• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

機能性半導体グラフェンの設計と創製

研究課題

研究課題/領域番号 19H01823
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 小区分13020:半導体、光物性および原子物理関連
研究機関東京工業大学

研究代表者

齋藤 晋  東京工業大学, 理学院, 教授 (00262254)

研究分担者 豊田 雅之  東京工業大学, 理学院, 助教 (30536587)
平山 博之  東京工業大学, 理学院, 教授 (60271582)
橋詰 富博  東京工業大学, 理学院, 特任教授 (70198662)
研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
16,900千円 (直接経費: 13,000千円、間接経費: 3,900千円)
2022年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2021年度: 5,460千円 (直接経費: 4,200千円、間接経費: 1,260千円)
2020年度: 4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2019年度: 5,460千円 (直接経費: 4,200千円、間接経費: 1,260千円)
キーワードグラフェン / 電子構造計算 / 半導体 / ナノサイエンス / ナノテクノロジー / STM / 第一原理計算 / 第一原理電子構造計算 / 周期構造修飾
研究開始時の研究の概要

グラフェンにおいては、通常の金属物質における伝導電子とは異なり、常に一定速度で動きまわる伝導電子が存在します。そのため、特異な電子物性を示すことから注目されてきましたが、もし半導体的な電子構造を持つグラフェン系が実現できれば、その強靭な機械的特性により、一原子層からなる究極の「半導体ウエハ」として、新たなデバイス構築の舞台となると期待されます。本プロジェクトでは、通常と異なるグラフェン系の伝導電子の特性を踏まえ、ある周期で構造修飾を導入することで半導体的な電子物性を持つグラフェンを作成できることを理論と実験の共同研究で実証し、機能性を持つ半導体グラフェン物質群を創製することを目指しています。

研究成果の概要

特異な電子的特性と強靭な機械的特性を持つ原子層物質であるグラフェンは、2004年に実験的に合成されて以降、次世代のデバイス素子を始めとする広範な応用が期待され、研究が展開されている。申請者のグループは、グラフェンの実験合成に先立つ2002年に、元々は金属的な伝導特性をもつグラフェンが周期構造修飾により半導体化することを報告していたが、本研究では、デバイス応用を見据えて、周期構造修飾された半導体グラフェンの電子構造の精密かつ系統的な理論予測を実現した。さらに、実験研究により、イオンビームを用いた周期構造修飾の導入方法を確立した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

高い電気伝導度を示すグラフェンを半導体化することができれば、たった一原子膜からなる究極の半導体ウエハーとして、そのデバイス応用が非常に有望になる。周期構造修飾による半導体化グラフェンは、導入する周期長および構造修飾のサイズをコントロールすることでその半導体特性を変化させ、調整することができると期待されるため、非常に重要な研究課題である。しかし、多様な構造・多様な周期での修飾が可能なため、まだその研究は緒に就いたばかりであった。本研究により、広範かつ系統的な理論予測がなされ、また、実験的にも現実的な構造修飾手法が同定されたことから、グラフェンのデバイス応用に向けた着実な研究成果となった。

報告書

(5件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実績報告書
  • 2020 実績報告書
  • 2019 実績報告書
  • 研究成果

    (51件)

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 その他

すべて 国際共同研究 (2件) 雑誌論文 (16件) (うち国際共著 1件、 査読あり 16件、 オープンアクセス 6件) 学会発表 (33件) (うち国際学会 19件、 招待講演 4件)

  • [国際共同研究] University College London(英国)

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [国際共同研究] McGill University(カナダ)

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] Direct Imaging of Band Structure for Powdered Rhombohedral Boron Monosulfide by Microfocused ARPES2023

    • 著者名/発表者名
      Katsuaki Sugawara, Haruki Kusaka, Tappei Kawakami, Koki Yanagizawa, Asuka Honma, Seigo Souma, Kosuke Nakayama, Masashi Miyakawa, Takashi Taniguchi, Miho Kitamura, Koji Horiba, Hiroshi Kumigashira, Takashi Takahashi, Shin-ichi Orimo, Masayuki Toyoda, Susumu Saito, Takahiro Kondo, and Takafumi Sato
    • 雑誌名

      Nano Letters

      巻: 23 号: 5 ページ: 1673-1679

    • DOI

      10.1021/acs.nanolett.2c04048

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Rhombohedral Boron Monosulfide as a p-Type Semiconductor2023

    • 著者名/発表者名
      Norinobu Watanabe, Keisuke Miyazaki, Masayuki Toyoda, Kotaro Takeyasu, Naohito Tsujii, Haruki Kusaka, Akiyasu Yamamoto, Susumu Saito, Masashi Miyakawa, Takashi Taniguchi, Takashi Aizawa, Takao Mori, Masahiro Miyauchi, Takahiro Kondo
    • 雑誌名

      Molecules

      巻: 28 号: 4 ページ: 1896-1896

    • DOI

      10.3390/molecules28041896

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Electronic properties of graphene with triangular defects in a superhoneycomb arrangement: A first-principles study2023

    • 著者名/発表者名
      Y. Taguchi, M. Toyoda, and S. Saito
    • 雑誌名

      Physical Review B

      巻: in press

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Liが侵入したグラフェンにおける層数依存Lifshitz転移2022

    • 著者名/発表者名
      一ノ倉 聖 , 豊田 雅之, 斎藤 晋, 平原 徹
    • 雑誌名

      表面と真空

      巻: 65 号: 11 ページ: 502-507

    • DOI

      10.1380/vss.65.502

    • ISSN
      2433-5835, 2433-5843
    • 年月日
      2022-11-10
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Detection of Environmentally Toxic Molecules Using Carbon Nanotubes: A First-Principles Theoretical Study2022

    • 著者名/発表者名
      Y. Fujimoto and S. Saito
    • 雑誌名

      Journal of The Electrochemical Society

      巻: 169 ページ: 121670-121670

    • DOI

      10.1016/j.jnoncrysol.2022.121670

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Van Hove singularity and Lifshitz transition in thickness-controlled Li-intercalated graphene2022

    • 著者名/発表者名
      S. Ichinokura, M. Toyoda, M. Hashizume, K. Horii, S. Kusaka, S. Ideta, K. Tanaka, R. Shimizu, T. Hitosugi, S. Saito, and T. Hirahara
    • 雑誌名

      Physical Review B

      巻: 105 号: 23 ページ: 235307-235307

    • DOI

      10.1103/physrevb.105.235307

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Floating Interlayer and Surface Electrons in 2D Materials: Graphite, Electrides, and Electrenes2021

    • 著者名/発表者名
      Inoshita Takeshi、Saito Susumu、Hosono Hideo
    • 雑誌名

      Small Science

      巻: 1 号: 9 ページ: 2100020-2100020

    • DOI

      10.1002/smsc.202100020

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Relative stabilities of Si polytypes under biaxial stress: A first-principles study2021

    • 著者名/発表者名
      Kita Reo、Toyoda Masayuki、Saito Susumu
    • 雑誌名

      Physical Review Materials

      巻: 5 号: 6

    • DOI

      10.1103/physrevmaterials.5.063402

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Electronic states and modulation doping of hexagonal boron nitride trilayers2021

    • 著者名/発表者名
      Haga Taishi、Matsuura Yuuto、Fujimoto Yoshitaka、Saito Susumu
    • 雑誌名

      Physical Review Materials

      巻: 5 号: 9

    • DOI

      10.1103/physrevmaterials.5.094003

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Crystalline boron monosulfide nanosheets with tunable bandgaps2021

    • 著者名/発表者名
      Kusaka Haruki、Ishibiki Ryota、Toyoda Masayuki、Tokunaga Tomoharu、Yamamoto Akiyasu、Miyakawa Masashi、Matsushita Kyosuke、Miyazaki Keisuke、Li Linghui、Shinde Satish Laxman、S. L. Lima Mariana、Sakurai Takeaki、Nishibori Eiji、Masuda Takuya、Horiba Koji、Watanabe Kenji、Taniguchi Takashi、Hosono Hideo、Kondo Takahiro
    • 雑誌名

      Journal of Materials Chemistry A

      巻: 9 号: 43 ページ: 24631-24640

    • DOI

      10.1039/d1ta03307g

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Geometrical and electronic properties of unstrained andstrained transition metal dichalcogenide nanotubes2020

    • 著者名/発表者名
      S. Oshima, M. Toyoda, and S. Saito
    • 雑誌名

      Physical Review Materials

      巻: 4 号: 2

    • DOI

      10.1103/physrevmaterials.4.026004

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Atomic structures and scanning tunneling microscopy of nitrogen-doped carbon nanotubes2020

    • 著者名/発表者名
      Y. Fujimoto and S. Saito
    • 雑誌名

      IOP Conference Series: Materials Science and Engineering

      巻: 744 号: 1 ページ: 012032-012032

    • DOI

      10.1088/1757-899x/744/1/012032

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書 2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Carbon annealed HPHT-hexagonal boron nitride: Exploring defect levels using 2D materials combined through van der Waals interface2020

    • 著者名/発表者名
      Onodera Momoko、Isayama Miyako、Taniguchi Takashi、Watanabe Kenji、Masubuchi Satoru、Moriya Rai、Haga Taishi、Fujimoto Yoshitaka、Saito Susumu、Machida Tomoki
    • 雑誌名

      Carbon

      巻: 167 ページ: 785-791

    • DOI

      10.1016/j.carbon.2020.05.032

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Stacking and curvature-dependent behaviors of electronic transport and molecular adsorptions of graphene: A comparative study of bilayer graphene and carbon nanotube2020

    • 著者名/発表者名
      Fujimoto Yoshitaka、Saito Susumu
    • 雑誌名

      Applied Surface Science Advances

      巻: 1 ページ: 100028-100028

    • DOI

      10.1016/j.apsadv.2020.100028

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Gas adsorption effects on stabilities, electronic structures and scanning tunneling microscopy images of monolayer graphene doped with B or N2019

    • 著者名/発表者名
      Yoshitaka Fujimoto and Susumu Saito
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Applied Physics

      巻: 58 号: 1 ページ: 015005-015005

    • DOI

      10.7567/1347-4065/aaf227

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] STM visualization of carbon impurities in sandwich strucutres consisting of hexagonal boron nitride and graphene2019

    • 著者名/発表者名
      T. Haga, Y. Fujimoto and S. Saito
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Applied Physics

      巻: 58 号: SI ページ: SIIB03-SIIB03

    • DOI

      10.7567/1347-4065/ab0ff8

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Investigation of carrier properties of rhombohedral boron sulfide2023

    • 著者名/発表者名
      N. Watanabe, K. Miyazaki, M. Toyoda, K. Takeyasu,N. Tsujii, H. Kusaka, A. Yamamoto, S. Saito,M. Miyakawa, T. Taniguchi, T. Aizawa, T. Mori, M. Miyauchi, and T. Kondo
    • 学会等名
      第15回 日本ホウ素・ホウ化物研究会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Forty years of research on nanostructured carbon materials2023

    • 著者名/発表者名
      Susumu Saito
    • 学会等名
      64th Fullerenes, Nanotubes, and Graphene General Symposium
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] ew carbon allotropes and their B-doped phases as candidate for Q-carbon materials with magnetic and superconducting properties2023

    • 著者名/発表者名
      R. Kita, M. Toyoda, and S. Saito
    • 学会等名
      American Physical Society 2023 March Meeting
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 金属挿入二層グラフェンの電子状態2023

    • 著者名/発表者名
      豊田雅之, 斎藤晋
    • 学会等名
      日本物理学会2023 年春季大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 三角形状の欠陥を蜂の巣格子状に導入したグラフェンのバンドギャップの振る舞い2023

    • 著者名/発表者名
      田口裕太, 豊田雅之, 平山元昭, 三宅隆, 斎藤晋
    • 学会等名
      日本物理学会2023 年春季大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 超伝導体C6CaC6 とSiC 基板の界面Ca が誘起する金属的バンドと転移温度の上昇2023

    • 著者名/発表者名
      徳田啓, 一ノ倉聖, 豊田雅之, 田中清尚, 斎藤晋, 平原徹
    • 学会等名
      日本物理学会2023 年春季大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Ca がインターカレートした2 層グラフェンにおけるCa-3d 軌道の価電⼦帯への寄与2023

    • 著者名/発表者名
      ⼀ノ倉聖, 豊田雅之, 德田啓, 中清尚, 斎藤晋, 平原徹
    • 学会等名
      日本物理学会2023 年春季大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Electronic structure and intertube interactions in ropes of carbon nanotubes2022

    • 著者名/発表者名
      B. Hasegawa, Y. Fujimoto, and S. Saito
    • 学会等名
      63rd Fullerenes, Nanotubes, and Graphene General Symposium
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Ca インターカレート2 層グラフェンに過剰なCaが誘起する自由電子バンド2022

    • 著者名/発表者名
      德田啓, 一ノ倉聖, 豊田雅之, 田中清尚, 斎藤晋, 平原徹
    • 学会等名
      日本物理学会2022年秋季大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] ong-Range Transferable Total-Energy Tight-Binding Model for Boron and Carbon: Its Application to the Structural Analysis of Amorphous and Nanostructured Materials2022

    • 著者名/発表者名
      C. -M. J. Chan, M. Toyoda,and S. Saito
    • 学会等名
      12th A3 Symposium on Emerging Materials: Nanomaterials for Electronics, Energy, and Environment
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Caインターカレート2層グラフェンに 過剰なCaが誘起する自由電子バンド2022

    • 著者名/発表者名
      德田啓, 一ノ倉聖, 豊田雅之, 田中清尚, 斎藤晋, 平原徹
    • 学会等名
      UVSORシンポジウム2022
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] カルシウム侵入2 層グラフェンにおけるp 軌道とd 軌道の混成2022

    • 著者名/発表者名
      一ノ倉聖、豊田雅之、德田啓、田中清尚、斎藤晋、平原徹
    • 学会等名
      UVSORシンポジウム2022
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Transferable Total-Energy Tight-Binding Model for Second-Row Elements: An Extension from Carbon to Boron and its Application to Amorphous and Nanostructured Materials2022

    • 著者名/発表者名
      C. -M. J. Chan, M. Toyoda, and S. Saito
    • 学会等名
      Defect Functionalized Sustainable Energy Materials: From Design to Devices Application
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Periodically Modified Graphene with triangular defects in a superhoneycomb arrangement: A new class of semiconductor graphene for band-gap engineering with new scaling law2022

    • 著者名/発表者名
      Y. Taguchi, M. Toyoda, and S. Saito
    • 学会等名
      Defect Functionalized Sustainable Energy Materials: From Design to Devices Application
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 可変バンドギャップを持つ硫化ホウ素ナノシートの生成と評価2022

    • 著者名/発表者名
      H. Kusaka, R. Ishibiki, M. Toyoda, T. Fujita, T. Tokunaga, A. Yamamoto, M. Miyakawa, K. Matsushita, K. Miyazaki, L. Li1, S. S. Laxman, T. Sakurai, E.Nishibori, T. Masuda, K. Horiba, K.Watanabe, S.Saito, M. Miyauchi, T. Taniguchi, H. Hosono, T. Kondo
    • 学会等名
      第14回 日本ホウ素・ホウ化物研究会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Relative stabilities of Si polytypes under the biaxial stress A first principles study2022

    • 著者名/発表者名
      R. Kita, M.Toyoda, and S. Saito
    • 学会等名
      American Physical Society 2022 March Meeting
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Scaling law of band gap values in graphene with triangular defects in a superhoneycomb arrangement: A first-principles study2022

    • 著者名/発表者名
      Y. Taguchi, M. Toyoda, and S. Saito
    • 学会等名
      American Physical Society 2022 March Meeting
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 終わりに(カーボンナノチューブ発見30周年記念シンポジウム)2021

    • 著者名/発表者名
      斎藤晋
    • 学会等名
      日本物理学会2021年秋季大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 周期的欠陥のある半導体グフェンを用いた積層系の設計と電⼦物性研究2021

    • 著者名/発表者名
      田口裕太, 斎藤晋
    • 学会等名
      日本物理学会2021年秋季大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Liインターカレートした単層および多層グラフェンにおける質量のあるディ ラックコーン2021

    • 著者名/発表者名
      一ノ倉聖, 豊田雅之, 橋爪瑞葵,堀井健太郎, 出田真一 郎, 田中清尚, 清水亮太, 一杉太郎, 斎藤晋, 平原徹
    • 学会等名
      日本物理学会2021年秋季大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Substitutional doping from boron to carbon in hydrogen boride sheets2021

    • 著者名/発表者名
      Riku Kawamura, Ryota Ishibiki, Yoshitaka Fujimoto, Taiga Goto, Shin-ichi Ito, Takeshi Fujita, Tomoharu Tokunaga, Masahiro Miyauchi, Soshi Iimura, Akiyasu Yamamoto, Daiki Umeyama, Satoshi Tominaka, Susumu Saito, Hideo Hosono, Takahiro Kondo
    • 学会等名
      The 9th International Symposium on Surface Science ~Toward Sustainable Development~
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Crystalline boron monosulfide nanosheets with tunable bandgaps2021

    • 著者名/発表者名
      H. Kusaka, R. Ishibiki, M. Toyoda, T. Fujita, T. Tokunaga, A. Yamamoto, M. Miyakawa, K. Matsushita, K. Miyazaki, L. Li, S. S. Laxman, T. Sakurai, E. Nishibori, T. Masuda, K. Horiba, K. Watanabe, S. Saito, M. Miyauchi, T. Taniguchi, H. Hosono, T. Kondo
    • 学会等名
      The 9th International Symposium on Surface Science ~Toward Sustainable Development~
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Van Hove Singularity in Thickness Controlled Li-Intercalated Graphene2021

    • 著者名/発表者名
      S. Ichinokura, M. Toyoda, M. Hashizume, K. Horii, S. Kusaka, S. Ideta, K. Tanaka, R. Shimizu, T. Hitosugi, S. Saito, and T. Hirahara
    • 学会等名
      The 9th International Symposium on Surface Science ~Toward Sustainable Development~
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Band Engineering and Quantum Well Formation in Semiconducting Defective Graphene Multilayers: A First-Principles Study2021

    • 著者名/発表者名
      Yuta Taguchi, Masayuki Toyoda, and Susumu Saito
    • 学会等名
      The 2021 Materials Research Society Fall Meeting
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Substitutional doping from boron to carbon in hydrogen boride sheets2021

    • 著者名/発表者名
      Riku Kawamura,Ryota Ishibiki,Yoshitaka Fujimoto,Taiga Goto,Shin-ichi Ito,Takeshi Fujita, Tomoharu Tokunaga, Masahiro Miyauchi, Soshi Iimura, Akiyasu Yamamoto, Daiki Umeyama, Satoshi Tominaka, Susumu Saito,Hideo Hosono,Takahiro Kondo
    • 学会等名
      MRM2021 Materials Research Meeting
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Crystalline boron monosulfide nanosheets with tunable bandgaps2021

    • 著者名/発表者名
      H. Kusaka, R. Ishibiki, M. Toyoda, T. Fujita, T. Tokunaga, A. Yamamoto, M. Miyakawa, K. Matsushita, K. Miyazaki, L. Li, S. L. Shinde, T. Sakurai, E. Nishibori, T. Masuda, K. Horiba, K. Watanabe, S. Saito, M. Miyauchi, T. Taniguchi, H. Hosono, T. Kondo
    • 学会等名
      MRM2021 Materials Research Meeting
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Curvature effects of graphene and carbon nanotube on molecular adsorption and quantum transport2021

    • 著者名/発表者名
      Yoshitaka Fujimoto, Susumu Saito
    • 学会等名
      MRM2021 Materials Research Meeting
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] First-principles study of impurity-induced states in h-BN monolayer using hybrid functional2021

    • 著者名/発表者名
      Taishi Haga, Yuan Shuaishuai, Kirk H. Bevan, and Susumu Saito
    • 学会等名
      MRM2021 Materials Research Meeting
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Polytypes of sp3 elements2021

    • 著者名/発表者名
      Reo Kita, Masayuki Toyoda, Masahiro Sakurai, and Susumu Saito
    • 学会等名
      11th A3 Symposium on Emerging Materials
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Modulation doping of hexagonal boron nitride trilayers2021

    • 著者名/発表者名
      T. Haga, Y. Matsuura, Y. Fujimoto, and S. Saito
    • 学会等名
      American Physical Society 2021 March Meeting
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Electronic properties of periodically modified graphene : A first-principles study2021

    • 著者名/発表者名
      Y. Taguchi and S. Saito
    • 学会等名
      American Physical Society 2021 March Meeting
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 二次元の各種ブラベー格子の周期で構造修飾されたグラフェンの電子構造2020

    • 著者名/発表者名
      伊藤智哉、斎藤晋
    • 学会等名
      2020年応物春秋学術講演会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 二次元の各種ブラベー格子の周期で構造修飾されたグラフェンの電子構造2019

    • 著者名/発表者名
      伊藤智哉、斎藤晋
    • 学会等名
      日本物理学会秋季大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi