• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

後期中等教育におけるインクルーシブ教育の展望とその方略の提言

研究課題

研究課題/領域番号 19H01698
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 小区分09060:特別支援教育関連
研究機関千葉大学

研究代表者

石田 祥代  千葉大学, 教育学部, 教授 (30337852)

研究分担者 眞城 知己  関西学院大学, 教育学部, 教授 (00243345)
松田 弥花  高知大学, 教育研究部人文社会科学系教育学部門, 助教 (20824171)
渡邊 あや  津田塾大学, 学芸学部, 教授 (60449105)
本所 恵  金沢大学, 学校教育系, 准教授 (80632835)
是永 かな子  高知大学, 教育研究部人文社会科学系教育学部門, 教授 (90380302)
研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
17,160千円 (直接経費: 13,200千円、間接経費: 3,960千円)
2022年度: 3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
2021年度: 4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2020年度: 4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2019年度: 5,330千円 (直接経費: 4,100千円、間接経費: 1,230千円)
キーワード後期中等教育 / スウェーデン / デンマーク / ノルウェー / フィンランド / インクルーシブ教育 / 北欧 / 高校
研究開始時の研究の概要

【問題】日本では義務教育に比して後期中等教育ではインクルーシブ教育の条件整備が遅れており、多様な生徒一人ひとりのニーズに合わせた教育と支援の方策提言が喫緊の課題である。
【目的】北欧の後期中等教育におけるインクルーシブ教育の検討から、我が国における後期中等教育におけるインクルーシブ教育の在り方を展望するとともに、将来的な方略を提案する。
【期待される成果】日本の特別支援教育ならびに次世代の学校指導体制に対する示唆を得ることで、高校を中心とした支援システムと重層的セーフティネットが有機的に機能し、包括的かつ公平で質の高い後期中等教育の確立に寄与できる。

研究成果の概要

一連の調査を通して、北欧の後期中等教育におけるインクルーシブ教育は、履修進度を勘案した個別の履修計画・指導計画、授業補助者の加配、福祉サービスを活用した学校環境整備と学校生活を支援する介護者の活用、補修機能を備えた中学残留コースや正規入学準備コース、自立訓練機能を備えた若年障害者コースの設置等により、整備されてきたことが明らかとなった。本研究より、日本で進められている個別最適な学びと協働的な学びの具体的方略と、SDGs指標による評価を通したタスクの明確化が必要と考えられた。社会階級・ジェンダー・民族・地理による排除に関する研究や、多様性を包摂する教育の在り方に関する応用研究が一層重要となる。

研究成果の学術的意義や社会的意義

海外の大学との共同研究を通して、客観的に理論と制度を分析し、多角的な視点から研究を遂行し日本のみならず北欧の教育にも貢献した。
(1)インフォーマルの視点を切り口に分析することでシステムを明確化:インフォーマルという概念を検討に加え、既往の研究では曖昧にされがちであった、資源・ネットワークについても示し、支援システムをより詳細に示すことができた。(2)重層的な教育課程の全体像を把握:研究チームがこれまで積み上げてきた知見を後期中等教育に反映させることで、 後期中等教育の教育課程の全体像を把握でき、日本の後期中等教育の重層性をふまえ、その実情に応じた機能的で有効な具体的方略を導き出すことができた。

報告書

(5件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実績報告書
  • 2020 実績報告書
  • 2019 実績報告書
  • 研究成果

    (85件)

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 その他

すべて 国際共同研究 (13件) 雑誌論文 (48件) (うち国際共著 2件、 オープンアクセス 29件、 査読あり 16件) 学会発表 (11件) (うち国際学会 2件) 図書 (12件) 備考 (1件)

  • [国際共同研究] ユヴァスキュラ大学(フィンランド)

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [国際共同研究] 南デンマーク大学/オーフス大学(デンマーク)

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [国際共同研究] インランド応用科学大学(ノルウェー)

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [国際共同研究] イェーテボリ大学(スウェーデン)

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [国際共同研究] ユバスキュラ大学(フィンランド)

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [国際共同研究] 南デンマーク大学/オーフス大学(デンマーク)

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [国際共同研究] インランド応用科学大学(ノルウェー)

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [国際共同研究] イェーテボリ大学(スウェーデン)

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [国際共同研究] 南デンマーク大学/オーフス大学(デンマーク)

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [国際共同研究] インランド応用科学大学(ノルウェー)

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [国際共同研究] University of Jyvaskyla(フィンランド)

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [国際共同研究] Inland University of Applied Sciences(ノルウェー)

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [国際共同研究] University of Gothenburg(スウェーデン)

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] 特別支援教育におけるICTの利活用に関する研究動向─知的障害と発達障害に注目して─2023

    • 著者名/発表者名
      木下武治・任龍在・石田祥代
    • 雑誌名

      千葉大学教育学部研究紀要

      巻: 71 ページ: 107-115

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 特別な教育的ニーズとしての母語保障2023

    • 著者名/発表者名
      是永かな子
    • 雑誌名

      高知大学学校教育研究

      巻: 5 ページ: 125-134

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 知的障害児と家族のライフステージによる支援ニーズに関する一考察2022

    • 著者名/発表者名
      成田実胡・石田祥代
    • 雑誌名

      千葉大学教育学部研究紀要

      巻: 70 ページ: 27-37

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] スウェーデンの高校イントロダクション・プログラムにおける教育の個別化2022

    • 著者名/発表者名
      本所恵
    • 雑誌名

      金沢大学人間社会研究域学校教育系紀要

      巻: 14 ページ: 21-34

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書 2021 実績報告書
  • [雑誌論文] デンマークの後期中等教育機関におけるインクルーシブ教育の制度2022

    • 著者名/発表者名
      是永かな子・石田祥代・松田弥花・眞城知己
    • 雑誌名

      発達障害研究

      巻: 43(4) ページ: 415-426

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] フィンランドにおける病弱特別学校―ヘルシンキ市Zacharias Topelius学校およびSophie Mannerheimin学校の取り組みに注目して―2022

    • 著者名/発表者名
      是永かな子・石田祥代
    • 雑誌名

      高知大学教育学部研究報告

      巻: 83 ページ: 171-177

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] フィンランドにおける義務教育後の特別支援―Live,Arbisなどの就労支援や不適応対応を中心に―2022

    • 著者名/発表者名
      是永かな子・石田祥代
    • 雑誌名

      高知大学教育学部研究報告

      巻: 83 ページ: 163-170

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] スウェーデンにおける特別ニーズ教育2022

    • 著者名/発表者名
      是永かな子・石田祥代
    • 雑誌名

      高知大学教育学部研究報告

      巻: 83 ページ: 153-162

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] スウェーデンにおける通常学校と知的障害特別学校の学習指導要領の改訂―インテグレーションおよびインクルージョンの観点から―2022

    • 著者名/発表者名
      是永かな子
    • 雑誌名

      高知大学学術研究報告

      巻: 71 ページ: 27-34

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] スウェーデンにおけるインクルーシブ教育推進のための統合教育の保障―通常学校の学習指導要領と知的障害特別学校の学習指導要領の同時履修―2022

    • 著者名/発表者名
      是永かな子
    • 雑誌名

      高知大学学術研究報告

      巻: 71 ページ: 17-25

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 北欧におけるインクルージョンと開発援助2022

    • 著者名/発表者名
      是永かな子
    • 雑誌名

      高知大学学術研究報告

      巻: 71 ページ: 35-47

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 地域と学校の協働の動向と実践的課題 : 学校運営協議会の設置による協働に注目して2022

    • 著者名/発表者名
      松田弥花・馬場絢子・菅原育子・孫 輔卿・飯島勝矢
    • 雑誌名

      広島大学大学院人間社会科学研究科紀要

      巻: 3 ページ: 173-182

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] スウェーデンにおける通常学校と知的障害特別学校の学習指導要領(Laroplan)の改訂 : インテグレーションおよびインクルージョンの観点から2022

    • 著者名/発表者名
      是永かな子
    • 雑誌名

      高知大学学術研究報告

      巻: 71 ページ: 27-34

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] スウェーデンにおける障害のある子どもの教育 : 2022年知的障害特別学校学習指導要領の改訂と統合教育の保障の観点から2022

    • 著者名/発表者名
      是永かな子
    • 雑誌名

      比較教育学研究

      巻: 65 ページ: 5-22

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] デンマークの後期中等教育機関におけるインクルーシブ教育の制度2022

    • 著者名/発表者名
      是永かな子・石田祥代・松田弥花・眞城知己
    • 雑誌名

      日本発達障害研究

      巻: 43(4) ページ: 415-426

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 不登校対応としての中学校校内適応指導教室の可能性2022

    • 著者名/発表者名
      竹村三枝・是永かな子・澳本典子・三野和香子・大谷俊彦
    • 雑誌名

      高知大学学校教育研究

      巻: 4 ページ: 111-122

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 知的障害特別支援学校における情報モラルに関する道徳の授業実践 -ライフスキルの観点に基づいて-2022

    • 著者名/発表者名
      土居一平・是永かな子
    • 雑誌名

      高知大学学校教育研究

      巻: 4 ページ: 167-174

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] スウェーデンにおける知的障害者福祉と生命倫理2022

    • 著者名/発表者名
      是永かな子
    • 雑誌名

      高知大学学校教育研究

      巻: 4 ページ: 207-213

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 特別な支援が必要な生徒に対する小規模中学校におけるチーム支援体制づくり2022

    • 著者名/発表者名
      古味梢・是永かな子
    • 雑誌名

      高知大学学校教育研究

      巻: 4 ページ: 199-205

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 学校教育の各現場で求められる特別支援教育の今日的な課題(その4)小児がん患者への切れ目のない教育的支援とその課題2022

    • 著者名/発表者名
      真鍋 健・任 龍在・井上 富美子・日野 もえ子・濱田 洋通・北島 善夫・石田 祥代
    • 雑誌名

      千葉大学教育学部研究紀要

      巻: 70 ページ: 213-220

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] コロナ禍のスウェーデンにおける生涯学習の動向2021

    • 著者名/発表者名
      松田弥花
    • 雑誌名

      日本公民館学会年報

      巻: 18 号: 0 ページ: 154-162

    • DOI

      10.24661/kominkan.18.0_154

    • NAID

      130008154548

    • ISSN
      1880-439X, 2433-7404
    • 年月日
      2021-11-30
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] フィランド・ロシアの境界地域カルヤラ/カレリアの教育事情2021

    • 著者名/発表者名
      森下 稔、渡邊 あや、澤野 由紀子
    • 雑誌名

      ロシア・ユーラシアの社会

      巻: 2021 号: 1059 ページ: 2-2

    • DOI

      10.57532/roseursoc.2021.1059_2

    • ISSN
      2435-3191, 2758-5484
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] デンマークの教員におけるインクルーシブ教育への態度─ Moberg Attitude Scale による結果と考察─2021

    • 著者名/発表者名
      是永かな子・ニルス イェールンド
    • 雑誌名

      高知大学学校教育研究

      巻: 3 ページ: 69-76

    • NAID

      120007036283

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] インクルーシブ教育から見た義務教育から後期中等教育への移行とその支援2020

    • 著者名/発表者名
      石田 祥代、是永 かな子、本所 恵、渡邊 あや、松田 弥花
    • 雑誌名

      北ヨーロッパ研究

      巻: 16 号: 0 ページ: 39-52

    • DOI

      10.24579/janes.16.0_39

    • NAID

      130008060975

    • ISSN
      1880-2834, 2433-4596
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Inclusion and obstacles in the Swedish social pedagogical context2020

    • 著者名/発表者名
      Basic Goran、Matsuda Yaka
    • 雑誌名

      Hrvatska revija za rehabilitacijska istra?ivanja

      巻: 56 号: 1 ページ: 1-18

    • DOI

      10.31299/hrri.56.1.1

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] VUCA社会における参加と変容を促すESDアプローチ:スウェーデンの民衆教育と社会的学習の事例研究から2020

    • 著者名/発表者名
      草彅佳奈子・松田弥花・佐藤真久
    • 雑誌名

      Working Paper Series in United Nations University Project “Reinforcing Societal Resilience by Promoting Education for Sustainable Development (ESD)

      巻: 1 ページ: 2-11

    • NAID

      120007146073

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] スウェーデンにおける民主主義社会の構成員(samhällsmedlem)を育成するインクルーシブ教育2020

    • 著者名/発表者名
      是永 かな子
    • 雑誌名

      北ヨーロッパ研究

      巻: 16 号: 0 ページ: 1-11

    • DOI

      10.24579/janes.16.0_1

    • NAID

      130008060939

    • ISSN
      1880-2834, 2433-4596
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ノルウェーの後期中等教育段階における「特別な学校」の機能2020

    • 著者名/発表者名
      是永かな子
    • 雑誌名

      LD研究

      巻: 29(3) ページ: 193-198

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] スウェーデンにおける障害のある人に対するシンボルを用いた情報保障2020

    • 著者名/発表者名
      是永かな子
    • 雑誌名

      北欧史研究

      巻: 37 ページ: 1-13

    • NAID

      40022457123

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] デンマークの国民学校におけるペダゴー(Paedagog)の役割2020

    • 著者名/発表者名
      山浦祐香・是永かな子
    • 雑誌名

      発達障害支援システム学研究

      巻: 19(2) ページ: 85-92

    • NAID

      40022459757

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 特別ニーズ教育の観点からの外国の背景のある子どもの支援に関する一考察2020

    • 著者名/発表者名
      是永かな子
    • 雑誌名

      高知大学学術研究報告

      巻: 69 ページ: 59-68

    • NAID

      130007944681

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] スウェーデンにおける子ども健康チームを活用したインクルーシブ教育推進2020

    • 著者名/発表者名
      是永かな子
    • 雑誌名

      高知大学学術研究報告

      巻: 69 ページ: 49-58

    • NAID

      120006978325

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] インクルーシブ教育を推進する教員のマインドセットに関する一考察2020

    • 著者名/発表者名
      是永かな子
    • 雑誌名

      高知大学学術研究報告

      巻: 69 ページ: 37-47

    • NAID

      40022482274

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] 平等性と卓越性の両立をどう図っていくか ―フィンランドの選択と葛藤―2020

    • 著者名/発表者名
      渡邉あや
    • 雑誌名

      比較教育学研究

      巻: 61 ページ: 00-00

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] フィンランドにおける義務教育をめぐる議論から考える「北欧的価値」のゆくえ2020

    • 著者名/発表者名
      渡邊 あや
    • 雑誌名

      北ヨーロッパ研究

      巻: 16 号: 0 ページ: 27-38

    • DOI

      10.24579/janes.16.0_27

    • NAID

      130008060976

    • ISSN
      1880-2834, 2433-4596
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A Comparative Study of Curriculums for Education for Sustainable Development (ESD) in Sweden and Japan2020

    • 著者名/発表者名
      Ulf Fredriksson, Kanako N. Kusanagi, Petros Gougoulakis, Yaka Matsuda, Yuto Kitamura
    • 雑誌名

      Sustainability

      巻: 12 ページ: 1-16

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] フィンランドの後期中等教育学校におけるインクルーシブ教育の展望2020

    • 著者名/発表者名
      是永かな子・石田祥代
    • 雑誌名

      高知大学教育学部研究報告

      巻: 80 ページ: 221-230

    • NAID

      120006843239

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] スウェーデンの後期中等教育学校におけるインクルーシブ教育の展望2020

    • 著者名/発表者名
      是永かな子・石田祥代
    • 雑誌名

      高知大学教育学部研究報告

      巻: 80 ページ: 119-208

    • NAID

      120006843237

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] ノルウェーの後期中等教育におけるインクルーシブ教育の展望2020

    • 著者名/発表者名
      是永かな子・石田祥代
    • 雑誌名

      高知大学教育学部研究報告

      巻: 80 ページ: 209-220

    • NAID

      120006843238

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] 北欧4か国における多様な教育的ニーズのある子どもを包括した授業実践―デンマーク、スウェーデン、ノルウェー、フィンランドにおける個に応じた集団指導の取り組み北欧4か国における多様な教育的ニーズのある子どもを包括した授業実践―デンマーク、スウェーデン、ノルウェー、フィンランドにおける個に応じた集団指導の取り組み2020

    • 著者名/発表者名
      是永かな子
    • 雑誌名

      高知大学学校教育研究

      巻: 2 ページ: 107-114

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] スウェーデンの基礎学校におけるSocial Pedagogue配置の意義―『インクルーシブ』の観点から―2020

    • 著者名/発表者名
      松田弥花
    • 雑誌名

      高知大学教育学部研究報告

      巻: 80 ページ: 301-311

    • NAID

      120006843243

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] デンマークにおける地方自治構造改革後のインクルーシヴ教育の取り組みに関する報告2019

    • 著者名/発表者名
      石田祥代・是永かな子
    • 雑誌名

      北ヨーロッパ研究

      巻: 15 ページ: 47-56

    • NAID

      130007868767

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] スウェーデン・トッメリラ自治体における中央子ども健康チームの取り組み2019

    • 著者名/発表者名
      是永かな子・石田祥代
    • 雑誌名

      北ヨーロッパ研究

      巻: 15 ページ: 57-66

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] デンマークにおける地方分権の推進とインクルーシブ教育改革2019

    • 著者名/発表者名
      是永かな子
    • 雑誌名

      LD研究

      巻: 28(2) ページ: 296-301

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Struggling for inclusive education in Japan and Finland: teachers’ attitudes towards inclusive education2019

    • 著者名/発表者名
      Sakari Moberg, Etsuko Muta, Kanako Korenaga, Matti Kuorelahti & Hannu Savolainen
    • 雑誌名

      European Journal of Special Needs Education

      巻: 35 ページ: 100-114

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] デンマーク・ボーンホルム自治体におけるインクルーシブ教育推進―2007年以降の地方分権改革との関連を念頭に―2019

    • 著者名/発表者名
      是永かな子・眞城知己・石田祥代
    • 雑誌名

      日本発達障害システム研究

      巻: 18(1) ページ: 67-77

    • NAID

      40022007732

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] デンマークの特別学校におけるペダゴーの役割2019

    • 著者名/発表者名
      山浦祐香・是永かな子
    • 雑誌名

      高知大学学術研究報告

      巻: 68 ページ: 43-53

    • NAID

      120006799073

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] デンマークの就学前教育機関および国民学校におけるペダゴーの役割2019

    • 著者名/発表者名
      山浦祐香・是永かな子
    • 雑誌名

      高知大学学術研究報告

      巻: 68 ページ: 33-42

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [学会発表] スウェーデンを中心とした北欧におけるインクルーシブ教育と国際教育協力2022

    • 著者名/発表者名
      是永かな子
    • 学会等名
      アフリカ教育学会第29回大会公開特別セッション
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] スウェーデンの高校イントロダクション・プログラムの成果と課題―教育目標と評価のあり方に注目して2020

    • 著者名/発表者名
      本所恵
    • 学会等名
      教育目標・評価学会 第31回大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 特別ニーズ教育の観点からの外国の背景のある子どもの支援に関する一考察2020

    • 著者名/発表者名
      是永かな子
    • 学会等名
      日本教育学会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] Comparative Study on Inclusive Education in Upper Secondary Education in the Nordic Countries2020

    • 著者名/発表者名
      Yaka Matsuda, Kanako Korenaga, Tomomi Sanagi, Aya Watanabe, Megumi Honjo, Sachiyo Ishida
    • 学会等名
      The Nordic Educational Research Association; NERA
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] フィンランドの教育制度と基本情報2020

    • 著者名/発表者名
      渡邊あや
    • 学会等名
      第5回NISE特別支援教育国際シンポジウム
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 最近の特別支援教育の動向と 発達障害の基礎知識と実践-インクルーシブ教育のありかたについて-2020

    • 著者名/発表者名
      松田弥花
    • 学会等名
      高知県教育カウンセラー協会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Comparative Studies on Recognition of Outcome of Various Lifelong Learning -- Searching for Effective Policy Linkage Structure2019

    • 著者名/発表者名
      Yukiko Sawano,Miyuki Ohta,Hiroyuki Sato,Kanako Korenaga,Yaka Matsuda,Noriko Hasegawa
    • 学会等名
      WERA World Congress
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] スウェーデンにおける民主主義社会の構成員(samhallsmedlem)を育成するインクルーシブ教育2019

    • 著者名/発表者名
      是永かな子
    • 学会等名
      北ヨーロッパ学会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] ノルウェーの後期中等教育におけるインクルーシブ教育の展望2019

    • 著者名/発表者名
      是永かな子・石田祥代
    • 学会等名
      北ヨーロッパ学会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 北欧4か国における多様な教育的ニーズのある子どもを包括した授業実践2019

    • 著者名/発表者名
      是永かな子
    • 学会等名
      日本LD学会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] フィンランドにおける義務教育を巡る議論から考える『北欧的価値』のゆくえ-民主主義の価値に根差した多元的社会を生きる市民の育成を担う教育の展望2019

    • 著者名/発表者名
      渡邊あや
    • 学会等名
      北ヨーロッパ学会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] 北欧の教育再発見2023

    • 著者名/発表者名
      中田 麗子、佐藤 裕紀、本所 恵、林 寛平、北欧教育研究会
    • 総ページ数
      272
    • 出版者
      明石書店
    • ISBN
      4750355631
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [図書] 世界の社会福祉年鑑2022(第22集)2022

    • 著者名/発表者名
      是永かな子  宇佐見耕一、小谷眞男、後藤玲子、原島博、岡伸一、金子光一(編)
    • 総ページ数
      400
    • 出版者
      旬報社
    • ISBN
      9784845117901
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [図書] インクルーシブ教育のかたち2022

    • 著者名/発表者名
      是永かな子  柴垣登(編著)
    • 総ページ数
      280
    • 出版者
      春風社
    • ISBN
      9784861108211
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [図書] インクルーシブな学校をつくる2021

    • 著者名/発表者名
      石田 祥代、是永 かな子、眞城 知己
    • 総ページ数
      240
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • ISBN
      9784623091027
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [図書] 北欧の教育最前線2021

    • 著者名/発表者名
      本所恵・松田弥華・是永かな子(北欧教育研究会編)
    • 総ページ数
      248
    • 出版者
      明石書店
    • ISBN
      4750351482
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [図書] 変動する大学入試2020

    • 著者名/発表者名
      本所恵(伊藤実歩子編)
    • 総ページ数
      290
    • 出版者
      大修館書店
    • ISBN
      4469222720
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [図書] 特別支援教育2020

    • 著者名/発表者名
      是永 かな子、尾高 進
    • 総ページ数
      168
    • 出版者
      学文社
    • ISBN
      9784762029745
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [図書] 現代の特別ニーズ教育2020

    • 著者名/発表者名
      是永かな子(髙橋智・加瀬進監修)
    • 総ページ数
      318
    • 出版者
      文理閣
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [図書] 4章 海外の特別支援教育『特別支援教育 一人ひとりの教育的ニーズに応じて』2019

    • 著者名/発表者名
      石田祥代
    • 出版者
      福村出版
    • ISBN
      9784571121364
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] Chapter1 特別支援教育とは『教師と学生が知っておくべき特別支援教育』2019

    • 著者名/発表者名
      石田祥代
    • 出版者
      北樹出版
    • ISBN
      9784779306013
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] 第2章 障害者福祉『世界の社会福祉 3巻 北欧』2019

    • 著者名/発表者名
      是永かな子
    • 出版者
      旬報社
    • ISBN
      9784845115976
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] コンピテンシーを基盤とする教育課程基準下の教科書のあり方に関する研究-フィンランドの『母語と文学』の教科書を事例として『若手研究者に対する教科書等調査研究費助成事業論文集』2019

    • 著者名/発表者名
      渡邊あや
    • 総ページ数
      191
    • 出版者
      財団法人教科書研究センター
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [備考] Special Edicational Needs and BACH Theory JAPAN

    • URL

      http://www.sanagi.jp.net/articles.html

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi