽子・関川芳孝
    • 学会等名
      日本保育学会第75回大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 保育所等における生活困難家庭に対する組織的支援(3)2022

    • 著者名/発表者名
      中谷奈津子・木曽陽子・鶴宏史・吉田直哉
    • 学会等名
      日本保育学会第75回大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 保育所等における生活困難家庭に対する組織的支援(4)2022

    • 著者名/発表者名
      木曽陽子、中谷奈津子
    • 学会等名
      日本保育学会第75回大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 管理職による子ども家庭支援の実践に関するポリシー ―認定こども園におけるインタビューを通して―2022

    • 著者名/発表者名
      吉田直哉、中谷奈津子、木曽陽子、鶴宏史
    • 学会等名
      日本保育学会第75回大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 保育所等における生活困難家庭に対する組織的支援(1) ―情報共有の観点から―2021

    • 著者名/発表者名
      中谷奈津子・木曽陽子・吉田直也・鶴宏史
    • 学会等名
      日本保育学会74回大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書 2019 実績報告書
  • [学会発表] 保育所等における生活困難家庭に対する組織的支援(2) ―支援プロセスの観点から―2021

    • 著者名/発表者名
      木曽陽子・中谷奈津子・鶴宏史
    • 学会等名
      日本保育学会74回大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書 2019 実績報告書
  • [学会発表] Study on Sharing Information regarding Family Supports at Day-Care Centers in Japan2021

    • 著者名/発表者名
      Natsuko NAKATANI, Yoko KISO, Naoya Yoshida, Hirofumi TSURU, Yoshitaka SEKIKAWA
    • 学会等名
      EECERA
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [図書] 保育所等における子ども家庭支援の展開―生活困難を支える園実践の質的分析―2024

    • 著者名/発表者名
      中谷奈津子・鶴宏史・木曽陽子・吉田直哉・関川芳孝
    • 総ページ数
      306
    • 出版者
      晃洋書房
    • ISBN
      4771038325
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [図書] 保育所等の子ども家庭支援の実態と展望2021

    • 著者名/発表者名
      中谷 奈津子、鶴 宏史、関川 芳孝
    • 総ページ数
      274
    • 出版者
      中央法規出版
    • ISBN
      480588276X
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi