• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

海外留学プログラムの効果検証:大規模パネルデータによる学生の心理特性の変化の分析

研究課題

研究課題/領域番号 19H01690
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 小区分09050:高等教育学関連
研究機関広島大学

研究代表者

西谷 元  広島大学, 人間社会科学研究科(社), 名誉教授 (80208181)

研究分担者 東矢 光代  琉球大学, 国際地域創造学部, 教授 (00295289)
金子 慎治  広島大学, 人間社会科学研究科(国), 教授 (00346529)
川田 恵介  東京大学, 社会科学研究所, 准教授 (40622345)
大膳 司  広島大学, 高等教育研究開発センター, 教授 (60188464)
北出 慶子  立命館大学, 文学部, 教授 (60368008)
池田 佳子  関西大学, 国際部, 教授 (90447847)
研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
17,030千円 (直接経費: 13,100千円、間接経費: 3,930千円)
2022年度: 5,590千円 (直接経費: 4,300千円、間接経費: 1,290千円)
2021年度: 3,120千円 (直接経費: 2,400千円、間接経費: 720千円)
2020年度: 4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2019年度: 4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
キーワードグローバル人材 / 異文化間教育/国際教育 / COIL/VE/ヴァーチャル・エクスチェンジ / 異文化理解 / グローバル・コンピテンシー / 客観的効果測定 / 教育的介入 / BEVI / COIL/ヴァーチャル・エクスチェンジ / 異文化間能力 / コンピテンシー / 留学プログラム / 効果測定 / 留学 / 異文化コミュニケーション / 海外留学プログラム / 異文化適用 / クリティカル・シンキング / EBPM / 異文化交流 / 異文化適応 / 異文化受容
研究開始時の研究の概要

グローバル化推進のため、近年、海外留学プログラムを充実し、海外派遣学生数は大幅に増加している。多様な形態の留学 (語学・異文化学習・交換/長期・短期)における派遣学生の学修成果の可視化また留学プログラム自体の効果を客観的分析ツールBEVI(the Beliefs, Events, and Values Inventory)を利用し明らかにする。
留学体験の測定により、学修成果の可視化にとどまらず、個々の留学プログラムの質保証、さらにはプログラムの新規構築また実施の見直し等に重要なエヴィデンスを提供する。

研究成果の概要

本研究は、当初、海外留学プログラムが、学生に対し、どのような分野でどのような影響を、コンピテンシーレベルでもたらすのか否かを、非参加者グループも対象群としつつ、大規模データに基づき、検証することを目的として開始した。対面留学がCOVID19の影響で全面的に中止され、これらに関するデータを収集が不可能となった。
他方、本研究期間中の増加し、また研究期間の大部分においてこれらだけで行われてきた、COIL/VEを含む多様な海外留学/海外交流プログラムが学生に与えたインパクトを、定量的及び定性的評価手法により明らかにし、研究期間前より収集していた、対面留学との比較研究も同時に実施することができた。

研究成果の学術的意義や社会的意義

2023年3月、政府は2033年までに、留学生受け入れ40万人、海外派遣50万人目標を表明した。今回の計画においても、アウトプット指標に重点が置かれ、留学の効果の検証またプログラムの質保証ついての視点は欠けている。これまでの留学・国際プログラムの効果測定に関する研究は多数存在するが、未だに満足度調査また主観的評価をプログラム終了後に求めるものが大部分である。
本研究では、学生個人、留学プログラムまた非参加者を含む大学全体のレベルでのコンピテンシーの変化を、多様な大学・留学・国際プログラムをフィールドとして、客観的に測定・分析することにより、アウトカム・変容を明らかにすることができた。

報告書

(5件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実績報告書
  • 2020 実績報告書
  • 2019 実績報告書
  • 研究成果

    (93件)

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 その他

すべて 国際共同研究 (3件) 雑誌論文 (29件) (うち国際共著 8件、 査読あり 18件、 オープンアクセス 14件) 学会発表 (52件) (うち国際学会 33件、 招待講演 28件) 図書 (8件) 学会・シンポジウム開催 (1件)

  • [国際共同研究] James Madison University/Western Washington University/Purdue University(米国)

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [国際共同研究] Universitat Rovira i Virgili(スペイン)

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [国際共同研究] 台湾国立政治大学(台湾)

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] 言語習得論科目におけるオンラインでのグループディスカッション:ハイラブル活用のふり返りを中心に2023

    • 著者名/発表者名
      東矢光代
    • 雑誌名

      言語学習と教育言語学:2022年度版

      巻: 2022 ページ: 33-44

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] COIL/Virtual Exchange as a Driver for High-Performance International Partnership Building Beyond the Response to COVID-192022

    • 著者名/発表者名
      IKEDA, K. Abdul, Latiff
    • 雑誌名

      HEAD Foundation HESB

      巻: 12 ページ: 23-27

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Labour market and wage inequalities between permanent rural migrants and urban-born residents in China2022

    • 著者名/発表者名
      Liu Yang、Kawata Keisuke
    • 雑誌名

      Applied Economics

      巻: 54 号: 9 ページ: 996-1010

    • DOI

      10.1080/00036846.2021.1925079

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The Citizen Preferences-Positive Externality Trade-off: A Survey Study of COVID-19 Vaccine Deployment in Japan2022

    • 著者名/発表者名
      Iida Takashi、Kawata Keisuke、Nakabayashi Masaki
    • 雑誌名

      SSM - Population Health

      巻: 19 ページ: 101191-101191

    • DOI

      10.1016/j.ssmph.2022.101191

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Japan's Higher Education and the Public Good2022

    • 著者名/発表者名
      Huang, Futao; Daizen, Tsukasa; Chen, Lilan; Horiuchi, Kiyomi
    • 雑誌名

      Higher Education: The International Journal of Higher Education Research

      巻: 83(6) ページ: 1297-1314

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] 異文化間交流における類型化の試み―包摂性を目指した多言語交流実践例から―2022

    • 著者名/発表者名
      北出慶子
    • 雑誌名

      日本学報

      巻: 133 ページ: 245-258

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 日本語教育人材を育成する教師教育者―日本語教師教育者ネットワークの活動から―2022

    • 著者名/発表者名
      嶋津百代, 北出慶子, 杉本香, 中谷潤子
    • 雑誌名

      日本語教育

      巻: 181 ページ: 81-95

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] トランスビューからマルチビューへの展開を通した経験の物語化への方法論:ボランティア体験の言語化を促進する実践的研究へアプローチとして2022

    • 著者名/発表者名
      山口 洋典・北出 慶子・遠山 千佳・村山 かなえ・安田 裕子
    • 雑誌名

      ボランティア学研究

      巻: 22 ページ: 97-113

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 自然実験環境を用いた留学効果の推定2021

    • 著者名/発表者名
      中尾走・樊怡舟・西谷元・村澤昌崇
    • 雑誌名

      RIHE Monologue Series

      巻: -

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] 「学習成果」論再考 ―EBPMと因果推論を手がかりに―2021

    • 著者名/発表者名
      中尾 走, 樊 怡舟, 村澤 昌崇, 西谷 元, 松宮 慎治
    • 雑誌名

      大学評価研究

      巻: 20 ページ: 53-62

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 交互最小二乗法を用いた大量欠損の成績表データからの因子抽出2021

    • 著者名/発表者名
      樊 怡舟, 中尾 走, 西谷 元, 村澤 昌崇
    • 雑誌名

      行動計量学

      巻: 48巻2号 ページ: 69-77

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 「コロナ禍が後押しする「教育実践」軸の大学の横展開 ─ オンライン型国際教育とJPN-COIL 協議会 ─」2021

    • 著者名/発表者名
      池田佳子
    • 雑誌名

      IDE-現代の高等教育

      巻: 638 ページ: 25-29

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] コロナ禍期のCOIL型教育とポストコロナ禍期での展開」2021

    • 著者名/発表者名
      池田佳子
    • 雑誌名

      大学時報

      巻: 399-05 ページ: 90-95

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] Determinants of COVID-19 vaccine preference: A survey study in Japan2021

    • 著者名/発表者名
      Kawata Keisuke、Nakabayashi Masaki
    • 雑誌名

      SSM - Population Health

      巻: 15 ページ: 100902-100902

    • DOI

      10.1016/j.ssmph.2021.100902

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Describing the impacts of COVID-19 on the labor market in Japan until June 20202021

    • 著者名/発表者名
      Fukai Taiyo、Ichimura Hidehiko、Kawata Keisuke
    • 雑誌名

      The Japanese Economic Review

      巻: 72 号: 3 ページ: 439-470

    • DOI

      10.1007/s42973-021-00081-z

    • NAID

      210000178556

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 相互行為研究の教育場面への応用可能性-留学生のためのキャリア教育実践の場合2021

    • 著者名/発表者名
      バイサウス・ドン, 池田佳子
    • 雑誌名

      関西大学高等教育研究

      巻: 12 ページ: 165-171

    • NAID

      120007008876

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] Does experience sharing affect farmers’ pro-environmental behavior? A randomized controlled trial in Vietnam2020

    • 著者名/発表者名
      Vu Ha Thu, Duc Tran, Daisaku Goto, Keisuke Kawata
    • 雑誌名

      World Development

      巻: 136 ページ: 105062-105062

    • DOI

      10.1016/j.worlddev.2020.105062

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Measuring the Impacts of Saffron Production Promotion Measures on Farmers' Policy Acceptance Probability: a Randomized Conjoint Field Experiment in Herat Province, Afghanistan2020

    • 著者名/発表者名
      Mohammad Wais Azimy, Ghulam Dastgir Khan, Yuichiro Yoshida, and Keisuke Kawata
    • 雑誌名

      Sustainability

      巻: 12 号: 10 ページ: 1-15

    • DOI

      10.3390/su12104026

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] 外国人・留学生支援ボランティア活動を通した学びと課題 ―日本語教育人材育成のための多文化サービス・ラーニング開発に向けた系統的レビューの試み―2020

    • 著者名/発表者名
      北出慶子
    • 雑誌名

      立命館言語文化研究

      巻: 31巻3号 ページ: 19-38

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] English education reform-based on EBPM2020

    • 著者名/発表者名
      西谷 元
    • 雑誌名

      Open Access Government

      巻: January 2020 ページ: 258-260

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] BEVI を用いた留学効果の客観的測定 -客観的データに基づく留学プログラムの質保証-2020

    • 著者名/発表者名
      西谷 元
    • 雑誌名

      高等教育研究叢書

      巻: 155 ページ: 39-52

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] EBPM に基づく学生の英語運用能力の向上 -エビデンスに基づく教育プログラムの改革・実施・成果-2020

    • 著者名/発表者名
      西谷 元
    • 雑誌名

      高等教育研究叢書

      巻: 155 ページ: 53-66

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] The orphan impact: HIV-AIDS and student test scores from sub-Saharan Africa2019

    • 著者名/発表者名
      Ben Blavin, Keisuke Kawata
    • 雑誌名

      Educational Review

      巻: - 号: 6 ページ: 1-24

    • DOI

      10.1080/00131911.2019.1689100

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書 2019 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Japanese Doctoral Students’ Career Plans and Research Productivity: Main Findings from a 2017 National Survey2019

    • 著者名/発表者名
      Akira Arimoto, Tsukasa Daizen, Futao Huang, Yangson Kim
    • 雑誌名

      International Journal of Chinese Education

      巻: 8 号: 2 ページ: 117-133

    • DOI

      10.1163/22125868-12340109

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] 外国人留学生のキャリア支援・就職支援のための日本語教育-座学も実践も取り込む「総合的教育プログラム設計」-2019

    • 著者名/発表者名
      池田佳子
    • 雑誌名

      留学交流

      巻: 8

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際共著
  • [雑誌論文] 『外国人留学生のための就職促進プログラムについて』2019

    • 著者名/発表者名
      池田佳子
    • 雑誌名

      広域連合ニュースレタ-

      巻: 9

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] 世界の捉え方にみる学習者の特性とクラス・ダイナミクス : BEVIの結果に基づく分析2019

    • 著者名/発表者名
      東矢光代・當間千夏
    • 雑誌名

      言語文化研究紀要 : Scripsimus(琉球大学国際地域創造学部紀要)

      巻: 28 ページ: 23-45

    • NAID

      120006771190

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 広島大学における英語教育2019

    • 著者名/発表者名
      西谷 元
    • 雑誌名

      IDE現代の高等教育

      巻: 596 ページ: 24-28

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Going global: How a Japanese University is revolutionising English-language learning2019

    • 著者名/発表者名
      西谷 元
    • 雑誌名

      Research Outreach

      巻: 108 ページ: 66-70

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 言語習得論科目におけるオンラインでのグループディスカッション:ハイラブル活用のふり返りを中心に2023

    • 著者名/発表者名
      東矢光代
    • 学会等名
      日本英語教育学会・日本教育言語学会第53回年次研究集会 (JELES-53: 2023)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Research on the determinants of research results: Why do female university faculty members produce less research output than male university faculty members in Japan?2023

    • 著者名/発表者名
      Akira Arimoto, Yangson Kim, Tsukasa Daizen & Futao Huang
    • 学会等名
      APIKS Conference 2023
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Research Productivity of Faulty Members in Japanese Universities : Why Junior faculty member produced less research papers than Senior faculty member2023

    • 著者名/発表者名
      Tsukasa Daizen & Yangson Kim
    • 学会等名
      CGHE East Asia Researchers' Meeting
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 地域の多文化共生活動への参画と市民性教育を目指した地域と大学との連携―大阪茨木市x立命館大学の連携初期段階からの報告2023

    • 著者名/発表者名
      北出慶子・遠藤知佐・西村聖子・山口洋典
    • 学会等名
      言語文化教育研究学会 第9回年次大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 越境する人とその支援者の発達を支える:日本語教育におけるTEA2023

    • 著者名/発表者名
      北出慶子
    • 学会等名
      2022年度 立命館大学 人間科学研究所年次総会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 日本語教育でつながる―越境コミュニケーションと日本語教育―2023

    • 著者名/発表者名
      北出慶子
    • 学会等名
      韓国日本研究団体 第11回国際学術大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 国際教育 (留学/VE/COIL) の社会的責任=アウトカムの実現・証明ー学生に変化をもたらすことができるか2022

    • 著者名/発表者名
      西谷 元
    • 学会等名
      国際教育夏季研究大会 Summer Institute on International Education Japan SIIEJ 国際教育夏季研究大会 (オンライン) Summer Institute on International Education Japan SIIEJ
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 客観的測定の結果の活用:グッドプラクティスの紹介2022

    • 著者名/発表者名
      西谷 元
    • 学会等名
      国際教育夏季研究大会 Summer Institute on International Education Japan SIIEJ 国際教育夏季研究大会 (オンライン) Summer Institute on International Education Japan SIIEJ
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] International Education and Metaverse - Digitally Accelerated Method for COIL2022

    • 著者名/発表者名
      IKEDA, K., BYSOUTH, D.
    • 学会等名
      APAIE2023 (Bankok, Thailand)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Virtual Exchange Meets the Metaverse: Ethnomethodological Analysis of Students’ Interaction in the New Space"2022

    • 著者名/発表者名
      IKEDA, K. BYSOUTH, D., and WADA, I.
    • 学会等名
      IVEC2022 (International Virtual Exchange Conference)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Envisioning Post-Covid Internationalisation in Asia: Conceptualizing a Successful Intra-ASEAN VE Infrastructure2022

    • 著者名/発表者名
      IKEDA, K.
    • 学会等名
      IVEC2022 (International Virtual Exchange Conference)(国際学会)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 参加学生はキャンパスアジア留学経験をどのように捉えたか―就職活動というライフ・トランジションにおける留学への意味付け―2022

    • 著者名/発表者名
      北出慶子
    • 学会等名
      異文化間教育学会 第43回大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] COIL BEVI Project: Cultivating Globally Sustainable Selves Through Values-Based Assessmen"2022

    • 著者名/発表者名
      Craig Shealy, Hajime Nishitani, Keiko Ikeda
    • 学会等名
      APAIE
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Measuring the Impact of Learning Mobility Programmes on Employability2022

    • 著者名/発表者名
      Craig Shealy, Hajime Nishitani
    • 学会等名
      APAIE
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 日本語学習支援者の育成と多文化サービス・ラーニング2022

    • 著者名/発表者名
      北出慶子
    • 学会等名
      日本語教育&サービスラーニング研究会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Collaborative Online International Learning as a New Gateway for Inclusive International Education.2021

    • 著者名/発表者名
      IKEDA, K.
    • 学会等名
      JACET研究会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 留学/VE/COILのア ウトカムの客観的測 定2021

    • 著者名/発表者名
      西谷 元
    • 学会等名
      国際教育夏季研究大会 (オンライン) Summer Institute on International Education Japan SIIEJ
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] "客観的測定の結果の 活用(PDCA、事前・ 事後プログラムにおけ る教育的介入)2021

    • 著者名/発表者名
      西谷 元
    • 学会等名
      国際教育夏季研究大会 (オンライン) Summer Institute on International Education Japan SIIEJ
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] "International Studies and Programs Office of Education Abroad University Outreach and Engagement "2021

    • 著者名/発表者名
      Craig Shealy, Hajime Nishitani
    • 学会等名
      MSU Assessment of International Learning: STEM Implications and Applications
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] The process of learning and growing of peer supporters through place management: for curriculum and co-curriculum hybridization2021

    • 著者名/発表者名
      Hironori Yamaguchi, Kanae Murayama, Keiko Kitade, Chika Tohyama and Yuko Yasuda
    • 学会等名
      PBL2021 International Conference
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Construction of an alternative ‘future I-position’ through semiotic meaning-making: Re-analysing the interviews of a college student in career transition2021

    • 著者名/発表者名
      Keiko Kitade
    • 学会等名
      The 11th International Conference on the Dialogical Self
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 大学生が見据えるライフコース・キャリアにおける日本語教師という職業-日本語教育課程の学生が新卒で日本語教師に進まないことを決めるまでのプロセスー2021

    • 著者名/発表者名
      北出慶子
    • 学会等名
      日本語教育学会 春季大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 新しい時代の日本語教育人材育成のための連携・意義・教育観ー「日本語教育者ネットワーク」の活動から―2021

    • 著者名/発表者名
      嶋津百代・北出慶子・杉本香・中谷潤子
    • 学会等名
      日本語教育学会 春季大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 日本語教育でつながる社会―これからの言語・文化学習に向けて2021

    • 著者名/発表者名
      北出慶子
    • 学会等名
      中央大学人文科研究所
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 日本語教育における日米間での協働学習:COIL(オンライン国際連携協働学習)の実践と可能性2021

    • 著者名/発表者名
      池田佳子
    • 学会等名
      AATJ (American Association of Teachers of Japanese)2021 Annual Spring Conference
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 留学効果の客観的測定とその応用2020

    • 著者名/発表者名
      西谷 元
    • 学会等名
      国際教育夏季研究大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 留学効果の客観的測定とその応用ー各大学の取組2020

    • 著者名/発表者名
      西谷 元
    • 学会等名
      国際教育夏季研究大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] ウィズ/ポストコロナにおける法教育と国際交流2020

    • 著者名/発表者名
      西谷 元
    • 学会等名
      第10回古堂法律国際学術大会"Legal Education and International Exchange in the With/Post-Corona Era
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] The COIL BEVI Project: Evaluating the Impact of Virtual Exchange through Research and Practice Session2020

    • 著者名/発表者名
      Craig Shealy, Keiko Ikeda, Hajime Nishitani
    • 学会等名
      International Virtual Exchange Convention
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] "The academic identity of Japanese Academic Profession :From the viewpoint of the determinants of Satisfaction with academic life "2020

    • 著者名/発表者名
      Tsukasa DAIZEN
    • 学会等名
      1st Seminar on APIKS
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] "Why does the Japanese academic profession recognize that there is a competent leadership in my institution?"2020

    • 著者名/発表者名
      Akira ARIMOTO&Tsukasa DAIZEN
    • 学会等名
      APIKS Vilnius 2020
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 変容する大学教授職の研究(2) -大学教員の社会サービス活動を中心として-2020

    • 著者名/発表者名
      有本 章、大膳 司、黄 福涛
    • 学会等名
      日本教育社会学会第72回大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] Research on the foreign degree holders: Their attributes and activities2020

    • 著者名/発表者名
      Akira ARIMOTO&Tsukasa DAIZEN
    • 学会等名
      The 4th APIKS (e-)Conference in Turkey
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 多言語・多文化越境経験とライフキャリア ―海外留学・就職活動経験についての語りとその意味付け―2020

    • 著者名/発表者名
      北出慶子
    • 学会等名
      TEAと日本語教育研究会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 越境による「第三の知」創造を目指した実践 ―交差と衝突による変容から言語文化教育の展望を考える―2020

    • 著者名/発表者名
      北出 慶子、香川 秀太、山口 洋典、義永 美央子
    • 学会等名
      言語文化教育研究学会 第6回年次大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 成長し続ける教師のための省察的実践と未来展望の創造 ―持続可能性のある教師コミュニティへ―2020

    • 著者名/発表者名
      中井好男・北出慶子・大河内瞳・平野莉江子
    • 学会等名
      言語文化教育研究学会 第6回年次大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 多文化理解を促すための中道的言語文化と表現の可能性 ―Story Circlesを通じた対話的理解の省察的実践―2019

    • 著者名/発表者名
      山口洋典・北出慶子・遠山千佳・村山かなえ
    • 学会等名
      国際ボランティア学会学術大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 日本教師教育のためのサービス・ラーニング科目開発―言語教師教育と市民性教育―2019

    • 著者名/発表者名
      北出慶子
    • 学会等名
      第4回日本サービス・ラーニング・ネットワーク全国フォーラム
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Reconceptualizing language education from the perspective of learners’ life transitions through the study of transnational students2019

    • 著者名/発表者名
      Keiko Kitade
    • 学会等名
      International Society for Language Studies
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Overseas foreign students: Global trend, underlying factors and policy implication2019

    • 著者名/発表者名
      Tsukasa Daizen
    • 学会等名
      HIGHER EDUCATION RESEARCH ASSOCIATION
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 海外留学の効果 ―語学能力への効果を中心として―2019

    • 著者名/発表者名
      大膳 司
    • 学会等名
      グローバル人材育成教育学会中国・四国支部大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 産学連携で進める新たな国内外国人雇用のための日本語教育2019

    • 著者名/発表者名
      池田佳子・古川智樹・岡村アルベルト
    • 学会等名
      留学生教育学会 第24回年次大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 産学連携で進める新たな国内外国人雇用のための日本語教育2019

    • 著者名/発表者名
      池田佳子・古川智樹
    • 学会等名
      産学連携で進める新たな国内外国人雇用のための日本語教育勉強会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Innovative Tools and Technologies2019

    • 著者名/発表者名
      IKEDA, Keiko
    • 学会等名
      3rd International Conference on Building Strategic Partnerships towards Collaborative International Learning, Mubai, India
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 関西大学における効果測定手法の報告2019

    • 著者名/発表者名
      池田佳子
    • 学会等名
      海外留学の客観的効果測定国際シンポジウム
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Institutionalising Virtual Exchange in Asia Pacific2019

    • 著者名/発表者名
      IKEDA, Keiko
    • 学会等名
      Borderless Mobility between the European Higher Education Area and Regions Beyond Symposium
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 英語学習・国際交流に積極的 な学生のプロファイルを探る2019

    • 著者名/発表者名
      東矢光代
    • 学会等名
      国際シンポジウム 「海外留学の客観的効果測定」
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Understanding Students' Transformational Learning based upon BEVI2019

    • 著者名/発表者名
      西谷 元
    • 学会等名
      RIHED.SEAMEO GMS-UC, Hanoi, Vietnum
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Understanding Students' Transformational Learning through a Psychological Inventory Tool2019

    • 著者名/発表者名
      西谷 元
    • 学会等名
      International Virtual Exchange Conference, Seatle, USA
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] To Transform Higher Education, We Must Transform our Understanding of Who We Are2019

    • 著者名/発表者名
      西谷 元
    • 学会等名
      International Association of Universities, Puebla Mexico
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Evaluating High Impact Learning International Summer Schools2019

    • 著者名/発表者名
      西谷 元
    • 学会等名
      QS Apple
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Assessing International, Multicultural, and Transformative Learning: Guiding Principles and Best Practices2019

    • 著者名/発表者名
      西谷 元
    • 学会等名
      International Seminar on Student Mobility and Learning Outcomes Measures 台湾国立政治大学
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [図書] Discourses of Identity Language Learning, Teaching, and Reclamation Perspectives in Japan (Chapter title: “No Need to Invest in the Japanese Language?”: The Identity Development of Chinese Students in the English-Medium Instruction (EMI) Program of a Japanese College.)2023

    • 著者名/発表者名
      Keiko Kitade In Mielick, M., Kubota, R., Lawrence, L. (eds)
    • 総ページ数
      300
    • 出版者
      Springer
    • ISBN
      9783031119880
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [図書] ポスト・コロナ禍時代のグローバル人材育成 大学の国際教育のパラダイムシフト2022

    • 著者名/発表者名
      池田佳子(編)
    • 総ページ数
      206
    • 出版者
      関西大学出版
    • ISBN
      9784873547596
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [図書] Ikeda, K., & Ahmad, A. L. (2022). Mapping and Identification Study of Virtual Exchange Schemes in ASEAN.2022

    • 著者名/発表者名
      IKEDA, K. LATIFF, A.
    • 総ページ数
      64
    • 出版者
      SHARE Publication(Online)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [図書] 「パンデミック以後を見据えた 国際教育の行方」米澤彰純・嶋内佐絵・吉田文(編集)『学士課程教育のグローバル・スタディーズ』(pp.277-302)2022

    • 著者名/発表者名
      米澤 彰純・太田 浩・池田 佳子・米澤 由香子
    • 総ページ数
      312
    • 出版者
      明石書店
    • ISBN
      9784750354071
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [図書] Box 10.1.Internationalization in Japan. Hans de Witt, Betty Leask and Harvey Charles (Eds.) Handbook of International Higher Education.2021

    • 著者名/発表者名
      Ikeda, K.
    • 総ページ数
      932
    • 出版者
      Stylus Publishing.
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [図書] ナラティブでひらく言語教育―多文化共生を目指す言語教育の新たな可能性2021

    • 著者名/発表者名
      北出慶子・嶋津百代・三代純平
    • 総ページ数
      199
    • 出版者
      新曜社
    • ISBN
      9784788517318
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [図書] 外国人教員に関する国際比較的研究2020

    • 著者名/発表者名
      黄福涛, 大膳司編
    • 総ページ数
      154
    • 出版者
      広島大学高等教育研究開発センター
    • ISBN
      9784866370224
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [図書] 大学教育の国際化への対応2019

    • 著者名/発表者名
      池田佳子
    • 総ページ数
      120
    • 出版者
      関西大学出版
    • ISBN
      4873547040
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会・シンポジウム開催] 国際シンポジウム 「海外留学の客観的効果測定」2019

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi