• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

地球外有機物の3次元分布観察を目指したレーザー赤外分光マイクロトモグラフィー開発

研究課題

研究課題/領域番号 19H01954
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 小区分17010:宇宙惑星科学関連
研究機関広島大学

研究代表者

薮田 ひかる  広島大学, 先進理工系科学研究科(理), 教授 (30530844)

研究分担者 池本 夕佳  公益財団法人高輝度光科学研究センター, 分光推進室, 主幹研究員 (70344398)
研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 交付 (2023年度)
配分額 *注記
18,070千円 (直接経費: 13,900千円、間接経費: 4,170千円)
2023年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2022年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2021年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2020年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2019年度: 13,390千円 (直接経費: 10,300千円、間接経費: 3,090千円)
キーワードレーザー赤外分光マイクロトモグラフィ / 地球外有機物 / レーザー赤外分光マイクロトモグラフィー
研究開始時の研究の概要

本研究では、以下の計画で中赤外スーパーコンティニュームレーザーを光源とした赤外分光マイクロトモグラフィー(MIRS-laser-CT)の開発に取り組む。
1年目は、3次元赤外分光マイクロトモグラフィー開発要素技術を確立する。具体的には、レーザー光学系・回転装置機構の導入を行う。
2年目は、3次元データ再構成法を確立し、試料調整法および試料状態の最適化を行う。
3年目は、開発したMIRS-laser-CTで炭素質コンドライト隕石中の有機物と水の空間分布を測定する。
4年目は、MIRS-laser-CTを様々な地球外物質や室内模擬実験試料に応用する。
5年目は、これまでの成果を総括し、地球惑星科学分野の国際学会で発表、一流国際誌に論文を投稿する。

研究実績の概要

当該年度は、小惑星探査計画「はやぶさ2」で帰還した小惑星リュウグウサンプルの初期分析における固体有機物分析チームリーダーとしての任務に専心した。チームの成果は以下のとおりである。

小惑星リュウグウ試料をさまざまな顕微分光法で非破壊分析した結果、試料中の有機物を構成する官能基組成は芳香族炭素、脂肪族炭素、ケトン、カルボキシルを含み、最も始源的な炭素質コンドライト隕石のものに類似した。また、ナノグロビュール状有機物や薄く広がった不定形の有機物が層状ケイ酸塩や炭酸塩に混じり合った状態が見出され、これらの有機物がリュウグウ母天体で液体の水と反応して生じた証拠を見出した。リュウグウ試料の有機物にはグラファイト様構造は見られなかったことから、これらの有機物は母天体内部や天体衝突によって高温で加熱されなかったことを示した。
また、リュウグウ試料から重水素および/または窒素15が濃集している領域が検出されたことから、分析したリュウグウの有機物はたしかに地球外起源であることが示されたと共に、これらの少なくとも一部の有機物は星間分子雲や原始惑星系円盤外側などの極低温環境で形成されたことが明らかとなった。

上述の活動により、地球外有機物の3次元分布観察を実現させるために中赤外スーパーコンティニュームレーザーを光源とした赤外分光マイクロトモグラフィー(MIRS-laser-CT)の開発に取り組む当該研究を十分に進めることができなかったが、現時点では、厚さ一定の試料であればその2次元分布を赤外レーザーを用いて取得することができる段階に到達している。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

4: 遅れている

理由

当該年度は、研究代表者がはやぶさ2初期分析固体有機物分析チームリーダーとしての任務に専心する必要があったため、個人の研究としての本研究課題の進捗は遅れている。

今後の研究の推進方策

回転装置への試料固定法および試料状態を決定する。

報告書

(4件)
  • 2022 実績報告書
  • 2021 実績報告書
  • 2020 実績報告書
  • 2019 実績報告書
  • 研究成果

    (62件)

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 その他

すべて 国際共同研究 (5件) 雑誌論文 (39件) (うち国際共著 37件、 査読あり 39件、 オープンアクセス 34件) 学会発表 (17件) (うち国際学会 11件、 招待講演 3件) 図書 (1件)

  • [国際共同研究] パリ自然史博物館/グルノーブル大学/パリ=サクレー大学(フランス)

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [国際共同研究] カーネギー研究所/バークレー国立研究所/アメリカ海軍調査研究所(米国)

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [国際共同研究] カーネギー研究所/アメリカ海軍調査研究所/Advanced Light Source(米国)

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [国際共同研究] グルノーブル大学/パリ南大学/CNRS(フランス)

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [国際共同研究] シュトゥットガルト大学/マックスプランク研究所/ベルリン大学(ドイツ)

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] Hydrogen Isotopic Composition of Hydrous Minerals in Asteroid Ryugu2023

    • 著者名/発表者名
      Piani L., Nagashima K., Kawasaki N., Sakamoto N., Bajo K.-I., Yabuta H. et al.
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal Letters

      巻: 946 号: 2 ページ: L43-L43

    • DOI

      10.3847/2041-8213/acc393

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Uracil in the carbonaceous asteroid (162173) Ryugu2023

    • 著者名/発表者名
      Oba Yasuhiro、Koga Toshiki、Takano Yoshinori、Ogawa Nanako O.、Ohkouchi Naohiko、Sasaki Kazunori、Sato Hajime、Glavin Daniel P.、Dworkin Jason P. ... Yabuta Hikaru ... Hayabusa2-initial-analysis SOM team
    • 雑誌名

      Nature Communications

      巻: 14 号: 1 ページ: 1292-1292

    • DOI

      10.1038/s41467-023-36904-3

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Interaction between clay minerals and organics in asteroid Ryugu2023

    • 著者名/発表者名
      Viennet J.-C.、Roskosz M.、Nakamura T.、et al.
    • 雑誌名

      Geochemical Perspectives Letters

      巻: 25 ページ: 8-12

    • DOI

      10.7185/geochemlet.2307

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Chemical composition of carbonaceous asteroid Ryugu from synchrotron spectroscopy in the mid- to far-infrared of Hayabusa2-returned samples2023

    • 著者名/発表者名
      Dartois Emmanuel、Kebukawa Yoko、Yabuta Hikaru、Mathurin Jeremie、Engrand Cecile、Duprat Jean、Bejach Laure、Dazzi Alexandre、Deniset-Besseau Ariane、Bonal Lydie、Quirico Eric et al.
    • 雑誌名

      Astronomy & Astrophysics

      巻: 671 ページ: A2-A2

    • DOI

      10.1051/0004-6361/202244702

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] PAHs, hydrocarbons, and dimethylsulfides in Asteroid Ryugu samples A0106 and C0107 and the Orgueil (CI1) meteorite2023

    • 著者名/発表者名
      Aponte Jose C.、Dworkin Jason P.、Glavin Daniel P.、Elsila Jamie E.、Parker Eric T.、McLain Hannah L.、Naraoka Hiroshi (32著者のうち7番目)、、、、、、Tsuda Yuichi、Watanabe Sei-ichiro、The Hayabusa2-initial-analysis SOM team、The Hayabusa2-initial-analysis core team
    • 雑誌名

      Earth, Planets and Space

      巻: 75 号: 1 ページ: 28-28

    • DOI

      10.1186/s40623-022-01758-4

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Extraterrestrial amino acids and amines identified in asteroid Ryugu samples returned by the Hayabusa2 mission2023

    • 著者名/発表者名
      Parker Eric T.、McLain Hannah L.、Glavin Daniel P.、Dworkin Jason P.、Elsila Jamie E.、Aponte Jose C.、Naraoka Hiroshi (30著者のうち7番目)、、、、、Tsuda Yuichi、Terui Fuyuto、Noguchi Takaaki、Okazaki Ryuji、Watanabe Sei-ichiro、Nakamura Tomoki
    • 雑誌名

      Geochimica et Cosmochimica Acta

      巻: 347 ページ: 42-57

    • DOI

      10.1016/j.gca.2023.02.017

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Macromolecular organic matter in samples of the asteroid (162173) Ryugu2023

    • 著者名/発表者名
      Yabuta Hikaru、Cody George D.、Engrand Cecile、Kebukawa Yoko、De Gregorio Bradley、Bonal Lydie、Remusat Laurent、Stroud Rhonda、Quirico Eric、Nittler Larry、Hashiguchi Minako、Komatsu Mutsumi et al.
    • 雑誌名

      Science

      巻: 379 号: 6634 ページ: 9057-9057

    • DOI

      10.1126/science.abn9057

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Soluble organic molecules in samples of the carbonaceous asteroid (162173) Ryugu2023

    • 著者名/発表者名
      Naraoka Hiroshi、Takano Yoshinori、Dworkin Jason P.、Oba Yasuhiro、Hamase Kenji、Furusho Aogu、Ogawa Nanako O.、Hashiguchi Minako、Fukushima Kazuhiko、Aoki Dan ... Yabuta Hikaru ... et al.
    • 雑誌名

      Science

      巻: 379 号: 6634 ページ: 9033-9033

    • DOI

      10.1126/science.abn9033

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Chondrule-like objects and Ca-Al-rich inclusions in Ryugu may potentially be the oldest Solar System materials2023

    • 著者名/発表者名
      Nakashima Daisuke、Nakamura Tomoki、Zhang Mingming、et al.
    • 雑誌名

      Nature Communications

      巻: 14 号: 1 ページ: 1-9

    • DOI

      10.1038/s41467-023-36268-8

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Nonequilibrium spherulitic magnetite in the Ryugu samples2023

    • 著者名/発表者名
      E. Dobrica et al.
    • 雑誌名

      Geochimica et Cosmochimica Acta

      巻: 346 ページ: 65-75

    • DOI

      10.1016/j.gca.2023.02.003

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Measurement of Microscopic Thermal Diffusivity Distribution for Ryugu Sample by Infrared Lock-in Periodic Heating Method2023

    • 著者名/発表者名
      Ishizaki Takuya、Nagano Hosei、Tanaka Satoshi、et al.
    • 雑誌名

      International Journal of Thermophysics

      巻: 44 号: 4 ページ: 1-20

    • DOI

      10.1007/s10765-023-03158-6

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] The noble gas and nitrogen relationship between Ryugu and carbonaceous chondrites2023

    • 著者名/発表者名
      Broadley M.W.、Byrne D.J.、Fri E.、et al.
    • 雑誌名

      Geochimica et Cosmochimica Acta

      巻: 345 ページ: 62-74

    • DOI

      10.1016/j.gca.2023.01.020

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Small grains from Ryugu: handling and analysis pipeline for infrared synchrotron microspectroscopy2023

    • 著者名/発表者名
      Rubino Stefano、Dionnet Zlia、et al.
    • 雑誌名

      Earth, Planets and Space

      巻: 75 号: 1 ページ: 1-11

    • DOI

      10.1186/s40623-022-01762-8

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Noble gases and nitrogen in samples of asteroid Ryugu record its volatile sources and recent surface evolution2023

    • 著者名/発表者名
      Okazaki Ryuji、Marty Bernard、Busemann Henner、Hashizume Ko、Gilmour Jamie D.、Meshik Alex、Yada Toru、Kitajima Fumio、Broadley Michael W.、Byrne David ... Yabuta Hikaru ... et al.
    • 雑誌名

      Science

      巻: 379 号: 6634 ページ: 431-431

    • DOI

      10.1126/science.abo0431

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Formation and evolution of carbonaceous asteroid Ryugu: Direct evidence from returned samples2023

    • 著者名/発表者名
      Nakamura T.、Matsumoto M.、Amano K.、Enokido Y.、Zolensky M. E.、Mikouchi T.、Genda H.、Tanaka S.、Zolotov M. Y.、Kurosawa K. .. Yabuta H. ... et al.
    • 雑誌名

      Science

      巻: 379 号: 6634 ページ: 8671-8671

    • DOI

      10.1126/science.abn8671

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Samples returned from the asteroid Ryugu are similar to Ivuna-type carbonaceous meteorites2023

    • 著者名/発表者名
      Yokoyama Tetsuya、Nagashima Kazuhide、Nakai Izumi、Young Edward D.、Abe Yoshinari、Aleon Jerome、Alexander Conel M. O’D.、Amari Sachiko、Amelin Yuri、Bajo Ken-ichi ... Yabuta Hikaru ... et al.
    • 雑誌名

      Science

      巻: 379 号: 6634 ページ: 7850-7850

    • DOI

      10.1126/science.abn7850

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] A dehydrated space-weathered skin cloaking the hydrated interior of Ryugu2022

    • 著者名/発表者名
      Noguchi Takaaki、Matsumoto Toru、Miyake Akira、Igami Yohei、Haruta Mitsutaka、Saito Hikaru、Hata Satoshi、Seto Yusuke、Miyahara Masaaki、Tomioka Naotaka ... Yabuta Hikaru ... et al.
    • 雑誌名

      Nature Astronomy

      巻: 7 ページ: 170-170

    • DOI

      10.1038/s41550-022-01841-6

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Oxygen isotopes of anhydrous primary minerals show kinship between asteroid Ryugu and comet 81P/Wild22022

    • 著者名/発表者名
      Kawasaki Noriyuki、Nagashima Kazuhide、Sakamoto Naoya、Matsumoto Toru、Bajo Ken-ichi、Wada Sohei、Igami Yohei、Miyake Akira、Noguchi Takaaki、Yamamoto Daiki ... Yabuta Hikaru ... et al.
    • 雑誌名

      Science Advances

      巻: 8 号: 50 ページ: 1-10

    • DOI

      10.1126/sciadv.ade2067

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Contribution of Ryugu-like material to Earth’s volatile inventory by Cu and Zn isotopic analysis2022

    • 著者名/発表者名
      Paquet Marine、Moynier Frederic、Yokoyama Tetsuya、Dai Wei、Hu Yan、Abe Yoshinari、Aleon Jerome、O’D. Alexander Conel M.、Amari Sachiko、Amelin Yuri ... Yabuta Hikaru ... et al.
    • 雑誌名

      Nature Astronomy

      巻: 7 号: 2 ページ: 182-189

    • DOI

      10.1038/s41550-022-01846-1

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Trace-element analysis of mineral grains in Ryugu rock fragment sections by synchrotron-based confocal X-ray fluorescence2022

    • 著者名/発表者名
      Bazi Benjamin、Tack Pieter、Lindner Miles、Vekemans Bart、De Pauw Ella、Tkalcec Beverley、Brenker Frank E.、Garrevoet Jan、Falkenberg Gerald、Yabuta Hikaru et al.
    • 雑誌名

      Earth, Planets and Space

      巻: 74 号: 1 ページ: 161-161

    • DOI

      10.1186/s40623-022-01726-y

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Rock Magnetic Characterization of Returned Samples From Asteroid (162173) Ryugu: Implications for Paleomagnetic Interpretation and Paleointensity Estimation2022

    • 著者名/発表者名
      Sato Masahiko、Kimura Yuki、Tanaka Satoshi、Hatakeyama Tadahiro、Sugita Seiji、Nakamuna Tomoki、Tachibana Shogo、Yurimoto Hisayoshi、Noguchi Takaaki、Okazaki Ryuji、Yabuta Hikaru et al.
    • 雑誌名

      Journal of Geophysical Research: Planets

      巻: 127 号: 11 ページ: 7405-7405

    • DOI

      10.1029/2022je007405

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] First asteroid gas sample delivered by the Hayabusa2 mission: A treasure box from Ryugu2022

    • 著者名/発表者名
      Okazaki Ryuji、Miura Yayoi N.、Takano Yoshinori、Sawada Hirotaka、Sakamoto Kanako、Yada Toru、Yamada Keita、Kawagucci Shinsuke、Matsui Yohei、Hashizume Ko ... Yabuta Hikaru ... et al.
    • 雑誌名

      Science Advances

      巻: 8 号: 46 ページ: 2375-2548

    • DOI

      10.1126/sciadv.abo7239

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Ryugu’s nucleosynthetic heritage from the outskirts of the Solar System2022

    • 著者名/発表者名
      Hopp Timo、Dauphas Nicolas、Abe Yoshinari、Aleon Jerome、O’D. Alexander Conel M.、Amari Sachiko、Amelin Yuri、Bajo Ken-ichi、Bizzarro Martin、Bouvier Audrey ... Yabuta Hikaru ... et al.
    • 雑誌名

      Science Advances

      巻: 8 号: 46 ページ: 1-10

    • DOI

      10.1126/sciadv.add8141

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] The Solar System calcium isotopic composition inferred from Ryugu samples2022

    • 著者名/発表者名
      Moynier F.、Dai W.、Yokoyama T.、Hu Y.、Paquet M.、Abe Y.、Aleon J.、Alexander C.M.O'D、Amari S.、Amelin Y. ... Yabuta H. ... et al.
    • 雑誌名

      Geochemical Perspectives Letters

      巻: 24 ページ: 1-6

    • DOI

      10.7185/geochemlet.2238

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Rare earth element identification and quantification in millimetre-sized Ryugu rock fragments from the Hayabusa2 space mission2022

    • 著者名/発表者名
      Tack Pieter、De Pauw Ella、Tkalcec Beverley、Lindner Miles、Bazi Benjamin、Vekemans Bart、Brenker Frank、Di Michiel Marco、Uesugi Masayuki、Yurimoto Hisayoshi、Nakamura Tomoki ... Yabuta Hikaru ... et al.
    • 雑誌名

      Earth, Planets and Space

      巻: 74 号: 1 ページ: 146-146

    • DOI

      10.1186/s40623-022-01705-3

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Presolar Stardust in Asteroid Ryugu2022

    • 著者名/発表者名
      Barosch Jens、Nittler Larry R.、Wang Jianhua、O’D. Alexander Conel M.、De Gregorio Bradley T.、Engrand Cecile、Kebukawa Yoko、Nagashima Kazuhide、Stroud Rhonda M.、Yabuta Hikaru et al.
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal Letters

      巻: 935 号: 1 ページ: 1-12

    • DOI

      10.3847/2041-8213/ac83bd

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Pebbles and sand on asteroid (162173) Ryugu: In situ observation and particles returned to Earth2022

    • 著者名/発表者名
      Tachibana S.、Abe M. et al.
    • 雑誌名

      Science

      巻: 375 号: 6584 ページ: 1011-1016

    • DOI

      10.1126/science.abj8624

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Preliminary analysis of the Hayabusa2 samples returned from C-type asteroid Ryugu2021

    • 著者名/発表者名
      Yada Toru、Abe Masanao、et al.
    • 雑誌名

      Nature Astronomy

      巻: 6 号: 2 ページ: 214-220

    • DOI

      10.1038/s41550-021-01550-6

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Scientific Targets of Tanpopo: Astrobiology Exposure and Micrometeoroid Capture Experiments at the Japanese Experiment Module Exposed Facility of the International Space Station2021

    • 著者名/発表者名
      Yamagishi Akihiko、Yokobori Shin-ichi、Kobayashi Kensei、Mita Hajime、Yabuta Hikaru、Tabata Makoto、Higashide Masumi、Yano Hajime
    • 雑誌名

      Astrobiology

      巻: 21 号: 12 ページ: 1451-1460

    • DOI

      10.1089/ast.2020.2426

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Anomalously porous boulders on (162173) Ryugu as primordial materials from its parent body2021

    • 著者名/発表者名
      N. Sakatani, S. Tanaka, T. Okada, et al.
    • 雑誌名

      Nature Astronomy

      巻: - 号: 8 ページ: 766-774

    • DOI

      10.1038/s41550-021-01371-7

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Spectral and Petrographic Properties of Inclusions in Carbonaceous Chondrites and Comparison with In Situ Images from Asteroid Ryugu2021

    • 著者名/発表者名
      Otto K. A. et al.
    • 雑誌名

      The Planetary Science Journal

      巻: 2 ページ: 188-203

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Cuticular Lipid Topology on Insect Body Surfaces Studied by Synchrotron Radiation FTIR ATR Microspectroscopy2021

    • 著者名/発表者名
      Kaneko Fumitoshi、Katagiri Chihiro、Nagashima Ken、Sazaki Gen、Ikemoto Yuka
    • 雑誌名

      The Journal of Physical Chemistry B

      巻: 125 号: 34 ページ: 9757-9767

    • DOI

      10.1021/acs.jpcb.1c04931

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Analysis of the sol and gel structures of potato starch over a wide spatial scale2021

    • 著者名/発表者名
      Akane Nagasaki, Go Matsuba, Yuka Ikemoto, Taro Moriwak, Noboru Ohta, Keiichi Osaka
    • 雑誌名

      Food Science and Nutrition

      巻: 9 号: 9 ページ: 4916-4926

    • DOI

      10.1002/fsn3.2441

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Collisional history of Ryugu’s parent body from bright surface boulders2021

    • 著者名/発表者名
      Tatsumi E.、Sugimoto C.、Riu L.、... Yabuta, H. ... et al. (75人中67番目)
    • 雑誌名

      Nature Astronomy

      巻: 5 号: 1 ページ: 39-45

    • DOI

      10.1038/s41550-020-1179-z

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Hayabusa2 Landing Site Selection: Surface Topography of Ryugu and Touchdown Safety2020

    • 著者名/発表者名
      Kikuchi Shota、Watanabe Sei-ichiro、Saiki Takanao、Yabuta Hikaru et al. (53人中4番目)
    • 雑誌名

      Space Science Reviews

      巻: 216 号: 7 ページ: 116-116

    • DOI

      10.1007/s11214-020-00737-z

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Concerns of Organic Contamination for Sample Return Space Missions2020

    • 著者名/発表者名
      Chan Queenie Hoi Shan、Stroud Rhonda、Martins Zita、Yabuta Hikaru
    • 雑誌名

      Space Science Reviews

      巻: 216 号: 4 ページ: 56-56

    • DOI

      10.1007/s11214-020-00678-7

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Organic Matter in the Solar System-Implications for Future on-Site and Sample Return Missions2020

    • 著者名/発表者名
      Martins Zita、Chan Queenie Hoi Shan、Bonal Lydie、King Ashley、Yabuta Hikaru
    • 雑誌名

      Space Science Reviews

      巻: 216 号: 4 ページ: 54-54

    • DOI

      10.1007/s11214-020-00679-6

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Sample collection from asteroid (162173) Ryugu by Hayabusa2: Implications for surface evolution2020

    • 著者名/発表者名
      Morota, T., Sugita, S., Cho, Y., Kanamaru, M., Tatsumi, E., Sakatani, N., Honda, R., Hirata, N. et al.
    • 雑誌名

      Science

      巻: 368 号: 6491 ページ: 654-659

    • DOI

      10.1126/science.aaz6306

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Shock Vaporization/Devolatilization of Evaporitic Minerals, Halite and Gypsum, in an Open System Investigated by a Two‐Stage Light Gas Gun2019

    • 著者名/発表者名
      Kurosawa Kosuke、Moriwaki Ryota、Komatsu Goro、Okamoto Takaya、Sakuma Hiroshi、Yabuta Hikaru、Matsui Takafumi
    • 雑誌名

      Geophysical Research Letters

      巻: 46 号: 13 ページ: 7258-7267

    • DOI

      10.1029/2019gl083249

    • NAID

      120006778529

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [学会発表] Initial Analysis of Macromolecular Organic Matter in the C-type Asteroid Ryugu Samples Returned by Hayabusa22022

    • 著者名/発表者名
      Yabuta H. et al.
    • 学会等名
      Astrobiology Science Conference (AbScicon 2022)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Initial Analysis of Macromolecular Organic Matter in the Asteroid Ryugu samples: Overview2022

    • 著者名/発表者名
      Yabuta H. et al.
    • 学会等名
      Goldschmidt Conference 2022
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Hayabusa2 initial analyses of organic matter in the asteroid Ryugu samples2022

    • 著者名/発表者名
      Yabuta H. et al.
    • 学会等名
      COSPAR 2022
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Potentiality of small body explorations to develop planetary science to frontier material science2022

    • 著者名/発表者名
      Yabuta H. et al.
    • 学会等名
      COSPAR 2022
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] An updated overview of macromolecular organic matter in the C-type asteroid Ryugu samples2022

    • 著者名/発表者名
      Yabuta H. et al.
    • 学会等名
      The 85th Annual Meeting of The Meteoritical Society (MetSoc 2022)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Hayabusa2 Initial Analysis of Macromolecular Organic Matter in the Asteroid Ryugu Samples2022

    • 著者名/発表者名
      Yabuta H. et al.
    • 学会等名
      Japan Geoscience Union 2022 (JpGU 2022)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] MACROMOLECULAR ORGANIC MATTER IN C-TYPE ASTEROID RYUGU2022

    • 著者名/発表者名
      Hikaru Yabuta and Hayabusa2 Initial Analysis Organic Macromolecule Team
    • 学会等名
      The 53rd Lunar and Planetary Science Conference (LPSC)
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] An initial look at the distributions and compositions of organic macromolecules in the asteroid Ryugu samples2021

    • 著者名/発表者名
      Hikaru Yabuta and Hayabusa2 Initial Analysis Organic Macromolecule Team
    • 学会等名
      Hayabusa symposium 2022
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Jbilet Winselwan炭素質CM2コンドライト中の酸不溶性有機物の元素・同位体・化学構造分析による母天体熱変成の評価2020

    • 著者名/発表者名
      上出奏海, 重中美歩, 池原実, 川上紳一, 薮田ひかる
    • 学会等名
      日本惑星科学会2020年秋季講演会, オンライン, 2020 年 11月12-14日, 口頭発表
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] Elemental, isotopic, and structural analyses of insoluble organic matter from in Jbilet Winselwan carbonaceous chondrite2020

    • 著者名/発表者名
      Kanami Kamide, Hikaru Yabuta, and Minoru Ikehara
    • 学会等名
      JpGU - AGU Joint Meeting 2020: Virtual, 2020年7月12-16日、ポスター発表(国際学会)
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] Jbilet Winselwan炭素質コンドライト隕石中の 酸不溶性有機物の元素・同位体・化学構造分析から 推定される小惑星リュウグウの母天体プロセス2020

    • 著者名/発表者名
      上出奏海, 重中美歩, 池原実, 川上紳一, 薮田ひかる
    • 学会等名
      2020年度日本地球化学会第67回オンライン年会, 2020年11月12-26日、口頭発表
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] はやぶさ2初期分析 固体有機物サブチームの活動進捗2020

    • 著者名/発表者名
      薮田ひかる, はやぶさ2初期分析固体有機物分析サブチーム
    • 学会等名
      第4回水惑星学全体会議, 2021年3月8-9日、口頭発表(オンライン)
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] Polycyclic aromatic hydrocarbons and aliphatic hydrocarbons in Jbilet Winselwan carbonaceous CM chondrite, a possible analog of asteroid Ryugu’s surface.2019

    • 著者名/発表者名
      H. Kato and H. Yabuta
    • 学会等名
      The 82nd Annual Meeting of Meteoritical Society
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Relationship between visible reflectance at 550 nm and carbon contents in carbonaceous chondrites: At-tempt to estimate the bulk carbon contents of asteroid Ryugu’s surface.2019

    • 著者名/発表者名
      H. Yabuta, M. Ikehara, E. Tatsumi, S. Sugita, S. Yamashita, K. Mogi, K. Amano, M. Matsuoka, S. Koba-yashi and T. Nakamura
    • 学会等名
      The 82nd Annual Meeting of Meteoritical Society
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 「はやぶさ2」および将来のサンプルリターンにおけるSTXMへの期待2019

    • 著者名/発表者名
      薮田ひかる
    • 学会等名
      第3回水惑星学全体会議
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Chemical History of Organic Macromolecules in the Early Solar System: Scientific Strategy and Expected Insights from Asteroid Ryugu2019

    • 著者名/発表者名
      H. Yabuta
    • 学会等名
      Asteroid Science 2019
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Prospects for future analyses of the returned asteroid samples in light of the observation results obtained by Hayabusa2 and OSIRIS-REx missions2019

    • 著者名/発表者名
      H. Yabuta, S. Tachibana, M. Abe, M. Yoshikawa, S. Watanabe, Y. Tsuda and Hayabusa2 Science Team
    • 学会等名
      AGU Fall meeting 2019
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [図書] 地球生命誕生の謎 カラー図解 アストロバイオロジー2021

    • 著者名/発表者名
      薮田ひかる(監訳)(著者:ガルゴー、マーティン、ロペス・ガルシア、モンメルル、パスカル)
    • 総ページ数
      232
    • 出版者
      西村書店
    • ISBN
      9784867060193
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2023-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi