• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

分極ゆらぎのスケーリングとギャップレス相の量子ダイナミクス

研究課題

研究課題/領域番号 19H01808
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 小区分13010:数理物理および物性基礎関連
研究機関東京大学

研究代表者

押川 正毅  東京大学, 物性研究所, 教授 (50262043)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
16,770千円 (直接経費: 12,900千円、間接経費: 3,870千円)
2022年度: 2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
2021年度: 5,980千円 (直接経費: 4,600千円、間接経費: 1,380千円)
2020年度: 5,980千円 (直接経費: 4,600千円、間接経費: 1,380千円)
2019年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
キーワード非線形伝導度 / ドルーデ重み / 周波数和則 / 電気分極 / 多重極分極 / ゲージ対称性 / 共形場理論 / 有限サイズスケーリング / 多重極子 / ゲージ不変性 / 量子ダイナミクス / 完全伝導 / 電気伝導 / 非線形応答 / 量子多体系 / テンソルネットワーク / 繰り込み群 / ネットワーク / 非線形伝導 / Drude重み / Lieb-Schultz-Mattis定理 / 多体分極 / 分極演算子 / 電気伝導度 / 量子異常 / 量子臨界現象
研究開始時の研究の概要

電気分極は物性における最も基本的な概念の一つであり、トポロジカル絶縁体などの絶縁体を特徴づける上で重要な役割を果たしてきた。一方、金属などの導体では電子が自由に運動するため電気分極のゆらぎが発散し、電気分極(の平均値)を定義できないと考えられる。しかし、電気分極のゆらぎの強さ、より具体的には電気分極のゆらぎを定量化した分極振幅の有限サイズスケーリングが導体を特徴づけることが、研究代表者らによる最近の予備的な研究によって示された。解析的および数値的研究によって、この分極振幅の有限サイズスケーリングと系の電気伝導特性を結びつけ、量子多体系についての新たな普遍的知見を得る。

研究成果の概要

アハロノフ・ボーム磁束の挿入という思考実験に基づいて周波数和則とコーン公式を統一的に導出し、これらを非線形伝導に拡張した。すなわち、n次の非線形伝導度の全周波数積分は、ハミルトニアンのベクトルポテンシャルによるn+1階微分の期待値であらわされる。また、n次の非線形ドルーデ重みは、エネルギー固有値のn+1階微分であらわされる。非線形ドルーデ重みは場合によって発散するが、この発散は、コーン公式では断熱極限を熱力学的極限の前に取ることに起因することを解明した。バルクの輸送特性は、断熱極限を熱力学的極限の後に取った「バルク・ドルーデ重み」で特徴づけられる。

研究成果の学術的意義や社会的意義

電気伝導度は、物質を特徴づける非常に基本的な量である。また、非線形応答、特に非線形伝導は、近年の実験技術の進歩もあり、その重要性がますます増大している。本研究によって、非線形伝導度に関する普遍的な2種類の表式、すなわち(非線形)周波数和則と(非線形)コーン公式を、思考実験に基づく議論によって統一的に導くことができた。これは、今後の非線形伝導の研究において重要な手がかりになると考えられる。可積分系における非線形コーン公式の厳密な評価をきっかけに、バルクの輸送特性は断熱極限を後で取った「バルク・ドルーデ重み」で与えられるが、これはコーン公式の与える量と一致しない場合があることを明確にした。

報告書

(5件)
  • 2023 研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実績報告書
  • 2021 実績報告書
  • 2020 実績報告書
  • 2019 実績報告書
  • 研究成果

    (52件)

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 その他

すべて 国際共同研究 (3件) 雑誌論文 (16件) (うち国際共著 4件、 査読あり 16件、 オープンアクセス 14件) 学会発表 (33件) (うち国際学会 33件、 招待講演 33件)

  • [国際共同研究] 中国科学院 物理研究所(中国)

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [国際共同研究] 国立台湾大学/国立清華大学(その他の国・地域 台湾)

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [国際共同研究] Boston College/Ohio State University(米国)

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] Many-body multipole index and bulk-boundary correspondence2023

    • 著者名/発表者名
      Yasuhiro Tada and Masaki Oshikawa
    • 雑誌名

      Physical Review B

      巻: 108 号: 23 ページ: 235150-235150

    • DOI

      10.1103/physrevb.108.235150

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Finite-size and finite bond dimension effects of tensor network renormalization2023

    • 著者名/発表者名
      Ueda Atsushi、Oshikawa Masaki
    • 雑誌名

      Physical Review B

      巻: 108 号: 2 ページ: 1-13

    • DOI

      10.1103/physrevb.108.024413

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Drude weights in one-dimensional systems with a single defect2023

    • 著者名/発表者名
      Takasan Kazuaki、Oshikawa Masaki、Watanabe Haruki
    • 雑誌名

      Physical Review B

      巻: 107 号: 7 ページ: 075141-075141

    • DOI

      10.1103/physrevb.107.075141

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Absence versus Presence of Dissipative Quantum Phase Transition in Josephson Junctions2022

    • 著者名/発表者名
      Masuki Kanta、Sudo Hiroyuki、Oshikawa Masaki、Ashida Yuto
    • 雑誌名

      Physical Review Letters

      巻: 129 号: 8 ページ: 087001-087001

    • DOI

      10.1103/physrevlett.129.087001

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Gappability Index for Quantum Many-Body Systems2022

    • 著者名/発表者名
      Yao Yuan、Oshikawa Masaki、Furusaki Akira
    • 雑誌名

      Physical Review Letters

      巻: 129 号: 1

    • DOI

      10.1103/physrevlett.129.017204

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Tensor network renormalization study on the crossover in classical Heisenberg and RP2 models in two dimensions2022

    • 著者名/発表者名
      Ueda Atsushi、Oshikawa Masaki
    • 雑誌名

      Physical Review E

      巻: 106 号: 1 ページ: 014104-014104

    • DOI

      10.1103/physreve.106.014104

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Two-wire junction of inequivalent Tomonaga-Luttinger liquids2021

    • 著者名/発表者名
      Kang Yao-Tai、Lo Chung-Yu、Oshikawa Masaki、Kao Ying-Jer、Chen Pochung
    • 雑誌名

      Physical Review B

      巻: 104 号: 23

    • DOI

      10.1103/physrevb.104.235142

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Resolving the Berezinskii-Kosterlitz-Thouless transition in the two-dimensional XY model with tensor-network-based level spectroscopy2021

    • 著者名/発表者名
      Ueda Atsushi、Oshikawa Masaki
    • 雑誌名

      Physical Review B

      巻: 104 号: 16 ページ: 1-9

    • DOI

      10.1103/physrevb.104.165132

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Photon Echo from Lensing of Fractional Excitations in Tomonaga-Luttinger Spin Liquid2021

    • 著者名/発表者名
      Li Zi-Long、Oshikawa Masaki、Wan Yuan
    • 雑誌名

      Physical Review X

      巻: 11 号: 3 ページ: 031035-031035

    • DOI

      10.1103/physrevx.11.031035

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Twisted Boundary Condition and Lieb-Schultz-Mattis Ingappability for Discrete Symmetries2021

    • 著者名/発表者名
      Yao Yuan、Oshikawa Masaki
    • 雑誌名

      Physical Review Letters

      巻: 126 号: 21

    • DOI

      10.1103/physrevlett.126.217201

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Generalized f-sum rules and Kohn formulas for nonlinear conductivities2020

    • 著者名/発表者名
      Watanabe Haruki、Oshikawa Masaki
    • 雑誌名

      Physical Review B

      巻: 102 号: 16

    • DOI

      10.1103/physrevb.102.165137

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] On the General Properties of Non-linear Optical Conductivities2020

    • 著者名/発表者名
      Watanabe Haruki、Liu Yankang、Oshikawa Masaki
    • 雑誌名

      Journal of Statistical Physics

      巻: 181 号: 6 ページ: 2050-2070

    • DOI

      10.1007/s10955-020-02654-5

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Proof of the Absence of Long-Range Temporal Orders in Gibbs States2020

    • 著者名/発表者名
      Watanabe Haruki、Oshikawa Masaki、Koma Tohru
    • 雑誌名

      Journal of Statistical Physics

      巻: 178 号: 4 ページ: 926-935

    • DOI

      10.1007/s10955-019-02471-5

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Filling-enforced constraint on the quantized Hall conductivity on a periodic lattice2020

    • 著者名/発表者名
      Lu Yuan-Ming、Ran Ying、Oshikawa Masaki
    • 雑誌名

      Annals of Physics

      巻: 413 ページ: 168060-168060

    • DOI

      10.1016/j.aop.2019.168060

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Generalized boundary condition applied to Lieb-Schultz-Mattis-type ingappabilities and many-body Chern numbers2020

    • 著者名/発表者名
      Yao Yuan、Oshikawa Masaki
    • 雑誌名

      Physical Review X

      巻: accepted for publication

    • NAID

      130008152737

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Anomaly Matching and Symmetry-Protected Critical Phases in SU(N) Spin Systems in 1+1 Dimensions2019

    • 著者名/発表者名
      Yao Yuan、Hsieh Chang-Tse、Oshikawa Masaki
    • 雑誌名

      Physical Review Letters

      巻: 123 号: 18 ページ: 1-6

    • DOI

      10.1103/physrevlett.123.180201

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] Construction of Gapped and Gapless Symmetry-Protected Topological Phases with Duality Transformations2024

    • 著者名/発表者名
      Masaki Oshikawa
    • 学会等名
      KITP Program: Correlated Gapless Quantum Matter
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Drude Weights and f-Sum Rules for Nonlinear Conductivities2023

    • 著者名/発表者名
      Masaki Oshikawa
    • 学会等名
      Quantum Geometric Advantage Workshop, Nanyang Technological University, Singapore
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Duality between SPT and SSB phases2023

    • 著者名/発表者名
      Masaki Oshikawa
    • 学会等名
      Focus Week "Tensor Networks", ICMAT, Madrid
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Non-Invertible Duality Transformation Between SPT and SSB Phases2023

    • 著者名/発表者名
      Masaki Oshikawa
    • 学会等名
      Theoretical studies of topological phases of matter, International Institute for Advanced Studies, Kyoto
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] SPT-SSB Duality in 1D and Its Applications2023

    • 著者名/発表者名
      Masaki Oshikawa
    • 学会等名
      Aspen Summer Workshop “Exotic Phases, Gauge Field Theories and Dynamics in Systems with Constraints”
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Drude Weights and f-sum Rules for Nonlinear Optical Conductivities2023

    • 著者名/発表者名
      Masaki Oshikawa
    • 学会等名
      Strongly Correlated Electron Systems 2023 Incheon, Korea
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Drude Weights and f-sum Rules for Nonlinear Conductivities2023

    • 著者名/発表者名
      Masaki Oshikawa
    • 学会等名
      The 7th Workshop on Correlations in Integrable Quantum Many-Body Systems
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Spin dynamics near the field-induced gap-closing transition in 1D magnets2023

    • 著者名/発表者名
      Masaki Oshikawa
    • 学会等名
      KITP Conference "Dynamical Response and Transport in Quantum Magnets"
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Construction of Symmetry-Protected Topological Phases with Duality Transformations2023

    • 著者名/発表者名
      Masaki Oshikawa
    • 学会等名
      ExU-YITP Workshop on Condensed Matter Physics and Quantum Information
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Element of Magnetism and Bose-Einstein Condensation2023

    • 著者名/発表者名
      Masaki Oshikawa
    • 学会等名
      S.-T. Yau Science Forum
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Construction of Symmetry-Protected Topological Phases with Duality Transformations2023

    • 著者名/発表者名
      Masaki Oshikawa
    • 学会等名
      KIAS-IBC-PCS Workshop "Correlation and Topology in Quantum Matter"
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Protecting Quantum Criticality; when is the system conducting/insulating?2022

    • 著者名/発表者名
      Masaki Oshikawa
    • 学会等名
      APCTP-IACS-SNBNC Workshop on Computational Methods for Emergent Quantum Matter, SNBNC/IACS Kolkata, India
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Tensor-Network Renormalization Approach to Topological Phase Transitions2022

    • 著者名/発表者名
      Masaki Oshikawa
    • 学会等名
      Topological Quantum Electrons Interacting In-person, ICISE, Quy Nhon, Vietnam
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Tensor-Network Renormalization Approach to Topological Phase Transitions2022

    • 著者名/発表者名
      Masaki Oshikawa
    • 学会等名
      Novel Quantum States in Condensed Matter 2022, Yukawa Institute for Theoretical Physics, Kyoto
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Finite-Size "Level Spectroscopy" Approach with Tensor Network Renormalization2022

    • 著者名/発表者名
      Masaki Oshikawa
    • 学会等名
      Entanglement Scaling and Criticality with Tensor Networks, Bernoulli Center, EPFL, Switzerland
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Generalized Kohn formula and f-sum rules on nonlinear conductivities2021

    • 著者名/発表者名
      Masaki Oshikawa
    • 学会等名
      CUNY-BU Symposium "Driving, tuning and controlling correlated systems: From switching to quantum computation" (online)
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Resolving Berezinskii-Kosterlitz-Thouless Transition in 2D XY model with TNR+CFT2021

    • 著者名/発表者名
      Masaki Oshikawa
    • 学会等名
      Simons Center for Geometry and Physics Virtual Workshop: New directions in topological phases: from fractons to spatial symmetries (online)
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Adiabatic and non-adiabatic flux insertion and electrical conduction2021

    • 著者名/発表者名
      Masaki Oshikawa
    • 学会等名
      The NCTS international summer school and workshop on emergent quantum many-body phenomena (online)
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Twisted Boundary Conditions and Lieb-Schultz-Mattis ingappabilities2021

    • 著者名/発表者名
      Masaki Oshikawa
    • 学会等名
      Yukawa Institute for Theoretical Physics Workshop, Theoretical studies of topological phases of matter, Kyoto
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Twisted Boundary Conditions, Symmetry of Quantum Transfer Matrix, and LSM for Discrete Symmetries2021

    • 著者名/発表者名
      Masaki Oshikawa
    • 学会等名
      Benasque Workshop "Entanglement in Strongly Correlated Systems" (online)
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Applications of Adiabatic Flux Insertion to Quantum Many-Body Systems: A Pedagogical Introduction2020

    • 著者名/発表者名
      Masaki Oshikawa
    • 学会等名
      Condensed Matter Physics in All the Cities 2020 (online)
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Adiabatic vs Sudden Flux Insertion and Nonlinear Electric Conduction2020

    • 著者名/発表者名
      Masaki Oshikawa
    • 学会等名
      Condensed Matter Physics in All the Cities 2020 (online)
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Electrons in Honeycomb Network2020

    • 著者名/発表者名
      Masaki Oshikawa
    • 学会等名
      UK-Japan Workshop on Strongly Correlated Systems, 18th Theoretical and Experimental Magnetism Meeting (TEMM) (online)
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Transport in 2D Conducting Networks2020

    • 著者名/発表者名
      Masaki Oshikawa
    • 学会等名
      APCTP-NORDITA Meeting on Quantum Matter (online)
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Twisted boundary conditions and LSM ingappability for discrete symmetries2020

    • 著者名/発表者名
      Masaki Oshikawa
    • 学会等名
      Kavli Instite for Theoretical Physics (UC Santa Barbara) Program “Correlated Systems with Multi-component Local Hilbert Spaces” (online)
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Twisted boundary conditions and LSM ingappability for discrete symmetries2020

    • 著者名/発表者名
      Masaki Oshikawa
    • 学会等名
      Princeton Center for Theoretical Sciences Online Workshop "Quantum Matter in the Age of Entanglement" (online)
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Quantum Quench and f-Sum Rules on Linear and Non-linear Conductivities2019

    • 著者名/発表者名
      Oshikawa Masaki
    • 学会等名
      Conference on Spins in a Quantum 1D Multi-particle Environment: from Exotic Phases and Non-trivial Topology to Protected Transport
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Polarization in Quantum Many-Body Systems2019

    • 著者名/発表者名
      Oshikawa Masaki
    • 学会等名
      Computational Approaches to Quantum Many-body Problems
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Universal Gap Scaling in Finite Quantum Ising Chains2019

    • 著者名/発表者名
      Oshikawa Masaki
    • 学会等名
      Computational Approaches to Quantum Many-body Problems
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Quantum Quench and f-Sum Rules on Linear and Non-linear Conductivities2019

    • 著者名/発表者名
      Oshikawa Masaki
    • 学会等名
      Aspen Summer Workshop 2019: Realizations and Applications of Quantum Coherence in Non- Equilibrium Systems
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Sum Rules for Linear and Non-Linear Conductivities2019

    • 著者名/発表者名
      Oshikawa Masaki
    • 学会等名
      Amsterdam Summer Workshop on Low-D Quantum Condensed Matter 2019
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Universal Gap Scaling in Finite Quantum Ising Chains2019

    • 著者名/発表者名
      Oshikawa Masaki
    • 学会等名
      Low-dimensional emergent phenomena in correlated systems and topological quantum matter
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Gauge Invariance, Polarization, and Conductivity2019

    • 著者名/発表者名
      Oshikawa Masaki
    • 学会等名
      CMSA Program Topological Aspects of Condensed Matter
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi