• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

インドネシア西ジャワ農村の子どもの成長:20年後の追跡

研究課題

研究課題/領域番号 19H01659
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 小区分09030:子ども学および保育学関連
研究機関国立研究開発法人国立環境研究所

研究代表者

関山 牧子  国立研究開発法人国立環境研究所, 環境リスク・健康領域, 主任研究員 (90396896)

研究分担者 松田 浩敬  東京農業大学, 農学部, 教授 (50451901)
道川 武紘  東邦大学, 医学部, 講師 (80594853)
研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
16,770千円 (直接経費: 12,900千円、間接経費: 3,870千円)
2021年度: 5,980千円 (直接経費: 4,600千円、間接経費: 1,380千円)
2020年度: 5,980千円 (直接経費: 4,600千円、間接経費: 1,380千円)
2019年度: 4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
キーワード子どもの成長 / インドネシア / 低栄養 / 成長 / 環境変化と子どもの健康 / 開発途上国 / 子ども
研究開始時の研究の概要

成人後の健康にとって子どもの胎児期や幼少期の環境要因が重要であることが認識されるようになったが、子どもを成人期まで追跡し、成人期の生活習慣病との関連を検証している研究は少ない。本研究は、2000年から調査を継続しているインドネシア西ジャワ農村において、幼少期に低栄養だった対象児たちの成人後の生活習慣病リスクを検証することを目的とする。

研究成果の概要

本研究では、インドネシア西ジャワ農村において、2000年から継続調査している対象者とその子世代について社会人口的状況や健康・栄養状態を調査した。対象者の7割は既婚で多くが子持ちであった。初産年齢は20.5歳と低いがその後の出生間隔が長く、2000年当時みられた短い出生間隔による子どもの栄養状態への影響は軽減されていた。対象者の子世代の出生時の体格や対象者の成人後の体格はインドネシア平均と同等であり、2000年に顕著だった都市農村間の差はなかった。対象者の成人後の平均身長は親世代より高くセキュラートレンドが観察されたとともに、特に女性で親世代よりも肥満の割合が上昇していた。

研究成果の学術的意義や社会的意義

成人後の健康にとって子どもの胎児期や幼少期の環境要因が重要であることが認識されるようになったが、子どもを成人期まで追跡し、成人期の生活習慣病との関連を検証している研究は少ない。一方、幼少期の急激な栄養改善もまた成人後の健康に悪影響を及ぼす可能性が示されているが、特に開発途上国において、その実証データは限られている。本研究は、インドネシア農村部にて幼少期に低栄養だった対象児たちを成人まで追跡し、本人の成人後や子世代の健康・栄養状態との関連を調べるものであり、インドネシアではあまり前例のない縦断的研究となる。

報告書

(4件)
  • 2022 研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実績報告書
  • 2020 実績報告書
  • 2019 実績報告書
  • 研究成果

    (15件)

すべて 2022 2021 2020 2019 その他

すべて 国際共同研究 (3件) 雑誌論文 (3件) (うち国際共著 2件、 査読あり 2件) 学会発表 (5件) (うち国際学会 5件、 招待講演 1件) 図書 (4件)

  • [国際共同研究] ボゴール農科大学(インドネシア)

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [国際共同研究] ボゴール農科大学(インドネシア)

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [国際共同研究] ボゴール農科大学(インドネシア)

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] Contribution of Agriculture to Health Promotion2022

    • 著者名/発表者名
      SOGA Masashi、KURISU Kiyo、TSUCHIYA Kazuaki、FURUKAWA Takuya、SEKIYAMA Makiko、MACHIDA Daisuke
    • 雑誌名

      Journal of Nutritional Science and Vitaminology

      巻: 68 号: Supplement ページ: S137-S139

    • DOI

      10.3177/jnsv.68.S137

    • ISSN
      0301-4800, 1881-7742
    • 年月日
      2022-11-30
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] Global, regional, and national consumption of animal-source foods between 1990 and 2018: findings from the Global Dietary Database2022

    • 著者名/発表者名
      Miller Victoria、Reedy Julia、Cudhea Frederick、Zhang Jianyi、Shi Peilin et al.,
    • 雑誌名

      The Lancet Planetary Health

      巻: 6 号: 3 ページ: e243-e256

    • DOI

      10.1016/s2542-5196(21)00352-1

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Sodium intake and its source assessed using weighed food records in rural eastern Rwanda2021

    • 著者名/発表者名
      Nagao-Sato Sayaka、Sudo Noriko、Yanagisawa Ayumi、Amitani Yukiko、Caballero Yuko、Sekiyama Makiko、Sentozi Ananias、Matsuoka Takuya、Imanishi Hiroaki、Sasaki Takayo、Matsuda Hirotaka
    • 雑誌名

      Journal of Human Hypertension

      巻: 35 号: 6 ページ: 556-558

    • DOI

      10.1038/s41371-021-00517-4

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [学会発表] Child nutritional intake in rural Cambodia: Application of Food Frequency Questionnaire and comparison with 24-h recall data.2022

    • 著者名/発表者名
      Sekiyama M., Shikanai S., Furukawa T., Ehara M., Voeun S., Ly K.R., Hon N., Frechette J., Sreyoun I., Net N.
    • 学会等名
      22nd IUNS-International Congress of Nutrition
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] he Effect of Galohgor Nutraceutical on Fasting Blood Glucose of Type 2 Diabetes Mellitus Subjects.2022

    • 著者名/発表者名
      Roosita K., Rimbawan R., Marliyati S.A., Damayanti R.P., Sekiyama M.
    • 学会等名
      22nd IUNS-International Congress of Nutrition
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Linkages between dietary diversity of farmers and agriculture in West Java, Indonesia.2022

    • 著者名/発表者名
      Tsuchiya K., Furukawa T., Ikeda S., Sekiyama M., Harashina K., Withaningsih S., Parikesit
    • 学会等名
      22nd IUNS-International Congress of Nutrition
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Nutrient deficiency in children in the deforested front of Cambodia in relation to different food sources.2022

    • 著者名/発表者名
      Furukawa T., Shikanai S., Sekiyama M., Ehara M., Voeun S., Ly K.R., Hon N., Frechette J., Net N.
    • 学会等名
      22nd IUNS-International Congress of Nutrition
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Japan’s school lunch program and its relevance to Africa and others.2019

    • 著者名/発表者名
      Sekiyama, M
    • 学会等名
      IFPRI side-event "Are Japanese Advanced Technologies and Know-How Effective for Addressing Food and Nutrition Challenges in Africa". TICAD7
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [図書] いのちのバトンをつなぎたい2022

    • 著者名/発表者名
      ワールド・ビジョン・ジャパン著 (栄養監修 関山牧子)
    • 総ページ数
      168
    • 出版者
      合同出版
    • ISBN
      4772614923
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [図書] 社会の変容と子どもの栄養・成長ー西ジャワ農村の事例 (『生態人類学は挑む SESSION3 病む・癒す』稲岡司編)2021

    • 著者名/発表者名
      関山牧子
    • 総ページ数
      29
    • 出版者
      京都大学学術出版会
    • ISBN
      9784814003785
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [図書] 健康食品(『世界の食文化百科事典』野林厚志編)2021

    • 著者名/発表者名
      関山牧子
    • 総ページ数
      2
    • 出版者
      丸善出版
    • ISBN
      9784621305935
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] Tackling child malnutrition through strengthening the linkage between agricultutre, nutrition and health in rural Rwanda.In Gasparatos, A., Ahmed, A., Naidoo, M., Karanja, A., Saito, O., Fukushi, K., Takeuchi, K., (Eds.), Sustainability Challenges in Sub-Saharan Africa II: Insights from Eastern and Southern Africa2020

    • 著者名/発表者名
      Sekiyama, M., Matsuda, H., Geetha, M., Yanagisawa, A., Sudo, N., Amitani, Y., Caballero, Y., Matsuoka, T., Imanishi, H., Sasaki. T.
    • 総ページ数
      26
    • 出版者
      Springer
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi