• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

断層すべりの多様性は構造不均質により規定されるのか?

研究課題

研究課題/領域番号 19H01992
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 小区分17040:固体地球科学関連
研究機関京都大学

研究代表者

吉村 令慧  京都大学, 防災研究所, 教授 (50346061)

研究分担者 小川 康雄  東京工業大学, 理学院, 教授 (10334525)
MORI JamesJiro  京都大学, 防災研究所, 教授 (50314282)
高田 陽一郎  北海道大学, 理学研究院, 准教授 (80466458)
研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
17,550千円 (直接経費: 13,500千円、間接経費: 4,050千円)
2021年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2020年度: 5,590千円 (直接経費: 4,300千円、間接経費: 1,290千円)
2019年度: 10,530千円 (直接経費: 8,100千円、間接経費: 2,430千円)
キーワード比抵抗構造 / 不均質 / 断層クリープ運動 / 固着域
研究開始時の研究の概要

本研究では、クリープ運動の存在が指摘されている「跡津川断層」と「トルコ北アナトリア断層帯Bolu-Gerede セグメント」の2断層を対象に、稠密電磁気観測を実施し、電気物性の視点で地下不均質構造を明らかにする。プレート境界断層・内陸活断層の別に因らない、すべりの多様性を反映する不均質構造が存在するかを追究する。地震学や測地学的手法を組み合わせることで、現在・過去の活動との対比し、特徴的構造が果たす断層すべりに対する役割を明らかにすることを目指す。

研究成果の概要

本研究では、すべりの多様性がみられるプレート境界断層(トルコ:北アナトリア断層帯・Bolu-Geredeセグメント)と内陸活断層(日本:跡津川断層)を対象として、その多様性に対応して地下の電気比抵抗構造に不均質性が見られるか、見られたとして共通性があるか否かを明らかにすることを目的として観測研究を実施した。跡津川断層周辺において計44点、北アナトリア断層帯周辺において計36点で広帯域MTデータを取得した。跡津川断層沿いでは、地震活動や地表変位速度場の違いに対応する比抵抗構造の不均質性が見られた。

研究成果の学術的意義や社会的意義

過去に大地震が発生し、また、その周辺でクリープ的地表変動が観測されている断層を対象に、そのようなすべりの多様性が地下構造の不均質性によって規定されているかを明らかにするために、3次元解析に資する面的なデータを取得したことは非常に意義深い。また、地下構造の不均質性に共通性が認められれば、固着域を地震発生前に評価できる可能性があり、社会的な意義も大きい。

報告書

(4件)
  • 2022 研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実績報告書
  • 2020 実績報告書
  • 2019 実績報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて 2022 2020 その他

すべて 国際共同研究 (2件) 学会発表 (3件)

  • [国際共同研究] コジャエリ大学/イスタンブール大学/ボアジチ大学(トルコ)

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [国際共同研究] コジャエリ大学/イスタンブール大学/ボアジチ大学(トルコ)

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] ALOS-2を用いた地震間地殻変動の検出:悪条件下での電離層擾乱への対応2022

    • 著者名/発表者名
      長岡頌悟,高田陽一郎,木下陽平
    • 学会等名
      日本測地学会第138回講演会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 悪条件下においてSSMを適用する際のフィルターについて2022

    • 著者名/発表者名
      長岡頌悟,高田陽一郎,木下陽平
    • 学会等名
      東大地震研共同利用研究集会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 跡津川断層系周辺での面的広帯域MT観測2020

    • 著者名/発表者名
      吉村令慧・小川康雄・深井雅斗・中川潤・波岸彩子 相澤広記・山本有人・山崎友也・三浦勉・中本幹大 長岡愛理・高村直也・大志万直人
    • 学会等名
      地球電磁気・地球惑星圏学会第148回総会及び講演会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi