• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

自然言語処理と学習プロセスセンシングを用いた協調学習の形成的評価環境の構築

研究課題

研究課題/領域番号 19H01714
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 小区分09070:教育工学関連
研究機関静岡大学

研究代表者

大島 律子  静岡大学, 情報学部, 教授 (70377729)

研究分担者 綱川 隆司  静岡大学, 情報学部, 講師 (30611214)
猿渡 俊介  大阪大学, 大学院情報科学研究科, 准教授 (50507811)
研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
17,290千円 (直接経費: 13,300千円、間接経費: 3,990千円)
2022年度: 2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
2021年度: 2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
2020年度: 3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2019年度: 7,670千円 (直接経費: 5,900千円、間接経費: 1,770千円)
キーワード協調学習 / 非言語データ / センシング技術 / 機械学習 / 評価 / センシング / 自然言語処理 / 自動評定 / 形成的評価
研究開始時の研究の概要

協調学習(複数人で複雑な課題解決をする学習方法)は,主体的・対話的で深い学びを実現する手段として有望である.しかしながら,協調学習の成功には学習中に起こる様々な問題を学習者自身で克服するための「協調スキル」が不可欠である.学習者の持つ協調スキルの様態を教授者が事前にあるいは授業中に把握できれば,グループ編成や授業中の学習支援に大変有益な情報となる.
本研究では授業前に協調スキルを自動診断するシステムと,協調学習中の非言語的な振る舞いを解析診断する手法の開発を行い,学習支援に有用な情報構築を目指す.

研究成果の概要

本研究の目的は,学習者の協調スキル自動評定システムの開発と非言語行動からグループ活動の解析手法の考案であった.自動評定システムCRPを構築し,評定や教員向け機能を搭載した.回答の自動評定用機械学習アルゴリズムの精度向上のためBERTやBERTopic等を用いて検討を行い,ある程度の評定精度を出した.非言語行動からグループ活動の解析を行うため協調問題解決課題中の身体的動きをSRPバッジで収集・解析し,話者検出,活動のフェーズ分割,議論のホットトピック抽出等を概ね把握できた.またバッジやアルゴリズムの性能評価を行い概ね期待通りの結果を得た.さらに収集データを可視化するSRP Webを構築した.

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究の成果の意義は,協調学習支援研究において近年トピックとなっている社会共有的調整に着目し,学習者がその調整を行うために必要な協調スキルを,機械学習アルゴリズムを用いて自動評定する手法を検討した点にある.自動評定の実現は,教育現場において非常に有用性が高いだけでなく,今後多様な研究の評定手続きへの応用が見込まれ,社会科学研究への大きな貢献が期待できる.
また非言語行動と社会共有的調整の関係性は未だ解明されていない.学習者の協調スキルをセンサバッジで収集した非言語行動を元に解析し,言語データとの関係を明らかにすることで,協調学習における非言語行動の解明が進む.

報告書

(5件)
  • 2023 研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実績報告書
  • 2021 実績報告書
  • 2020 実績報告書
  • 2019 実績報告書
  • 研究成果

    (46件)

すべて 2023 2022 2021 2020 2019

すべて 雑誌論文 (10件) (うち査読あり 10件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (36件) (うち国際学会 7件)

  • [雑誌論文] A Web Application with Business Card-Type Sensors for Collaborative Learning Analysis2022

    • 著者名/発表者名
      Daichi Yamaguchi; Shunpei Yamaguchi; Ritsuko Oshima; Jun Oshima; Takuya Fujihashi; Shunsuke Saruwatari; Takashi Watanabe
    • 雑誌名

      2021 IEEE 10th Global Conference on Consumer Electronics (GCCE)

      巻: - ページ: 748-747

    • DOI

      10.1109/gcce53005.2021.9621819

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書 2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Web Services for Collaboration Analysis With IoT Badges2022

    • 著者名/発表者名
      Yamaguchi Shunpei、Nagano Motoki、Ohira Shunpei、Oshima Ritsuko、Oshima Jun、Fujihashi Takuya、Saruwatari Shunsuke、Watanabe Takashi
    • 雑誌名

      IEEE Access

      巻: 10 ページ: 121318-121328

    • DOI

      10.1109/access.2022.3222562

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] An IoT System with Business Card-Type Sensors for Collaborative Learning Analysis2022

    • 著者名/発表者名
      Yamaguchi Shunpei、Ohtawa Shusuke、Oshima Ritsuko、Oshima Jun、Fujihashi Takuya、Saruwatari Shunsuke、Watanabe Takashi
    • 雑誌名

      Journal of Information Processing

      巻: 30 号: 0 ページ: 238-249

    • DOI

      10.2197/ipsjjip.30.238

    • ISSN
      1882-6652
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Speaker Identification for Business-Card-Type Sensors2021

    • 著者名/発表者名
      Shunpei Yamaguchi; Ritsuko Oshima; Jun Oshima; Ryota Shiina; Takuya Fujihashi; Shunsuke Saruwatari; Takashi Watanabe
    • 雑誌名

      IEEE Open Journal of the Computer Society

      巻: 2 ページ: 216-226

    • DOI

      10.1109/ojcs.2021.3075469

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Discourse Patterns and Collective Cognitive Responsibility in Collaborative Problem-Solving2021

    • 著者名/発表者名
      Oshima, J., Yamashita, S., & Oshima, R.
    • 雑誌名

      Proceedings of the 15th International Conference of the Learning Sciences

      巻: - ページ: 517-520

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A Preliminary Study on Speaker Identification Using Business Card-Type Sensors2021

    • 著者名/発表者名
      S. Yamaguchi, R. Oshima, J. Oshima, T. Fujihashi, S. Saruwatari, T. Watanabe
    • 雑誌名

      2021 IEEE International Conference on Consumer Electronics (ICCE)

      巻: 1312 ページ: 1-3

    • DOI

      10.1007/978-3-030-67788-6_22

    • ISBN
      9783030677879, 9783030677886
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] BERT-based Automatic Text Scoring for Collaborative Learning2020

    • 著者名/発表者名
      H. Fukuda, T. Tsunakawa, J. Oshima, R. Oshima, M. Nishida and M. Nishimura
    • 雑誌名

      2020 IEEE 9th Global Conference on Consumer Electronics (GCCE)

      巻: - ページ: 452-255

    • DOI

      10.1109/gcce50665.2020.9291880

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Socio-Semantic Network Analysis of Knowledge Building Discourse: The Current State and Future Directions2020

    • 著者名/発表者名
      Oshima, J., & Oshima, R.
    • 雑誌名

      Proceedings of the 14th International Conference of the Learning Sciences

      巻: - ページ: 813-814

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Analysis of students’ ideas and conceptual artifacts in knowledge‐building discourse2020

    • 著者名/発表者名
      Oshima Jun, Oshima Ritsuko, Saruwatari Shunsuke
    • 雑誌名

      British Journal of Educational Technology

      巻: 51 号: 4 ページ: 1308-1321

    • DOI

      10.1111/bjet.12961

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Epistemic Frames of Idea Evaluation in Collaboration2019

    • 著者名/発表者名
      Ikeda, S., Oshima, J., & Oshima, R.
    • 雑誌名

      Proceedings of International Conference of the Learning Sciences

      巻: - ページ: 851-852

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] ハイブリッド環境下のコラボレーションを抽出するIoTバッジを用いた話者検出に関する一手法2023

    • 著者名/発表者名
      藤原 拓也, 山口 隼平, 大島 律子, 大島 純, 藤橋 卓也, 猿渡 俊介, 渡辺 尚
    • 学会等名
      第85回情報処理学会全国大会No.7ZJ-02
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] コラボレーションの定量・定性分析を接続するIoTシステムの一検討2023

    • 著者名/発表者名
      山口 隼平, 大島 律子, 大島 純, 木崎 一廣, 藤橋 卓也, 猿渡 俊介, 渡辺 尚
    • 学会等名
      情報処理学会 IoT行動変容学研究グループ 第3回研究会 (BTI3)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Utterance Pattern Extraction during Idea Improvement Using Sound Pressure Modality2022

    • 著者名/発表者名
      Jun Lu, Shunpei Yamaguchi, Jun Oshima, Ritsuko Oshima, Shunsuke Saruwatari
    • 学会等名
      New Member’s Session in ISLS Annual Meeting
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 近接中心性係数を指標とした協調対話のアイディア創出2022

    • 著者名/発表者名
      山下 翔太郎,大島 純,大島 律子
    • 学会等名
      日本教育工学会2022年秋季全国大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 音圧モダリティを用いたアイディア向上時の発話順番パターン抽出2022

    • 著者名/発表者名
      盧 峻,山口 隼平,大島 純,大島 律子
    • 学会等名
      日本教育工学会2022年秋季全国大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] コラボレーション抽出を目的とするIoTデバイスを用いた変位算出アルゴリズムの基礎評価2022

    • 著者名/発表者名
      藤原 拓也, 山口 隼平, 大島 律子, 大島 純, 藤橋 卓也, 猿渡 俊介, 渡辺 尚
    • 学会等名
      2022年電子情報通信学会ソサイエティ大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] BERTを利用した協調学習の多人数会話分析2022

    • 著者名/発表者名
      福田 治輝, 綱川 隆司, 大島 純, 大島 律子, 西田 昌史, 西村 雅史
    • 学会等名
      情報処理学会第84回全国大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 協調学習のマルチモーダル分析に向けたIoTセンサの時刻同期精度に関する基礎評価2022

    • 著者名/発表者名
      山口大地, 山口隼平, 大島律子, 大島純, 椎名亮太,藤橋卓也, 猿渡俊介, 渡辺尚
    • 学会等名
      第84回情報処理学会全国大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] ハイブリッド協調学習のマルチモーダル学習分析2022

    • 著者名/発表者名
      盧峻,大島純,大島律子
    • 学会等名
      日本教育工学会2022年春季全国大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 協調学習を通した大学生の学びの認識向上の要因:ポパーの世界観からの分析2022

    • 著者名/発表者名
      栢木 貫,大島 純,大島 律子
    • 学会等名
      日本教育工学会2022年春季全国大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 協調的問題解決における個人貢献パターンの検証2022

    • 著者名/発表者名
      山下 翔太郎,大島 純,大島 律子
    • 学会等名
      日本教育工学会2022年春季全国大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Discourse Patterns and Collective Cognitive Responsibility in Collaborative Problem-Solving2021

    • 著者名/発表者名
      Oshima, J., Yamashita, S., & Oshima, R.
    • 学会等名
      15th International Conference of the Learning Sciences
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] コラボレーション抽出を目的とする IoT デバイスの消費電力に関する評価2021

    • 著者名/発表者名
      山口 大地, 山口 隼平, 大島 律子, 大島 純, 藤橋 卓也, 猿渡 俊介, 渡辺 尚
    • 学会等名
      電子情報通信学会ソサイエティ大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 協調学習の実施形態の違いが学びの認識の変化に及ぼす影響2021

    • 著者名/発表者名
      栢木 貫,大島 純,大島 律子
    • 学会等名
      日本教育工学会第39回秋季全国大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 協調的問題解決における個人貢献パターンの検討2021

    • 著者名/発表者名
      山下 翔太郎,大島 純,大島 律子
    • 学会等名
      日本教育工学会第39回秋季全国大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] A Web Application with Business Card-Type Sensors for Collaborative Learning Analysis2021

    • 著者名/発表者名
      Daichi Yamaguchi; Shunpei Yamaguchi; Ritsuko Oshima; Jun Oshima; Takuya Fujihashi; Shunsuke Saruwatari; Takashi Watanabe
    • 学会等名
      2021 IEEE 10th Global Conference on Consumer Electronics (GCCE)
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] A Preliminary Study on Speaker Identification Using Business Card-Type Sensors2021

    • 著者名/発表者名
      S. Yamaguchi, R. Oshima, J. Oshima, T. Fujihashi, S. Saruwatari, T. Watanabe
    • 学会等名
      2021 IEEE International Conference on Consumer Electronics (ICCE)
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Collaborative Learning Analysis Using Business Card-Type Sensors2021

    • 著者名/発表者名
      Yamaguchi, S., Ohtawa, S., Oshima, R., Oshima, J., Fujihashi, T., Saruwatari, S., & Watanabe, T.
    • 学会等名
      ICQE2021
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 転移学習に基づくテキスト生成モデルを用いた多人数会話の発話分析方法の検討2021

    • 著者名/発表者名
      福田治輝,綱川隆司,大島純,大島律子,西田昌史,西村雅史
    • 学会等名
      日本情報処理学会第83回全国大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 知識創造型実践を通した学びの認識の経時的変化2021

    • 著者名/発表者名
      栢木貫,大島純,大島律子
    • 学会等名
      日本教育工学会2021年春季全国大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] コラボレーション抽出を目的とするIoT実現に向けた協調学習分析ツールの基礎評価2020

    • 著者名/発表者名
      山口隼平, 大多和修介, 大島律子, 大島純, 藤橋卓也, 猿渡俊介, 渡辺尚
    • 学会等名
      情報処理学会 第82回全国大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 協同問題解決における非言語データ分析の有効性の検討2020

    • 著者名/発表者名
      大多和修介,山口隼平,大島純,猿渡俊介,大島律子,ほか7名
    • 学会等名
      日本教育工学会2020年秋季全国大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 名刺型センサを用いた協調学習分析手法に関する一検討2020

    • 著者名/発表者名
      山口隼平,大多和修介,大島律子,大島純,藤橋卓也,猿渡俊介,渡辺尚
    • 学会等名
      DICOMO2020
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] BERT-based Automatic Text Scoring for Collaborative Learning2020

    • 著者名/発表者名
      Haruki Fukuda; Takashi Tsunakawa; Jun Oshima; Ritsuko Oshima; Masafumi Nishida; Masafumi Nishimura
    • 学会等名
      2020 IEEE 9th Global Conference on Consumer Electronics (GCCE)
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Socio-Semantic Network Analysis of Knowledge Building Discourse2020

    • 著者名/発表者名
      Jun Oshima, Ritsuko Oshima
    • 学会等名
      ICLS2020
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 逆翻訳による言い換え生成を用いた協調学習自動評定の性能改善2020

    • 著者名/発表者名
      福田治輝, 綱川隆司, 大島純, 大島律子, 西田昌史, 西村雅史
    • 学会等名
      情報処理学会第82回全国大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] コラボレーション抽出を目的とするIoT実現に向けた協調学習分析ツールの基礎評価2020

    • 著者名/発表者名
      山口隼平, 大多和修介, 大島律子, 大島純, 藤橋卓也, 猿渡俊介, 渡辺尚
    • 学会等名
      情報処理学会第82回全国大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 協同問題解決における名刺型センサバッジを用いた行動分析の検討Ⅱ2020

    • 著者名/発表者名
      大多和修介,大島純,猿渡俊介,大島律子
    • 学会等名
      日本教育工学会 第36回春季全国大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 協同問題解決におけるセンサバッジを用いた行動分析2020

    • 著者名/発表者名
      大多和修介,秋本ゆり,大島純,猿渡俊介,大島律子
    • 学会等名
      第26回大学教育研究フォーラム
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 協調問題解決における活動の役割確立と集団的認知責任2020

    • 著者名/発表者名
      安達実成,栢木貫,山下翔太郎,大多和修介,伊勢村裕生,伊藤綾香,大西恭平,梶谷拓海,大島純,大島律子
    • 学会等名
      日本教育工学会 第36回春季全国大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Epistemic Frames of Idea Evaluation in Collaboration2019

    • 著者名/発表者名
      Ikeda, S., Oshima, J., & Oshima, R.
    • 学会等名
      International Conference of the Learning Sciences
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Automatic Evaluation of Free Description for Development of Classification in Collaborative Learning2019

    • 著者名/発表者名
      Fukuda, H., Tsunakawa, T., Oshima, J., Oshima, R., Nishida, M., & Nishimura, M.
    • 学会等名
      第19回日中自然言語処理共同研究促進会議(CJNLP2019)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 協調スキル測定システムを用いた学習者の調整方略メカニズム2019

    • 著者名/発表者名
      神戸優,大島律子,大島純
    • 学会等名
      日本教育工学会秋季全国大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 協同問題解決における名刺型センサバッジを用いた行動分析の検討2019

    • 著者名/発表者名
      大多和修介,秋本ゆり,大島純,猿渡俊介,大島律子
    • 学会等名
      日本教育工学会秋季全国大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 協調学習における評価対象テキストの自動評定2019

    • 著者名/発表者名
      福田治輝,綱川隆司,大島純,大島律子,西田昌史,西村雅史
    • 学会等名
      FIT2019
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] コラボレーションを抽出するためのセンサネットワーク実現に向けた時刻同期精度に関する検討2019

    • 著者名/発表者名
      山口隼平,大多和修介,大島律子,大島純,藤橋卓也,猿渡俊介,渡辺尚
    • 学会等名
      電子情報通信学会ソサイエティ大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi