• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ゲノム物理学―ゲノムの立体構造形成と運動の原理

研究課題

研究課題/領域番号 19H01860
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 小区分13040:生物物理、化学物理およびソフトマターの物理関連
研究機関名古屋大学

研究代表者

笹井 理生  名古屋大学, 工学研究科, 教授 (30178628)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
16,770千円 (直接経費: 12,900千円、間接経費: 3,870千円)
2021年度: 6,500千円 (直接経費: 5,000千円、間接経費: 1,500千円)
2020年度: 6,500千円 (直接経費: 5,000千円、間接経費: 1,500千円)
2019年度: 3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
キーワードゲノム立体構造 / シミュレーション / クロマチン / 相分離 / ダイナミクス
研究開始時の研究の概要

ゲノムは抽象的な1次元配列ではなく、3次元空間でダイナミックに動きながら構造をつくる物理的実体であり、その特性を理解することは細胞の理解と制御にとって重要な課題である。本研究では、ゲノムDNAの立体構造形成メカニズムを解明するため、機械学習、分子動力学計算、統計力学理論を組み合わせた新しい計算理論を開発して、ゲノムDNAの運動と細胞機能の相関など、細胞の理解と制御にとって本質的な問題の解析に適用する。

研究成果の概要

クロマチンの物理的性質に基づきヒトゲノムの立体構造と運動を定量的に導く、世界初の分子動力学計算を行った。クロマチン局所物性を推定する新しい方法を開発して、クロマチン局所領域間に不均一な斥力が働くことを示し、クロマチン局所領域の相分離によりゲノム立体構造が生成されるという仮説を提唱して、その検証を行った。さらに、転写の阻害など細胞に加えられた様々な摂動に対するゲノム構造と運動の応答を計算し、1細胞計測のグループと連携して、運動モードと転写活性の関係を明らかにした。

研究成果の学術的意義や社会的意義

ゲノム立体構造は、DNA情報の読み取りや複製に大きな影響を与えるため、計算シミュレーションによる解明が待たれていた。本研究では、クロマチンの物理的性質が染色体の中で不均一であることに注目し、クロマチンの不均一な運動によって生じる相分離がゲノム立体構造を形成する駆動力であることを示した。本研究で開発した計算法は、多くの実験データを統一的に説明すると同時に、ゲノム立体構造のダイナミックな揺らぎを予測するものである。この計算法は、ゲノム立体構造解析の新しい方法として、細胞制御機構への理解に向けて重要な貢献をすると期待される。

報告書

(4件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実績報告書
  • 2019 実績報告書
  • 研究成果

    (38件)

すべて 2022 2021 2020 2019 その他

すべて 国際共同研究 (5件) 雑誌論文 (8件) (うち国際共著 1件、 オープンアクセス 5件、 査読あり 5件) 学会発表 (23件) (うち国際学会 7件、 招待講演 7件) 図書 (2件)

  • [国際共同研究] ニューヨーク州立大学(米国)

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [国際共同研究] ニューヨーク州立大学(米国)

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [国際共同研究] 浙江工科大学(中国)

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [国際共同研究] ニューヨーク州立大学(米国)

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [国際共同研究] 浙江工科大学(中国)

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] Generation of dynamic three-dimensional genome structure through phase separation of chromatin2021

    • 著者名/発表者名
      Shin Fujishiro and Masaki Sasai
    • 雑誌名

      bioRxiv

      巻: 該当なし ページ: 1-23

    • DOI

      10.1101/2021.05.06.443035

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Role of the reaction-structure coupling in temperature compensation of the KaiABC circadian rhythm2021

    • 著者名/発表者名
      Sasai Masaki
    • 雑誌名

      bioRxiv

      巻: 該当無し ページ: 1-19

    • DOI

      10.1101/2021.10.11.464015

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Mechanism of autonomous synchronization of the circadian KaiABC rhythm2021

    • 著者名/発表者名
      Sasai Masaki
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 11 号: 1 ページ: 1-12

    • DOI

      10.1038/s41598-021-84008-z

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Stochastic epigenetic dynamics of gene switching2020

    • 著者名/発表者名
      Bhattacharyya Bhaswati、Wang Jin、Sasai Masaki
    • 雑誌名

      Physical Review E

      巻: 102 号: 4 ページ: 1-9

    • DOI

      10.1103/physreve.102.042408

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Quantitative analysis of spatial distributions of all tRNA genes in budding yeast2020

    • 著者名/発表者名
      Tokuda N
    • 雑誌名

      Biophysical Journal

      巻: 118 号: 9 ページ: 2181-2192

    • DOI

      10.1016/j.bpj.2019.12.029

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Heterogeneous fluid-like movements of chromatin and their implications to transcription2020

    • 著者名/発表者名
      Ashwin SS, Maeshima K, Sasai M
    • 雑誌名

      Biophysical Reviews

      巻: 12 号: 2 ページ: 461-468

    • DOI

      10.1007/s12551-020-00675-8

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Probability Landscape of Coupled Epigenetic and Genetic Network with Eddy-Like Probability Currents2020

    • 著者名/発表者名
      Bhattacharyya B, Sasai M
    • 雑誌名

      Biophysical Journal

      巻: 118 号: 3 ページ: 285a-286a

    • DOI

      10.1016/j.bpj.2019.11.1626

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] Organization of fast and slow chromatin revealed by single-nucleosome dynamics.2019

    • 著者名/発表者名
      Ashwin, S.S., Nozaki, T., Maeshima, K., Sasai, M.
    • 雑誌名

      Proc Natl Acad Sci USA

      巻: 116 号: 40 ページ: 19939-19944

    • DOI

      10.1073/pnas.1907342116

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] The role of dynamic cohesin looping in chromatin compaction and phase separation2022

    • 著者名/発表者名
      Shin Fujishiro and Masaki Sasai
    • 学会等名
      The 30th Hot Spring Harbor International Symposium
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] エッジ距離を用いた遺伝子制御ネットワークの解析2022

    • 著者名/発表者名
      堀池由朗、藤城新、笹井理生
    • 学会等名
      日本物理学会第77回年次大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 高密度ソフトコア系の平均場ポテンシャルヘシアンと混合自由エネルギー2022

    • 著者名/発表者名
      藤城新、笹井理生
    • 学会等名
      日本物理学会第77回年次大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] クロマチン相分離による動的なゲノム構造形成2021

    • 著者名/発表者名
      藤城新、笹井理生
    • 学会等名
      第1回 ゲノム生物物理学セミナー
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 拡散的ループ形成によるクロマチン相分離2021

    • 著者名/発表者名
      藤城新、笹井理生
    • 学会等名
      第59回日本生物物理学会年会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Boolean modeling and state analysis of gene regulatory networks2021

    • 著者名/発表者名
      堀池由朗、藤城新、笹井理生
    • 学会等名
      第59回日本生物物理学会年会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] KaiABC振動における温度補償性1分子レベルのフィードバックループ2021

    • 著者名/発表者名
      笹井理生
    • 学会等名
      第59回日本生物物理学会年会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Effects of epigenetic modifications on the intermediate states of epithelial-mesenchymal transitions2021

    • 著者名/発表者名
      萩原剣一、笹井理生
    • 学会等名
      第59回日本生物物理学会年会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] カメレオンモデルによるアデニル酸キナーゼの構造転移の研究2021

    • 著者名/発表者名
      吉田樹生、笹井理生、寺田智樹
    • 学会等名
      第59回日本生物物理学会年会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Free energy landscape analysis of conformational transition of NtrC by chameleon model2021

    • 著者名/発表者名
      永田大晴、笹井理生、寺田智樹
    • 学会等名
      第59回日本生物物理学会年会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 4Dゲノムアーキテクチュア:細胞核のなかのポリマー凝縮系2021

    • 著者名/発表者名
      藤城 新, 笹井 理生
    • 学会等名
      日本化学会 第101春季年会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] A minimal model to understanding heterogeneous dynamics in live cell2021

    • 著者名/発表者名
      S.S. Ashwin, Ryosuke Nagashima, Kazuhiro Maeshima, Masaki Sasai
    • 学会等名
      RIKEN BDR Symposium 2021
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Stochastic dynamics of transcription and chromatin movement2020

    • 著者名/発表者名
      Masaki Sasai
    • 学会等名
      Statistical Biological Physics: From single molecule to cell
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 3D genome organization through entropy-driven phase separation of chromatin2020

    • 著者名/発表者名
      藤城 新, 笹井 理生
    • 学会等名
      第58回日本生物物理学会年会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Model construction of chromatin structure formation and RNA transport near the nuclear membrane2020

    • 著者名/発表者名
      今井 望, 藤城 新, 笹井 理生
    • 学会等名
      第58回日本生物物理学会年会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] Entropic phase separation of chromatin domains to form chromosome compartments2020

    • 著者名/発表者名
      藤城 新, 笹井 理生
    • 学会等名
      第58回日本生物物理学会年会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] A landscape-based view on the stepping movement of myosin VI2020

    • 著者名/発表者名
      T. P. Terada, Q.-M. Nie, M. Sasai
    • 学会等名
      The Biophysical Society Annual Meeting
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Probability landscape of coupled epigenetic and genetic network with eddy-like probability currents2020

    • 著者名/発表者名
      B. Bhattacharyya, M. Sasai
    • 学会等名
      The Biophysical Society Annual Meeting
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] How Chemical Free Energy is Used for Synchronization2019

    • 著者名/発表者名
      M. Sasai
    • 学会等名
      14th Asia-Pacific Physics Conference
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] A landscape-based view on the stepping movement of myosin VI2019

    • 著者名/発表者名
      T. P. Terada, Q.-M. Nie, M. Sasai
    • 学会等名
      Joint 12th EBSA, 10th ICBP-IUPAP Biophysics Congress
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 染色体脱凝縮シミュレーションによるヒト間期核組織化の理解2019

    • 著者名/発表者名
      藤城新、笹井理生
    • 学会等名
      第1回クロマチン潜在能ワークショップ
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] クロマチン構造とRNA輸送経路が協調して形成される過程2019

    • 著者名/発表者名
      今井望、藤城新、笹井理生
    • 学会等名
      第1回クロマチン潜在能ワークショップ
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Organization of interphase human nucleus via simulated chromosome decondensation2019

    • 著者名/発表者名
      S. Fujishiro, M. Sasai
    • 学会等名
      第57回日本生物物理学会年会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] 物理科学,この1年 20222022

    • 著者名/発表者名
      パリティ編集委員会、分担執筆
    • 総ページ数
      204
    • 出版者
      丸善出版
    • ISBN
      9784621306864
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [図書] 物理科学, この1年(分担執筆)2020

    • 著者名/発表者名
      笹井理生
    • 総ページ数
      4
    • 出版者
      丸善出版
    • ISBN
      9784621304860
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi