• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

初期宇宙での星団形成:初代星団から球状星団まで

研究課題

研究課題/領域番号 19H01934
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 小区分16010:天文学関連
研究機関京都大学

研究代表者

細川 隆史  京都大学, 理学研究科, 准教授 (30413967)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
17,030千円 (直接経費: 13,100千円、間接経費: 3,930千円)
2022年度: 3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2021年度: 4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2020年度: 3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2019年度: 4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
キーワード星団形成 / 初代星 / 種族III星 / 超巨大ブラックホール / 電離領域 / 輻射流体力学 / 数値シミュレーション / 星形成 / 大質量星 / 銀河形成 / 宇宙初代星 / 金属欠乏星 / 宇宙初期天体
研究開始時の研究の概要

初期宇宙で実現する、銀河系とは異なる環境における星団形成過程を主に大規模数値シミュレーションを用いた理論研究によって明らかにする。具体的には、重元素の全くない初代星からなる星団から、球状星団の形成までを対象とする。特に銀河スケールの進化、及び遠方宇宙の観測に重要な、大質量星を多く含む大星団の形成過程についてその環境依存性を明らかにする。金属量に応じてどういう場合にどんな星団がどういう効率でどんな風に生まれるかを示す。また、それが初期宇宙のいつ、どこに相当してどういう風に将来観測されるか、または既存の観測と照らして整合するかを明らかにする。

研究成果の概要

主に初期宇宙を舞台とする星団形成を対象として、多様な理論研究を行った。初代星形成に関しては、円盤分裂と放射feedback下で連星系を含む小星団が誕生する様子を確認した。また、銀河形成理論で考えられているcold accretionが宇宙で最初に発現する場合には、超大質量星形成が起こる可能性を明らかにした。このとき実現される急速ガス降着下では大半径の原始星が現れることを初めて3次元計算により示した。低金属量での星団形成では、金属量が下がるほど初期質量関数がtop-heavyになるが同時に星形成効率も下がるため、最近のJWST観測を説明するには程々に低い金属量環境が最適であることを指摘した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

ビッグバン後に初めて誕生する恒星内部では、酸素や炭素などの重元素が初めて合成されるので、我々を含む生命誕生にいたる第一歩である。したがって、未踏の初期宇宙で何が起きたのかを研究することは我々の起源を探ることに直結する。ビッグバン時の元素組成をそのまま残す初代星、あるいは極少量の重元素だけを含むような星形成はこれまで観測の手の届かない、超遠方の宇宙が舞台と考えられもっぱら理論的研究の対象だった。しかし、最近のJWSTの活躍によって、かつてないほどの遠方宇宙が観測の対象となり、理論研究と観測研究がついに出会うときが近づいている。このような背景のもと、本研究成果もこの進展に寄与するものである。

報告書

(5件)
  • 2023 研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実績報告書
  • 2021 実績報告書
  • 2020 実績報告書
  • 2019 実績報告書
  • 研究成果

    (63件)

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 その他

すべて 国際共同研究 (12件) 雑誌論文 (28件) (うち国際共著 15件、 査読あり 28件、 オープンアクセス 11件) 学会発表 (19件) (うち国際学会 7件、 招待講演 8件) 備考 (2件) 学会・シンポジウム開催 (2件)

  • [国際共同研究] ウィーン大学(オーストリア)

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [国際共同研究] ローマ大学(イタリア)

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [国際共同研究] マックス・プランク天体物理学研究所(ドイツ)

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [国際共同研究] ウィーン大学(オーストリア)

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [国際共同研究] ハイデルベルク大学(ドイツ)

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [国際共同研究] 北京大学(中国)

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [国際共同研究] ウィーン大学(オーストリア)

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [国際共同研究] チュービンゲン大学/ハイデルベルク大学(ドイツ)

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [国際共同研究] プリンストン大学/テキサス大学/カリフォルニア大学サンタクルツ校(米国)

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [国際共同研究] 北京大学(中国)

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [国際共同研究] ウィーン大学(オーストリア)

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [国際共同研究] ジュネーブ大学(スイス)

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] Impact of radiative feedback on the initial mass function of metal-poor stars2024

    • 著者名/発表者名
      Chon Sunmyon、Hosokawa Takashi、Omukai Kazuyuki、Schneider Raffaella
    • 雑誌名

      Monthly Notices of the Royal Astronomical Society

      巻: 530 号: 3 ページ: 2453-2474

    • DOI

      10.1093/mnras/stae1027

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Gas Dynamical Friction on Accreting Objects2024

    • 著者名/発表者名
      Suzuguchi Tomoya、Sugimura Kazuyuki、Hosokawa Takashi、Matsumoto Tomoaki
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal

      巻: 966 号: 1 ページ: 7-19

    • DOI

      10.3847/1538-4357/ad34af

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Massive core/star formation triggered by cloud?cloud collision ? II. High-speed collisions of magnetized clouds2023

    • 著者名/発表者名
      Sakre Nirmit、Habe Asao、Pettitt Alex R、Okamoto Takashi、Enokiya Rei、Fukui Yasuo、Hosokawa Takashi
    • 雑誌名

      Monthly Notices of the Royal Astronomical Society

      巻: 522 号: 4 ページ: 4972-4990

    • DOI

      10.1093/mnras/stad1089

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] First emergence of cold accretion and supermassive star formation in the early universe2023

    • 著者名/発表者名
      Kiyuna Masaki、Hosokawa Takashi、Chon Sunmyon
    • 雑誌名

      Monthly Notices of the Royal Astronomical Society

      巻: 523 号: 1 ページ: 1496-1513

    • DOI

      10.1093/mnras/stad1484

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] 3D Radiation-hydrodynamic Simulations Resolving Interior of Rapidly Accreting Primordial Protostar2023

    • 著者名/発表者名
      Kimura Kazutaka、Hosokawa Takashi、Sugimura Kazuyuki、Fukushima Hajime
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal

      巻: 950 号: 2 ページ: 184-184

    • DOI

      10.3847/1538-4357/acda8e

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Merger Conditions of Population III Protostar Binaries2023

    • 著者名/発表者名
      Kirihara Takanobu、Susa Hajime、Hosokawa Takashi、Kinugawa Tomoya
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal

      巻: 950 号: 2 ページ: 188-188

    • DOI

      10.3847/1538-4357/acd1e0

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Formation of a wide-orbit giant planet in a gravitationally unstable subsolar-metallicity protoplanetary disc2023

    • 著者名/発表者名
      Matsukoba Ryoki、Vorobyov Eduard I、Hosokawa Takashi、Guedel Manuel
    • 雑誌名

      Monthly Notices of the Royal Astronomical Society

      巻: 526 号: 3 ページ: 3933-3943

    • DOI

      10.1093/mnras/stad3003

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Formation of Massive and Wide First-star Binaries in Radiation Hydrodynamic Simulations2023

    • 著者名/発表者名
      Sugimura Kazuyuki、Matsumoto Tomoaki、Hosokawa Takashi、Hirano Shingo、Omukai Kazuyuki
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal

      巻: 959 号: 1 ページ: 17-17

    • DOI

      10.3847/1538-4357/ad02fc

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Observational signatures of forming young massive clusters: continuum emission from dense HII regions2023

    • 著者名/発表者名
      Inoguchi Mutsuko、Hosokawa Takashi、Fukushima Hajime、Tanaka Kei E I、Yajima Hidenobu、Mineshige Shin
    • 雑誌名

      Monthly Notices of the Royal Astronomical Society

      巻: 527 号: 2 ページ: 3612-3623

    • DOI

      10.1093/mnras/stad3297

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Protostellar-disc fragmentation across all metallicities2022

    • 著者名/発表者名
      Matsukoba Ryoki、Tanaka Kei E I、Omukai Kazuyuki、Vorobyov Eduard I、Hosokawa Takashi
    • 雑誌名

      Monthly Notices of the Royal Astronomical Society

      巻: 515 号: 4 ページ: 5506-5522

    • DOI

      10.1093/mnras/stac2161

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Merger Rate Density of Binary Black Holes through Isolated Population I, II, III and Extremely Metal-poor Binary Star Evolution2022

    • 著者名/発表者名
      Tanikawa Ataru、Yoshida Takashi、Kinugawa Tomoya、Trani Alessandro A.、Hosokawa Takashi、Susa Hajime、Omukai Kazuyuki
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal

      巻: 926 号: 1 ページ: 83-83

    • DOI

      10.3847/1538-4357/ac4247

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Rapid Growth of Seed Black Holes during Early Bulge Formation2022

    • 著者名/発表者名
      Inayoshi Kohei、Nakatani Riouhei、Toyouchi Daisuke、Hosokawa Takashi、Kuiper Rolf、Onoue Masafusa
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal

      巻: 927 号: 2 ページ: 237-237

    • DOI

      10.3847/1538-4357/ac4751

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Growth of Massive Disks and Early Disk Fragmentation in Primordial Star Formation2021

    • 著者名/発表者名
      Kimura, K., Hosokawa, T., & Sugimura, K.
    • 雑誌名

      ApJ

      巻: 911 号: 1 ページ: 52-68

    • DOI

      10.3847/1538-4357/abe866

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Impact of magnetic braking on high-mass close binary formation2021

    • 著者名/発表者名
      Harada Naoto、Hirano Shingo、Machida Masahiro N、Hosokawa Takashi
    • 雑誌名

      Monthly Notices of the Royal Astronomical Society

      巻: 508 号: 3 ページ: 3730-3747

    • DOI

      10.1093/mnras/stab2780

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Gravitational fragmentation of extremely metal-poor circumstellar discs2021

    • 著者名/発表者名
      Shima, K., & Hosokawa, T.
    • 雑誌名

      MNRAS

      巻: 508 号: 4 ページ: 4767-4785

    • DOI

      10.1093/mnras/stab2844

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Disk fragmentation and intermittent accretion onto supermassive stars2021

    • 著者名/発表者名
      Matsukoba, R., Vorobyov, E.I., Sugimura, K., Chon, S., Hosokawa, T., & Omukai, K.
    • 雑誌名

      MNRAS

      巻: 500 号: 3 ページ: 4126-4138

    • DOI

      10.1093/mnras/staa3462

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Super-Eddington mass growth of intermediate-mass black holes embedded in dusty circumnuclear disks2021

    • 著者名/発表者名
      Toyouchi, D., Inayoshi, K., Hosokawa, T., & Kuiper, R.
    • 雑誌名

      ApJ

      巻: 907 号: 2 ページ: 74-91

    • DOI

      10.3847/1538-4357/abcfc2

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Cosmological DCBH formation sites hostile for their growth2021

    • 著者名/発表者名
      Chon, S., Hosokawa, T., & Omukai, K
    • 雑誌名

      MNRAS

      巻: 502 号: 1 ページ: 700-713

    • DOI

      10.1093/mnras/stab061

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The Birth of a Massive First-star Binary2020

    • 著者名/発表者名
      Sugimura Kazuyuki、Matsumoto Tomoaki、Hosokawa Takashi、Hirano Shingo、Omukai Kazuyuki
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal

      巻: 892 号: 1 ページ: L14-L14

    • DOI

      10.3847/2041-8213/ab7d37

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Gaseous dynamical friction under radiative feedback: do intermediate-mass black holes speed up or down?2020

    • 著者名/発表者名
      Toyouchi, D., Hosokawa, T., Sugimura, K., & Kuiper, R.
    • 雑誌名

      MNRAS

      巻: 496 号: 2 ページ: 1909-1921

    • DOI

      10.1093/mnras/staa1338

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Formation of the first stars and black holes2020

    • 著者名/発表者名
      Haemmerle, L., Mayer, L., Klessen, R.S., Hosokawa,T., Madau, P., & Bromm, V.
    • 雑誌名

      Space Science Reviews

      巻: 216 号: 4 ページ: 48-106

    • DOI

      10.1007/s11214-020-00673-y

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Formation of massive stars under protostellar radiation feedback: Very metal-poor stars2020

    • 著者名/発表者名
      Fukushima, H., Hosokawa, T., Chiaki, G., Omukai, K., Yoshida, N., & Kuiper, R.
    • 雑誌名

      MNRAS

      巻: 497 号: 1 ページ: 829-845

    • DOI

      10.1093/mnras/staa1994

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Star cluster formation and cloud dispersal by radiative feedback: dependence on metallicity and compactness2020

    • 著者名/発表者名
      Fukushima, H., Yajima, H., Sugimura, K., Hosokawa, T., Omukai, K., & Matsumoto, T.
    • 雑誌名

      MNRAS

      巻: 497 号: 3 ページ: 3830-3845

    • DOI

      10.1093/mnras/staa2062

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Factories of CO-dark gas: molecular clouds with limited star formation efficiencies by far-ultraviolet feedback2020

    • 著者名/発表者名
      Inoguchi, M., Hosokawa, T., Mineshige, S., & Kim, Jeong-Gyu
    • 雑誌名

      MNRAS

      巻: 497 号: 4 ページ: 5061-5075

    • DOI

      10.1093/mnras/staa2022

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Accretion bursts in low-metallicity protostellar disks2020

    • 著者名/発表者名
      Vorobyov, E., Elbakyan, V.G., Omukai, K., Hosokawa, T., Matsukoba, R., & Guedel, M.
    • 雑誌名

      A&A

      巻: 641 ページ: 72-80

    • DOI

      10.1051/0004-6361/202038354

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Failed and delayed protostellar outflows with high-mass accretion rates2020

    • 著者名/発表者名
      Machida Masahiro N、Hosokawa Takashi
    • 雑誌名

      Monthly Notices of the Royal Astronomical Society

      巻: 499 号: 3 ページ: 4490-4514

    • DOI

      10.1093/mnras/staa3139

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Forming Pop III binaries in self-gravitating discs: how to keep the orbital angular momentum2019

    • 著者名/発表者名
      Chon Sunmyon、Hosokawa Takashi
    • 雑誌名

      Monthly Notices of the Royal Astronomical Society

      巻: 488 号: 2 ページ: 2658-2672

    • DOI

      10.1093/mnras/stz1824

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Spectral energy distribution of the first galaxies: contribution from pre-main-sequence stars2019

    • 著者名/発表者名
      Mitani Hiroto、Yoshida Naoki、Omukai Kazuyuki、Hosokawa Takashi
    • 雑誌名

      Monthly Notices of the Royal Astronomical Society: Letters

      巻: 488 号: 1 ページ: L64-L68

    • DOI

      10.1093/mnrasl/slz100

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] The role of the cold accretion in the supermassive star formation2024

    • 著者名/発表者名
      Masaki Kiyuna, Takashi Hosokawa, Sunmyon Chon
    • 学会等名
      Formation, evolution, and signatures of Supermassive stars
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] cold accretionと輻射フィードバックによる連鎖的 超大質量星形成2024

    • 著者名/発表者名
      喜友名正樹、細川隆史、鄭昇明
    • 学会等名
      日本天文学会2024年春季年会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 超大質量星形成における星周円盤形成後の原始星進化過程2024

    • 著者名/発表者名
      木村和貴、細川隆史、杉村和幸、福島肇、大向一行
    • 学会等名
      日本天文学会2024年春季年会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 宇宙初期の超大質量星形成における星周円盤と原始星構造の共進化2023

    • 著者名/発表者名
      木村和貴、細川隆史、杉村和幸、福島肇、大向一行
    • 学会等名
      日本天文学会2023年秋季年会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 原始惑星系円盤のガス-ダスト2成分2次元グローバル計算によるダストリング形成2023

    • 著者名/発表者名
      松木場亮喜, Vorobyov,E.I., 細川隆史
    • 学会等名
      日本天文学会2023年秋季年会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 自己重力不安定による低金属量巨大ガス惑星の形成2023

    • 著者名/発表者名
      松木場亮喜, 細川隆史, Vorobyov,E.I.
    • 学会等名
      日本天文学会2023年春季年会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Young Massive Cluster形成時の観測的特徴: 連続光spectrumと高密度HII領域2023

    • 著者名/発表者名
      猪口睦子, 細川隆史, 嶺重慎, 福島肇, 矢島秀伸, 田中圭
    • 学会等名
      日本天文学会2023年春季年会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 宇宙初期の超大質量星形成における原始星構造について2023

    • 著者名/発表者名
      木村和貫, 細川隆史, 杉村和幸, 福島肇
    • 学会等名
      日本天文学会2023年春季年会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 3D RHD simulations of rapidly accreting Pop III protostars2022

    • 著者名/発表者名
      Takashi Hosokawa
    • 学会等名
      9th East Asia Numerical Astrophysics Meeting (EANAM9)
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] High-mass Star Formation across the universe2022

    • 著者名/発表者名
      細川隆史
    • 学会等名
      第52回天文・天体物理若手夏の学校
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 初代星形成シミュレーション:長距離大質量連星の形成2022

    • 著者名/発表者名
      杉村和幸, 松本倫明, 細川隆史, 平野真吾, 大向一行
    • 学会等名
      日本天文学会2022年秋季年会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 宇宙最初のcold accretionの発現と超大質量星形成の可能性2022

    • 著者名/発表者名
      喜友名正樹, 細川隆史, 鄭昇明
    • 学会等名
      日本天文学会2022年秋季年会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Disc Fragmentation in Primordial and Low-metallicity Star Formation2022

    • 著者名/発表者名
      Takashi Hosokawa
    • 学会等名
      Disc Fragmentation workshop
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Observational signatures of forming young massive clusters2022

    • 著者名/発表者名
      細川 隆史
    • 学会等名
      新学術星・惑星形成大研究会 (2022春)
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] Formation of Pop III binary stars2021

    • 著者名/発表者名
      Takashi Hosokawa
    • 学会等名
      PAX-VII workshop
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Primordial & Extremely Metal-poor high-mass star formation in the early universe2020

    • 著者名/発表者名
      Takashi Hosokawa
    • 学会等名
      FIRST STARS VI
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Primordial and Metal-poor High-mass Star Formation2020

    • 著者名/発表者名
      Takashi Hosokawa
    • 学会等名
      Tubingen High-mass Star Formation workshop
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Primordial and Low-metallicity Star Formation2019

    • 著者名/発表者名
      Takashi Hosokawa
    • 学会等名
      ISSI Star Formation workshop
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 初代星形成:an overview2019

    • 著者名/発表者名
      細川隆史
    • 学会等名
      初代星・初代銀河研究会2019
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [備考] Shima & Hosokawa (2021)の数値シミュレーション動画

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [備考] Featured Image: formation of the first binaries

    • URL

      https://aasnova.org/2020/04/20/featured-image-formation-of-the-first-binaries/

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会・シンポジウム開催] 初代星・初代銀河研究会20202020

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会・シンポジウム開催] 初代星・初代銀河研究会20192019

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi