• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

流体シミュレーションで運動論的物理過程はどこまで再現できるか?

研究課題

研究課題/領域番号 19H01868
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 小区分14010:プラズマ科学関連
研究機関北海道大学 (2023)
名古屋大学 (2019-2022)

研究代表者

梅田 隆行  北海道大学, 情報基盤センター, 教授 (40432215)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
16,510千円 (直接経費: 12,700千円、間接経費: 3,810千円)
2023年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
2022年度: 4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2021年度: 5,330千円 (直接経費: 4,100千円、間接経費: 1,230千円)
2020年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
2019年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワードプラズマ科学 / 宇宙プラズマ / 計算機シミュレーション / 高性能計算
研究開始時の研究の概要

宇宙プラズマ環境変動の予測において計算機シミュレーションは今後不可欠な手段となる。既存の磁気流体力学(MHD)方程式に基づくプラズマ流体シミュレーションでは、慣性効果、圧力テンソルの非対角成分、熱輸送テンソルや四次以上の高次モーメント量などの非MHD項は無視されている。本研究では、第一原理運動論プラズマシミュレーションと流体ミュレーションとの直接比較によって、非MHD項である高次モーメント量が従来のMHD量に対してどのくらいの強度を持つのかを定量的に評価し、非MHD項の各項の重要性を議論する。また高次モーメント量を導入した新たな電磁流体方程式系を導出し、その数値シミュレーション手法を開発する。

研究成果の概要

宇宙プラズマシミュレーションにおいて、流体シミュレーションと運動論シミュレーションの結果の差がどこから生まれてくるのかという疑問の解決のため、流体シミュレーションでは解いていない三次及び四次モーメント量について、運動論シミュレーションの結果から直接評価を行った。その結果、熱輸送テンソルを含んだ新たな電磁流体シミュレーションが必要であることを見出した。
また、運動論シミュレーションの新たな高次精度数値スキームの開発、および運動論シミュレーションコードにハイパフォーマンスコンピューティング技術を導入することにより、従来よりも高性能なコードの開発を行った。

研究成果の学術的意義や社会的意義

従来の流体シミュレーションでは考慮されていなかった三次モーメント量が、運動論効果を仮想的に与える可能性を示唆し、新たな三次モーメント量を含んだ電磁流体シミュレーションの開発が必要であるという今後の宇宙プラズマシミュレーション方向性を見出した。
また、新たな高次精度数値スキームの開発により、従来の運動論シミュレーションの計算精度を保ったまま計算時間を格段に削減することに成功した。本研究で開発した技術は、今後さまざまな分野における計算機シミュレーションへ転用可能である。

報告書

(6件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実績報告書
  • 2021 実績報告書
  • 2020 実績報告書
  • 2019 実績報告書
  • 研究成果

    (70件)

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 その他

すべて 国際共同研究 (7件) 雑誌論文 (18件) (うち国際共著 9件、 査読あり 17件、 オープンアクセス 12件) 学会発表 (43件) (うち国際学会 20件、 招待講演 1件) 産業財産権 (2件)

  • [国際共同研究] Universiti Kebangsaan Malaysia(マレーシア)

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [国際共同研究] Austrian Academy of Sciences(オーストリア)

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [国際共同研究] オーストリア科学アカデミー(オーストリア)

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [国際共同研究] マレーシア国民大学(マレーシア)

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [国際共同研究] グラーツ大学/オーストリア科学アカデミー(オーストリア)

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [国際共同研究] オーストリア科学アカデミー(オーストリア)

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [国際共同研究] オーストリア科学アカデミー(オーストリア)

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] Generation of normal distributions revisited2024

    • 著者名/発表者名
      Umeda Takayuki
    • 雑誌名

      Computational Statistics

      巻: - 号: 7 ページ: 3907-3921

    • DOI

      10.1007/s00180-024-01468-3

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Relaxation of the Courant Condition in the Explicit Finite-Difference Time-Domain(2,6) Method with Third- and Fifth-degree Differential Terms2024

    • 著者名/発表者名
      Sekido Harune、Umeda Takayuki
    • 雑誌名

      Progress In Electromagnetics Research M

      巻: 123 ページ: 83-93

    • DOI

      10.2528/pierm23042504

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] A novel high accuracy finite-difference time-domain method2024

    • 著者名/発表者名
      Sekido Harune、Umeda Takayuki
    • 雑誌名

      Earth, Planets and Space

      巻: 76 号: 1

    • DOI

      10.1186/s40623-023-01934-0

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Advanced numerical techniques for time integration of relativistic equations of motion for charged particles2023

    • 著者名/発表者名
      Umeda Takayuki、Ozaki Riku
    • 雑誌名

      Earth, Planets and Space

      巻: 75 号: 1

    • DOI

      10.1186/s40623-023-01902-8

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] A new integrator for relativistic E-cross-B motion of charged particles2023

    • 著者名/発表者名
      Umeda Takayuki
    • 雑誌名

      Journal of Computational Physics

      巻: 472 ページ: 111694-111694

    • DOI

      10.1016/j.jcp.2022.111694

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Relaxation of the Courant Condition in the Explicit Finite-Difference Time-Domain Method With Higher-Degree Differential Terms2023

    • 著者名/発表者名
      Sekido Harune、Umeda Takayuki
    • 雑誌名

      IEEE Transactions on Antennas and Propagation

      巻: 71 号: 2 ページ: 1630-1639

    • DOI

      10.1109/tap.2023.3234097

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Spatial and time scaling of coalescing multiple magnetic islands2023

    • 著者名/発表者名
      Nakamura T. K. M.、Teh W.-L.、Zenitani S.、Umeda T.、Oka M.、Hasegawa H.、Veronig A. M.、Nakamura R.
    • 雑誌名

      Physics of Plasmas

      巻: 30 号: 2 ページ: 022902-022902

    • DOI

      10.1063/5.0127107

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] New Aspects of Energy Conversion in Magnetic Island Dynamics: Particle-in-cell Simulation of Multiple Island Coalescence and MMS Observations2023

    • 著者名/発表者名
      Teh W.-L.、Nakamura T. K. M.、Zenitani S.、Umeda T.、Nakamura R.
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal

      巻: 947 号: 1 ページ: 4-4

    • DOI

      10.3847/1538-4357/acc2bf

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Multicolor reordering for computing moments in particle-in-cell plasma simulations2022

    • 著者名/発表者名
      Umeda Takayuki
    • 雑誌名

      Computer Physics Communications

      巻: 281 ページ: 108499-108499

    • DOI

      10.1016/j.cpc.2022.108499

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] High-power laser experiment forming a supercritical collisionless shock in a magnetized uniform plasma at rest2022

    • 著者名/発表者名
      Yamazaki R.、Matsukiyo S.、Morita T.、Tanaka S. J.、Umeda T. et al. (54 authors)
    • 雑誌名

      Physical Review E

      巻: 105 号: 2 ページ: 025203-025203

    • DOI

      10.1103/physreve.105.025203

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Multi-scale evolution of Kelvin?Helmholtz waves at the Earth's magnetopause during southward IMF periods2022

    • 著者名/発表者名
      Nakamura T. K. M.、Blasl K. A.、Hasegawa H.、Umeda T.、Liu Y.-H.、Peery S. A.、Plaschke F.、Nakamura R.、Holmes J. C.、Stawarz J. E.、Nystrom W. D.
    • 雑誌名

      Physics of Plasmas

      巻: 29 号: 1 ページ: 012901-012901

    • DOI

      10.1063/5.0067391

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Stability of Contact Discontinuities in Electrostatic Hybrid- and Full-Vlasov Simulations2020

    • 著者名/発表者名
      TSUJINE Naru、HARUKI Takayuki、UMEDA Takayuki、NARIYUKI Yasuhiro、SATO Masahiro
    • 雑誌名

      Plasma and Fusion Research

      巻: 15 号: 0 ページ: 1401002-1401002

    • DOI

      10.1585/pfr.15.1401002

    • NAID

      130007809819

    • ISSN
      1880-6821
    • 年月日
      2020-02-17
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Paradigm Shift in Program Structure of Particle-in-Cell Simulations2020

    • 著者名/発表者名
      Umeda Takayuki
    • 雑誌名

      Advances in Parallel Computing

      巻: 36 ページ: 455-464

    • DOI

      10.3233/apc200072

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書 2019 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Evaluating higher moments in the transverse Kelvin?Helmholtz instability by full kinetic simulation2020

    • 著者名/発表者名
      Umeda Takayuki
    • 雑誌名

      Physics of Plasmas

      巻: 27 号: 3

    • DOI

      10.1063/1.5139442

    • NAID

      120006869629

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] 宇宙プラズマの基礎理論およびその計算機シミュレーション手法2019

    • 著者名/発表者名
      UMEDA Takayuki
    • 雑誌名

      混相流

      巻: 33 号: 3 ページ: 249-257

    • DOI

      10.3811/jjmf.2019.T010

    • NAID

      130007730018

    • ISSN
      0914-2843, 1881-5790
    • 年月日
      2019-09-15
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Vlasov code simulation of contact discontinuities2019

    • 著者名/発表者名
      Umeda Takayuki、Tsujine Naru、Nariyuki Yasuhiro
    • 雑誌名

      Physics of Plasmas

      巻: 26 号: 10

    • DOI

      10.1063/1.5100314

    • NAID

      120006848956

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Disturbance of the Front Region of Magnetic Reconnection Outflow Jets due to the Lower-Hybrid Drift Instability2019

    • 著者名/発表者名
      Nakamura T.K.M.、Umeda T.、Nakamura R.、Fu H.S.、Oka M.
    • 雑誌名

      Physical Review Letters

      巻: 123 号: 23

    • DOI

      10.1103/physrevlett.123.235101

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Mach number and plasma beta dependence of the ion temperature perpendicular to the external magnetic field in the transition region of perpendicular collisionless shocks2019

    • 著者名/発表者名
      Yamazaki Ryo、Shinoda Ayato、Umeda Takayuki、Matsukiyo Shuichi
    • 雑誌名

      AIP Advances

      巻: 9 号: 12

    • DOI

      10.1063/1.5129067

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] ラプラシアン演算子を用いた陽的FDTD法の分散関係の異方性の低減2023

    • 著者名/発表者名
      関戸 晴宇, 梅田 隆行, 三好 由純
    • 学会等名
      Japan Geoscience Union Meeting 2023
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 相対論的運動方程式の高次精度数値解析手法の研究2023

    • 著者名/発表者名
      尾﨑 理玖, 梅田 隆行, 三好 由純
    • 学会等名
      Japan Geoscience Union Meeting 2023
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Formation of double layer in two-dimensional current carrying plasma2023

    • 著者名/発表者名
      梅田 隆行, 池羽 良太
    • 学会等名
      Japan Geoscience Union Meeting 2023
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Improvement of the explicit finite-difference time-domain method with higher-degree differential terms2023

    • 著者名/発表者名
      H. Sekido, T. Umeda, Y. Miyoshi
    • 学会等名
      34th IUPAP Conference on Computational Physics
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Advanced numerical techniques for time integration of relativistic equations of motion for charged particles2023

    • 著者名/発表者名
      T. Umeda, R. Ozaki
    • 学会等名
      34th IUPAP Conference on Computational Physics
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Higher order integrators for relativistic equations of motion for charged particles2023

    • 著者名/発表者名
      R. Ozaki, T. Umeda
    • 学会等名
      35th General Assembly and Scientific Symposium of the International Union of Radio Science
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Reduction of anisotropy in numerical dispersion in the explicit finite-difference time-domain method with Laplacian2023

    • 著者名/発表者名
      H. Sekido, T. Umeda
    • 学会等名
      35th General Assembly and Scientific Symposium of the International Union of Radio Science
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Formation of double layer in two-dimensional current carrying plasma2023

    • 著者名/発表者名
      T. Umeda, R. Ikeba
    • 学会等名
      35th General Assembly and Scientific Symposium of the International Union of Radio Science
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] オーロラ加速領域における電気二重層の計算機シミュレーション2023

    • 著者名/発表者名
      尾﨑 理玖, 梅田 隆行, 三好 由純, 池羽 良太
    • 学会等名
      第154回地球電磁気・地球惑星圏学会 総会・講演会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 電流源を含む陽的高次FDTD法における数値誤差の修正2023

    • 著者名/発表者名
      関戸 晴宇, 梅田 隆行, 三好 由純
    • 学会等名
      第154回地球電磁気・地球惑星圏学会 総会・講演会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] A new integrator for relativistic equations of motion for charged particles2023

    • 著者名/発表者名
      梅田 隆行, 尾﨑 理玖
    • 学会等名
      第154回地球電磁気・地球惑星圏学会 総会・講演会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Reduction of anisotropy in numerical dispersion in the explicit finite-difference time-domain method2023

    • 著者名/発表者名
      H. Sekido, T. Umeda, Y. Miyoshi
    • 学会等名
      7th Asia-Pacific Conference on Plasma Physics
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Recent advances in numerical schemes for plasma particle-in- cell simulations2023

    • 著者名/発表者名
      T. Umeda, H. Sekido, R. Ozaki
    • 学会等名
      7th Asia-Pacific Conference on Plasma Physics
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ループ分割によるA64FXにおけるプラズマ粒子コードの性能チューニング2023

    • 著者名/発表者名
      梅田 隆行
    • 学会等名
      第188回ハイパフォーマンスコンピューティング研究発表会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Performance measurement and tuning of plasma kinetic simulation codes on recent scalar CPUs2022

    • 著者名/発表者名
      梅田 隆行
    • 学会等名
      Japan Geoscience Union Meeting 2022
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Computer simulation on the structure of double layer in the auroral acceleration region2022

    • 著者名/発表者名
      池羽 良太, 梅田 隆行, 三好 由純
    • 学会等名
      Japan Geoscience Union Meeting 2022
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Reduction of numerical dispersion in the explicit finite-difference time-domain method with higher-order differential terms2022

    • 著者名/発表者名
      関戸 晴宇, 梅田 隆行, 三好 由純
    • 学会等名
      Japan Geoscience Union Meeting 2022
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Reduction of numerical dispersion in the explicit finite-difference time-domain method with higher-order differential terms2022

    • 著者名/発表者名
      Sekido, H., T. Umeda, and Y. Miyoshi
    • 学会等名
      2022 URSI-Japan Radio Science Meeting
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Reduction of numerical dispersion in the explicit finite-difference time-domain method with higher-order differential terms2022

    • 著者名/発表者名
      Sekido, H., T. Umeda, and Y. Miyoshi
    • 学会等名
      14th International School for Space Simulations
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Computer simulation on the structure of double layer in the auroral acceleration region2022

    • 著者名/発表者名
      Ikeba, R., T. Umeda, and Y. Miyoshi
    • 学会等名
      14th International School for Space Simulations
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Multicolor reordering for computing moments in particle-in-cell plasma simulations2022

    • 著者名/発表者名
      梅田 隆行
    • 学会等名
      第152回地球電磁気・地球惑星圏学会の総会および講演会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] オーロラ加速領域における電界構造の計算機シミュレーション2022

    • 著者名/発表者名
      池羽 良太, 梅田 隆行, 三好 由純
    • 学会等名
      第152回地球電磁気・地球惑星圏学会の総会および講演会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 高階微分項を用いた陽的FDTD法のクーラン条件の緩和2022

    • 著者名/発表者名
      関戸 晴宇, 梅田 隆行, 三好 由純
    • 学会等名
      第152回地球電磁気・地球惑星圏学会の総会および講演会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] マルチカラー法によるプラズマ粒子コードのスレッド並列化2022

    • 著者名/発表者名
      梅田 隆行
    • 学会等名
      第187回ハイパフォーマンスコンピューティング研究発表会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 一様及び正規分布の生成方法再考2021

    • 著者名/発表者名
      梅田 隆行
    • 学会等名
      第150回地球電磁気・地球惑星圏学会の総会および講演会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] オーロラ加速領域における電界構造の計算機シミュレーション2021

    • 著者名/発表者名
      池羽 良太, 梅田 隆行, 三好 由純
    • 学会等名
      第150回地球電磁気・地球惑星圏学会の総会および講演会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Performance measurement of plasma kinetic simulation codes on the Flow supercomputer system at Nagoya University2021

    • 著者名/発表者名
      梅田 隆行
    • 学会等名
      Japan Geoscience Union Meeting 2021
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] オーロラ加速領域における電界構造の計算機シミュレーション2021

    • 著者名/発表者名
      池羽 良太, 梅田 隆行, 三好 由純
    • 学会等名
      Japan Geoscience Union Meeting 2021
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] High-accuracy numerical scheme for finite difference on staggered grids2021

    • 著者名/発表者名
      Umeda, T., Kurogi, K.
    • 学会等名
      34th General Assembly and Scientific Symposium (GASS) of the International Union of Radio Science
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Kinetic Vlasov simulations of contact discontinuities2021

    • 著者名/発表者名
      Umeda, T., Tsujine, N., and Nariyuki, Y.
    • 学会等名
      43rd COSPAR Scientific Assembly
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Kinetic Vlasov simulations of contact discontinuities2020

    • 著者名/発表者名
      Umeda, T., Tsujine, N., and Nariyuki, Y.
    • 学会等名
      EGU General Assembly 2020
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Full particle-in-cell simulation of the interaction between two plasmas for laboratory experiments on the generation of magnetized collisionless shocks with high-power lasers2020

    • 著者名/発表者名
      梅田 隆行、山崎 了、大平 豊
    • 学会等名
      JpGU-AGU Joint Meeting 2020
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Multi-step Boris integrator for non-relativistic E-cross-B drift2020

    • 著者名/発表者名
      梅田 隆行
    • 学会等名
      第148回地球電磁気・地球惑星圏学会の総会および講演会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] Performance evaluation of kinetic code on scalar processors2020

    • 著者名/発表者名
      Umeda, T.
    • 学会等名
      International Conference on High Performance Computing in Asia-Pacific Region 2020
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] プログラムモデルの異なるPICコードの性能測定2020

    • 著者名/発表者名
      梅田 隆行
    • 学会等名
      第173回ハイパフォーマンスコンピューティング研究発表会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Paradigm shift in program structure of particle-in-cell simulations2019

    • 著者名/発表者名
      Umeda, T.
    • 学会等名
      International Conference on Parallel Computing
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Full particle-in-cell simulation of the interaction between two plasmas for laboratory experiments on the generation of magnetized collisionless shocks with high-power lasers2019

    • 著者名/発表者名
      Umeda, T., R. Yamazaki, and Y. Ohira
    • 学会等名
      15th symposium of Interrelationship between Plasma Experiments in the Laboratory and in Space
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Self-reformation of rippled perpendicular collisionless shocks: Full particle simulations2019

    • 著者名/発表者名
      Umeda, T.
    • 学会等名
      14th International Conference on Numerical Modeling of Space Plasma Flows
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Performance evaluation of kinetic code on scalar processors2019

    • 著者名/発表者名
      Umeda, T.
    • 学会等名
      48th International Conference on Parallel Processing
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Electromagnetic linear dispersion relation for plasma with a drift across magnetic field2019

    • 著者名/発表者名
      Umeda, T., and T. K. M. Nakamura
    • 学会等名
      Asia Oceania Geosciences Society 16th Annual Meeting
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] プログラムモデルの異なるPICコードの性能測定2019

    • 著者名/発表者名
      梅田 隆行
    • 学会等名
      第172回ハイパフォーマンスコンピューティング研究発表会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Vlasov code simulation of contact discontinuities2019

    • 著者名/発表者名
      梅田 隆行, 辻根 成, 成行 泰裕
    • 学会等名
      第146回地球電磁気・地球惑星圏学会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Electromagnetic linear dispersion relation for plasma with a drift across magnetic field2019

    • 著者名/発表者名
      梅田 隆行, 中村 琢磨
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2019年大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [産業財産権] 電磁界解析及び音響解析におけるFDTD法を高精度化する方法2022

    • 発明者名
      梅田 隆行,関戸 晴宇
    • 権利者名
      東海国立大学機構
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2022
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [産業財産権] 相対論的運動方程式に基づく荷電粒子の運動解析方法2022

    • 発明者名
      梅田隆行
    • 権利者名
      梅田隆行
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2022
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi