• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

量子確率論の展開と巨大有限系の漸近解析

研究課題

研究課題/領域番号 19H01789
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 小区分12010:基礎解析学関連
研究機関東北大学

研究代表者

尾畑 伸明  東北大学, データ駆動科学・AI教育研究センター, 特任教授 (10169360)

研究分担者 洞 彰人  北海道大学, 理学研究院, 教授 (10212200)
田中 太初  東北大学, 情報科学研究科, 准教授 (50466546)
荒木 由布子  東北大学, 情報科学研究科, 教授 (80403913)
研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
11,700千円 (直接経費: 9,000千円、間接経費: 2,700千円)
2022年度: 3,120千円 (直接経費: 2,400千円、間接経費: 720千円)
2021年度: 2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
2020年度: 2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
2019年度: 3,120千円 (直接経費: 2,400千円、間接経費: 720千円)
キーワード量子確率論 / スペクトル解析 / 漸近的組合せ論 / 代数的組合せ論 / 直交多項式 / ネットワーク数理 / グラフスペクトル / 量子ホワイトノイズ
研究開始時の研究の概要

統計性の源泉を非可換代数とその表現に求める手法として、量子分解は量子確率論の基本的な概念であり、理論と応用の両面からその多変数化が重要な課題となっている。本研究では、代数的組合せ論で扱われる有限系のスペクトル解析、および付随する巨大有限系の漸近解析に応用するという観点から、多変数の確率分布を扱う理論と多変数化された量子分解法を構築することを目的として、次の4課題を扱う。
(1)成長するグラフの同時スペクトル分布と付随する多変数直交多項式の決定
(2)アソシエーションスキームに付随した量子分解法の多変数化
(3)多変数直交多項式を特徴づける量子成分の非可換構造の抽出
(4)量子ホワイトノイズ解析の集大成

研究成果の概要

量子分解は量子確率論における基本概念であり、統計性の源泉を非可換代数とその表現に帰することを主張するための鍵である。本研究では、量子分解の多変数化のための端緒として、成長するグラフ対から2変数スペクトル分布と付随する直交多項式の具体例を得た。多変数直交多項式系に対して定義される拡張ヤコビ行列に対して、退化指数という概念を導入してスペクトル測度の台を評価する最初の成果を得た。また、マイクスナー分布族を量子成分の非可換性によって分類して古典論を再現した。グラフの不変量として、距離行列を用いて二次埋込み定数(QEC)を導入して、具体的計算例を蓄積するとともにグラフの分類論の構築を開始した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

量子分解は、量子確率と古典確率を関連付けるための基礎概念として、本研究代表者と洞(分担者)によって定式化された。それは、グラフのスペクトル解析に量子確率論の手法を導入する動機付けとなり、直交多項式を量子確率論の枠組みで議論するきっかけを与えたため、これまでに一定の評価を得ている。本研究では、有限系のスペクトル解析を念頭に、多変数の確率分布を扱う理論、特に、量子分解の多変数化を軸とした新理論を拓くという点で独自性が高い。さらに、漸近的スペクトル解析は、Vershik の漸近的組合せ論の一翼を担い、確率論・量子論・表現論・組合せ論・関数解析などが出会う境界領域的色彩の強い研究課題である。

報告書

(5件)
  • 2023 研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実績報告書
  • 2021 実績報告書
  • 2020 実績報告書
  • 2019 実績報告書
  • 研究成果

    (33件)

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 その他

すべて 国際共同研究 (15件) 雑誌論文 (8件) (うち国際共著 6件、 査読あり 8件、 オープンアクセス 6件) 学会発表 (10件) (うち国際学会 10件、 招待講演 7件)

  • [国際共同研究] Ohio State University(米国)

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [国際共同研究] Wroclaw University(ポーランド)

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [国際共同研究] Institute Technology Bandung(インドネシア)

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [国際共同研究] University of Connecticut/Ohio State University(米国)

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [国際共同研究] Wroclaw University(ポーランド)

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [国際共同研究] Isfahan University of Technology(イラン)

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [国際共同研究] Institute Technology Bandung(インドネシア)

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [国際共同研究] Ohio State University/University of Connecticut(米国)

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [国際共同研究] Hankyong national University/Chungbuk National University(韓国)

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [国際共同研究] Wroclaw University(ポーランド)

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [国際共同研究] Bandung Institute of Technology(インドネシア)

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [国際共同研究] Ohio State University(米国)

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [国際共同研究] Hankyong National University/Chungbuk National University(韓国)

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [国際共同研究] Wroclaw University(ポーランド)

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [国際共同研究] Politecnico di Milano(イタリア)

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] Primary Non-QE Graphs on Six Vertices2023

    • 著者名/発表者名
      Obata Nobuaki
    • 雑誌名

      Interdisciplinary Information Sciences

      巻: 29 号: 2 ページ: 141-156

    • DOI

      10.4036/iis.2023.R.01

    • ISSN
      1340-9050, 1347-6157
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Complete multipartite graphs of non-QE class2023

    • 著者名/発表者名
      Obata Nobuaki
    • 雑誌名

      Electronic Journal of Graph Theory and Applications

      巻: 11 号: 2 ページ: 511-527

    • DOI

      10.5614/ejgta.2023.11.2.14

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Quadratic embedding constants of graph joins2022

    • 著者名/発表者名
      Lou Zhenzhen, Obata Nobuaki, Huang Qiongxiang
    • 雑誌名

      Graphs and Combinatorics

      巻: 38 号: 5

    • DOI

      10.1007/s00373-022-02569-w

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Determining finite connected graphs along the quadratic embedding constants of paths2021

    • 著者名/発表者名
      Baskoro Edy Tri, Obata Nobuaki
    • 雑誌名

      Electronic Journal of Graph Theory and Applications

      巻: 9 号: 2 ページ: 545-566

    • DOI

      10.5614/ejgta.2021.9.2.23

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Scaling limits for the Gibbs states on distance-regular graphs with classical parameters2021

    • 著者名/発表者名
      Masoumeh Koohestani, Nobuaki Obata, Hajime Tanaka
    • 雑誌名

      Symmetry, Integrability and Geometry: Methods and Applications

      巻: 17 ページ: 104-104

    • DOI

      10.3842/sigma.2021.104

    • NAID

      40022686657

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] On quadratic embedding constants of star product graphs2020

    • 著者名/発表者名
      Wojciech Mlotkowski and Nobuaki Obata
    • 雑誌名

      Hokkaido Mathematical Journal

      巻: 49 ページ: 129-163

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Asymptotic joint spectra of Cartesian powers of strongly regular graphs and bivariate Charlier-Hermite polynomials2020

    • 著者名/発表者名
      John Vincent S. Morales, Nobuaki Obata, and Hajime Tanaka
    • 雑誌名

      Colloquium Mathematicum

      巻: 162 号: 1 ページ: 1-22

    • DOI

      10.4064/cm7724-7-2019

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Multivariate orthogonal polynomials: Quantum decomposition, deficiency rank and support of measure2020

    • 著者名/発表者名
      Ameur Dhahri, Nobuaki Obata, Hyun Jae Yoo
    • 雑誌名

      Journal of Mathematical Analysis and Applications

      巻: 485 号: 1 ページ: 123775-123775

    • DOI

      10.1016/j.jmaa.2019.123775

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [学会発表] Quadratic embedding of graphs and positivity of their Q-matrices2023

    • 著者名/発表者名
      Obata Nobuaki
    • 学会等名
      Workshop on Quantum Probability and Infinite Dimensional Analysis in honor of Professor Hui-Hsiung Kuo
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Positivity of Q-matrices and quadratic embedding constants of graphs2023

    • 著者名/発表者名
      Obata Nobuaki
    • 学会等名
      10th International Congress on Industrial and Applied Mathematics (ICIAM2023)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] On quadratic embedding constants of graphs2023

    • 著者名/発表者名
      Obata Nobuaki
    • 学会等名
      The 25th Indonesia-Japan Conference on Discrete and Computational Geometry, Graphs and Games (IJCDCG3 2023)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] A quantitative approach to quadratic embedding constants of graphs2023

    • 著者名/発表者名
      Obata Nobuaki
    • 学会等名
      The 7th Tunisian-Japanese Conference: Geometric and Harmonic Analysis on Homogeneous Spaces and Applications
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Some recent results on quadratic embedding constants of graphs2022

    • 著者名/発表者名
      Obata Nobuaki
    • 学会等名
      International Conference on Graph Theory and Information Security V2022
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Positive definite Q-matrices and primary non-QE graphs2022

    • 著者名/発表者名
      Obata Nobuaki
    • 学会等名
      19th Workshop: Noncommutative Probability, Noncommutative Harmonic Analysis and Related Topics, with Applications
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Asymptotic spectral distributions for growing distance-regular graphs2022

    • 著者名/発表者名
      Obata Nobuaki
    • 学会等名
      AMS Spring Eastern Virtual Sectional Meeting: Special Session on Quantum Probability, Orthogonal Polynomials, and Special Functions
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Quadratic embedding constants of graphs2021

    • 著者名/発表者名
      Obata Nobuaki
    • 学会等名
      International Conference on Mathematics, Geometry, Statistics, and Computation 2021 (Online)
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Quadratic embedding constants of graphs2019

    • 著者名/発表者名
      Nobuaki Obata
    • 学会等名
      Non-Commutative Probability and Related Fields, Ochanomizu University
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Spectral analysis of growing graphs: A quantum probability point of view2019

    • 著者名/発表者名
      Nobuaki Obata
    • 学会等名
      Mini-Course Lectures, International Conference and PhD-Master Summer School on Groups and Graphs, Designs and Dynamics (G2D2), Three Gorges Mathematical Research Center, China
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi