• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

木星の形成は原始太陽系星雲を分裂させたのか? -分化隕石からのアプローチ-

研究課題

研究課題/領域番号 19H01959
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 小区分17010:宇宙惑星科学関連
研究機関国立極地研究所

研究代表者

山口 亮  国立極地研究所, 先端研究推進系, 准教授 (70321560)

研究分担者 白井 直樹  神奈川大学, 理学部, 准教授 (00599805)
岡崎 隆司  九州大学, 理学研究院, 准教授 (40372750)
飯塚 毅  東京大学, 大学院理学系研究科(理学部), 准教授 (70614569)
研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
17,030千円 (直接経費: 13,100千円、間接経費: 3,930千円)
2022年度: 2,990千円 (直接経費: 2,300千円、間接経費: 690千円)
2021年度: 4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2020年度: 4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2019年度: 5,460千円 (直接経費: 4,200千円、間接経費: 1,260千円)
キーワード隕石 / エコンドライト / 原始惑星 / 熱履歴 / 分化隕石 / 熱史 / 初期太陽系 / 火成作用 / 同位体 / 放射年代 / 原始太陽系
研究開始時の研究の概要

小惑星起源の隕石は、太陽系の原材料の生き残りとされるため、初期太陽系を理解するためには重要な試料である。本研究では、隕石の中でもエコンドライト(分化したケイ酸塩質隕石)に着目する。その加熱の度合い、原材料の元素組成、安定同位体、年代を網羅的に比較し、初期太陽系の組成構造やその進化過程の解明に迫る。

研究成果の概要

本研究では、エコンドライトに着目し、初期太陽系に存在した原始惑星の形成過程を明らかにしようとした。内側および外側太陽系起源とされる玄武岩質隕石や安山岩質隕石などのエコンドライトの鉱物科学的あるいは年代学的研究を行った。これらの隕石は、形成後、衝撃変成作用などよく似た動的進化過程を経験していることを明らかにした。安山岩質隕石は、コンドライト的物質が原岩である可能性が高いことを示した。アングライト隕石中に酸素同位体の不均質性があることを発見した。これは、初期太陽系において二つの分化天体の大規模衝突による可能性が高いことを示した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

これまで、エコンドライトの元素組成、年代情報、同位体組成、熱史などの情報がばらばらに議論されてきた。特に、熱的イベントの強度や頻度の比較に関する議論は見落とされてきた。本研究では、これらを統合的に議論しようとした。年代、形成位置や形成条件を検討する品質の良いデータを提供することで、理論や数値シミュレーション精度の向上に貢献する。

報告書

(5件)
  • 2023 研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実績報告書
  • 2021 実績報告書
  • 2020 実績報告書
  • 2019 実績報告書
  • 研究成果

    (41件)

すべて 2024 2023 2021 2020 2019 その他

すべて 国際共同研究 (6件) 雑誌論文 (11件) (うち国際共著 8件、 オープンアクセス 4件、 査読あり 10件) 学会発表 (24件) (うち国際学会 13件、 招待講演 1件)

  • [国際共同研究] Open University(英国)

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [国際共同研究] Curtin University(オーストラリア)

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [国際共同研究] Univ Brest, CNRS, IRD, Ifremer/Universite de Paris/Universite de Lorraine(フランス)

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [国際共同研究] ETH(スイス)

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [国際共同研究] Macquarie University/Monash University(オーストラリア)

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [国際共同研究] Etovos Lorand University(ハンガリー)

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] 初期太陽系における分化天体の進化に関する鉱物科学的研究2024

    • 著者名/発表者名
      YAMAGUCHI Akira
    • 雑誌名

      岩石鉱物科学

      巻: 53 号: 1 ページ: n/a

    • DOI

      10.2465/gkk.240110

    • ISSN
      1345-630X, 1349-7979
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] A slowly cooled deep crust on asteroid 4 Vesta and the recent impact history of rubble pile vestoids recorded by diogenites2024

    • 著者名/発表者名
      Jourdan F.、Kennedy T.、Forman L.、Mayers C.、Eroglu E.、Yamaguchi A.
    • 雑誌名

      Geochimica et Cosmochimica Acta

      巻: 365 ページ: 35-52

    • DOI

      10.1016/j.gca.2023.11.027

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] A history of mild shocks experienced by the regolith particles on hydrated asteroid Ryugu2023

    • 著者名/発表者名
      Tomioka Naotaka、Yamaguchi Akira、Ito Motoo、Uesugi Masayuki、Imae Naoya、Shirai Naoki、Ohigashi Takuji、Kimura Makoto、Liu Ming-Chang、Greenwood Richard C., et al.
    • 雑誌名

      Nature Astronomy

      巻: 7 号: 6 ページ: 669-677

    • DOI

      10.1038/s41550-023-01947-5

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Impact mixing among rocky planetesimals in the early Solar System from angrite oxygen isotopes2023

    • 著者名/発表者名
      Rider-Stokes B. G.、Greenwood R. C.、Anand M.、White L. F.、Franchi I. A.、Debaille V.、Goderis S.、Pittarello L.、Yamaguchi A.、Mikouchi T.、Claeys P.
    • 雑誌名

      Nature Astronomy

      巻: 7 号: 7 ページ: 836-842

    • DOI

      10.1038/s41550-023-01968-0

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Fluid mobilization of rare earth elements, Th, and U during the terrestrial alteration of H chondrites2023

    • 著者名/発表者名
      Maeda Ryoga、Goderis Steven、Yamaguchi Akira、Van Acker Thibaut、Vanhaecke Frank、Debaille Vinciane、Claeys Phillippe
    • 雑誌名

      Meteoritics & Planetary Science

      巻: 58 号: 7 ページ: 1018-1038

    • DOI

      10.1111/maps.14034

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Association of silica phases as geothermobarometer for eucrites: Implication for two‐stage thermal metamorphism in the eucritic crust2021

    • 著者名/発表者名
      Ono Haruka、Takenouchi Atsushi、Mikouchi Takashi、Yamaguchi Akira、Yasutake Masahiro、Miyake Akira、Tsuchiyama Akira、Righter Kevin
    • 雑誌名

      Meteoritics & Planetary Science

      巻: 56 号: 6 ページ: 1086-1108

    • DOI

      10.1111/maps.13664

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Unique igneous textures and shock metamorphism of the Northwest Africa 7203 angrite: Implications for crystallization processes and the evolutionary history of the angrite parent body2021

    • 著者名/発表者名
      Hayashi Hideyuki、Mikouchi Takashi、Kim Nak Kyu、Park Changkun、Sano Yuji、Takenouchi Atsushi、Yamaguchi Akira、Kagi Hiroyuki、Bizzarro Martin、Goodrich Cryena
    • 雑誌名

      Meteoritics and Planetary Science

      巻: 57 号: 1 ページ: 105-121

    • DOI

      10.1111/maps.13776

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] A 4,565-My-old andesite from an extinct chondritic protoplanet2021

    • 著者名/発表者名
      Barrat Jean-Alix、Chaussidon Marc、Yamaguchi Akira、Beck Pierre、Villeneuve Johan、Byrne David J.、Broadley Michael W.、Marty Bernard
    • 雑誌名

      Proceedings of the National Academy of Sciences

      巻: 118 号: 11 ページ: 1-7

    • DOI

      10.1073/pnas.2026129118

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Precise initial abundance of Niobium-92 in the Solar System and implications for p-process nucleosynthesis2021

    • 著者名/発表者名
      Haba Makiko K.、Lai Yi-Jen、Wotzlaw Jorn-Frederik、Yamaguchi Akira、Lugaro Maria、Schonbachler Maria
    • 雑誌名

      Proceedings of the National Academy of Sciences

      巻: 118 号: 8 ページ: 1-7

    • DOI

      10.1073/pnas.2017750118

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] The most primitive mesosiderite Northwest Africa 1878, subgroup 02020

    • 著者名/発表者名
      Kimura M.、Sugiura N.、Yamaguchi A.、Ichimura K.
    • 雑誌名

      Meteoritics & Planetary Science

      巻: 55 号: 5 ページ: 1116-1127

    • DOI

      10.1111/maps.13474

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書 2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Estimation of shock degrees of eucrites using X-ray diffraction and petrographic methods2020

    • 著者名/発表者名
      Kanemaru Rei、Imae Naoya、Yamaguchi Akira、Takenouchi Atsushi、Nishido Hirotsugu
    • 雑誌名

      Polar Science

      巻: 26 ページ: 100605-100605

    • DOI

      10.1016/j.polar.2020.100605

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 初期太陽系における分化天体の進化に関する鉱物科学的研究2023

    • 著者名/発表者名
      山口 亮
    • 学会等名
      日本鉱物科学会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Thermal and shock history of diogenites based on the occurrence of silica minerals2021

    • 著者名/発表者名
      Kanemaru R., Yamaguchi A., Imae N., Takenouchi A.
    • 学会等名
      The 12th Symposium on Polar Science
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] メソシデライトを用いたシリカ鉱物が記録する冷却速度の推定2021

    • 著者名/発表者名
      25.大野 遼, 竹之内 惇志, 三河内 岳, 山口 亮, 杉浦 直治
    • 学会等名
      日本鉱物科学会2021年年会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Silica minerals in Northwest Africa 1878 mesosiderite2021

    • 著者名/発表者名
      Ono H., Takenouchi A., Mikouchi T., Yamaguchi A., Sugiura N.
    • 学会等名
      Annual Meeting of the Meteoritical Society 84
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Thermal history of andesitic achondrite Erg Chech 0022021

    • 著者名/発表者名
      Yamaguchi A., Takenouchi A., Barrat J.A.
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2021
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Multiple sulfur isotope evidence for the formation of mesosiderite meteorites2021

    • 著者名/発表者名
      Mihara S., Satish-Kumar M., Yamaguchi A., Usui T.
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2021
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Olivine petrofabrics of ungrouped olivine-rich achondirtes Northwest Africa 6077, Northwest Afria 6962 and Northwest Africa 134462021

    • 著者名/発表者名
      Mikouchi T., Takenouchi A., Abe D., Yamaguchi A., Irving A.J.
    • 学会等名
      Annual Meeting of the Meteoritical Society 84
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Petrology and geochemistry of Erg Chech 002, the oldest andesite in the Solar System2021

    • 著者名/発表者名
      Yamaguchi A., Barrat J.A., Chaussidon M., Beck P., Villeneuvee J., Byrne D.J., Broadrely M.W., Marty B.
    • 学会等名
      Lunar and Planetary Science Conference 52
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 26Al chronology of Erg Chech 002, the oldest andesite in the Solar Sytem2021

    • 著者名/発表者名
      Chaussidon M., Barrat J.A., Yamaguchi A., Beck P., Villeneuve J., Byrne D.J., Broadley M.W., Marty B.
    • 学会等名
      Lunar and Planetary Science Conference 52
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Olivine petrofabric analysis of brachinites: Implications for petrogenetic diversities2021

    • 著者名/発表者名
      Mikouchi T., Takenouchi A., Yasutake M., Hasegawa H., Yamaguchi A., Miyake A., Tsuchiyama A.
    • 学会等名
      Lunar and Planetary Science Conference 52
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Olivine xenocrysts and cooling rates of quenched angrites: Implications for the stratigraphy of their igneous body2020

    • 著者名/発表者名
      Hayashi H., Mikouchi M., Yamaguchi A.
    • 学会等名
      The 11th Symposium on Polar Science
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Shock and thermal history of ureilites and implications of Zn depletion2020

    • 著者名/発表者名
      Yamaguchi A., Barrat, J-A., Shirai N.
    • 学会等名
      The 11th Symposium on Polar Science
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ユレイライトの衝撃史と熱史について2020

    • 著者名/発表者名
      山口 亮, Barrat, Jean-Alix, 白井 直樹
    • 学会等名
      日本鉱物科学会2020年年会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] Multiple sulfur isotopic composition of mesosiderite meteorites: Implication for formation processes2020

    • 著者名/発表者名
      三平 舜, 山口 亮, Satish-Kumar Madhusoodhan
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2020
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 岩石学的手法およびXRD分析を用いたユークライトの衝撃変成度推定2020

    • 著者名/発表者名
      金丸 礼, 今栄 直也, 山口 亮, 竹之内 惇志
    • 学会等名
      日本鉱物科学会2020年年会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] Petrogenesis of Yamato-75032 type diogenites2019

    • 著者名/発表者名
      Yamaguchi A., Barrat J.A., Shirai N.
    • 学会等名
      The Tenth Symposium on Polar Science (Antarctic Meteorites session, Symposium on Antarctic meteorites 42)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Cathodoluminescence imaging and X-ray diffraction analysis of shocked eucrites2019

    • 著者名/発表者名
      Kanemaru R., Imae N., Yamaguchi A., Nishido H.
    • 学会等名
      The Tenth Symposium on Polar Science (Antarctic Meteorites session, Symposium on Antarctic meteorites 42)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 非集積岩ユークライト中シリカ多形が示す熱変成履歴2019

    • 著者名/発表者名
      大野 遼, 竹之内 惇志, 三河内 岳, 山口 亮
    • 学会等名
      日本惑星科学会2019年秋期講演会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] ユークライト隕石に産するシリカ多形の成因2019

    • 著者名/発表者名
      金丸 礼, 山口 亮, 今栄 直也, 西戸 裕嗣
    • 学会等名
      日本鉱物科学会2019年年会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 鉄に富むダイオジェナイトの成因について2019

    • 著者名/発表者名
      山口 亮, 白井 直樹, Barrat, J.A.
    • 学会等名
      地球化学会年会2019年度
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 小惑星ベスタでの巨大衝突によるメソシデライトの形成2019

    • 著者名/発表者名
      羽場 麻希子, J-F. Wotzlaw, Y-J. Lai, 山口 亮, M. Schonbachler
    • 学会等名
      地球化学会年会2019年度
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Complex Shock History in the Eucrite Padvarninkai2019

    • 著者名/発表者名
      Miyahara M., Yamaguchi A., Ohtani E.
    • 学会等名
      Goldschmidt Conference
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Japanese Antarctic meteoriets: Past, current, and future2019

    • 著者名/発表者名
      Yamaguchi A., Imae N., Kimura M., Noguchi T.
    • 学会等名
      Annual Meeting of the Meteoritical Society 82
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Olivine chemical features and O-Cr-Ti isotopic compositions of northwest africa 7312 unique differentiated meteorite: comparing to other meteorite groups2019

    • 著者名/発表者名
      Yasutake M., Yamaguchi A., Greenwood R.C., Hibiya Y., Iizuka T., Franchi I.A.
    • 学会等名
      Annual Meeting of the Meteoritical Society 82
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi